タグ

はてブに関するmasabossaのブックマーク (28)

  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    masabossa
    masabossa 2020/08/19
    自分の記念すべき最初のブクマは自分一人だけがブクマしていて未来の自分に向けたメッセージを伝えるためのブクマだった https://b.hatena.ne.jp/masabossa/20091105
  • 『はてなエンジニアの技術力の低さ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなエンジニアの技術力の低さ』へのコメント
    masabossa
    masabossa 2019/04/27
    URLのワイドキャラクター部分はリンクになるようにした方がよいと思う。http://b.hatena.ne.jp/entry/4667902866832887554/comment/masabossa
  • はてなエンジニアの技術力の低さ

    あるいは志の低さ、またはプライドの無さ、もしくは社員の厚顔無恥。 はてなブックマークiOSアプリを開く → 並んだホットエントリー、50userブックマークの記事をタップ → ブックマーク数「3user」…「は!? 47userはどこに消えたの??」 ブックマーク数ってのはこのサービスの根幹じゃねえの?トップページで表示されてるブクマ数と詳細ページでのそれが違うってなんだよ?PC、スマホで切り分けがどうたらとか知らんけど、だったらトップでもそうして数合わせろよ。気持ち悪くないんかね。はてなエンジニアは。あと、ページ表示されないとかよ。SSL対応だかなんだか復数ページのブクマまとめるとかなんのかんのぐちゃぐちゃなんじゃねーの?一般的にはこういうのバグっていってリリース前に改善するんじゃないの?これで出来上がりって思ってんの? 最初からこんな低レベルならまだわかるよ。でも前はちゃんと表示され

    はてなエンジニアの技術力の低さ
    masabossa
    masabossa 2019/04/27
    10年前できなかった256バイト超のURLのブクマが今はできてる! http://b.hatena.ne.jp/entry/s/ja.wikipedia.org/wiki/レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院
  • レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院 - Wikipedia

    このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。ページの先頭をご覧ください。

    レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院 - Wikipedia
    masabossa
    masabossa 2019/04/27
    長いURLをはてブでブクマするテスト
  • 集合体はてぶ民

    はてブのコメント欄でたくさんの星をもらっている人。全員別の人なのだけれど、天才集団に思えてくる。「ああ、この人たちは何でも知ってるんだな。プログラミングのことも政治のことも経済のことも英語のことも何もかも知っている天才集団なんだな」という気持ちになる。そして比べて落ち込む。私はだめだ、何も知らない。この人たちとは比べ物にならない、と。無知がつらい。なんでみんなそんなにいろんなことを知っているんだ。 追記 知らないときは黙ってるっていうのも賢く見える一つなのか。 それが集合知になっていくと結果的には「知っていること・正しいこと」しか集まらないように見えてる。 知ってる人だけがパズルピースを埋めていっているのだけれど、私に見せられるのは完成したパズルだけだしなあ たくさんの人が書き込んでいると思えば劣等感を感じなくていいのかもしれない

    集合体はてぶ民
    masabossa
    masabossa 2015/12/15
    ネットバブルのころ「Web2.0」という言葉が流行った時に「集合知」「CGM」という言葉も流行った。いま改めて集合知やCGMの可視化をピュアに体験した感想だね。
  • はてなブックマークアプリ - はてなブックマーク

    352,888,884件ものエントリーが集まる国内最大規模のソーシャルブックマーク。 ネット上に集まる「発見」と「注目」で、毎日の情報収集をスムーズに。

    はてなブックマークアプリ - はてなブックマーク
    masabossa
    masabossa 2015/10/20
    trends x feeds x read it later ←ワクワクしないキーワードだな〜笑。期待値を低くしておいて良い意味でびっくりさせてくれることを期待!
  • 延々と存在しない増田にはてブつけてる人なんなの

    なんなの http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F&of=20

    延々と存在しない増田にはてブつけてる人なんなの
    masabossa
    masabossa 2015/07/11
    なるほど、こういう手法で「新着一覧」で表示される情報を無意味化できるのか!サービスとしては対処したほうがいいね^^;
  • お気に入られの人からやたらスターがつく

    ちょっと怖いかと思ったんだけれど ちょっと気のきいたブコメしたかな、っていうときに その人からスターがつく 誰もブクマしていないけれど、私が面白いなーって思ってつけたブクマにスターがつく 。。。 なんかちょっと嬉しい いやでも、その人がちょっと怖いかな、っていう気持ちは薄れない この怖さがなくなってくれたらきっと好きになれるんだけれどな。。。 ああ。。。 こういうの、ウザがれるんだろうな 何重にも

    お気に入られの人からやたらスターがつく
    masabossa
    masabossa 2015/06/23
    お気に入られの方を意識したことなかったけど、それは自分がお気に入られの方たちにお気に入られてないからだな^^;
  • 素朴な疑問。本当の読者は何人いるのかな。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-08-13 素朴な疑問。当の読者は何人いるのかな。 こんにちは〜明日からお盆休みに旦那が入るので、暇な主婦ではなくなりますw私も来週ぐらいまでお盆休みしようかな〜。と思っておりやす。 最近、首肩の痛み(慢性疼痛)が酷くなってきたから、接骨院に行ったら、パソコンのやり過ぎと、眼精疲労で、肩凝ってると、お叱りを受けた暇主婦。 ショボーン。 Twitterをやめてから、そこまで眼精疲労がひどくはなくなってきてるけど、暇ができるとはてなやっちゃうんだよな〜。だって、面白いだもんっ。 素朴な疑問 めっちゃどうでも良い事なので独り言だと思って下さい。 おかげさまで読者数が100人を超えました。ありがとうございます。 でもでもね。 ちょっと前から不思議だったんだけど、スターも、ブコメもなく、読者登録して頂いたりした人が、他の方のブログでスターや、ブコメを良く見かけるんです。 私は、見たよ!的

    素朴な疑問。本当の読者は何人いるのかな。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
    masabossa
    masabossa 2014/08/14
    以前はブクマ以外はアクションしませんでしたが、最近は読者登録して読んだブログ記事には記事のほうにスターをつけるようにしています。読むといってもじっくり読む場合もあれば、飛ばし読みする場合もあります。
  • I wanna be a Hateb Star

    はてブについたスターのランキング

    masabossa
    masabossa 2014/08/04
    『私ははてブ界のスターになりたいッ!』
  • 『「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/209281513/comment/masabossa" data-user-id="masabossa" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bookmark.hatenastaff.com/entry/2014/07/24/205429" data-original-href="https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2014/07/24/205429" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=htt

    『「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント
    masabossa
    masabossa 2014/07/25
    (つづき)ブコメができるよ!
  • 「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマーク ディレクターの id:jusei です。 日、ユーザー様の個別のブックマークとそのコメントを切り出した「ブックマークコメントページ」を、Web版はてなブックマーク(PC/スマートフォン)にてベータリリースしました。 2014年5月にブログで、ブックマークコメントに返信できる機能を検討していることをお知らせし、ご意見を募集しました。 コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ 数多くのブックマークコメント、ブログコメントをいただき、誠にありがとうございました。ご意見をもとに、今回このような形でベータリリースしました。 ブックマークコメントページの設置により、そのページ自体をさらにブックマークしたり、TwitterやFacebookで容易にシェアしたりできます。「コメント一覧ページでの閲覧性を下げたくな

    「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
    masabossa
    masabossa 2014/07/25
    あれ?ブコメに(つづく)/ブコメに対するブクマのリンクがなくて不便。このリンク(→)がブコメページにほしい>< http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/209281513/comment/masabossa
  • はてなの退廃 - はてな村定点観測所

    2014-07-18 はてなの退廃 id:feitaさんから「仏のような人」と言われてしまったので、ちょっとイメージをひっくり返して殺伐とはてな村の退廃をDisってみる。 (「巨人の星」より) 増田の1行質問にみんなでブコメする馴れ合いが多くてキモい 増田の3行記事にみんなでブコメでツッコミを入れる光景も馴れ合いでキモい ライフハッカーの自己啓発系の記事を無言ブクマしている人達は自己啓発でも買って読んでろ ギズモードやGIGAZINEの次世代記憶媒体などの記事は大抵実用化されずに消えるからブクマする価値が無い 技術系やデザイン系の記事には無言ブクマばかりで、敢えてブコメでツッコもうというプロ意識が感じられない SlideShareなどの技術発表に関してブログで検証や反論した記事が少ない。検証機能が落ちている。 はてな社員がブログで発信しなさすぎ。この間、1人だけ女性がいたが。炎上禁止令で

    はてなの退廃 - はてな村定点観測所
    masabossa
    masabossa 2014/07/18
    Google+がはてブっぽいのか、はてブがGoogle+っぽくなりつつあるのかわからないけど、似てる気がするw
  • 全ての人にありがとう!明日からも殺伐とした日々を!(業務連絡あり) - はてな村定点観測所

    2014-07-13 全ての人にありがとう!明日からも殺伐とした日々を!(業務連絡あり) はてブのオフ会が無事に開催できました! 50人以上のリアル参加の皆さん、当にありがとうございます!ツイキャスやSkypeなどネット参加の皆さん、ありがとうございます!準備委員の皆さん、お疲れ様でした! いま三次会(朝4時閉会)を終えて帰宅しました。オフ会のレポートについては参加者の皆さんがそれぞれ自由に記事をあげられると思います。自分もフーッと息をついて、いま現在の皆さんの記事やツイートや増田を読み終えたところです。 はてなブックマークは、今日も変わらず殺伐とした戦場です。オフ会に参加された方も、参加されなかった方も、みんながまた手斧を持って叩き合う光景が繰り広げられると思います。それで良いと思います。はてなに今までと変わった「カオス」と「ええじゃないか」を起こしたいという自分のオフ会の開催の趣旨も

    全ての人にありがとう!明日からも殺伐とした日々を!(業務連絡あり) - はてな村定点観測所
    masabossa
    masabossa 2014/07/13
    ツイキャスでLTをちら見した限りでは笑い声が絶えない感じで楽しそうでしたね〜☆☆☆☆
  • ツィッターとは大違い。はてブでは、なぜネガコメが多いのか。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    コウモリが格的にブログを始めて3ヶ月。 ありがたいことに、記事に対してたくさんのご意見を頂けるようになってきました。 そうして幾つものコメントを眺めているうちに、面白い現象に気付きました。 ツィッターとはてブでは、全くコメントの毛色が違うのです。 ここでは、面白いサンプルを2つ挙げてみます。 そこから生まれた疑問を解決するために詳細に書いていますが、 長文が苦手な方は、7のまとめに飛ぶのがオススメです。 目次 1、サンプル1 2、サンプル2 3、なぜ、両極端なコメントが生まれるのか? 4、なぜ、「はてブのコメント」はネガティブ? 5、TwitterコメントのWhom 6、hatebuコメントのWhom 7、まとめの図解 8、提案:影響タブとかどうすか? 9、余談:紹介系コメントの文法 ※約7000字あります。長文注意。 ※サラっと読みたい方は、太字にした1・2・7の項目だけ読むのがオスス

    ツィッターとは大違い。はてブでは、なぜネガコメが多いのか。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    masabossa
    masabossa 2014/02/20
    Twitterはユーザー数が多くて多様だから賛同意見の絶対数がそれなりにありそう。一方、はてブに英語でブコメする人はほとんどいないし、Twitterに比べたらローカルだし多様ではない気がする。それが逆に価値だとも思う。
  • a blog

    masabossa
    masabossa 2013/09/02
    URLエンコードされたURLの文字長が256文字を超えると、はてブしてもURLの257文字以降が削除された状態でブクマされる、という仕様確認用。実際のリンク先はこちら→ https://bitly.com/2hLwkV
  • はてなのアクセスが4割減!(祝)絶賛激減中

    はてなのアクセスが絶賛激減中です。Alexaで見てみると、 日のアクセス数の1ページ目。 http://www.alexa.com/topsites/countries/JP 1位にはYahoo! Japanがあり、はてなはどこかと探していくと…、1ページ目にはありませんでした。今現在は37位で、さらにはてなの順位が下がっていた。日で37位って…(笑)ダメになって閑古鳥が鳴いていたと言われていたmixiが31位。はてなはmixiよりさらに下に邁進中。 Alexaはてなの詳細ページ。 http://www.alexa.com/siteinfo/hatena.ne.jp Traffic Statsの欄を見ると、「3 month -38.49%」。これは、三ヶ月で4割くらいもはてなのアクセスが激減したということ。他の2ちゃんを見ると、2ちゃんはまとめサイトが大量にあってそこからのアクセスも

    はてなのアクセスが4割減!(祝)絶賛激減中
    masabossa
    masabossa 2013/08/19
    はてブは、URL長が256文字超のページをブクマしてもリンクが尻切れになりブクマの意味をなせない、という仕様であり続ける限り、アクセス減はエンジニアリングの問題とみなされても仕方ない。
  • 路上の歌 - ひきこもり女子いろいろえっち

    夕勤途中→夜勤→早朝勤やってきて、帰ってからシャワーあびて、それではてな見ようと思ってPCつけたら、自分のはてながありえないことになってた。 今日のアクセスが77000いってて、昨日のは261247になってた。 (この記事書いてるあいだに1万増えてた。。。。。。。。。) ありえない。 アクセスのグラフが400000までの表になっちゃってるから、普段の日のアクセスは黄色い棒がぜんぜん見えてない日ばかりになった。 見えてる日でも1mmぐらいだし。 いつものアクセスに戻ったら、この表、すごい見づらくなる(ToT) スターもたくさんつけてもらってたけど、自分では買ってないのに自分の持ってるカラースターの数が増えてた。 ナゾ。 はてなブックマークやツイッターの数もありえない数になってたけど、ツイッターのはぜんぶ見れなかった。 ブログのコメントもすごい数もらってて、いっぺんにぜんぶ承認して表示すると、

    路上の歌 - ひきこもり女子いろいろえっち
    masabossa
    masabossa 2013/08/09
    こちらのブログの感想はさすがにブログコメントに書いた。はてブに感想書くのはすごく躊躇われる、なんでだろう?路上の歌を目の前で聴いたんならそこで本人に感想を伝えるべきだから?よくわからん...
  • htn.to デフォルトリダイレクト先変更に寄せて

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    htn.to デフォルトリダイレクト先変更に寄せて
    masabossa
    masabossa 2013/06/28
    そのWebサービスが築き上げて長らく維持されてきたURLの指し示す対象物を変えてしまうのは、URLというアドレスの在り方が揺らぐし、信頼性が大きく損なわれるよね、わんわん U・ω・U ...ってこと?
  • Twitterへ投稿されるURLのリンク先を変更しました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。 先週、告知いたしました通り、はてなブックマークと連携しているTwitterアカウントへ投稿されるURLのデフォルトのリンク先を、ブックマークされた元ページから、コメント一覧ページに変更いたしました。 コメントを大きく表示します Twitterへ投稿された短縮URLからコメント一覧ページへ遷移すると、投稿したユーザー様のコメントを大きく表示します。この表示は、Twitterへ投稿された短縮URLから遷移した場合のみご覧いただけます。強調されているコメントのパーマリンクではないので、ご注意ください。 リンク先は設定で変更できます リンク先は設定画面から選べます。ブックマークした元ページへ再設定できます。 PCでは、「設定」→「Twitter」→「ブックマークをTwitterへ投稿」に、「投稿するページ」という項目が追加されていま

    Twitterへ投稿されるURLのリンク先を変更しました - はてなブックマーク開発ブログ
    masabossa
    masabossa 2013/06/26
    htn.toリンクからはてブに流入させたい→非はてブユーザが流入後に「?」とならないようコメントを大きく表示して離脱抑止→ブコメを読んでもらう→広告や関連商品をクリックしてもらう... というストーリーかな?