タグ

2015年1月26日のブックマーク (5件)

  • 共同通信社さん配信の報道に関して。

    お久しぶりの更新が、こんな内容ですみません。 うーん。 さすがに参った。 一応、こういうつもりだったんだけどね、っていうのを書いておいたほうがいいかなと思います。 1月20日の午後20:00ごろに、知人の紹介ということで、共同通信社の記者さんからお電話をいただきました。 後藤健二さん、湯川遥菜さんとみられる人物を、「イスラム国」が拘束し、日政府に身代金を要求しているというYouTube映像に関して、合成の疑いがあるが、映像制作に携わる人間としてどう見られるか?という趣旨の問いでした。 お世話になっている方からの紹介でもあったので、分かることは話そうかと思い、電話での取材を受けました。 前提として、自分は合成も行うが、メインは映画やドラマの編集技師であって、合成に詳しい人間はもっと他にいるから、紹介しようか?という提案を却下されてのことです。 自分としては、 「確かに、影の方向が左右の二人

  • バナナ好きの茶トラ猫、好き過ぎてバナナしか見えないモードに

    ジャーナル観測範囲におけるバナナを怖れるとの戦いは、バナナの圧勝ではありますが、バナナにとっての天敵・バナナ好きのというのもいるわけでして、バナナを怖れず、あろうことか腹に収めてしまう、ある意味剛胆な動画を見つけてきました。 皮むきバナナを顔の前に出されてから約80秒の間、一時もその前を離れようとしない茶トラ。両耳を後ろに傾け、ご機嫌にしっぽを揺らしながら、バナナを舐め続けております。ザラザラの舌で舐めとるのでは飽き足らず、27秒には、ガブリと齧りつく始末。とても来肉とは思えない、べっぷり。その後も勢いは止まるところを知らず、1分ごろには、持ち上げられた愛すべきバナナを求めて、二足で直立。そしてそのままの体勢で、愛しきバナナをペーロペロ。なんとも見事なべっぷりで、恐らく好き過ぎてバナナさえも見えない状態であると推察されます。

    バナナ好きの茶トラ猫、好き過ぎてバナナしか見えないモードに
  • 卒論が消えた人たち

    バケツ @696_loclock うおおおおおおおおおおおお 卒論少し進めてよっしゃ!ってなってたらデータ消えたうおおおおおおおおおおおお どこにも微塵も残ってねぇぇえええええええええうおおおおおおおおおおおお 2015-01-19 13:10:55

    卒論が消えた人たち
    mas-higa
    mas-higa 2015/01/26
    幸あれ
  • 英単語がQWERTY配列上で右か左か調べるやつ作った - hitode909の日記

    英単語,キーボードで打ってて,右手と左手をバランスよく使えると,気持ちがいい. ずっと片手で打ってると,なんか調子がおかしくなる. たとえば,ポキポキポッキーポキポキポッキーポキポキポッキーってずっと打ってると指つりそうになると思う. 普通に暮らしてるとポキポキポッキーって打ちたいことはないけど,プログラム書いてると,変数名などは同じのがよく登場するので,そういうのに指つりそうな名前をつけないよう,調べられるようにした. GitHub - hitode909/rl: Print the term's balance in QWERTY keyboard 使い方 rl.rbに単語を渡すと,右か左か教えてくれる. appleは右っぽい. % ruby rl.rb apple left: 2, right: 3 60% right microsoftはちょっと左. % ruby rl.rb mi

    英単語がQWERTY配列上で右か左か調べるやつ作った - hitode909の日記
    mas-higa
    mas-higa 2015/01/26
    最近このブログに有用な記事が多くて困惑してる
  • 「嫌われる勇気」を読んだ話 - ちなみに

    嫌われる勇気 作者: 岸見一郎,古賀史健出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/12/16メディア: Kindle版この商品を含むブログ (24件) を見る さいしょに なんかめっちゃ売れてそうな「嫌われる勇気」を読んだ。 実は出てすぐ買って読んでたんだけれど、仕事おもしろくなって途中で読まなくなっていた。 仕事が一段落したので最初から読み直してみた。 目的 目的を決めて読もうということで、今回の目的を文章化しておく。 以下の2点を知るために読んだ。 どうすれば人とうまく関われるのか どうすれば劣等感を払拭できるのか 概要 哲人は 「人は変われる、世界はシンプルである、誰もが幸福になれる。」 と説く。 この言葉をにわかには受け入れられない青年が、哲人との対話を繰り返すことで、アドラー心理学について学び、変わっていく。 このは、アドラー心理学 (個人心理学) について、哲学

    「嫌われる勇気」を読んだ話 - ちなみに
    mas-higa
    mas-higa 2015/01/26
    本のタイトルの意味は良くわからんが、この書評で満足したので本は読まなくてよさそう。