タグ

2017年11月17日のブックマーク (2件)

  • 日本は世界一「夫が家事をしない」国

    家事はしない伝統? 子育て世帯の国際比較で日の男性の家事分担率は断トツで世界最下位 TommL-iStock. 最近、国会議員の育休取得宣言が社会的な議論(とその後のスキャンダル)を呼んだが、日は相変わらず「男は仕事、女は家庭」という性別の役割分業観が強い社会だ。それは各種の意識調査からもうかがえるが、では実際の行動時間の統計データではどうだろうか。 例えば夫婦間の家事・育児の分担率。国際社会調査プログラム(ISSP)が2012年に実施した「家族と性役割に関する意識調査」では、家事や家族ケア(育児・介護等)に男女がどれだけの時間をかけているかたずねている。 配偶者がいて18歳未満の子がいる男女が家事にかける週間平均時間は、日の男性が12.0時間、女性は53.7時間となっている(個票データより独自に算出)。従って、男女の合算に占める男性の割合(家事分担率)は、12.0/65.7(h)=

    日本は世界一「夫が家事をしない」国
  • 衛生面は大丈夫?詰め替えボトルの雑菌・洗い方 [医療情報・ニュース] All About

    衛生面は大丈夫?詰め替えボトルの雑菌・洗い方ボディソープ、シャンプー、リンスなどの家庭用詰め替えボトル。詰め替え時に、ボトルをきれいに洗う人と洗わない人がいるようです。メーカーは詰め替え時のボトル洗浄を推奨していますが、洗浄後の乾燥が不十分だと逆効果になってしまうことも……。詰め替え容器の洗い方、乾かし方など、正しい扱い方を解説します。 近年、エコや経済的な観点から、最初に買ったボトルを再利用して、中身を入れ替えるタイプの商品が増えています。お風呂でのボディソープ、シャンプー、リンスはもちろん、化粧水やクリーム、キッチンの器用洗剤、洗濯時の衣類用洗剤。醤油を小分けして使うための醤油注ぎや、飲み物を分けて持ち歩く水筒なども、中身を詰め替えて使い続ける点では似ています。 中身が口に入れるものかどうかで、取り扱い時の感覚は大分変わってくるようですが、ボディソープなどを含む洗剤の場合は、仮に中に

    衛生面は大丈夫?詰め替えボトルの雑菌・洗い方 [医療情報・ニュース] All About