タグ

2021年4月26日のブックマーク (3件)

  • 商用OK、無料のAI音声合成「CoeFont Studio」 ゲーム実況・プレゼンなどの利用見込む

    AI事業を手掛けるYellston(東京都港区)は4月23日、Webブラウザで使えるAI音声合成サービス「CoeFont STUDIO」を公開した。法人・個人を問わず商用利用を認める。利用料は無料で、プレゼンやゲーム実況動画、アニメのアフレコといった用途を見込む。 芯の通った声質「アリアル」と透き通った声質「ミリアル」を提供。ユーザーは200文字までの日語テキストを音声化できる。読み上げの速さやアクセントの位置も調整可能。複数のテキストを読み上げさせ、それらをつなげて1つの音声データにする機能も備える。音声はwavで出力する。 公序良俗に反する行為に使わない、制作物にCoeFont STUDIOのURLを明記するといった規約を守れば、音声データの商用利用を認める。アリアルやミリアルのキャラクターイラストについても、規約を守った上での二次創作を許可する。ただしイラストをグッズ化して販売する

    商用OK、無料のAI音声合成「CoeFont Studio」 ゲーム実況・プレゼンなどの利用見込む
  • 「ユニコーン企業のひみつ」のユニコーン先輩を仰ぎ、追い越す道のり - pixiv inside

    コーポレートIT・テスト・品質とりまとめ、VRoid・NEOKET等新規系事業支援に、エンジニア組織運営、pixiv inside運営、PIXIV DEV MEETUP運営などを通じて、技術を軸に社内を広くエンパワーメントする仕事をしているbashです。 こちらの募集に当選し2021/4/26発売の書籍『ユニコーン企業のひみつ』をいただきました。ありがとうございます。 🦄 テック企業のみなさま、テックブログの記事の候補に一冊いかがでしょうか!!!q 🙏 » 🦄 書籍『ユニコーン企業のひみつ』を貴社テックブログでレビューしていただける企業さまを募集します https://t.co/TdfL58TwpS— Kakutani Shintaro (@kakutani) 2021年4月7日 世界的に大成功を収めているテック系ユニコーン企業の組織編成や働き方紹介している作。じっくり読んでいくぞ

    「ユニコーン企業のひみつ」のユニコーン先輩を仰ぎ、追い越す道のり - pixiv inside
  • エタってしまったかもしれない好きな商業ラノベ - marukot-chの日記

    エターナルの語源はツクールらしく、エタる(エタった)はだめです、みたいな記事を見て、そういえば、もう続刊はでないかもしれないけれど、好きな商業ラノベがいくつかあることを思い出したのでメモっておく。 (2021/6/10追記)学校を出よう!を思い出したので追加 先輩とぼく(著者:沖田雅) 電波的な彼女(著者:片山憲太郎) 紅(著者:片山憲太郎) シフト(著者:うえお久光) 悪魔のミカタ666(著者:うえお久光) ROOM NO.1301の外伝(著者: 新井輝) 学校を出よう!(著者: 谷川流) 先輩とぼく(著者:沖田雅) 宇宙人に連れ去られ、奇天烈な先輩とぼくの脳が入れ替えられてしまった! 先輩は美少女だった。今は自分が美少女になってる。ドタバタコメディ。 電波的な彼女(著者:片山憲太郎) タイトルだけ見ると、電波的な彼女がいるやれやれ系ラブコメの様相。しかし、実際は、今の日から治安を悪化

    エタってしまったかもしれない好きな商業ラノベ - marukot-chの日記
    marukot-ch
    marukot-ch 2021/04/26
    適当に書いた記事なのに今までで一番拡散した記念の自己ブクマ。ザ・サードがTwitterで挙げられてたけれど読んだことなかったな(絵は可愛いと思ってた。エタりかけなのは知らなかった)