タグ

designとuniversalに関するmas-higaのブックマーク (3)

  • カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット

    色覚の多様性に配慮した�案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン�推奨配色セット (バリアフリーに配慮した見分けやすい色の組み合わせ) カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット制作委員会 ■ 東京大学分子細胞生物学研究所 脳神経回路研究分野 伊藤啓 ■ 社団法人日塗料工業会(JPMA) ■ DIC 株式会社(DICグラフィックス株式会社・DICカラーデザイン株式会社 ■ 特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO) ■ 石川県工業試験場                前川満良 カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット ガイドブック 第2版 カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットの塗料用、印刷用、画面用の詳しい情報と、組み合わせる色の注意点、使用する上でのノウハウなどをまとめた冊子の第2版を作成しました。 CUD_color_set_GuideBook_2018

  • ■ - hitode909の日記

    家電の点字、ラベルが点字で書いてありさえすればあとはどうにかなるのか、実際には点字だけでは内部の状態を観測できず使えないのか、電源オン→開始、くらいならぼちぼち使えるのか、気になる。洗剤の量が0.7とか出るけど、その時点でやはり文字を読めにと難しいのではと思っている。 ホットクックは聞くボタンを押すとレシピを読み上げてくれたりするので、使いやすいとかあるのかもしれない。あとはスマートスピーカーはしゃべるだけで使えて便利かもしれない。 現代の人物は視力が下がっていくのでいずれ文字読めなくなると予想している。現にメガネないとまともな暮らしができない。 あとは手荒れがひどいので手を使いたくないという問題があって、そんなときにもスマートスピーカーは便利。だいたいOK Googleっていってエアコンつけたり消したりしていて、リモコン触らなくなった。 洗濯機、点字がついてるけど、どこが光ってるかは見な

    ■ - hitode909の日記
  • 『いらすとや』の素材を色覚障がいの視点から見てみた

    いらすとやイラストのこだわりを軽視したらダメ。 いらすとやの素材は反転して使用しても違和感が無いように人物素材に服のボタンやポケットが書かれていない。色々な髪型の、色々な服装の、複数の人物が存在する。種類の豊富さもすごい。 誰にでも親しまれるイラストを書くことの難しさよ。 — 理央 🎊ゆかりっくフェス10/6参戦 (@Rio_M) October 27, 2018 実際に反転してみると、たしかに違和感がない! ではそんなにこだわっているのなら、色の方はどうなのかな?と思ったわけです。 色覚を変えて見てみる 使った素材はこの3つ。3つめは半分趣味です。 できれば、いつも色覚を変換するときは、TOYO INKの『UDing®』を使うのですが、マシンを新しくしたら使えなくなってしまい…。 P型とD型だけですが、フォトショップの『色の校正』機能で変換しました。 ラーメンべる男 麺の部分と洋

    『いらすとや』の素材を色覚障がいの視点から見てみた
  • 1