タグ

アルファエントリーに関するmasakiishitaniのブックマーク (55)

  • 小倉優子「IDOL万華鏡」をまじめに鑑賞してみる - bricklife.weblog.*

    小倉優子「IDOL万華鏡」をまじめに鑑賞してみる どこで見たのか忘れましたが「同じことが3回続いたら偶然ではない、必然だ」という台詞があります。僕もそう思っているのですが、そのせいでゆうこりんこと小倉優子の「IDOL万華鏡 vol. 1」を買ってしまうことになるとは思いませんでした…。 この写真集は2004年4月に発売されたのですが、各所で絶賛されているのをこれまでに三度どころか何回も目撃してきました。別に小倉優子は好きじゃないし情報を集めている訳でもないのに…。これは偶然ではなく必然、宿命なのかもしれない、そう思ったときには Amazon.co.jp で注文しちゃっていました(笑) 1,000円しないし、丁度ポイントがあまっていたのでいいか、と。 んで、買ってみた感想は…。とてもすばらしかったです、はい(笑) 万華鏡のように周囲を鏡でかこったスペースでひたすら撮影する、という斬新かつ低コ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ベルトの穴-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    いつも右のようなベルトをしていることが多い。メシ屋でたらふくべたあとも微調整が容易だし、体型の微妙な変化でも「この前までこの4番目の穴だったのに、3番目の穴じゃないとキツい」というショックがないというのがある。あと自分は女性誌を毎月読んでる割にはあまり服装にはこだわらないというのがあるのかもしれない。実際はもっと小物類にもこだわらないといけないと思うのだけれど、なんとなく機を逃してしまうというのがある。 今これを書いている金曜の午後というのは、程よい疲労が心地よい。金曜午後独自の感覚を肌で楽しみながら週末に思いを寄せている。今夜は予定があり、日曜はFカップ2号に誘われたが先約があるので断った。 ふと Gmail を見ていると「私だけの穴」というメモがある。 メモといっても携帯から Gmail に送られたメールで、その時思いついたことを逐一メールでメモって Gmail に送っておいて

    masakiishitani
    masakiishitani 2006/09/15
    心に染みるなあ
  • 下山事件的なものの懸念: 極東ブログ

    安倍晋三政権がほぼ確実という流れになってきた。私は安倍晋三は評価しない。父っつあんの晋太郎みたいにきちんと外交の仕事とかしてきたわけでもないのにというのが理由。つまり評価しようがないというのがより正確。経歴を見るにあまり頭もよさそうでもないが、それを言うなら森喜朗とか鈴木善幸とか指三とかなので特に言うまい。この間の官房長官としての仕事はというとそう悪くもなかった。経済面での発言などを聞くに、ブレーンの説明を理解しているようではある。うまく人を使える人なのかもしれないが、そのあたりは蓋を開けてみないとわからないところはある。 個人的に気になるのは、祖父岸の亡霊が出てくるってことはないのかというあたりだ。先日安倍晋三が統一教会に祝電したと左翼っぽい感じの人たちが一部騒いでいたが、率直に言って君たちそんなことも知らないでこれがネタだと思っているのとか驚いた。昭和の歴史が忘れられて久しい光景なの

  • Big Bang of Science Writing - 書評 - Big Bang : 404 Blog Not Found

    2006年07月06日05:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech Big Bang of Science Writing - 書評 - Big Bang その原著が3冊まとめて来たのが昨晩。先ほどマッサージチェアで身をよじりながら眺め終わったのがこれ。 Big Bang Simon Singh 404 Blog Not Found:フェルマーのなぞなぞ原著はまだ読んでいないのでSinghの論評は保留するが 結論から言うと、Simon Singhはただものではなかった。 まずすごいのが、表現の簡潔さ。The Road to Realityでさえ、高卒程度の英語が必要なのだけど、これ、高校の英語の教科書に使えるぐらい平易。まるでLongmanのDefining Wordsを意識して書いたのではないかと思うほど。 次に、きちんと科学的であること。天動説と地動説(英語では逆にGeocent

    Big Bang of Science Writing - 書評 - Big Bang : 404 Blog Not Found
  • 純情きらり通信 - おれはおまえのパパじゃない

    桜子(宮崎あおいさん)の奔放さにはさすがの俺もNHKに投書寸前っていう。つかあの時代に限らずですね、「思いつめた女子が、今生の別れとばかりに意を決して自分から服を脱ぎ始める」とかそんなやつドラマ以外でこの世に存在するのですか? 少なくとも俺は見たときねえけど、いるんスか? あなた、そこの女子のあなた、すげえ好きで好きでたまらん男がいて、そんでもうなんとかこの男を落としたいとか思って、おもむろに自分のシャツのボタンを外し始める、しかも思いっきり屋外っていうか川のほとりで! って、そんなことしたことありますの? ありますのん? つかそれは引くって。達彦も紳士ヅラしてボタンをかけてあげてましたけどね、アレ当は内心引いてますからね。それは右の写真のギョっとした表情からもわかる。「うわー、自分からボタン外しちゃったよこいつカワイイ顔してドギモ抜きやがる……。引くわー。それは引くわー。つかこんな川の

    純情きらり通信 - おれはおまえのパパじゃない
  • 量産型ブログ - 俺が駄目だなぁ、と思うのはアップロードもしない癖にYouTubeを語るやつ

    [R30]: YouTube−Google型企業になるための4つの法則 http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2006/07/creators_are_th.html これをよんで脱力するのが、YouTubeがソーシャルネットワークサービスである視点がすぽっと抜け落ちている点。YouTubeは「動画配信」じゃなく、「動画共有」のためのサイトですよ。だからバイラルマーケティングに有効なんですってば! 当の意味で動画配信プラットフォームはGoogle Videoですから。 ポータル機能を持たないもう1つの理由が、「それは余計な機能だから」というのがある。YouTubeには世界中のブログ、掲示板から大量の人がなだれ込んでいるが、YouTube側のページにはトラックバックなどの機能がないため、同じ映像を紹介している他のサイトを探し出すことが極めて難しい。 YouTu

    量産型ブログ - 俺が駄目だなぁ、と思うのはアップロードもしない癖にYouTubeを語るやつ
  • http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200607150000/

  • イタリア代表の民族構成 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    イタリアチームの人種構成は良く知らないのだけれどもぱっと見た感じでは生粋のイタリア人で構成されている気がする。(生粋のローマっ子ばかりですニョ!知らないけど。。イタリアチーム) http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200607110003/ 今回のイタリア代表はどうなんだろう? イタリアは南北格差があって南部は主にスペイン系のはず。で北部の都会的な人々から「ローマ以南はアフリカ」なんて呼ばれるらしい。 以前の代表は北部出身で固められていたから、ローマっ子が代表を占めるっていうのはあり得なかったはず。今回はわからない。少なくともトッティはローマ育ち。90年のイタリア大会のときはサッカーのイタリア代表はスキラッチだけが南部の出身だった。 おもしろいことに、この90年のW杯では南部はイタリアよりもむしろアルゼンチンに好意的だった。なぜなら南部の都市ナ

    イタリア代表の民族構成 - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 好むと好まざるとにかかわらず - ブログの終わりじゃなくて、アルファブロガーの終わりでしょ(笑)

  • みんな一緒-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    ドラッグストアで買ったセンスの悪い傘をさし、パラパラと振り出した梅雨の終わりの雨を避けている。渋谷のハチ公口から道玄坂を登っていくと、土日昼間の面接によく使うロイヤルホストが見えてくる。このビルの隣はダーツバーやオリエンタル料理アメリカ料理、そしてパチンコ屋までが入居しているビルがある。私は真っ青な色をしている傘を畳み、オリエンタル料理屋がまだ閉まっていることを確認してロイヤルホストに向かった。 私は年に数度、ロイヤルホストに「帰ってくる」。 案内された席はソファー席なので安心した。ロイヤルホストはソファー席こそくつろぎやサービスの醍醐味が味わえる。テーブル席の椅子だと単に回転率を上げるために座らされるだけであることが見え見えなので、料理を楽しむ暇もなく席を立ってしまうのだ。ロイヤル歴が長い私の気を引いた新メニュー、「ドライカレー」を選択してしばし待つ。 少しして向いの席を見やる

  • 『秋田でフレ☆ホリ』

    秋田での上映会場は、幼稚園でした。 教室には、オママゴトやお絵かきの道具がいっぱい。 会場には、お母さんと一緒の小さい子がたくさん集まってくれていて、とっても可愛かったです。 そうそう。 私にもそんな小さな時がありました。 その頃、テレビの前で釘付けだった、あの「ガチャピンとムック」が、 なんと「めざましどようび」のエンタマコーナーに登場してくれて、 「まおちゃ~ん」って呼びかけてくれたのです。 この日の「めざましどようび」、私の中では永久保存版です。 これを思い出したら、当分幸せでいられるかも。 さて☆ 話は戻って、上映会。 最後にめざましグッズをプレゼントさせて頂きました。 「にゃんこ the  じゃんけん」勝ち抜き戦。 でも、3歳くらいの子って、まだ「じゃんけん」がよく分からないのです。ふたりひと組でじゃんけんすると、相手の子の真似をしちゃうから、ずっと「あいこ」になっちゃうの。 小

    『秋田でフレ☆ホリ』
    masakiishitani
    masakiishitani 2006/06/27
    かわいいのだろうか?どうなんだろうか?
  • 出会い系サイトをめぐる4つの文化圏-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    出会い系サイト」 この言葉から男子はいろんな先入観、イメージを持ちます。そこには作者のような男からは理解できない壁のようなものを感じることがよくあります。なんでそんなナガティブな印象なんだ? とか、よくそんなポジティブでいられるよなとか。 以前『絵文録ことのは』さんのほうで「トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか」というトラックバックに対する文化圏の衝突について考察されてましたので、その表をパクり、出会い系サイト版として描いてみました。 最も多い文化圏。ブログ、mixi、2ch、リアルなどの意見や感想を見ているとおよそ半分ぐらいはこの文化圏に属しているんじゃないかというぐらい多数派。 「出会い系サイトやって会ってるよ」とか言ったら「当に?」とか「出会えるの?」という健全な反応をする。その底流には「出会えるわけないじゃん」と

  • 2006-06-01

    見ているかどうかわからないけど、21:29のエントリは心無いコメントでした。 気にしないでー あやちゃんおもろいな 熱でもあるのか よくわかりませんが、またスポーツ紙に報じられたんですか? 「もしも〜し、今から突入しまーす」ですか。 「突撃」です。 こっちでやっても将棋ネタなんて盛り上がりませんよ。 いや、将棋ネタというわけではなく、嘘を重ねていこうかなあと思ったんだけど分かり難いネタでしたね。 一条さんがお子さんに会えるようないしょ話のみんなで応援しよう! http://d.hatena.ne.jp/AyanoIchijo/20060601/p1 とりあえず署名を集めようと思います。 それと今後裁判になる可能性もあるので裁判費用をみんなで一条さんに投げ銭して協力できたらなと思います。 だけにね!つーか将棋ネタは俺じゃないよ! あと一条ネタは素で引いた。未だに嘘だと思ってない。あれは実話

    2006-06-01
  • [書評]東京いい店やれる店(上)-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    素晴らしいに出会ったので二回に分けてレビュー。 『東京いい店やれる店』は 12 年前、94 年の夏に発売後に即購入、即読了した。でも当時はデートなんてする機会がなかったので実家で 12 年間お蔵入りになっていたのだが、先日帰省した際に気になったので読み返してみたら驚きの連続だ。 アマゾンのレビューを見ると、 残念なのは情報があまりにも古いところだ。早く改訂版を出して欲しい。 とあるがとんでもない。今でいう「モテ」につながる情報が至る所に詰まっているのでとても興味深く読んでいる。そう、まだ「読んでいる」ところ。でも読書メモというか、読んでて思ったことが多すぎるのでちょっと分けることにした。 最近、悲しむべきことに、世間には、恋愛は打算やかけひきではない、相手を思いやる心だ、などと主張する、幼稚でくだらない恋愛論が横行している。 内容は上記のように『モテゼミ』寄りの考え(笑) 現実で「

  • 俺の予想 - おれはおまえのパパじゃない

    ゲーム業界のことを予想すると怖いお兄さんたちに怒られるので、俺の今後の行動を予想するコーナー。俺が俺を予想します。 多分俺は2006年11月21日(火曜日)に25000円+5800円+6800円のキャッシュを用意して近所のカメクラに行ってると思う。ちょうどその日は俺の休日なので、恐らく開店前から店の前をうろうろすると思う。そして新世代ゲーム機と、緑の帽子をかぶった男のゲームと、ヤクザを切りつける不道徳なゲームを買うと思う。当はそのほかにも買いたいゲームがわんさかあるのだけど、いっぺんに買うとどれも中途半端になるので2で我慢するはず。そして家に帰ってひとしきりデモ画面を眺め、何か言いようのない不思議な感情にとらわれる。奇抜なコントローラを握りしめたままじっと画面を見つめ、プレイし始めることを躊躇するだろう。気軽に始めるにはあまりにも長く待たされたからだ。ゲームを始めたら、いつか終わりが来

    俺の予想 - おれはおまえのパパじゃない
    masakiishitani
    masakiishitani 2006/05/13
    このムービーはああ!
  • CNET Japan Blog - 先端研ブログ:画像処理的アプローチによるWeb情報処理

    Icon, Others そしてこれらをベースに自動的に画像要素を分類しました。 分類エンジンは SVMLight + RBF Kernel を使用。 SVM (サポートベクターマシン) は機械学習の手法の一つです。 あらかじめ与えられた正解例・誤り例から、何が正誤の判断の決め手になる要素なのかを自動的に学習し、その学習結果を用いて新たな事例に対して正誤の判断を与えます。 学習に使う特徴量(正誤判断の決め手となる要素の候補)として、ピクセル数・色数・DCT等の画像に基づくものと、周辺文字列・リンク有無等のテキストに基づくものを使用しています。 画像に基づく特徴量の一つとして、その画像に文字が含まれるか否かが重要です。 文字があれば見出しとして使われている画像の確率が高くなるわけですし。 ただし、OCRを用いても文字を認識するのは難しいので、「文字認識」ではなく画像パターンを用

    masakiishitani
    masakiishitani 2006/04/29
    内容もいいのですが、たつをさんのエントリーにはエクリチュールがあると今回はじめて思いました。
  • 群馬のかたち、国立のかたち-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    ■ 群馬 2001年頃。所用で群馬の草津温泉に行った時、せっかくだからと車中から元カノにメールした。 「今、渋川の辺りに来てるんだ。これから草津行くんだけど今日会えるかな?」 ○参考:渋川伊香保インター付近MAP。左に行くと草津 俺とその子は別れてもう 1年ぐらい経ってたのでメールするのは躊躇われたんだけど、その時その子は東京を離れて実家の渋川に住んでたので、これからの人生で群馬に行くことなんて滅多にないということもあり、よくある「近くにきたもんだから」と理由づけしてメールしてみたと。 少しして返事が。「今仕事中だから……」 どうやらどこかの会社で事務かなにかをしているらしい。俺はてっきり実家の大工屋を継ぐものかと思ってたけど、当時まだ 24才ぐらいだったし外の世界も見たかったんだろう。 その子の実家にはその 1年ほど前に挨拶しに行ったことがあった。わざわざお父さんとお母さん

    masakiishitani
    masakiishitani 2006/04/29
    テンプレにも吹き込まれる命
  • 「空気が読める」を「暗黙の文脈を理解する」って意味だと考えると、ネットでそれを他人に求めるのは無茶だと思う - otsune風呂

    もっと詳しく定義すると「相手がそれをどういう意図・態度で発信しているのか、どういう返信を求めているのかを理解できる」だと思っている。 「空気が読めない」という事に関して。それが「外人」だったりすると腹が立たないよね。 さて。「過去ログも読まずに文脈を無視してコメントしないでください」というblog書きのぼやきはけっこう見かけるけど。その「過去ログ」を「日社会の常識・暗黙知」と置き換えた物が「空気を読む」における暗黙の文脈だと考えている。 だから昨今の「空気を読む事を期待しない」というのは「blogのPermalink時代だから、一見の閲覧者に文脈を読んでもらうことは期待するだけムダ」というのとなんか似ていると思う。 あとおれは、ネットで発言している大抵の他人を「外人」として扱っているのかもな。文脈を読まないことが当然だから、変に悪意や攻撃の意図を邪推しても意味が無い。 「(Dan Kog

    「空気が読める」を「暗黙の文脈を理解する」って意味だと考えると、ネットでそれを他人に求めるのは無茶だと思う - otsune風呂
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    masakiishitani
    masakiishitani 2006/04/24
    ログってつってんべー!