2007年10月3日のブックマーク (10件)

  • Welcome to McDonald's Japan

    品質、サービス、新商品などを総合的に研究・検証 マクドナルド、総合研究施設 「スタジオM」を新設 ~更なるサービスの向上とおいしさの創造を目指します~ 日マクドナルド株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、メニュー開発やの安全、品質管理やサービス向上の研究などを行うことができる総合研究施設「スタジオM」を東京都新宿区に新設し、10月中旬より格稼動いたします。メニュー開発から店舗オペレーションの検証まで、一箇所に集約した複合研究施設としては、世界のマクドナルドの中で初となります。 この施設は、マクドナルドビジネスの基盤であるQSC&V(Quality,Service,Cleanliness, and Value=信頼の品質、スピーディーで心地よいサービス、清潔で快適な環境、そしてバリュー)をより強化するために開設されたもので、計114の客席を配したドラ

  • http://arekore.nobody.jp/bestbooks.html

    はじめに 巨大な対象の全貌を見通すには、対象から距離を取らなければならない。21世紀になってからの7年という期間は、20世紀という巨大な対象の全貌が姿を現すのに十分な時間であったかどうかは分からないが、20世紀にはどのような著作が出版されたのかを纏めてみようと私が思い立ったのは、著作の被引用数、すなわち任意の著作が他の著作にどれだけ引用されているかが、Google Scholarを用いて調べられることが分かったからである。この小論の目的は、被引用数という指標を用いて、20世紀の文系学術書のランキングを作ることである。以下には、「文系学術書」という限定が必要であった理由を記そう。 ある著作の被引用数という指標は、その著作が学術の世界でどれだけ影響力があったかを客観的に知る手がかりになる。被引用数という指標は、引用し、引用される著作のネットワークの中で、任意の著作がどのようなポジションにいる

    masadream
    masadream 2007/10/03
    知らない本多いな・・・まだまだ勉強しないと
  • 切って削って組み立てる──「木ーボード」自作キットは面白い

    CEATEC 2007で展示されていた自作キーボードは、福井県で木工製品や漆器製品を生産する「山口工芸」が企画する「Hacoa」ブランドの製品だ。 自作キーボード「木ーボード DIY kit」のセット。自分で切り出すキートップに紙やすり、のこぎりと自作パーツとしても異色な存在。USB接続でレイアウトはJIS配列となっている 重厚な雰囲気を漂わせるキートップパーツ。見て分かるように「一枚板」から切り出すという、何気に豪勢な仕様になっている。キートップの刻印は“文字通り”彫りこまれているが、彫刻刀で一文字一文字自分で彫ってみるのも一興かも もともと、Hacoaブランドでは木製のキーボード「木ーボード」をWebサイトなどで販売していたが、1品1品手作りで作っているため、「1日1個作るのが精一杯」という大量出荷が難しいという事情もあって、価格が「5万円前後」という、なかなか豪快な価格設定がなされて

    切って削って組み立てる──「木ーボード」自作キットは面白い
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000009-maiall-pol

  • 東京都心オフィス街で地域限定「エコポイント」、Suica電子マネー活用

    東日旅客鉄道(JR東日)と大手町・丸の内・有楽町地区再開発計画推進協議会(福澤武会長=三菱地所相談役)は、10月1日からSuica電子マネーを利用したエリア限定ポイントサービスの実証実験を始めた。来年以降の格稼働を目指す。 新サービスの名称は「大丸有エコポイント(だいまるゆう=東京都千代田区の地名である大手町、丸の内、有楽町の略)」。東京都心の大丸有エリアは日有数のオフィス街で、約24万人の通勤者がいる。エリア内にJRの東京駅、有楽町駅があり、Suica利用者も多い。 大丸有エリア内で、Suicaを使って環境問題のイベントに参加するなど、環境に関連した行動を起こした人に独自のポイントを付与する。第一弾として、「大手町カフェ」など4店舗で、エリア内の定例イベントである「朝EXPO in Marunouchi 2007 autumn」(10月22日~26日開催)の前売り券をSuica

    東京都心オフィス街で地域限定「エコポイント」、Suica電子マネー活用
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 渡米したサイボウズ創業者が再始動--ヴェールを脱いだ統合ウェブアプリ「LUNARR」

    サイボウズ創業者の高須賀宣氏が渡米して設立したソフトウェア開発会社の米LUNARRは10月2日(日時間)、社名と同名の統合ウェブアプリケーションソフト「LUNARR」(アルファ版)を正式発表した。同社設立後、初のサービス展開となる。 文章作成などの各種ソフトとメーラーを組み合わせたサービスで、集団内でのメールによるコミュニケーション履歴と作成済みデータの一括管理ができるものとして提案する。 企業に限らない集団において、個々人が入力したデータとコミュニケーションツールを統合してやり取りすれば、より円滑な情報管理ができると判断。日米を軸に世界規模でネット利用者が既存のウェブアプリケーションから乗り替えることを狙い、2009年から有料サービス化を目指す。 同サービスの着想は、個々のインプットデータがローカルの端末に格納されがちな一方、コミュニケーション手段をメールに頼る傾向にあることが、集団に

    渡米したサイボウズ創業者が再始動--ヴェールを脱いだ統合ウェブアプリ「LUNARR」
  • 3,500円以下で泊まる!東京の格安ホテル

    カプセルホテルではありません。出張にも便利!女性も安心!きれい!東京にもそんな大満足の格安ホテルが増えています。

  • ホワイトプランと常時接続。ネット調査と世論の揺らぎ | Web担当者Forum

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 心得其の四十壱 「世論」に反映されない人々がいるニュースなどで「インターネットによる調査では」と目にすることが多くなりました。調査は「ネット調査(リサーチ)会社」に委託され、登録モニターの回答がネットを通してリアルタイムで集計されます。年齢や性別・職種といった属性毎に絞り込んだ調査を、瞬時に低コストでできるのが魅力です。 しかし、中小企業の「商売用」の立場に立てば、ネット調査には慎重であるべきです。前回の「みん

    ホワイトプランと常時接続。ネット調査と世論の揺らぎ | Web担当者Forum
    masadream
    masadream 2007/10/03
    「life者は調査には積極的だが、購入には消極的だ」当たり前/ネットdata_analyticsを理解できているんだかできていなんだか。という印象
  • キャズムを超えろ! - ユーザーを切り捨てるCGMサービス運営者 〜悲しいけどこれ、ビジネスなのよね〜

    Blogに書きたいことが山のようにあるのだが、全く持って書く時間がないのが悲しい限り。とはいえこの状況を放置してしまうと永遠にエントリーを書けなくなってしまう...という危機感から、少々短文かつ十分な推敲・考察がなされない状態でのエントリーになることをお詫びしつつ、投稿を復活させたいと思う。 ※とか書いておきながら、書き出したら長文になっちまった...。 さて、今日のお題はユーザーとCGMの関係。 マイネットジャパン上原さんが自社サービス(newsing)への不満を自Blogに書き綴った件、mixiがデザインを大幅に変更した件など、ここ数日でCGMサービス運営側とユーザとの間で軋轢が取りざたされている。 藤代さんの論調は『経営者さん、ユーザーあってのCGMサービスだってことを忘れてないかいBaby?』てなわけだが、経営者サイドからビジネスとして見た場合に「現状では好ましくない」と判断し、あ

    キャズムを超えろ! - ユーザーを切り捨てるCGMサービス運営者 〜悲しいけどこれ、ビジネスなのよね〜
    masadream
    masadream 2007/10/03
    新たな方針を模索するのは分かるんだけど、それが本当に正しいやり方とは思えないですがね