タグ

2011年9月7日のブックマーク (12件)

  • Webページとプリントについて再考してみた | kotaログ

    記述例は以下 div page-break-after: always; } コレの悩ましいところが、ユーザー設定のヘッダー・フッターのプリント有無でコンテンツが収まる領域が変動するということです。 ユーザー側の設定の変更や、コンテンツの更新により改ページが意図しないところで行われたりする場合があるので、ちょっと危険です。一部表示だけで紙を1枚使ったり。 Web制作会社のプリント プリントの基的な使いどころとしては、当然画面の情報を紙に出力して保存や持ち出し。みんなやっていることです。 しかしながら、Web制作会社のプリントのケースは『校正用』や『納品用』もあります。 校正用・納品用 HTMLCSS、基的にはスクリーン出力を最重要視して作成するケースが多いため、複雑なレイアウトや微調整時にはけっこうトリッキーなCSSを使用しちゃいます。 そのため、プリント時にはfloatがちょっとお

  • PHPのイタい入門書を読んでAjaxのXSSについて検討した(3)~JSON等の想定外読み出しによる攻撃~ - ockeghem(徳丸浩)の日記

    昨日の日記の続きで、Ajaxに固有なセキュリティ問題について検討します。今回はJSON等の想定外読み出しによる攻撃です。これら攻撃手法は来ブラウザ側で対応すべきもので、やむを得ずWebアプリケーション側で対応する上で、まだ定番となる対策がないように思えます。このため、複数の候補を示することで議論のきっかけにしたいと思います。 まず、作りながら基礎から学ぶPHPによるWebアプリケーション入門XAMPP/jQuery/HTML5で作るイマドキのWeから、Ajaxを利用したアプリケーションの概念図を引用します(同書P20の図1-23)。 前回、前々回は、(5)のHTTPレスポンスの前後で、JSON等のデータ作成(エンコード)に起因するevalインジェクションや、(5)のレスポンスを受け取った後のHTMLレンダリングの際のXSSについて説明しました。 しかし、問題はこれだけではありません。正常

    PHPのイタい入門書を読んでAjaxのXSSについて検討した(3)~JSON等の想定外読み出しによる攻撃~ - ockeghem(徳丸浩)の日記
  • かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!

    ヒトは「頭の使い方」を覚えると賢くなる生き物だ。 かけ算九九しかり、元素記号の語呂合わせしかり、丸暗記してしまうことで思考をスピードアップできる。理系大学生のサイフは平均的に文系大学生のサイフよりも軽い。なぜなら彼らは数字に強く、「おつりのコインを最小にする計算方法」を身につけているからだ。それに加えて実験とレポートに追われてバイトができないという涙ぐましい事情がある。 私は学生時代に、ちょっとだけ英語ディベートをやっていた。その時に先輩に教えてもらった「ニュースの読み方」が今でも役に立っている。ニュースを読むにはトレーニングが必要で、読み慣れないうちは、「なにが問題なのか分からない」のが最大の問題となる。逆に「読み方のテンプレート」を覚えてしまえば、そのニュースの論点を即座に見抜けるようになる。かしこい人はこうやってニュースを読むのか! と当時は感心した。 今回のエントリーでは、その一部

    かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!
  • PyCon JP 2011 参加レポート[前編] | gihyo.jp

    2011年8月27日(土)に、産業技術大学院大学にて「PyCon JP 2011」が開催されました。記事では、同カンファレンスに参加した筆者が、PyCon JP 2011のセッションについて2回に渡ってレポートします。前編ではおもに午前中のセッションの模様をお届けします。なおスペースの都合上、筆者の気になったセッションを選んでお伝えします。 PyCon JPとは? PyCon JPは、アメリカやヨーロッパをはじめとした10ヵ国以上で行われているPythonのカンファレンス、PyConの日版です。日各地のPythonistaはもちろん、台湾、そしてフランスなど海外からも参加者が訪れました。 参加前 筆者は参加前にguidebookをiPhoneにインストールし、それを使って自分オリジナルのスケジュールを組んで参加しました。これは全体のスケジュールから自分の見たい講演をセレクトすることで

    PyCon JP 2011 参加レポート[前編] | gihyo.jp
  • 意外と要注意 HTML5データ属性とjQuery Data APIの関係まとめ | ゆっくりと…

    前の記事「HTML5でモダンブラウザのCSS3バグを回避するためのハック方法」に関連して、jQuery で HTML5 データ属性にユーザーエジェント文字列を格納する方法を調べていました。その結果、ちょっと整理をしておいた方が良いかなと思う点を共有したいと思います。 ご存知の方も多いと思いますが、jQuery には .data() や jQuery.data() という、DOM 要素に データ を紐付けて記憶しておく仕組みが元々ありました。jQuery 1.4.3 からは、 API レベルでの 親和性 が考慮された形で HTML5 data-* 属性を取り込む仕様が導入されました。 HTML5 時代では、クライアント・サイドで実行されるコード量も増え、データ属性を扱う機会もちょくちょく出てくるのではないでしょうか。そこで今回は、 HTML5 data-* 属性のおさらい jQuery Da

  • [CSS]シンプルなHTMLでタブを角丸にするチュートリアル(イラスト付き)

    シンプルなHTMLでどのように角丸のタブを実装するか、分かりやすいイラストを交えたチュートリアルを紹介します。 Tabs with Round Out Borders デモページ [ad#ad-2] HTML HTMLは非常にシンプルで、リスト要素で実装しています。 <ul class="tabs group"> <li class="active"><a href="#one">One</a></li> <li><a href="#two">Two</a></li> <li><a href="#three">Three</a></li> <li><a href="#three">Four</a></li> </ul> classのactiveは、現在のタブを明示するものです。 リスト要素をどのように角丸のタブにするか、イラストでご紹介。

  • 【レポート】休日の寝だめは赤信号、遅寝早起きはオススメ! 「もはや国民病」睡眠障害の現状と対応 | ライフ | マイコミジャーナル

    ファイザーは31日、国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所の三島和夫氏を招いたプレスセミナーを開催。三島氏は「睡眠障害の現状とその対応」と題して講演した。 「睡眠障害はもはや国民病のひとつといっても過言ではない」 三島氏は最初に「睡眠障害はもはや国民病のひとつといっても過言ではない」と強調。日人の約4、5人に1人が何らかの睡眠問題を抱えているとし、日人の20人に1人、65歳以上では8人に1人が睡眠薬を必要としていると説明した。背景には、高齢化・心理社会的ストレスがあり、三島氏は「眠れないのが一時的ならともかく、長期に続くと深刻な心身の問題が生じる」と話した。 三島氏によると、日人の睡眠時間が一貫して短縮し続けており、日人成人の1割が慢性的な強い眠気を自覚しているとのこと。特に、世界各国と比較しても日人の短時間睡眠は突出しており、特に有職女性の睡眠が少ない状況にあるとした。

  • Safari 5.1の「Reading List」が変えるウェブの読み方 - builder by ZDNet Japan

    長めのブログエントリなど後でじっくり読みたい記事は、ブックマークに登録することが古典的な方法だ。しかし、登録順が不明なうえに、未読/既読の識別が考慮されていないため、どうしても「ゴチャゴチャ」になってしまう。ジャンルや用途ごとに整然とブックマークを管理できているとすれば、整理整頓が得意かウェブをあまり利用していないかのどちらかだろう。「Google Reader」や「Instapaper」といったツールが人気を呼ぶのも当然だ。 Lionに収録のSafari 5.1では、既読/未読管理機能「Reading List」が追加された。ウェブページを表示しているとき、メニューバーから「ブックマーク」→「リーディングリストに追加」を実行、またはショートカットキー「SHIFT」+「Command」+「D」を押せば、そのページはSafariに登録され、ツールバーの左端にあるメガネボタンをクリックすれば閲

    Safari 5.1の「Reading List」が変えるウェブの読み方 - builder by ZDNet Japan
  • phpのDOMDocumentで断片的なhtmlを扱うならxmlとして読み込むのがよさそう(PHP Advent Calendar jp 2010 Day 23++) - kanonji’s diary

    PHP Advent Calendar jp 2010 23++日目 PHP Advent Calendar jp 2010 : ATND CakePHP Advent Calendar 2010 に続いて PHP Advent Calendar jp 2010 の順番が回ってきてたんですが・・・すいません、昨日は日付がかわってから帰宅する事になってしまいました。という事で、23++日目*1として、急ぎエントリーを書いてます。 phpで断片的なhtmlをDOMで扱いたい phpで何かを作っている時、断片的なhtmlをDOMで操作したい場合が割とありました。http://jp.php.net/manual/ja/class.domdocument.phpで読み込んだりするんですが、日語が文字化けしたり数値文字参照になったり、余計なタグが付いたりしてはまったりしました。DOMDocument

    phpのDOMDocumentで断片的なhtmlを扱うならxmlとして読み込むのがよさそう(PHP Advent Calendar jp 2010 Day 23++) - kanonji’s diary
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • PHP DOM XML extension encoding processing

    I recently worked with PHP's DOM XML extension while working on Zend Framework's Zend_Search_Lucene HTML highlighting capabilities, and uncovered some undocumented features and issues with the extension in regards to character encoding. The information contained in this article should also apply to other libxml-based DOM implementations, as PHP's DOM extension simply wraps that library. 1. Interna

  • PHP: DOMDocument::loadHTML - Manual

    Getting Started Introduction A simple tutorial Language Reference Basic syntax Types Variables Constants Expressions Operators Control Structures Functions Classes and Objects Namespaces Enumerations Errors Exceptions Fibers Generators Attributes References Explained Predefined Variables Predefined Exceptions Predefined Interfaces and Classes Predefined Attributes Context options and parameters Su

    PHP: DOMDocument::loadHTML - Manual
    masakielastic2
    masakielastic2 2011/09/07
    一番下のコメントによると内部は is-8859-1として扱われる。utf-8 であれば <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/> を指定する。