タグ

2011年1月15日のブックマーク (5件)

  • 「読みにくいフォント」で学んだ情報の方が記憶に残る

    教科書や参考書などを選ぶ際は、内容だけでなくフォントまで吟味して選ぶべきなのかもしれません。 プリンストン大学の研究によると、文章を読んでそこから得られる新しい情報を覚えたり概念を学ぶときには、すらすらと苦労なく読める「読みやすいフォント」より、解読にちょっと苦労するような「読みにくいフォント」で読んだ内容の方が記憶に残りやすいそうです。 詳細は以下から。Princeton University - Font focus: Making ideas harder to read may make them easier to retain プリンストン大学の心理学の准教授Daniel Oppenheimer博士らは、「読みにくいフォントは学習する内容を実際より難しく感じさせ、それにより生徒はより深く注意を払って学習するようになるのではないか」と仮説を立て、一連の実験により検証したそうです。

    「読みにくいフォント」で学んだ情報の方が記憶に残る
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/01/15
    面白い。 RT @yomperor 「読みにくいフォント」で学んだ情報の方が記憶に残る - GIGAZINE
  • ニコニコ動画 ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀だった件 - 埼玉こそ最強

    昨日、菅政権の内閣改造がありました。その記者会見で自社の質問を記事にしたところが2社ありました。それはニコニコニュースと産経新聞 菅首相、政権批判に反論「イメージで『できていない』と言われている」 | ニコニコニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110114/plc1101142154028-n1.htm さてこの2つの記事を添削してみましょう。視点は2つ。1.記者の主観ではなく客観性に基づいているか、2.事実誤認がないか ニコニコニュースは特にありません。しいて言えばタイトルが釣りっぽい。政権批判が「イメージで『できていない』と言われてる」と総理が言ったのは事実ですが、むしろ「理解してもらう努力をもっとしないといけない」というところに力点があるように思えました 一方の産経。これはひどい。引用して添削します。 菅直人首相が内閣改造に伴

    ニコニコ動画 ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀だった件 - 埼玉こそ最強
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/01/15
    「ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀」とほめられてるよ〜。
  • ソーシャル・ネットワークを観た: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 映画「ソーシャルネットワーク」を観ました。 あちこちでとても

    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/01/15
    あー、すごい観たくなった。/ソーシャル・ネットワークを観た:Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜
  • メディアマーカー

    メディアマーカーヒストリー メディアマーカーは読書の記録・管理・共有ができるWebサービスです。 2007年にサービスを開始し、2019年までの12年に渡って運営されていました。 利用者数は8万人、口コミ件数1,000万件を超えるサービスでしたが、これまでの歴史について振り返っていきます。 年月 内容

    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/01/15
    A3【エー・スリー】
  • 隣の駅を私は知らない :: デイリーポータルZ

    映画「それでもボクはやってない」ばりのかっこいいタイトルを つけてみたけど、ひねりもなくそのまま、私は隣駅「八広」の事をよく知らない。 今までに数えきれないほど電車で通っているのに、降りたのは昨年に書いたダイエット記事(こちら)で一駅歩くための数度だけだ。その時に目にしたのは自転車置き場のみ。 「ホームからして何も無さそうな駅」という印象だけど、探せば何かあるんじゃないか。それに隣の駅なのに何も知らないのってなんか勿体無いかも。 よし、街の人に見所を聞きながら散策してみよう! (小堺 丸子) 八広までの道 私の住んでいる四ツ木というところは葛飾区の端に位置しており、荒川を挟んで対岸はすぐに墨田区となる。墨田区といえばもうすぐスカイツリーができるのだけれど、今回の舞台「八広」はその恩恵に微妙に預かれない所に位置している。

    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/01/15
    なぜかこれ最後まで読んでしまった。/@nifty:デイリーポータルZ:隣の駅を私は知らない