タグ

2011年4月5日のブックマーク (5件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mas-higa
    mas-higa 2011/04/05
    "Win32API は遊び以上の目的で使うものではないかな"
  • 東北地方太平洋沖地震等に係る情報提供のデータ形式について(METI/経済産業省)

    平成23年3月30日付けで、社団法人日経済団体連合会に以下の内容を御連絡いたしましたので、お知らせいたします。 今般の東北地方太平洋沖地震にあたり、貴会会員各社におかれては、懸命の対応に当たっておられることと思います。皆様のご尽力に敬意を表します。 さて、皆様におかれては、今般の震災に関連し、電力会社の計画停電情報や消費電力情報など、業務の特別な事情その他の関連情報について、ホームページを通じ積極的に提供いただいているところかと思います。その際、PDF等自動処理のしにくいデータ形式でのみ情報提供がなされている例が多く見られます。 被災地においては携帯電話によるホームページ閲覧しかできないなど、ホームページを閲覧する通信環境が非常に制限されている状況が想定されます。一般的な携帯電話ではPDFデータを直接閲覧することはできません。その場合でも、データが直接htmlで記述されていたり、csv

    mas-higa
    mas-higa 2011/04/05
    最後に PDF が付いてるのはネタなの?
  • iPad の Safari には画像サイズ制限がある - hakobera's blog

    iPad Safari image limit workaround | Adventures in Code Pixivランキングをスライドショーで表示する Seiga Show を作っていて、なぜか 45位以降の画像が表示されないことがたまにあって調べていたのだが、どうやらiPad の Safari では1ページあたりの画像サイズの合計が 6.5MB を超えると、それ以降の画像が表示できないという問題があるようだ。 2011/05/29 追記 iPad 2 では普通に表示できます。やはりメモリ容量の問題だったみたいです。 Pixivの画像が大体1枚 150k前後なので、150k * 45 = 6,750k となり、大体計算も合うのでほぼ間違いなし。 上記で紹介した記事では、HTML5 の Canvas の drawImage を使えば、この制限を回避できる、と書いてあり、サンプルペ

    iPad の Safari には画像サイズ制限がある - hakobera's blog
  • GitHub - masui/Gyaim: MacRuby-based simple IME for Mac

    Gyaim MacRubyで作ったMac用のIMEです。 数百行のRubyで実用レベルのIMEを作れることを示すものです 単純な変換しかできませんがそれなりに使えます 見栄えはInterfaceBuilderで簡単に変更できます 変換アルゴリズムやIMEの動作はRubyで簡単に変更できます 自前のIMEをいろいろ作りましょう! 変換手法はSlimeと同じです 予測機能はありません インストール MacRubyのインストールが必要です 多分SnowLeopardが必要です XCode3でビルドします make でビルドできます その後、ログアウトして再ログインすると 「言語環境設定」からGyaimを選択できるようになります 辞書はSlimeのものを使っています 使いかた ローマ字を入力すると候補が表示されます スペースキーで候補を選択し、改行キーで確定します ローマ字入力の後ですぐ改行キーを

    GitHub - masui/Gyaim: MacRuby-based simple IME for Mac
    mas-higa
    mas-higa 2011/04/05
    あとで
  • Stringクラスに関するいくつかのTIPS - ちなみに

    (この記事はRuby Advent Calendar jp: 2009の9日目の記事です.前の方はrepeatedlyさんで,後の方はno6vさんです.) 今回は原点に立ち帰り、Rubyでもっとも使用するクラスの1つであるStringクラスに関するTIPSをいくつか公開したいと思います。 String#% による文章の整形 特定のフォーマットにしたがって文章を整形する際、Rubyでは Kernel.#sprintf が使用できます。しかし7文字ものメソッド名をタイプするなんて正常なプログラマには耐えられるものではありません。そこで String#% を使うのが一般的となっています。 lang = 'Ruby' country = 'jp' year = 2009 format = '%s Advent Calendar %s: %d' # Kernel.#sprintf puts spri

    Stringクラスに関するいくつかのTIPS - ちなみに