タグ

2013年12月10日のブックマーク (9件)

  • ふなっしー 船橋市の家具店主が「中身の人」とする説が浮上

    経済効果は、なんと8000億円。日列島が空前のゆるキャラブームに沸いている。そのマーケットの頂点に立つのが、「2013ご当地キャラ総選挙」で優勝した千葉・船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」である。いま、その禁断の“素顔”を巡って、ゆるキャラ界が騒然となっている──。 2000年に1度だけ現われる奇跡の「梨の妖精」ふなっしー。11月27日(いいふなの日)に発売したCDデビューシングルは、ゆるキャラ界初となるオリコン週間ランキングトップ10入りを果たした。雨後の筍の如く全国に出現しているゆるキャラの中でも、テレビのバラエティ番組でも活躍するふなっしーは今や人気、知名度で独走している。 ところが最近になって、その中身の人の素性について、インターネット上で大騒ぎになっているのだ。 発端は、特許庁が公表している商標登録出願申請者のリストだった。昨年12月、ふなっしーの商標登録を申請したとして

    ふなっしー 船橋市の家具店主が「中身の人」とする説が浮上
    marief8107
    marief8107 2013/12/10
    確かに、中の人は誰かなんて、詮索しない方がいいのかもしれないよね。
  • ふなっしー「ヒャッハー」は「中の人」が無理に裏声出す説も

    列島を覆うゆるキャラブームの頂点に立つのが、「2013ご当地キャラ総選挙」で優勝した千葉・船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」である。その素顔をめぐってゆるキャラ界は騒然としている。 昨年12月、ふなっしーの商標登録を申請して名前が明らかになったのがKさん。フェイスブックなどを通じてKさんが千葉・船橋市で家具店を営んでいることも判明したのだが、このKさんが「中身の人」なのではないかとの説も浮上したのである。 Kさんが経営しているとされる船橋市の家具店を訪ねた。しかし、店はシャッターが下りていて、電話をかけてもすぐに留守番電話につながってしまう。どうやら休業中のようである。 近隣住民に話を聞いていると、同店舗の大家だという年配女性から“核心情報”を入手した。 「たしかに、ふなっしーの中に入っているのはKさんです。いつも“ふなっしーの仕事が忙しすぎて、お店を開けていられない”とこぼして

    ふなっしー「ヒャッハー」は「中の人」が無理に裏声出す説も
    marief8107
    marief8107 2013/12/10
    船橋市の家具屋のオーナー、忙しくてお店は休業中。いつもは屈んでいて、声は裏声。商標登録したことからKさんとなり、それがfacebook経由で判明?別の人が入ってることも
  • 「おいしい」の変換候補に「(๑╹ڡ╹๑)」が出る Google 日本語入力、安定版をアップデート - はてなニュース

    Googleは11月5日(月)、日本語入力ソフトウェア「Google 日本語入力」の安定版をアップデートしました。Webの情報から構築した辞書を更新したほか、英単語を拡充。「おいしい」を変換すると「(๑╹ڡ╹๑)」 、「まゆ」の変換候補に「( ◔ิω◔ิ) 」が表示されるなど、 特殊な顔文字も増えています。 ▽ Google Japan Blog: Google 日本語入力の安定版をアップデートしました (1.6.1221.x) 今回のアップデート(1.6.1221.x)ではWindows版とMac版共に、変換エンジンが平均で30%ほど高速化されました。変換候補ウィンドウと入力モードのアイコンは、高精細ディスプレイでの表示に対応。さらに、読み間違いの修正候補の対象が増えています。例えば「きじゃくせい」を変換しようとすると「→脆弱性<もしかして:ぜいじゃくせい>」がサジェストされます。 英単

    「おいしい」の変換候補に「(๑╹ڡ╹๑)」が出る Google 日本語入力、安定版をアップデート - はてなニュース
    marief8107
    marief8107 2013/12/10
    携帯アクセスだと文字化けかな?うちのPCはドバイ入れてるから、こうならないかな?
  • 語れば語るほど落ちていく猪瀬都知事のみっともない弁明 | JBpress (ジェイビープレス)

    「問うに落ちず 語るに落ちる」という。「人に聞かれたときは用心をして秘密を洩らさないが、自分から語るときはつい口をすべらして白状してしまう」という意味だが、徳洲会病院徳田虎雄氏からの5000万円の資金提供をめぐる猪瀬直樹氏の弁明を見ていると、「問うにも落ちる 語るに落ちる」という様相だ。 挨拶に行かなければ資金提供はなかったはず 猪瀬氏が日最大の医療グループ「徳洲会」の徳田虎雄理事長(当時)を訪れたのは、2012年11月6日のことだった。猪瀬氏も認めているように、「都知事選挙に出馬することになりました。応援をお願いします」というのが、その趣旨であった。 では「応援」というのは、どういうことか。考えられることは2つだ。1つは、投票での支援だ。徳洲会グループのホームページには、次のように書かれている。 「徳洲会グループは現在、北海道から沖縄県まで66病院を含む280余の医療施設を展開。さらに

    語れば語るほど落ちていく猪瀬都知事のみっともない弁明 | JBpress (ジェイビープレス)
    marief8107
    marief8107 2013/12/10
    こういう人だっけ?攻めてる時は強そうって思ってたけど、攻められると弱い人?色んな事がボロボロ出てきて全然別人になってる。完全に壊れてると思われる。入院したほうがいいのでは?心身壊してるって本当は正直?
  • 手作りフルーツグラノーラの簡単レシピとおすすめ材料 - 言いたいことがなにもない

    「フルーツグラノーラを手作りしています」と聞くと、「家庭菜園でハーブ育ててます」くらいセレブな感じがしますが、かなり簡単に作れます。もしかしたらセレブは簡単になれるのかもしれません。 冷ましたりとかで待つ時間はありますが、それを除けば15〜20分以内にできます。手軽です。 道具さえあれば、包丁も必要ありません。当に手軽です。 作り方は、いつもこちらのクックパッドの記事を参考にしています。 お腹すっきり!手作りフルーツグラノーラ。 by くみんちゅキッチン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが198万品 手順のみを抜き出して簡単にすると、 ナッツ類を細かくする 細かくしたナッツ類を とオートミールに、シロップやらを混ぜる それを炒る 冷ましてからドライフルーツを混ぜる これで出来上がります。 作り方 まず、ナッツ類を細かくします。ミキサーがあれば、ミキサーで細かく粗挽きにするだけ

    手作りフルーツグラノーラの簡単レシピとおすすめ材料 - 言いたいことがなにもない
    marief8107
    marief8107 2013/12/10
    昔から好きだったけど今は高額な気がしてたまにしか買えない。今年流行だそうで、手作りする人や色々ブレンドしてくれるお店までTVで紹介してた。色々自分で揃えたら結構な金額になりそう。市販品は添加物多いし…
  • 映画『魔女の宅急便』予告編 - YouTube

    宮崎駿によってアニメ化もされた、角野栄子の名作児童文学を原作にしたファンタジードラマ。一人前の魔女になるための修行として、知らない町で1年間生活する13歳の少女キキがさまざまな出来事を通して成長するさまを見つめる。監督は、『呪怨』シリーズの清水崇。キキを演じるのは、オーディションで選出され、角野も太鼓判を押したという新星・小芝風花。尾野真千子、宮沢りえ、筒井道隆といった豪華な顔ぶれの共演陣はもとより、原作の世界観を再現した美術や衣装にも注目。 配給:東映 オフィシャルサイト:http://www.majotaku.jp/ 作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0018387

    映画『魔女の宅急便』予告編 - YouTube
  • 「どーもくん」リボルテックヤマグチの可動式フィギュアに 怒り目、涙目パーツで表情が変わる - はてなニュース

    海洋堂のアクションフィギュアシリーズ「リボルテックヤマグチ」に、NHKのイメージキャラクター「どーもくん」が加わりました。関節を動かして「座る」「寝転ぶ」などの動作を再現できるほか、交換式の「怒り目」「涙目」といった目のパーツでさまざまな表情を楽しめます。希望小売価格は3,980円(税込)。2014年4月15日(火)の発売に先駆け、予約受け付けが始まっています。 ▽ ユニオンクリエイティブ | キャラクターフィギュアの企画・製造・販売(特設ページ) ▽ NO.141 リボルテックヤマグチ どーもくん 国内だけでなく海外からも人気を集めているどーもくんが、アクションに特化したリボルテックヤマグチシリーズに登場です。可動する12ヶ所の関節を活用すると、座る、走る、寝転ぶといった幅広い動作を再現できます。交換できる目のパーツは、怒り目、涙目、眠り目、得意げ目の4種類。目を付け替えてさまざまなポー

    「どーもくん」リボルテックヤマグチの可動式フィギュアに 怒り目、涙目パーツで表情が変わる - はてなニュース
  • 115カ国で人気の『どーもくん』とそのグッズ | WIRED VISION

    前の記事 手を使わずに楽譜をめくるiPadアプリ 米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に 次の記事 115カ国で人気の『どーもくん』とそのグッズ 2010年7月23日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Tony Sims 幅広い人気を集めているキャラクター『どーもくん』は、日の公共放送局NHKのマスコットとして1998年に初めて登場したのを契機に、文化的なアイコンとなった。 どーもくんは、日でヒットしただけでなく、数年のうちにインターネット上で世界的なセンセーションとなり、ファンたちによる画像、ウェブサイト、動画が無数に作られるなど、ユーザー生成コンテンツのシンボルとなった。 そして2010年には、『Facebook』、衣服、アクセサリーなどを通じて、新たなDOMO-nation[domination/支配とのひっかけ]を広げつつある。 Pho

    marief8107
    marief8107 2013/12/10
    今頃はてブ。知らなかった、すごい。
  • YouTubeで人気の動画広告トップ10発表 動画の人気とプロモーションの組み合わせで算出 - はてなニュース

    Googleは12月9日(月)、2013年に日で人気を集めたYouTubeの動画広告ランキング「YouTube Ads Leaderboard」を発表しました。動画の人気(自然視聴)とプロモーション(広告としての視聴)の組み合わせで、トップ10を算出しています。 ▽ Google Japan Blog: 今年の人気動画広告を振り返る - 2013 YouTube Ads Leaderboard を発表 「YouTube Ads Leaderboard」で1位を獲得したのは、日コカ・コーラが販売する炭酸飲料「スプライト」の動画広告「スプラッシュ自販機のすべて」です。テレビCM「スプラッシュ自販機」のメイキング映像が収録されています。スプライトの動画は、別バージョンが4位にもランクインしています。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=GiGKkW2Kk9k 2

    YouTubeで人気の動画広告トップ10発表 動画の人気とプロモーションの組み合わせで算出 - はてなニュース
    marief8107
    marief8107 2013/12/10
    スプライトのは確かに楽しめた。今年リストに入れるほどの良作がもっと沢山有ったと思うんだけど。誰が選んだかにもよるね。アサヒビールの夢実現のは今年だったよね