タグ

2016年2月21日のブックマーク (5件)

  • 東京の図書館で技術書を借りよう

    こんにちは。東京都品川区在住の徳丸です。東京で消耗しながら生活しています。 都会での生活には、家賃が高いとか、通勤が地獄のようだ、などのデメリット(消耗)がありますが、一方メリットもたくさんあります。書籍が手に入りやすいこともその一つです。若い頃地方の工場(鹿児島県霧島市)でエンジニアとして生活していて痛感したことの一つに、 田舎では技術書との出会いが不自由だ ということがありました。なので東京出張の旅に大きな書店に出向いて技術書を買いあさっていました。書泉グランデにドラゴンブックの原書が平積みにされていたのを見たのは今から20年以上前のことですが、私はその衝撃を今でも生々しく覚えています。 実は東京は大きな書店があるというだけでなく、公共図書館技術書が多く所蔵されていることをご存知でしょうか? かつて、図書館技術書があると図書館に行きたくなくなるとおっしゃられた市長がおられましたが…

    mas-higa
    mas-higa 2016/02/21
    東京に旅する度に
  • 2016年、C言語はどう書くべきか (後編) | POSTD

    (前編はこちら: 2016年、C言語はどう書くべきか (前編) ) (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) システム依存の型 まだ「32 bitのプラットフォームでは32 bitのlong型、64 bitのプラットフォームでは64 bitのlong型がいい」という不満があるようですね。 プラットフォームに依存する2つの異なるサイズを使うため、 故意に コードを難しくすることを考えたくなければ、システム依存の型のために long を使おうとは思わないでしょう。 この状況では、プラットフォームのためにポインタ値を保持する整数型、 intptr_t を使うべきです。 モダン32-bitプラットフォームでは、 intptr_t は int32_t です。 モダン64-bitプラットフォームでは、 intptr_t は int64_t です。 int

    2016年、C言語はどう書くべきか (後編) | POSTD
    mas-higa
    mas-higa 2016/02/21
    最後の方は好みの押し付けやな。モダンとかそういう話じゃない。
  • iPhoneの「バックドア」問題について - セキュリティは楽しいかね? Part 2

    今週の 2月16日、カリフォルニア州の連邦裁判所から Apple社に対してある命令が出された。内容は昨年12月に起きたサンバーナーディーノ銃乱射事件の犯人の1人が所持していた iPhoneを FBIが調査するのを手助けするようにというもの。それだけなら特別なことはないのだが、要求している方法がやや特殊だった。iPhoneをロックしているパスコードを FBIが解読できるようにするために、Appleに対して解読の妨げとなるセキュリティ機能を無効にした特別なソフトウェアを開発し、これを対象の iPhoneにロードせよ、というのだ。これに対して AppleCEOである Tim Cookは顧客への Open Letterという形で声明を発表し、命令を受け入れることはできないと拒否する姿勢を示した。 ここ数日米国を中心に大きな話題となっているこの事件について、現時点でわかっていること、さまざまなニ

    iPhoneの「バックドア」問題について - セキュリティは楽しいかね? Part 2
  • 水素水の宣伝をニセ科学と呼ぶしかない理由(2016/02/20) — Y.Amo(apj) Lab

    1つ後の太田氏からの指摘をうけて、タイトルを変更しました。臨床試験等が行われている水素水は通常の科学の研究の対象であり、ニセでもなんでもありませんが、現在判明している効果や効果があるための条件を無視したり逸脱した内容で効果効能を謳う宣伝はニセ科学と呼ぶしかない、という趣旨です。水素水全部をニセ科学というつもりはありませんので、「宣伝」を追加しました。 【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。 「水素水はニセ科学で効果なし!詐欺と言われている理由について!」 が反論になっていないので、コメントしておく。 まず、上記のページでも協調されている「2007 年に米国医学雑誌ネイチャーメディシンにて日での研究結果の論文が発表されました。

    mas-higa
    mas-higa 2016/02/21
    件のページの批判と水素水自体の批判を明確に分けて書いてくれると読みやすいんだが。
  • 弥生、請求書を帳簿で自動処理 ソフト会社を買収 - 日本経済新聞

    オリックス傘下で会計ソフト大手の弥生(東京・千代田)は企業の請求書に基づく出入金を帳簿上で自動処理するサービスを始める。ソフト開発のMisoca(ミソカ、名古屋市)を買収し、同社の請求書管理サービスと弥生の会計ソフトを連携させる。軽減税率の導入で煩雑になる請求書の管理を簡素化し、中小企業の需要を取り込む。月内にミソカの発行済み株式を創業者などから約10億円で全て取得する。ミソカは中小企業が取引

    弥生、請求書を帳簿で自動処理 ソフト会社を買収 - 日本経済新聞
    mas-higa
    mas-higa 2016/02/21
    EXIT おめでとうございます (でいいのかな?)