タグ

ブックマーク / mollifier.hatenablog.com (5)

  • 「新しいLinuxの教科書」という本を書いた - mollifier delta blog

    「新しいLinuxの教科書」というを書きました。Linuxの入門書で、友人の大角(id:ozuma)と二人で書きました。2015年6月6日発売なので、もう屋さんに並んでいます。 新しいLinuxの教科書 作者: 大角祐介出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2015/06/06メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 学習に役に立つができたので、ここで内容を紹介します。 目次 Linuxを使ってみよう シェルって何だろう? シェルの便利な機能 ファイルとディレクトリ ファイル操作の基 探す、調べる テキストエディタ bashの設定 ファイルパーミッションとスーパーユーザ プロセスとジョブ 標準入出力とパイプライン テキスト処理 正規表現 高度なテキスト処理 シェルスクリプトを書こう シェルスクリプトの基礎知識 シェルスクリプトを活用しよう アーカイブと圧縮

    「新しいLinuxの教科書」という本を書いた - mollifier delta blog
    mas-higa
    mas-higa 2015/06/08
    "bashの設定" !!!?
  • 勉強会の無断欠席はやめよう - mollifier delta blog

    僕はIT系の勉強会によく参加しているし、主催者として勉強会を開催したこともある。そういう中で、参加者の中に無断欠席する人がいるということが非常に気になっている。ここで言う無断欠席というのは、主催者への連絡なしに欠席すること。 無断欠席は主催者に非常に迷惑をかける行為なので、絶対にやらないでほしい。このあたりどうも主催者と参加者で意識に差があるようなので、主催者の立場でなぜ無断欠席がだめなのか、僕なりの意見を書く。 なぜ無断欠席がだめなのか まず一番大きな理由が、無断欠席によって来参加できるはずのキャンセル待ちの人が参加できない、ということだ。ほとんどの勉強会の参加枠には限りがある。定員を超えて申し込んだ場合は、普通キャンセル待ちになって、もしキャンセルが発生したら繰り上がって参加できる。でも、キャンセルの手続きを行っていない場合はこれが発生しないので、キャンセル待ちの人が参加できなくなっ

    勉強会の無断欠席はやめよう - mollifier delta blog
    mas-higa
    mas-higa 2015/05/14
    "全然難しくないことなので" 同意しかない
  • 宇宙zsh #2を開催した - mollifier delta blog

    2015/05/04に「宇宙zsh #2」というzshの勉強会を開催した(告知ページ)。今回は東京で開催ということで、一泊二日のちょっとした旅行も兼ねて開催した(僕は普段神戸に住んでる)。 内容 前半はzshについて基的な設定から勉強しようということで、最初のインストールとよく使われる設定について解説した。 タイトル 発表者 はじめに @mollifier 今から始めるzsh @mollifier 格的に始めるzsh @mollifier zshでコマンドライン履歴を活用する @mollifier 後半はもう少し進んだ使い方について解説した。 タイトル 発表者 vcs_infoを使おう @mollifier Antigenを使おう @mollifier pecoを使おう @mollifier anyframeを使おう @mollifier あとは、@hoto17296さんと僕とでLTを

    mas-higa
    mas-higa 2015/05/11
    なんだこの id:mollifier 無双
  • UNIXシェルスクリプト マスターピース132 という本のレビューをした - mollifier delta blog

    友人の大角(id:ozuma)が最近「UNIXシェルスクリプト マスターピース132」というを書いた。シェルスクリプトの実践的なサンプルをいっぱい集めただ。 UNIXシェルスクリプト マスターピース132 作者: 大角祐介出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2014/06/25メディア: 大型この商品を含むブログを見る 僕もこのの制作に関わっていて、原稿のレビューをした。レビューというのは書評という意味ではなく、ソースコードレビューのレビュー。 いろいろ思うところがあるので、レビューというのがどんなものなのか含めてちょっと紹介してみる。 どんなか サーバー管理とかで使うようなシェルスクリプトのテクニックを紹介してるで、実践的な見のスクリプトが132個載ってる。実際シェルスクリプトでやりたいことがあったとして、それをどう書けばいいか分からない、みたいなことはけっこう

    UNIXシェルスクリプト マスターピース132 という本のレビューをした - mollifier delta blog
  • Ruby/Rails勉強会@関西に参加した - mollifier delta blog

    第33回 Ruby/Rails勉強会に参加した(告知ページ)。久しぶりにRuby成分を補給してきたよ。 「今更はじめるCucumber」について 最初の発表は id:Sixeight さんの「今更はじめるCucumber」。いきなり今回の目玉(僕にとって)です。 Cucumberってのはテストツールの一種で、プレーンテキストで書いたテストパターンを実行できるのが特徴。 その「プレーンテキストで書いたテストパターン」の例はこんな感じ。 Feature: Serve coffee In order to earn money Customers should be able to buy coffee at all times Scenario: Buy last coffee Given there are 1 coffees left in the machine And I have d

    Ruby/Rails勉強会@関西に参加した - mollifier delta blog
  • 1