タグ

BKに関するmas-higaのブックマーク (99)

  • デフォルトのデスクトップピクチャを変更する方法 | Macin' Blog

    自分のデスクトップピクチャが紫色のオーロラだと分からないかも知れませんが,実はソフトウェアアップデートをしていてダウンロードが終わった後とか,ログアウトしたときに出てくるのは自分が設定した画像ファイルではなくシステムに用意されているヤツです. 保存場所でいうと,デフォルトのデスクトップピクチャは/System/Library/CoreServices/DefaultDesktop.jpgにあって,標準状態でユーザが使っているのは/Library/Desktop Pictures/Nature/Aurora.jpgです. なので,例えばカレントディレクトリにあるMyDesktop.jpgをデフォルトのデスクトップピクチャに変更するためには sudo cp MyDesktop.jpg /System/Library/CoreServices/DefaultDesktop.jpg sudo ch

  • 筆ぐるめVer.9のアンインストールができない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは別作業のついでの話。 「新しいパソコンに住所録データも移動したので、古い方のパソコンの筆ぐるめをアンインストールしてほしいんです」 …んーと、単純に「アプリケーションの追加と削除」…じゃなかった、「ソフトウェアの追加と削除」…でもなかった、えーっと、「プログラムの追加と削除」でアンインストールすればいいだけなのでは? と、気軽に受けたはいいのですが。 「プログラムの追加と削除」から筆ぐるめVer.9を削除(アンインストール)してみたら…。 アンインストールウィザードが始まって、「次へ」「アンインストール」と進めていきましたが。 なにやらプログレスバーが動かなくなり…。 インストール中に致命的なエラーが発生しました。 ってなエラーで止まってしまいました。 「できないでしょ?なんとかなりませんかねぇ…」 …うーむ。 まぁ、以前の記事で、 2009年9月21日 (月) 「Runtime

  • http://twitter.com/iseebi/status/3730174642

  • javascript - には整数はない : 404 Blog Not Found

    2009年05月22日15:00 カテゴリLightweight Languages javascript - には整数はない 違います。 javascriptで整数の変数を強制的に符号なし整数に変換する方法 ? ku javascriptの整数は内部的には32bit intで扱われていて(Firefox3.1, Chrome0.2の場合)、演算の結果が0×80000000を超えると自動的に負の値になります。 事実はもっと驚くべきものです。 以下をご覧下さい。 puts = make_puts(document.getElementById('ttyp0')); for (var n = 1; n <= 54; n++){ puts(2, '**', n, ' - 1 = ', Math.pow(2, n) - 1); } 2の32乗どころか、2の53乗まできちんと計算できていますが、54

    javascript - には整数はない : 404 Blog Not Found
  • VistaでMicrosoft Office Keyboardを使う。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    mas-higa
    mas-higa 2009/05/15
    「プログラム互換性アシスタント」の対処法
  • 第10回 Windows版Ruby 1.9で培う危機回避スキル(後編) | gihyo.jp

    はじめに 第8回は、WindowsRubyを題材として、Rubyに埋め込まれた「地雷」をいかに避けていくか、そのさわりを紹介しました。最大の地雷はWindowsRubyを使うことなんじゃないか、というツッコミが聞こえてきたりもしますが、人間、ちょっとは痛い目に遭っておかないと身につきません。大病を患う前に予防接種を受けておくようなものだと思って我慢してください。 というわけで、後編となる今回も、引き続きWindowsRubyを題材にして話を進めていきます。今回はコマンドライン引数解釈について重点的に見てみましょう。 ワンライナーとは そもそも、皆さんがRubyのようなスクリプティング言語を利用する理由は何でしょうか。人によって理由は様々だろうとは思いますが、やはり「手軽であること」という要素は大きいのではないかと思います。コンパイルやリンクなどといった手間を踏むことなく、書いたコード

    第10回 Windows版Ruby 1.9で培う危機回避スキル(後編) | gihyo.jp
    mas-higa
    mas-higa 2009/05/12
    ファイル名のエンコード / Process.spawn / ハードリンクは可能
  • qttask.exeとの闘い。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは「インターネットにつながらないんです」というお客様。 パソコンはWindowsXPのノート型。 お伺いしてみると…インターネットにつながらないんではなく、どうも全体的に動きがおかしい。 起動に異様に時間がかかるし、ブラウザを立ち上げてもなかなか表示しないし、表示しても「ページを表示できません」。 うーん…なんだこりゃ? こういう「もっさり」した動作の場合は、タスクマネージャを起動して、どのプロセスがCPUを占有しているかをチェックすればわかりやすいです。 ということで、Ctrl + Shift + Esc を押してタスクマネージャを起動。 タスクマネージャの起動には、Ctrl + Atl + Del での起動させようとする人も多いのですが、これは設定によってはタスクマネージャが直接起動しないで、切り替え画面が出てくる場合があり、ショートカットキーとして適切とはいえません。 ほか、タ

    mas-higa
    mas-higa 2009/05/11
    Control-Shift-Esc / 「システムの復元」の重要性
  • PowerPointViewer2007が起動しない? : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは他の設定作業のついでの件。 お客様のパソコンはWindowsXPのノートパソコン。 「パワーポイントのファイルが送られてきたんですが、どうしたわけか開かないんです。パワーポイントはちゃんとインストールされているんですけどねぇ」 …( ̄△ ̄; これは相手がPowerPoint2007を使って保存したからでは? 見てみたら、アイコンが飛んでます。 Windowsデフォルトのアイコンで、とても何かのソフトで開けそうに見えないアイコンです…。 拡張子を見える設定にして確認してみると…案の定、「pptx」です…。 .pptx とは :この拡張子のファイルを開くには? - 拡張子辞典 - IT用語辞典バイナリ …用語ごとにリンクだらけで陶しいことこの上ないのは、用語辞典という性格上仕方ないとあきらめるとして…。 まぁ単純なところ、予想通り相手がPowerPoint2007を使って保存したから

  • 連載:プログラミングの光景|gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    連載:プログラミングの光景|gihyo.jp
  • BK通信 ―Bad Knowhow Tsushin― 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    BK通信 ―Bad Knowhow Tsushin― 記事一覧 | gihyo.jp
  • iPod で曲が音飛びするときのトラブルシューティング (日本)

  • C ランタイム ライブラリを MFC ライブラリより先にリンクしたときの LNK2005 エラー

    symbol already defined in object The symbol symbol was defined more than once. This error is followed by fatal error LNK1169. Possible causes and solutions Generally, this error means you have broken the one definition rule, which allows only one definition for any used template, function, type, or object in a given object file, and only one definition across the entire executable for externally v

    C ランタイム ライブラリを MFC ライブラリより先にリンクしたときの LNK2005 エラー
    mas-higa
    mas-higa 2009/02/20
    この動作は仕様ですww
  • 同じVistaなのにつながらない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは「新しく買ったパソコンが無線LANでつながらない」というお客様。 いや~、ホントに無線LANの案件が増えましたねー。 無線LANの「つながらない」は、いろんな要因があるので、結局はお伺いするしかありません。 でも、今回のはちょっとわかりづらかったですね…。 お伺いして、いつもどおり現象確認。 新しいパソコンなので、もちろんVista。NECのノートです。 …つながるじゃないですか。 「ああ、すぐ切れますよ」 …ホントだ。切れた。 再起動したり、とにかく接続しようともがいたりすれば、とりあえずつながる。 ブラウザを起動して、いくつかページを表示させたら、もう切れてしまう。 こういうのは、無線LANの親機に問題があることも多いんですが…。 「んーと、別の部屋にある、パソコンはつながってるんで、それはないと思うんですけど」 …そちらはXPとかじゃないですか? 「いーえ、1年ほど前に買った

    mas-higa
    mas-higa 2009/02/19
    相性問題
  • VC8のintellisense死ね(備忘録)

    *.ncb ファイルの更新をはじめたら最後、固まったまま何の操作もできなくなってしまう intellisense。何かタイプする度にディスプレイにちょろちょろ文字が出て、陶しい。はっきり言って迷惑以外の何者でもない。そんな intellisense を無効にする機能は無い。ncbファイルがDB化されれば問題は解消されるかもしれないが、調べたのは2回目なので、こいつの殺し方をメモっておく事にし た。 <vs>\VC\vcpackages\feacp.dll のを削除するか、名前を変更する。プロジェクト中の *.ncb ファイルを削除する。Visual Studio 2005, 2008 と複数ある場合には、それぞれに対して行う事。 2008/12/19 追記 ただし、ATL において接続ポイント(SynkPoint)を正しく認識しなくなるという問題があるため、インタフェイスを変更した場合に

  • IE7が起動しない、とてもありがちな理由。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    「インターネットがつながらない」 「ブラウザを起動しても表示しない」 という定番トラブルですが、最近、その定番のひとつとして、 「Internet Explorer 7を入れてからつながらなくなった・表示しなくなった・固まる・フリーズする」 というのが多くなりました。 ひどいのになると、新品のVistaパソコンで、初めてインターネット接続してブラウザを起動したというのに、 「Internet Explorer は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 と出て、まったく起動させてくれない、という初期不良と言われても仕方のないものまで。 こういうIE7の不具合、真っ先にやってみるべきことがひとつあります。それは… ----- Yahoo!ツールバーをアンインストールすること!!

  • YappoLogs: ustreamでモバイル配信を行うTipsとMacBookで外部USBカメラ使うTips

    ustreamでモバイル配信を行うTipsとMacBookで外部USBカメラ使うTips 空前の大ブームを巻き起こしてたustreamですが、自分もさっそくMacBookとwillcomeのデータカード(128kbps)とUSBカメラを両手にもって秋葉原の町並みとかをモバイル中継して来ました。 MacBookはiSightというカメラを内蔵しているのですが、車の全面とかを写すのに向いてないので、わざわざ買って来ました。 ビットレートを下げる 可能な限り画質を悪くするようにします。Qualityは1にします。 フレームレートを適度に 配信は動きが合った方が面白いのでFPSを10くらいにします。 音声は切る どう頑張っても音声を送ると動画がカクカクになってしまうので、思い切って音声を切っちゃいます。 MacBookで外部USBカメラを使う MacBookには標準でUSBカメラ扱いのiSight

  • ユビキタスの街角: Macの外付けディスクのフォーマット

    BuffaloのUSB接続1TBディスクをMacに接続し、 Macの「ディスクユーティリティ」でフォーマットしようとしたのだが、 何度試してもうまくいかなかった。 ディスクの初期不良かと思って店で取り替えてもらったのだが症状は同じだった。 いろいろ聞いたり調べたりした結果、 マスターブートレコード(MBR)という形式でパーティションが作成されていると不具合があるらしく、 GUIDパーティションテーブル(GPT)という形式でフォーマットすれば大丈夫だということがわかった。 ディスクユーティリティでパーティション作成するとき、オプションとしてGUIDを指定すればいいようだ。 バッドノウハウ以下の知識な気がするが、 同じことで悩んでいる人がいるかもしれないし、 自分もまた同じことで悩む可能性があるので ここに書いてくことにする。

  • メモリを増設したのに速くならない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらはメモリの出張増設です。 この程度なら実質30分で終わるだろうな、と踏んでいましたが…。 お伺いして、まずは増設前の動作確認。 確かに遅い。 お聞きすると、実装256MBで、XPのSP2で、そこにノートンが入っているとか。 そりゃ遅いのは仕方ないですよねぇ~とか話をしながら電源を切って、メモリ増設に取り掛かりました。 フタを開けて、メモリの空きスロットに、持ってきた512MBのDIMMを突っ込めば作業自体は完了。 さて、電源を入れなおして動作確認。 …遅い。遅すぎる。 いや、ノートンの起動はそこそこ速くなりました。 しかし、問題はそこから先。 メモリを追加してるのに、ちっとも動作が軽快にならないのだ。 そんなバカな?? ------- 動作的には、起動まではするんですが、そこから先、たとえばメモリ容量をチェックするためにシステムのプロパティを開こうとしても全く開かず。 スタートメニュ

  • Netscape非公式FAQ日本語版

    The Netscape Unofficial FAQ の日語翻訳版です。あなたの Netscape に関する疑問の解答があるかもしれません。重要なお知らせ The Netscape Blog の End of Support for Netscape web browsers によれば、2008年2月1日をもって、Netscape ブラウザ製品の開発およびサポートが中止されるそうです。(関連記事:ITpro 【速報】NetscapeブランドのWebブラウザの全サポートが終了へ) 公式日語版の最終バージョンが Netscape 7.1 である日ユーザーにとって、現状と比べて特に大きな変化はないわけですが、これを機会に当サイトも公式に更新停止モードに入りたいと思います。 サイト内のコンテンツおよび UFAQ[ja] ゲストブック は現状のまま残す予定です。コンテンツの更新は原則とし