タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

CGMに関するmasabossaのブックマーク (2)

  • 集合体はてぶ民

    はてブのコメント欄でたくさんの星をもらっている人。全員別の人なのだけれど、天才集団に思えてくる。「ああ、この人たちは何でも知ってるんだな。プログラミングのことも政治のことも経済のことも英語のことも何もかも知っている天才集団なんだな」という気持ちになる。そして比べて落ち込む。私はだめだ、何も知らない。この人たちとは比べ物にならない、と。無知がつらい。なんでみんなそんなにいろんなことを知っているんだ。 追記 知らないときは黙ってるっていうのも賢く見える一つなのか。 それが集合知になっていくと結果的には「知っていること・正しいこと」しか集まらないように見えてる。 知ってる人だけがパズルピースを埋めていっているのだけれど、私に見せられるのは完成したパズルだけだしなあ たくさんの人が書き込んでいると思えば劣等感を感じなくていいのかもしれない

    集合体はてぶ民
    masabossa
    masabossa 2015/12/15
    ネットバブルのころ「Web2.0」という言葉が流行った時に「集合知」「CGM」という言葉も流行った。いま改めて集合知やCGMの可視化をピュアに体験した感想だね。
  • #壇蜜の画像をアップすると近い構図の亀梨和也の画像が送られてくる

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    #壇蜜の画像をアップすると近い構図の亀梨和也の画像が送られてくる
    masabossa
    masabossa 2015/11/10
    笑笑笑笑!!これぞネットならではのエンタメ!
  • 1