ブックマーク / www.asahi.com (33)

  • asahi.com(朝日新聞社):新型インフルで30代女性死亡 兵庫・たつの市在住 - 社会

    兵庫県姫路市は29日、新型インフルエンザに感染していた同県たつの市在住の30代女性が死亡した、と発表した。死因は不明。てんかんの既往歴があり、けいれん止めの薬を処方されていたが、新型インフルとの関連も不明という。新型インフルに感染したり、感染が疑われたりする患者の死亡は全国で7人目。  市新型インフルエンザ対策部によると、女性は27日に39度の発熱があり、せきや倦怠(けんたい)感などの症状を訴え、近くの診療所を受診した。A型インフルエンザの診断でタミフルを処方され、自宅療養していたが、29日午前1時半ごろ容体が急変し、呼吸が停止。姫路市内の病院に搬送され、同4時3分に死亡が確認されたという。  同日午後4時15分、市保健所の遺伝子検査で新型インフルエンザと確認されたという。

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/08/30
    30代の女性の「てんかん」は死のひきがねになったのか?でなければ…体力に問題のない人が亡くなったことに?
  • asahi.com(朝日新聞社):虹の光輪、仏が降臨 男体山山頂で「ブロッケン現象」 - 社会

    男体山の山頂で見られた「ブロッケン現象」=栃木県日光市、鈴木栄次さん提供  栃木県鹿沼市の会社員鈴木栄次さん(53)が、同県日光市の男体山(標高2486メートル)山頂付近の「ブロッケン現象」をカメラに収めた。太陽を背にした物の影が霧に映り、影の周りに虹の輪ができる現象で、後光を背負った仏になぞらえ「ご来迎(らいごう)」とも呼ばれる。  撮影したのは今月1日午前6時ごろ。数分間だけ現れたという。男体山は日光二荒山神社のご神体で、この日は1年にこの期間だけ夜間登山が許される大祭の初日だった。鈴木さんは「別の山で2度、同じ現象を見たが、今回は極上だった」と感激していた。(富岡洋一郎)

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/08/19
    うわーすごい。こういうの、一度は見てみたいなぁ…
  • asahi.com(朝日新聞社):愛猫家ご注意、人にうつる感染症 ジフテリアそっくり - サイエンス

    でのウルセランス菌の患者  から人にうつり呼吸困難を引き起こす新しい病気にかかる人がここ数年、相次いでいる。世界初の患者を報告した英国では死者も出ている。日では届け出義務はなく、医師や獣医師でさえほとんど知らない。厚生労働省は潜在患者は多いとみて、先月22日に都道府県などに注意を呼びかける文書を出した。  今年1月、東京に住む50代の女性が、事ができないほどのどが痛く、血の混じった鼻水が止まらなくなり、東京医科歯科大病院耳鼻科を受診した。診察すると、のどと鼻の奥に黄白色の塊がべっとりとこびりついていた。  この塊から、コリネバクテリウム・ウルセランスという細菌が見つかった。感染症法で2類感染症に指定されているジフテリアと同じ毒素を作る菌で、風邪症状に始まり、重症になると呼吸困難に陥り、死ぬこともある。  大学から連絡を受けた国立感染症研究所が調査し、この女性の家にしばしば立ち寄る

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/08/14
    だから猫は室内飼いがベター。猫オバサンの存在は論外。
  • asahi.com(朝日新聞社):登山客、ガイドに業煮やし「救援要請を」 大雪山系遭難 - 社会

    寒さをしのぐために着たフリースを前に、当時の状況を説明する戸田新介さん=19日夜、愛知県清須市、古沢孝樹撮影  「遭難だと認めて救援を要請しろ」。北海道大雪山系トムラウシ山の遭難事故で、なかなか救援要請をしないガイドに業を煮やし、こう求めたと、旅行会社アミューズトラベルのツアーに参加し、自力下山した愛知県清須市の戸田新介さん(65)が証言した。山頂付近で動けなくなった人が出始めて約1時間半たってからのことだ。戸田さんは「ガイドの判断は場当たり的だった」と憤る。  戸田さんによると、16日午前10時半ごろ、山頂に近い北沼付近で女性が動けなくなり、ガイドが1人付きそった。戸田さんら他のメンバーは「何をしているのか」と、少し先で待っていたが、ガイドは一向に戻ってこない。風雨が強まり、「寒い。わーわー」と奇声を発し始める女性も出た。  1時間半が過ぎた。戸田さんはその場にいた別のガイドに「どうする

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/07/20
    なんか生々しいなぁ。結局ガイドが悪かったってことになりそうだけど、そんな単純じゃないでしょう。あちこちで弔う死山と書いているのがホラーじみた感じ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「都と川崎市の対応適切」厚労相が評価 新型インフル - 社会

    舛添厚生労働相は21日の参院予算委員会で、新型の豚インフルエンザの感染が東京都八王子市と川崎市に住む高校生2人から確認されたことに関連し、「(国内で人から人に感染した)関西と違い、ニューヨークからということだし、しかも学校に行っていない。東京都と川崎市の教育委員会は適切な対応をとっていると思う」と述べ、現段階で学校の休校措置などを不要とした都と市の対応を評価した。民主党の大塚耕平氏の質問に答えた。

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/05/21
    ばかじゃないの?
  • asahi.com(朝日新聞社):外出控え、人ごみ避けて 国の行動計画第2段階に - 社会

    国の新型インフルエンザ対策行動計画は、感染の広がりに応じて対策を整理している。海外に渡ったことがない神戸市の高校生らの感染が確認されたことで、これまでの「第1段階(海外発生期)」から、「第2段階(国内発生早期)」に上がる。  第2段階は、国内で感染の広がりをできるかぎり抑えることが最大の目的になる。  人ごみを避けることが基だ。このため、国や地方自治体は、感染者が出た地域の住民に、できるだけ外出を控えるよう求めたり、コンサートなどの集会については、主催団体や興行施設の運営者らに自粛を要請したりする。  都道府県は必要に応じて学校に臨時休校を勧める。ガイドラインでは、休校が始まるのは、原則として都道府県で1例目の患者が出た場合とされている。ただ、生活圏や通学の状況などを踏まえ、市区町村単位で判断することもありうる。  企業なども、新型インフルの症状がみられる従業員に出勤停止を勧めることや、

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/05/16
    そんなこと言われても…通勤・通学電車に乗る人はどうしようもない
  • asahi.com(朝日新聞社):「リッチ女性と交際+お小遣い」 医師らコロリ詐欺手口 - 社会

    ホテル高層階にあるロビーの喫茶コーナー。眼下に東京都庁のツインビルが見える。近くのビルを女性が指した。  「あそこで仕事をしています」  女性は30歳ほど。亡父の事業を継いだ経営者と聞いていた。素材のよいスーツに落ち着いた物腰。上品に見える。  1杯1200円のコーヒーを一緒に飲みながら、近畿地方で土木会社を経営する60代の男性は、その言葉を半ば信じていた。  「高級デートクラブ」から紹介された女性だった。「わがまま交際で満足をゲット」。スポーツ新聞の広告欄で見たそんな文句にひかれて電話した。  女性が退席すると、入れ替わった若い男が説明した。  「女性はあなたのことを気に入ったようです」。30回会う契約で1回に8万円もらえる。正式な紹介には350万円必要だが、最後に多額のボーナスもつくので、あなたがもうかる仕組みと言われた。  入金後、次の機会がこない。何度聞いても、女性は海外に出て今は

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/04/04
    あんなスパムメールみたいなものを信じる男がいるって驚き。同情できないなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):本社編集局員、差別表現をネットに投稿 - 社会

    朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。  社員は東京社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。部落差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり社が調査を開始した。  このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。 ◆社「厳正に処分」  朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/04/01
    49才の大人が仕事中2chなんかで何をやってるんだか…これが「よくあること」だったらちょっと気持ち悪い
  • asahi.com(朝日新聞社):生徒が「先生を流産させる会」 いすに細工、給食に異物 - 社会

    愛知県半田市の市立中学校で、担任に不満を抱いた1年生の男子生徒十数人が「先生を流産させる会」と称し、妊娠中の30代の女性教諭に対し、いすのねじを緩めたり、給に異物を混入したりしていたことが分かった。  同市学校教育課によると、生徒らのいたずらは今年1月から2月にかけてあった。教諭の車にチョークの粉やのりなどを混ぜ合わせてふりまいたり、いすの背もたれのねじを緩めたりしたほか、消臭や殺菌、品添加物などに使われるミョウバンを理科の実験の際に教室に持ち帰り、教諭の給に混ぜたという。  こうしたいたずらを見かねた周囲の生徒が2月下旬、別の教諭に伝えて問題が発覚した。担任がけがをしたり、体調を崩したりすることはこれまでなかったという。  学校側が事情を聴いたところ、席替えの方法や部活動で注意されたことへの不満を口にする生徒がおり、「先生に反抗しよう」という話が持ち上がったのがきっかけだったことが

    marineko_jp
    marineko_jp 2009/03/29
    「中学生ってこんなもの」と言っている人たちの育ちが知れる。大半の人には「想像もつかなかった」事と思いたい
  • asahi.com(朝日新聞社):「子でなく収入源」中3売春強要の母に 検察、5年求刑 - 社会

    「子でなく収入源」中3売春強要の母に 検察、5年求刑(1/2ページ)2008年12月5日7時55分印刷ソーシャルブックマーク 当時中学3年生だった少女(16)に売春させたとして、児童福祉法違反と売春防止法違反の罪に問われた和歌山市の母親(36)の初公判が4日、和歌山家裁(杉村鎮右裁判官)であり、母親は「(間違いは)ありません」と起訴事実を認めた。検察側は「子どもの人格を無視、蹂躙(じゅうりん)した卑劣で悪質な犯行」として、懲役5年と罰金10万円を求刑、即日結審した。判決は25日に言い渡される。少女の義父(47)も母親と共謀したとして同じ罪で起訴されており、18日に初公判がある。 検察側は論告で、「養育する立場であるのに、少女に対して怒鳴ったり、暴力を振るったりした」として、「少女が自分たちを恐れていることを利用した。子どもとしてでなく、ひとつの収入源として見ていた」などと厳しく非難。少女が

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/12/06
    恐ろしいほどの不幸の連鎖
  • asahi.com(朝日新聞社):保険証ない中学生以下3万人 親が国保保険料を滞納 - 社会

    保険証ない中学生以下3万人 親が国保保険料を滞納2008年10月29日3時0分印刷ソーシャルブックマーク 国民健康保険(国保)の保険料を滞納して保険証を返還させられ、公的医療保険を使えない中学生以下の子どもが全国1万8302世帯、3万2776人に上ることが28日、厚生労働省の調査で明らかになった。厚労省は、子どもが治療を受ける必要がある場合は、有効期限が1カ月程度の保険証を交付するよう国保を運営する自治体に求める方針だ。 「無保険」の子どもの全国調査は初めて。病気になるなど特別の事情がないのに、親が保険料を1年以上滞納した場合、自治体に保険証を返還し、代わりに「被保険者資格証明書」が交付される。医療機関の窓口で全額自己負担となるため、子どもが必要な治療を控えるなど受診抑制につながると指摘されている。 厚労省によると、国保の保険料を滞納している世帯は全国で約382万2千世帯(加入世帯全体の1

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/10/31
    なんだか日本のことじゃないみたい
  • asahi.com:橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言 - 政治

    橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言2008年10月26日22時49分印刷ソーシャルブックマーク 「大阪教育を考える府民討論会」で発言する橋下徹知事=26日午後、堺市中区、山裕之撮影 大阪府の橋下徹知事は26日、堺市で開かれた「大阪教育を考える府民討論会」(府、府教委主催)に出席、学力向上のための緊急対策に盛り込んだ反復学習の実施に理解を求めた。一方、「口で言って聞かないと手を出さないとしょうがない」と体罰を容認する発言をした。 知事は「私は学力を必ず上げます」と断言、「子どもが社会に出て壁にぶつかったとき、乗り越えられる能力が絶対必要だ」と訴えた。一方で「子どもが走り回って授業にならない。ちょっとしかって頭でもコツンとしようものなら、やれ体罰だと叫んでくる。これで赤の他人の先生が教育をできるか」と話し、どこまでを教育と認めるか合意形成が必要だとした。 また、質問に立

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/10/27
    うーん…現場の教師にとっては、難しいところ
  • asahi.com(朝日新聞社):小1男児、公園で殺害 福岡市、首に絞められた跡 - 社会

    小1男児、公園で殺害 福岡市、首に絞められた跡2008年9月19日3時3分印刷ソーシャルブックマーク 児童が倒れていたトイレ周辺を調べる捜査員ら=18日午後6時25分、福岡市西区の小戸公園、社ヘリから、山壮一郎撮影 18日午後4時ごろ、福岡市西区小戸(おど)2丁目の小戸公園で男児が倒れているのを、近くの男性が見つけた。西区小戸3丁目、市立内浜小学校1年の富石弘輝(こうき)君(6)で、運ばれた病院で死亡が確認された。弘輝君の首にひものようなもので絞められた跡があり、窒息死とみられる。福岡県警は殺人事件として西署に捜査部を設置した。 県警によると、母子2人で午後3時15分ごろ、公園に来たという。母親(35)がトイレに行き、弘輝君をアスレチック場で遊ばせていた2、3分の間に、弘輝君の行方がわからなくなったらしい。母親が午後4時ごろ、「子どもがいなくなった」と110番通報し、ほぼ同時刻に見つ

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/09/19
    抵抗力のない幼い子が被害者になると、悲惨さが増す…親が気の毒
  • asahi.com:橋下知事、「市町村教委は関東軍みたい」 テレビで批判 - 政治

    橋下知事、「市町村教委は関東軍みたい」 テレビで批判2008年9月15日1時53分印刷ソーシャルブックマーク 大阪府の橋下徹知事は14日、民放のテレビ番組に出演し、全国学力調査の結果の公表を求める橋下知事に反発する市町村の教育委員会について「中立性の名の下に、自分たちの領域は神聖不可侵なんだという当に恐ろしいような状態。関東軍みたいになっている」と述べた。 この番組で、学力調査の結果公表について視聴者から賛否を募ったところ、8割が公表を支持し、非公表支持は2割だった。結果について、橋下知事は「国民の声、府民の声をずっと無視していいのか。教育委員会の中立性ということで、まさに関東軍になっている」と批判した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/09/15
    この人の言葉のセンスにどうしても違和感をおぼえる
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪府教委に盗聴器 高等学校課職員の机上に仕掛け - 社会

    大阪府教委に盗聴器 高等学校課職員の机上に仕掛け2008年9月12日12時35分印刷ソーシャルブックマーク 見つかったタップ型の盗聴器=12日午後、大阪府庁、日吉健吾撮影見つかったタップ型の盗聴器を使って設置されていた状況を示す大阪府庁の職員=12日午後、大阪府庁、日吉健吾撮影タップ型の盗聴器が見つかった大阪府教委の生活指導グループの机周辺=12日午後、大阪市中央区、日吉健吾撮影 大阪市中央区の大阪教育委員会事務局の高等学校課で、11日夜、職員の机の上に仕掛けられていた盗聴器が見つかった。大阪府警は府教委から連絡を受け、電波法違反などの容疑で調べる方針だ。 府教委によると、見つかった盗聴器はコンセントに接続するタップ型。大阪府庁別館5階の同課で、生徒指導グループの職員4人の机が接する卓上に仕掛けられていた。府庁周辺で盗聴問題について取材していた民放テレビ番組の取材班が同日夜、同課の部屋か

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/09/12
    こうして大阪がどんどん不思議の国になっていく…
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪・中之島に巨大観覧車計画 京阪電鉄トップが構想 - 社会

    大阪・中之島に巨大観覧車計画 京阪電鉄トップが構想2008年9月11日15時29分印刷ソーシャルブックマーク ロンドンの大観覧車「ロンドン・アイ」=英国政府観光庁提供 京阪電気鉄道の佐藤茂雄・最高経営責任者は11日、関西プレスクラブ主催の会合で講演。10月19日に開業、大阪市・中之島を走る「中之島線」の乗客を増やすため、ロンドン・テムズ川で名物になっている「ロンドン・アイ」、同様の巨大観覧車を、中之島地区に建設する構想を明らかにした。 ロンドン・アイは直径135メートルと世界最大級。その後シンガポールや中国・天津でもウオーターフロントに大観覧車を建設して集客に成功する例が広がっている。佐藤氏は「中之島を観光や文化交流の拠点にしたい。(資金を負担する)ファンドやスポンサーが付けば可能だ」と近い将来の実現に意欲を示した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/09/11
    無駄と思うけど。こんなの乗りにわざわざ行く?中ノ島に
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809060039.html

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/09/07
    隠し撮りっていう手段が気持ち悪い
  • http://www.asahi.com/business/update/0712/TKY200807120225.html

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/07/14
    日本でもついに。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国主席、ネット掲示板で「みなさんの意見知りたい」 - ネット・ウイルス - デジタル

    【北京=峯村健司】「みなさんが政府にどんな意見を持っているかを知りたくて、よくインターネットを見ています」。中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席が20日、中国共産党の機関紙「人民日報」の社を訪れ、同社が運営するサイト「人民網」の掲示板「強国論壇」でネットユーザーにこう呼びかけた。  東シナ海のガス田共同開発を巡る日との合意にもネット上で反発が出ており、胡主席も世論に対するネットの影響力が気になるようだ。  新華社通信によると、国家主席がネットに登場して交流するのは初めてという。強国論壇では政治的なテーマが扱われ、反日的な書き込みも多い。掲示板にある胡主席への意見を募るコーナーでは、インフレや医療問題への不満に交じって、日の巡視船と台湾の遊漁船の衝突事故などに対して、日政府に批判的な意見が目立った。  胡主席は、司会者のインタビューに数分間、答えただけでユーザーの質問には直接、回答

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/06/22
    いちいち検閲・削除よりも、この一言のほうが効果ある。これで政府批判は封じ込められる。
  • http://www.asahi.com/international/update/0618/TKY200806180337.html

    marineko_jp
    marineko_jp 2008/06/19
    いつもの政府批判弾圧キタね。もう驚かないけど。