ブックマーク / gigazine.net (44)

  • 無料で入力フォーム作成が可能で高度な顧客管理も可能なサービス「formrun」

    無料でインターネット上の問い合わせフォームを作成し、問い合わせのあったユーザーの情報や対応状況などを管理できるサービスが「formrun (フォームラン)」です。いつでもネットさえあればフォームを作成してユーザーごとの対応状況を詳細に管理できるということだったので、どんなことが可能なのか使ってみました。 無料で使えるメールフォームと顧客管理 | formrun (フォームラン) https://form.run/ja formrunを使うと、以下のような問い合わせフォームを簡単に作成することができます。表示している画像や項目は自由に設定することができるので、企業ロゴを入れたり、必要な情報をカスタマイズすることが可能です。 寄せられた情報は、ネット上でグループを作って管理することが可能。グループ全員で情報を一元管理できるほか、個別のユーザーの進捗状況を記入して情報の漏れがないようにすることも

    無料で入力フォーム作成が可能で高度な顧客管理も可能なサービス「formrun」
    marmotY
    marmotY 2016/12/30
    Excelの代替として
  • モッツァレラチーズをお餅のようにコネつつお家で手作りする方法まとめ

    そのままべてもピザの具材にしてもおいしい「モッツァレラチーズ」はお店で買うのが一般的ですが、実は市販の牛乳を使っておうちで手作りすることも可能です。ということで、試行錯誤しつつモッツァレラチーズを作ってみたので、「初心者でも一番失敗せずにモッツァレラチーズを作れるだろう」という方法をまとめました。 モッツァレラチーズ作りに必要な材料は、低温殺菌牛乳・塩・クエン酸・レンネット。低温殺菌牛乳とは、65度程度で30分かけてゆっくりと殺菌された牛乳のこと。市販の牛乳は多くが「超高温殺菌牛乳」と呼ばれていて、120~150度で1~3秒殺菌されているのですが、この方法だとタンパク質が変性するため、モッツァレラチーズが作れない点に注意。ここで用いる材料には必ず「低温殺菌」と表記されているものを使ってください。 そして初めてのモッツァレラ作りで必須なのが、耐熱のキッチングローブ。これは熱々のモッツァレ

    モッツァレラチーズをお餅のようにコネつつお家で手作りする方法まとめ
    marmotY
    marmotY 2016/11/23
    美味そう。これだけで店ができそう。
  • 「ロボットが人々の仕事を奪う将来は政府がベーシックインカムを払うことになる」とイーロン・マスク氏が発言

    By OnInnovation ロボット技術人工知能(AI)がさらに進化を続けることで、現在は人間が行っている仕事がロボットに取って代わられる時代がやがて到来するとも考えられており、野村総研が人工知能やロボットに代替されそうな職業100&代替されなさそうな職業100のまとめリストを作成するなど、人々の関心が集まっています。そんな時代が訪れた場合、テスラやSpaceXの創業者であるイーロン・マスク氏は「政府によるベーシックインカムが実現する」という見通しを語っています。 Elon Musk: Robots will take your jobs, government will have to pay your wage http://www.cnbc.com/2016/11/04/elon-musk-robots-will-take-your-jobs-government-will-h

    「ロボットが人々の仕事を奪う将来は政府がベーシックインカムを払うことになる」とイーロン・マスク氏が発言
    marmotY
    marmotY 2016/11/09
    いやまあそもそも仕事に意味があるかと問われれば首をかしげるのでベーシックインカム賛成。
  • Googleの「Nexus」シリーズ最新モデルの実機画像が登場

    毎年10月ごろに発表が行われるGoogleのNexusシリーズは、モデルごとに製造メーカーが異なり、2016年度の新製品はHTCが手がけるとみられています。2016年7月には一部のスペック情報がリークされたのですが、今度は実機とみられる画像が登場しています。 Exclusive: Photos of the 2016 Nexus "Sailfish" in the [metallic] flesh http://www.androidpolice.com/2016/08/14/exclusive-photos-of-the-2016-nexus-sailfish-in-the-metallic-flesh/ HTCが開発を手がけるGoogleの次期Nexusシリーズは、5インチのSailfishと5.5インチのMarlinが登場すると見られていて、今回は過去に多くのリーク情報を当ててきたA

    Googleの「Nexus」シリーズ最新モデルの実機画像が登場
    marmotY
    marmotY 2016/08/16
    高そう。
  • クローン羊ドリーのクローン姉妹たちは寿命が短くなっていないことが判明

    By Mark A Coleman 「世界初の哺乳類の体細胞クローン」として世界的に有名なクローン羊のドリーは、一般的な羊よりも短命で、このことから「クローンは寿命が短くなるのでは?」と考えられるようになりました。しかし、最新の研究で、ドリーのクローン姉妹たちは寿命が短くなっていないことが判明し、「クローン=短命」という考えが打ち崩されています。 Healthy ageing of cloned sheep : Nature Communications : Nature Research http://www.nature.com/ncomms/2016/160726/ncomms12359/full/ncomms12359.html Dolly the Sheep’s Fellow Clones, Enjoying Their Golden Years - The New York T

    クローン羊ドリーのクローン姉妹たちは寿命が短くなっていないことが判明
    marmotY
    marmotY 2016/07/28
    テロメアの役割とは何になるのか。クローン羊たちのDNAの定期的な採取と調査が必要な案件。
  • 「材料を入れて放置」で驚異的な柔らかさの角煮などが完成、わずか3000円の超便利家電「スロークッカー」の威力を試してみました

    おいしいものをべたいが、とにかく忙しくて時間がない、という人でも「材料を入れて放置するだけ」で料理を完成させることができるのが「スロークッカー」です。火を使わないので鍋を放置して外出してもOKで、「家を出る前にセット→夜帰ってきたらご飯ができてる!」という働く人にとってはうれしいアイテム。長時間かけてゆっくり過熱するので野菜やお肉を驚異的な柔らかさに仕上げることが可能で、さらにAmazon1位にもなったツインバードのスロークッカーなら3000円程度で購入できるとのことなので、実際に買ってその威力を確かめてみました。 ツインバード工業株式会社 / スロークッカー http://www.twinbird.jp/products/ep4717.html 編集部に到着したスロークッカーの箱を開けると…… 中に入っていたのは体・陶器なべ・ガラスふた・取扱説明書兼レシピなど。 陶器なべやガラスふた

    「材料を入れて放置」で驚異的な柔らかさの角煮などが完成、わずか3000円の超便利家電「スロークッカー」の威力を試してみました
    marmotY
    marmotY 2016/03/07
    “「家を出る前にセット→夜帰ってきたらご飯ができてる!」” おうちに帰れない人はどうしたらいいのでしょう。。。
  • 寿命のない永久に使えるデータストレージ「5次元データストレージ」が登場

    ナノ構造のガラスにフェムト秒レーザーで5次元(5D)構造のデジタルデータを書き込み可能で、百億年以上にわたってデータをアーカイブできる「5次元データストレージ」をサウサンプトン大学が開発しました。 Eternal 5D data storage could record the history of humankind | University of Southampton http://www.southampton.ac.uk/news/2016/02/5d-data-storage-update.page Eternal 5D data storage could record the history of humankind | Optoelectronics Research Centre | University of Southampton http://www.orc.so

    寿命のない永久に使えるデータストレージ「5次元データストレージ」が登場
    marmotY
    marmotY 2016/02/17
    文明が崩壊して数百年後、過去の超文明を復活させるために、このガラスのメダルを集める旅が始まるのか・・・
  • 鍵を回すだけでWebサービスをコントロールできる「Hackey」を使ってみた

    インターネット上にはたくさんのサービスが存在しますが、それらをまるで家の鍵でも開けるからのように鍵をクルッと回すだけでコントロールできるデバイスが「Hackey」です。例えば、鍵を回すと「新しい洗剤を注文」「家に帰ってきたことを家族に連絡」「知りたい情報をまとめて受信」など、アイデア次第でさまざままなサービス・動作と連携させることが可能とのことだったので、実際にHackeyを使ってどんなことができるのか確かめてみました。 Hackey - Webサービスをコントロールできるキースイッチ http://hackey.cerevo.com/ja/ 今回は「Hackeyの鍵を回すとIFTTTと連係しているスマートフォンに通知が届く」というアクションを作ってみました。 Hackeyの鍵を回すとiPhoneに通知 - YouTube ◆フォトレビュー これが「Hackey」。 箱をパカリと開けると…

    鍵を回すだけでWebサービスをコントロールできる「Hackey」を使ってみた
    marmotY
    marmotY 2015/11/30
    ピッキング出来るかだけ気になる
  • 若者が職に就けない問題は世界中で発生しており10年以内に6億もの仕事が新たに必要

    By Montecruz Foto 日の新卒一括採用システムは、採用人数がそのときの景気に大きな影響を受けやすく、長らく続く不況の中、不運にも新卒時点で就業機会を逃し、その後も定職に就けない若者が増加しているという問題があります。しかし、このような若者の雇用問題は日に限ったことではなく、世界的にも就職できない若者が増加傾向で、大きな社会問題になりつつあります。 If You're Young, The Job Outlook Is Grim No Matter Where You Live - Bloomberg Business http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-10-13/if-you-re-young-the-job-outlook-is-grim-no-matter-where-you-live World Bank: 'e

    若者が職に就けない問題は世界中で発生しており10年以内に6億もの仕事が新たに必要
    marmotY
    marmotY 2015/10/15
    BI、もしくは学生の間にキャリアに繋がる仕事に関われること。育成はどこかでしなくてはいけないし。
  • お掃除ロボのルンバがWi-Fiとカメラを搭載、新型「ルンバ 980」は一体何がすごいのか?

    全自動で部屋を掃除してくれる「ルンバ」の最新モデルが「ルンバ 980」です。Wi-Fiを搭載してスマートフォンからの操作が可能になっただけでなく、カメラを搭載することで家具の配置や部屋の形を把握して自分でマップを作成、一度掃除した場所を何度も掃除しない効率性を身につけており、床の素材によって吸引力を自動的に10倍に上げることもできるという、かなり賢いお掃除ロボットへと進化したようです。 iRobot Roomba Vacuum Cleaning Robot http://www.irobot.com/For-the-Home/Vacuum-Cleaning/Roomba.aspx ルンバ 980がどんな風にお掃除してくれるのかは以下のムービーを見ると一発で分かります。 iRobot Roomba® 980- Overview - YouTube まずルンバ 980の特徴はアプリから簡単に操

    お掃除ロボのルンバがWi-Fiとカメラを搭載、新型「ルンバ 980」は一体何がすごいのか?
    marmotY
    marmotY 2015/09/17
    とりあえず売れるものを作ってしまえば、後は技術的に可能な効率アップをしてけば企業としては万全になる。その例として記録。
  • 世界で最も手頃な太陽電池方式のランタン「d.light A1」が発展途上国の生活を変える日は訪れるのか

    片手サイズの小型の体にソーラーパネルとLEDライトを備え、わずか5ドル(約600円)という価格で購入できるソーラーランタンが「d.light A1」です。このランタンは世界でまだ電力網が整備されていない貧しい地域にも電気の光を届けて、健康状態や生命に危険を及ぼすこともある燃料式ランタンに代わるものとして開発されています。 Launching the world’s most affordable solar-powered light — Medium https://medium.com/@baumgardt/launching-the-world-s-most-affordable-solar-powered-light-9a2398c6c6fa d.light A1は、アメリカ・スタンフォード大学で開講されている発展途上国のためのデザイン教育プログラム「Design for Ext

    世界で最も手頃な太陽電池方式のランタン「d.light A1」が発展途上国の生活を変える日は訪れるのか
    marmotY
    marmotY 2015/09/12
    灯りのための燃料を考えれば、色んな意味でコストが低そう。欲しい。
  • Raspberry Piに待望の公式タッチスクリーンが登場、「PiPad」制作が楽々に - GIGAZINE

    ワンボードコンピューター「Raspberry Pi」に、ファン待望の公式タッチスクリーンが登場しました。タッチ機能搭載のディスプレイの登場で、Raspberry Piの活躍の場が飛躍的に増加しそうです。 The Eagerly Awaited Raspberry Pi Display - Raspberry Pi https://www.raspberrypi.org/blog/the-eagerly-awaited-raspberry-pi-display/ Raspberry Pi 7" Touchscreen Display - Raspberry Pi Swag http://swag.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-7-inch-touchscreen-display Raspberry Pi公式ブログが、これまでRaspberry P

    Raspberry Piに待望の公式タッチスクリーンが登場、「PiPad」制作が楽々に - GIGAZINE
    marmotY
    marmotY 2015/09/09
    でかいな。
  • 自分の耳に完全フィットするワイヤレス・イヤホンを1万以上のデザインから選んで3Dプリントで出力する「OwnPhones」

    SF作品に登場しそうな近未来的なイヤホンから、ファッション性の高いイヤホンまで、一見するとイヤホンに見えないユニークなデザインのイヤホン3Dプリンターで出力するのが「OwnPhones」です。アプリを使用することで完全に自分の耳にフィットしたオリジナルのBluetooth搭載ワイヤレス・イヤホンを、1万通りという豊富なデザインから作れるようになっています。 OwnPhones: Wireless, Custom-Fit, 3D Printed Earbuds by OwnPhones — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/ownphones/ownphones-the-worlds-first-custom-fit-3d-printed-e OwnPhonesがどんな商品なのかという詳細は以下のムービーから確認できます。 人

    自分の耳に完全フィットするワイヤレス・イヤホンを1万以上のデザインから選んで3Dプリントで出力する「OwnPhones」
    marmotY
    marmotY 2015/09/08
    チェック
  • GoogleがWi-Fiルーター「OnHub」を発売、家庭用インターネットのすべての掌握を狙う

    Googleが一見、スピーカーのようなデザインのWi-Fiルーター「OnHub」を発表しました。「なぜ、GoogleWi-Fiルーターを?」と思ってしまいそうですが、Wi-Fiルーターがもたらす次のステージを、Googleはロックオンしているようです。 OnHub – Google https://on.google.com/hub/ OnHubがなぜ必要とされているのかは、以下のムービーを見ればわかります。 OnHub: a router for the new way to Wi-Fi - YouTube ビデオチャットで画面が固まったり…… ここぞの場面でムービーが固まったり…… ダウンロードに失敗したり…… 接続作業が面倒だったり…… そして、突如として接続不能になったり。 Wi-Fi環境とはどうしてこうも「難しい」ものなのか……。 「Wi-Fiはもっと簡単であるべきでは?」 W

    GoogleがWi-Fiルーター「OnHub」を発売、家庭用インターネットのすべての掌握を狙う
    marmotY
    marmotY 2015/08/19
    19センチ×12センチだと意外と小さい。ルーターはネットワークへのゲートだからそこを抑えるのは大事。関所と一緒。
  • 「ドローンハイウェイ」をAmazonが提案、高度61m~122mを時速111kmで飛行

    ドローンによる荷物配達サービス「Amazon Prime Air」の実現を目指すAmazonが、より安全にドローンを運用していくために「ドローンハイウェイ」とでも表現できそうな、ドローン専用の飛行空域・空路を設定することを提案しています。 Amazon proposes drones-only airspace to facilitate high-speed delivery | Technology | The Guardian http://www.theguardian.com/technology/2015/jul/28/amazon-autonomous-drones-only-airspace-package-delivery Amazon details its plan for how drones can fly safely over U.S. skies - The

    「ドローンハイウェイ」をAmazonが提案、高度61m~122mを時速111kmで飛行
    marmotY
    marmotY 2015/07/30
    ある程度の高さがあれば落ちるまでに減速も可能か。空路が細かい区画割りになりそう。
  • 空中に金属を出力可能な3Dプリント技術、オランダの街で橋の建築へ

    空中に金属および樹脂素材を出力する3Dプリンティング技術を開発しているのが研究開発スタートアップの「MX3D」です。各種金属を空中に支持構造物なしで出力して立体物を構成するMX3Dのロボットアームによる驚異の3Dプリンティング技術の実用化が近づいており、オランダの首都・アムステルダムの街中に人が渡れる金属製の橋をロボットだけで作ることが決定しました。 MX3D is to 3D-print a steel bridge over water in Amsterdam http://phys.org/news/2015-06-mx3d-3d-print-steel-bridge-amsterdam.html MX3Dのロボットはスチール、ステンレススチール、アルミニウム、ブロンズ、銅を出力可能で、同時に少量の溶融金属を流し込むことで空中に支持構造物なしで橋を建造できる3Dプリントマシン。水の

    空中に金属を出力可能な3Dプリント技術、オランダの街で橋の建築へ
    marmotY
    marmotY 2015/06/16
    面白い。自重を支えられるだけの強度ものを作れるのね。
  • 風を受けてゆらゆら揺れることで発電する風車のない風力発電機「Vortex」

    「風力発電機」と聞くと、多くの人は直径数十メートルにも及ぶ巨大な羽根が回転する風車翼タイプのものを連想するハズで、現に多くの風車が世界各地で発電に用いられています。そんな中、スペインに拠点を置く企業「Vortex Bladless」が開発を進めている「Vortex」は回転する羽根を持たず、長い1の棒がユラユラすることで電力を得るという新しい風力発電機になっています。 Vortex http://www.vortexbladeless.com/home.php The Future of Wind Turbines? No Blades | WIRED http://www.wired.com/2015/05/future-wind-turbines-no-blades/ Vortexがどのような発電機で、どうやって発電するのかは以下のムービーを見るとわかるようになっています。 Vorte

    風を受けてゆらゆら揺れることで発電する風車のない風力発電機「Vortex」
    marmotY
    marmotY 2015/05/19
    よいかも
  • 自分の2000倍の重さを軽々動かす極小サイズのロボット登場

    自然界には自身の体重の何倍もの重さを軽々動かす生物が存在しますが、そんな生き物たちから着想を得た怪力ロボット「MicroTugs」をスタンフォード大学の研究者が開発しています。ロボットはなんと自身の重さの2000倍もあるおもりを軽々動かすことが可能です。 Biomimetics and Dextrous Manipulation Lab | Main » MicroTugs http://bdml.stanford.edu/Main/MicroTugs Tiny robots climb walls carrying more than 100 times their weight - tech - 24 April 2015 - New Scientist http://www.newscientist.com/article/dn27413-tiny-robots-climb-wall

    自分の2000倍の重さを軽々動かす極小サイズのロボット登場
    marmotY
    marmotY 2015/05/18
    これの集団を制御できるようになれば良いのか。
  • 精密かつ正確に立体物に水圧転写することが可能になる画期的な印刷技術「Computational Hydrographic Printing」

    水に浮かべた特殊なフィルムに立体物を沈め、水圧の力で均一にデザインをプリントする「水圧転写」は、マグカップから車のホイールにまで印刷できる手法として知られていますが、凹凸の多い立体物だと正確に転写ができないこともありました。そこで、3Dモデルを使って図柄を作成、フィルムを出力し、コンピューターで印刷を制御することで、驚くほど緻密で正確な水圧転写を可能にしたのが「Computational Hydrographic Printing」です。 Computational Hydrographic Printing - hydrographics.pdf (PDFファイル) http://www.cs.columbia.edu/~cxz/publications/hydrographics.pdf 実際に水圧転写を行う様子は以下のムービーから確認可能となっています。 Computational

    精密かつ正確に立体物に水圧転写することが可能になる画期的な印刷技術「Computational Hydrographic Printing」
    marmotY
    marmotY 2015/05/11
    ピッタリ。素晴らしい。
  • 約2万円で高精度な出力を楽しめるユニボディ3Dプリンター「TIKO」

    簡単に持ち運び可能なコンパクトサイズながら、50~250ミクロン解像度の高精度な出力が楽しめ、出力用のデータはブラウザベースのモデリングソフトで作成できるユニボディ3Dプリンターが「TIKO」です。約2万円というお手頃価格で入手可能ですが、使用者目線でさまざまな部分がデザインされており、非常に使い勝手の良いものになっています。 TIKO http://tiko3d.com/ TIKOがどんな3Dプリンターなのかは以下のムービーを見れば分かります。 従来の3Dプリンターは、サイズが大きくてひとりでは持ち運べないようなものが多く、さらにはパーツのズレや出力の不正確さなどが目立つものが多数でした。 そんな3Dプリンターとは一線を画すのがTIKO。 出力ノズルは体内部からニューッと伸びてきて…… そのまま出力可能。 ノズルは体内部の3カ所から支えられており、TIKO内を自由自在に動きます。 T

    約2万円で高精度な出力を楽しめるユニボディ3Dプリンター「TIKO」
    marmotY
    marmotY 2015/04/02
    小型のRostock型3Dプリンタ。小物を作るのに良いかも。キーボードのキーとか。