タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (16)

  • 「社内版NewsPicks」提供開始 まず丸紅が導入

    経済ニュース共有サービス「NewsPicks」は7月3日、社内情報を共有する法人向け機能「社内版NewsPicks」の提供を始めた。社員だけが見られる専用タブを設け、社内報などを共有できる。まず丸紅が同日に導入した。 一般ユーザーが使えるタブの一覧に「法人専用タブ」を新設。自社コンテンツや社内向けに配信するニュースを閲覧したり、社員がコメントを投稿したりできる。新着投稿もプッシュ通知でタイムリーに受け取れるという。 「部署を超えた知見の共有が可能となり、社内コミュニケーションの活性化にもつながる」(ニューズピックスの親会社ユーザベース) 関連記事 FacebookがビジネスSNS腰 「Workplace」日展開の狙い 昨年10月に発表したビジネスSNS「Workplace by Facebook」を日で正式提供。企業の業務効率を上げ、働き方改革を推進する狙い。 座ったままPC作業は

    「社内版NewsPicks」提供開始 まず丸紅が導入
  • プログラマーの言語別年収ランキング、2位は「Scala」 1位は……?

    使えると高い年収が得られるプログラミング言語は? 人材会社ビズリーチ(東京都渋谷区)が、同社に寄せられたプログラマーの求人情報約324万件を分析した結果、最も提示年収が高かったのは、基盤ソフトウェアの開発などに使われる「Go」。年収の中央値は600万円、最大値は1600万円だった。 ビズリーチは「Goは、ツールの開発やWebサーバでの活用など、さまざまな分野で利用されており、世界で人気の言語だ。学習の容易さと実用性の高さから開発者の間で急速に人気が上昇しており、国内でもインターネット企業を中心に普及している。今後はさらに注目されそうだ」とみる。 2位は、オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持つ「Scala」。年収の中央値はGoと同じく600万円だったが、最大値(1300万円)で下回った。 同社は「Scalaは高い生産性と堅牢性が特徴で、米Twitterや米LinkedInなどが利用

    プログラマーの言語別年収ランキング、2位は「Scala」 1位は……?
  • 公共機関のTwitter活用を支援、アカウント認証を容易に 経産省とデジタルガレージ共同で

    Twitterの国内展開をサポートするデジタルガレージと子会社のCGMマーケティング(CGMM)は4月5日、経済産業省と共同で、公共機関がTwitterアカウントを開設する際、専用ページから手続きすることで認証申請やまとめページへの掲載が一元的に行える仕組みを構築したと発表した。公共機関が「認証済みアカウント」を得るまでの手間と時間を大幅に短縮でき、Twitterを活用した情報発信を促進するのが狙いだ。 CGMMが運営するTwitter公式案内サイト「ツイナビ」上に、公共機関アカウント登録ページを設置。ここから申し込むことで、ツイナビ公認アカウントの取得とTwitterの認証申請が行えるようにした。 J ガバメント on ツイナビでは、都道府県と「気象・地震・被害情報」などのカテゴリーを指定することで、必要なアカウントを検索できるようになっている また同ページから手続きすることで、公共機関

    公共機関のTwitter活用を支援、アカウント認証を容易に 経産省とデジタルガレージ共同で
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/04/05
    おぉ経産省絡んでくるとは。これは重要。/公共機関のTwitter活用を支援、アカウント認証を容易に 経産省とデジタルガレージ共同で - ITmedia ニュース
  • 求む、復興支援「かきオーナー」 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動

    求む、復興支援「かきオーナー」 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動:ねとらぼ 東北関東大震災で壊滅的な被害を受けた三陸沿岸部のかきづくりを支援する「SAVE SANRIKU OYSTER」が3月29日スタートした。1口1万円でオーナーを募集して、生産者を支援。数年後に出荷できるようになった時には、オーナーにかきを届けるという。 かき販売サイトを運営しているアイリンク(仙台市、齋藤浩昭代表取締役)が始めた。三陸沿岸では津波でかきの養殖場や作業場、浄化槽などがほとんど流され、生産が難しい状況になっているため、支援に乗り出す。 まずは1口1万円の「牡蠣オーナー」をネットで募集し、集めた資金で養殖に必要な設備を購入したり、稚貝を仕入れたりする。10万人の賛同が得られれば三陸の種がきを全国に出荷できる環境を作ることができ、100万人の賛同が得られれば「三陸の産地復興を実現でき

    求む、復興支援「かきオーナー」 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/03/30
    実際に1口購入した。/ねとらぼ:求む、復興支援「かきオーナー」 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動 - ITmedia News
  • 東京電力がTwitterスタート 公式アカウント開設

    東京電力は3月17日、Twitterに公式アカウント「@OfficialTEPCO」を開設した。ITmedia Newsの取材に対し、同社広報部は「計画停電などの情報提供の手段の1つとして開設した」と説明した。 17日の午後9時ごろに「東京電力の公式アカウントです。今日は電力需要がかなり多かったのですが、皆さまのご協力でなんとか乗り切ることができました。ありがとうございました。明日からもよろしくお願いいたします」とツイート。「計画停電についてはこちら」と東電の公式ページへリンクを張っている。 関連記事 情報の拡散、非公式RTではなく公式RTで――Twitterが呼びかけ 「非公式RTを使うと同じようなツイートが重複してタイムラインに表示されるため、重要なツイートが埋もれてしまう」とTwitterは注意を促している。 公式RTのやり方 Twitterクライアント別まとめ Twitterで情報

    東京電力がTwitterスタート 公式アカウント開設
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/03/17
    @entropiajp お返事ありがとうございます。ITmediaが裏とったようです。 RT @ITmedia_HR ITmediaが裏取りました>東京電力がTwitterスタート 公式アカウント開設
  • スペースシャトル「ディスカバリー」、最後の打ち上げ成功

    関連記事 スペースシャトル「ディスカバリー」最後の打ち上げ迫る スペースシャトル「ディスカバリー」が最後のフライトに向け、打ち上げの最終準備が進んでいる。現地からフォトリポート。 スペースシャトル「ディスカバリー」最後の打ち上げへ向けて再び発射台へ 昨年から延期されていたスペースシャトル「ディスカバリー」の最後の打ち上げの準備が大詰めに入った。2月23日に打ち上げられる予定だ。現地からフォトリポートで伝える。 「ディスカバリー」最後の打ち上げへ 発射台を写真リポート、はちゅねミクも見守る 「みんなが宇宙に行ってほしい」 山崎飛行士らがミッション報告会 関連リンク NASA

    スペースシャトル「ディスカバリー」、最後の打ち上げ成功
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/02/25
    やっぱり夢がある。動画あり。/スペースシャトル「ディスカバリー」、最後の打ち上げ成功 - ITmedia News
  • 「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社

    2003年、24歳でソフトバンク・ジーディーネット(現在のアイティメディア)に入社し、初めてのイブの夜に書いた、1人きりのクリスマス記事。翌年の正月には、ロボットと恋に落ち、一瞬で破局しました。 バレンタインデーに使いもしない婚姻届をもらいに行ったことも、懐かしい思い出です。婚姻届って、もらうだけで役所の人に「おめでとうございます」って言われるんだね。提出できなくてごめんなさい。 あたたかいクリスマスを過ごすため、「2次元彼氏」を製作したり、自ら作詞作曲した「幸せなクリスマスのうた」でふしぎなおどりを披露したり、河原に立ちつくして婚活してみたり。ふと気付けば、32歳になっていました。 寿退社じゃないけれど、IT戦士こと岡田有花は、アイティメディアを去ります。 8年間、記事を読んでいただき、応援していただき、当にありがとうございました。みなさんの温かい声に支えられ、楽しく記事を書き続けるこ

    「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/02/19
    知りませんでした。 RT @fujisiro: 知らなかった?RT @ki_chiro: これのことか…。 #jcej /寿退社か!?:「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社 - ITmedia News
  • TSUTAYAみなとみらい店で「BOOK ON DEMAND」を試してみた

    裁断機とスキャナーを1冊当たり300円で利用できるサービスが、TSUTAYA 横浜みなとみらい店で試験的に提供が開始された。早速足を運んで試してみた。 「TSUTAYAが自炊サービスに参入」――カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)からプレスリリースなどは出ていないが、同社は、神奈川県横浜市にある「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」で、店頭に設置した裁断機とスキャナーを1冊当たり300円で利用できるサービスを2月10日から開始した。枚方市駅前店ゲーム館では2010年10月から同サービスが提供されていたが、関東圏でのサービスインはこれが初となる。 さっそくTSUTAYA 横浜みなとみらい店に足を運んでみると、確かに立て看板でサービスが告知されていた。残念ながらCCCから撮影許可が下りなかったため、文字でのみの説明となるが、どのようなサービスなのかを紹介しよう。 TSUTAYAで自炊

    TSUTAYAみなとみらい店で「BOOK ON DEMAND」を試してみた
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/02/17
    正直、著作権より儲かるのかどうか、が気になる…。/大人の社会科見学:TSUTAYAみなとみらい店で「BOOK ON DEMAND」を試してみた - ITmedia eBook USER
  • Facebook“非実名アカウント”停止にユーザー困惑 「本社で調査中」

    Facebookにニックネームで登録している日のユーザーのアカウントが停止された――こんな報告が2月8日昼ごろからネット上で相次いだ。Facebook社は事態を把握しており、「調査中」という。 Facebookにニックネームやハンドルネームで登録している日のユーザーのアカウントが突然、停止された――こんな報告が2月8日昼ごろからネット上で相次ぎ、ユーザーが困惑している。Facebookの広報担当者は「事態は米社で把握しており、現在、社で調査中」とコメントしている。 8日昼ごろからTwitterで、「自分のFacebookアカウントが突然、停止された」という報告が相次いだ。アカウント停止を報告したユーザーすべてがニックネームやハンドルネームで利用。Facebookは実名主義を採っており、ヘルプページには「実名ではないアカウントを停止する」と書かれているため、実名以外で利用していたこ

    Facebook“非実名アカウント”停止にユーザー困惑 「本社で調査中」
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2011/02/09
    <現実世界をそのままネットに>という強い理念があったとしても、現実にも匿名はいくらでもあるわけで。そのくらいの寛容さはあるべきと思う。/ITmedia:Facebook“非実名アカウント”停止にユーザー困惑 「本社で調査
  • 信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト

    朝日新聞社と講談社、小学館、朝日新聞出版、ECナビの5社は、人名や時事用語など約43万語を無料で横断検索できる辞書サイト「kotobank」(コトバンク)を4月23日に正式オープンする。「信頼性の高いNo.1用語解説サイト」としてWikipediaに対抗する。 朝日新聞社の「時事キーワード」「百科事典マイペディア」、朝日新聞出版の「知恵蔵2009(07年に休刊した『知恵蔵』のWeb最新版)」「朝日日歴史人物辞典」、講談社の「デジタル版日人名大辞典」、小学館の「デジタル大辞泉」など、44辞書・計約43万語を横断検索できる。 各辞書の検索結果の下にはWeb検索の結果と検索連動広告も表示するほか、右カラムには、「asahi.com」から関連するニュースを掲載。関連するWebサイトをユーザーから募って掲載する機能も備えた。解説文内のキーワードから、リンクをたどってほかのキーワードを調べることも

    信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト
  • “Ustream疲れ”になりました

    先週最も読まれた記事は「8割の男が餌に! 下着メーカー『トリンプ』のスゲー罠!」。2位は「『就職氷河期、サイコー!』な人たち」、3位は「新入社員のマナー違反に『イラッ』と感じることは」だった。 ソフトバンクオープンDAYの驚き Ustreamがヤバイ。ほんの数カ月前までは、たまにある面白そうな生中継を珍しがって見ていたのだが、最近はUstreamに出資したソフトバンクが記者会見などで積極的に活用していることもあって、コンテンツが急増。生中継が多い日にはお腹いっぱいという感じになっているのだ。 その典型がこの週末、3月28日のことだった。昼間はソフトバンクオープンDAY、夜中はケツダンポトフのそらのさんによるTBSラジオ「文化系トークラジオ Life」のスタジオ生中継。ともに放送が数時間におよんでいたので、うっかり外にも出かけられない(一応、iPhoneで見ることはできるが)。 ソフトバン

    “Ustream疲れ”になりました
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2010/04/01
    via google reader
  • ヤフー初のTwitterキャンペーン おねだり上手に商品プレゼント

    ヤフーは3月23日、Twitterで欲しいものをつぶやいたユーザーにその商品をプレゼントする「おねだりキャンペーン」をスタートした。Yahoo!JAPANがTwitterを使ったキャンペーンを実施するのは初めて。31日まで。 1日に1人、一番上手なおねだりをつぶやいたユーザーを「おねだりキング」に認定し、ねだった商品をプレゼントする。Yahoo!ショッピングのTwitterアカウント「@yahoo_shopping」をフォローし、つぶやきにハッシュタグ「#yshoponedari」を記載すれば応募できる。 送料込みで10万円までの商品がプレゼント対象。おねだりキングは、つぶやいた翌日に特設サイトで発表する。 面白いおねだりをしたユーザーには特別賞をプレゼントする。特別賞受賞者は4月1日に発表する。

    ヤフー初のTwitterキャンペーン おねだり上手に商品プレゼント
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2010/03/23
    ヤフー初のTwitterキャンペーン おねだり上手に商品プレゼント ITmedia News 速報 最新記事一覧
  • KPI(key performance indicator) ― @IT情報マネジメント用語事典

    企業目標やビジネス戦略を実現するために設定した具体的な業務プロセスをモニタリングするために設定される指標(業績評価指標:performance indicators)のうち、特に重要なものを指す。 経営戦略では、まず命題となる「目標」を定め、次にその目標を具体的に実現するための「手段」を策定し、その手段がきちんと遂行されているかどうかを定量的に測定する「指標」を決める。この目標を「戦略目標」、手段を「CSF(主要成功要因)」、指標を「KGI(重要目標達成指標)」、「KPI」と呼ぶ。 KGIがプロセスの目標(ゴール)として達成したか否かを定量的に表すものであるのに対し、KPIはプロセスの実施状況を計測するために、実行の度合い(パフォーマンス)を定量的に示すものである。KGI達成に向かってプロセスが適切に実施されているかどうかを中間的に計測するのが、KPIだといえる。 一般的に利用されるKGI

    KPI(key performance indicator) ― @IT情報マネジメント用語事典
  • 用語「キャズム理論」

    ハイテク業界において新製品・新技術を市場に浸透させていく際に見られる、初期市場からメインストリーム市場への移行を阻害する深い溝のこと。マーケティング・コンサルタントのジェフリー・A・ムーア(Geoffrey A. Moore)の著書『Crossing the chasm』(1991年)に登場するキーワードで、ハイテク市場におけるマーケティング理論である「キャズム理論」は大いに注目を集めた。 普及学の基礎理論として知られるエベレット・M・ロジャーズ(Everett M. Rogers)のモデルでは、顧客は「イノベーター」「アーリーアダプター」(注1)、「アーリーマジョリティ」「レイトマジョリティ」「ラガード」の5つの採用者タイプに区分される。この理論ではイノベーターとアーリーアダプターを合わせた層に普及した段階(普及率16%超)で、新技術や新流行は急激に拡がっていくとしている。そこで、イノベ

    用語「キャズム理論」
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2010/03/14
    「キャズム」とは「ハイテク業界において新製品・新技術を市場に浸透させていく際に見られる、初期市場からメインストリーム市場への移行を阻害する深い溝のこと」。
  • あなたはどっち? コーヒー派それとも紅茶派

    あなたはコーヒーと紅茶、どちらが好きですか? コーヒーと紅茶を飲むという人に聞いたところ「紅茶」(26.5%)に比べ、「コーヒー」(73.5%)と答えた人が圧倒的に多いことが、ぐるなびの調査で分かった。年代別に見てみると、20代(コーヒー派57.1%、紅茶派42.9%)は他の世代と比べて紅茶を好む人が多く、50代(同80.1%、同19.9%)はコーヒー派が多いという結果に。 コーヒーと紅茶、それぞれどのくらい飲んでいるのだろうか。コーヒーを1日に2杯以上飲んでいる人(1日に4杯以上《15.8%》、1日に2~3杯《40.2%》)は56.0%。紅茶については「1日に2~3杯」(8.6%)という人から「月に1杯くらい」(8.3%)という人まで、飲む頻度はまちまちであることが明らかに。 またどんなシーンでコーヒーまたは紅茶を飲んでいますかと聞いたところ、コーヒーは「仕事、勉強、家事の合間」(55.

    あなたはどっち? コーヒー派それとも紅茶派
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2010/03/09
    Business Media 誠:あなたはどっち? コーヒー派それとも紅茶派
  • ネイバージャパン、再投稿機能を核としたマイクロブログ「pick」

    ネイバージャパンは3月9日、マイクロブログサービス「pick」(ピック)を公開した。TwitterのRT(ReTweet)に当たる“再投稿”を活用し、流れてきた情報を紹介することに重点を置くのが特徴。Twitterはハードルが高いというユーザー向けの新サービスとして拡大を図っていく。 ユーザーが見つけたお勧め情報を投稿するサービスというコンセプト。基Twitterなど従来のマイクロブログと同じ。自分が投稿した内容や、ユーザーがフォローしたユーザーの投稿はタイムラインに表示される。 117文字までのテキスト投稿のほか、Web上にある画像・動画のURL、位置情報の投稿が可能。ローカルからアップロードした画像はタイムラインにそのまま表示できる。テキストのみのTwitterに比べ、画像が見やすく掲載されるなどしてタイムラインが視覚的に補われるため、特別な文章力が必要ないとしている。 同サービス

    ネイバージャパン、再投稿機能を核としたマイクロブログ「pick」
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 2010/03/09
    ネイバージャパン、再投稿機能を核としたマイクロブログ「pick」 - ITmedia News
  • 1