タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kensuu (22)

  • ゲーム実況動画が流行るのは当たり前だよねという話 : けんすう日記

    2014年も終わろうとしていますが、今年もいろいろと話題になったニュースがありました。 そのうちの一つが、Twitchというゲームプレイ動画サイトをAmazonが買収したことです。1100億くらいですかね。 Amazon、総額9億7000万ドルのTwitch買収を完了 - ITmedia ニュース つまり、ゲームのプレイ動画が、ビジネスとして成り立っているということですね。WIREDの記事のよるとこうあります。 ゲームをプレイしない人には思い出してもらう必要があるが、ゲーム業界の規模はハリウッドよりも大きい(13年の世界のゲームコンテンツ市場の規模は6.3兆円(PDF)。2012年の世界の映画興行収入は2.8兆円)。 また、ゲーマーが画面の前で費やす時間も、映画ファンが画面の前で費やす時間よりはるかに長大だ。最近の数字では、Twitchには5,500万人の視聴者層がいる(この数字は、13年

    ゲーム実況動画が流行るのは当たり前だよねという話 : けんすう日記
  • お金の流れを逆にしたネットメディアが増えそうな予感 : けんすう日記

    インターネットのコンテンツに興味をもって、早いもので、15年以上たっていました。インターネットはいろいろな情報があって当に楽しいですよね 一方で、はじめてインターネットに触った16歳くらいのとき(だいたい98年くらい?)は「とか雑誌には載っていない、こんなすごい情報が載っていて、インターネットは革命的だ!」と感動した覚えがあるんですが、2014年になってみて、インターネットコンテンツを見ていると、なんか似たようなコンテンツが多くなってきているのでは・・・という気がしてきました。 たとえば、 ニュース キュレーション ハウツー エッセイ・コラム あたりは、おもしろいものも多く、参考になったりするのですが、これらの特徴としては PVが稼ぎやすい 作成コストが安い の組み合わせか、 お金を稼がなくてもいい個人や少人数のサークルがやっている 趣味で書きやすいジャンルのもの とても強い個人の想い

    お金の流れを逆にしたネットメディアが増えそうな予感 : けんすう日記
  • IT系ベンチャーに投資してるベンチャーキャピタル(VC)ってこうだよという話 : けんすう日記

    最近話題になってた記事 最近、こんなYahoo!知恵袋のページが話題になっていました。 倒産した会社の社長って、倒産後何をしているもんなのでしょうか? 消息不明にな... - Yahoo!知恵袋 なんかいい話だ、とか話題になっていますが、IT系のベンチャーで投資を受けたりしている身としては、全然別世界の話だなーと思っています。まあ、昔の話も入っているぽいので、今と現状は全然違うだろうけど。 投資を受けるベンチャー企業をやっている人みたいなのは少数派なので、実際はどういう感じなのかの例があると、参考になる人もいるかなーと思うので、この投稿を元に書いてみます。 投資されるとイケイケなの? まず、いいたいことは、億単位で出資を受けたからといって、イケイケになるには程遠いということです。 先ほどのページから引用します。 私はVC(ベンチャーキャピタル)という奇特な商売を20年もしているので、当然、

    IT系ベンチャーに投資してるベンチャーキャピタル(VC)ってこうだよという話 : けんすう日記
    masakiplus
    masakiplus 2014/08/23
    倒産した会社の社長って、倒産後何をしているもんなのでしょうか? 消息不明にな... - Yahoo!知恵袋
  • すごくなりたいなら、とにかく自分の周りの環境を作ったほうがいい : けんすう日記

    どんな環境でもできる人はできるのか? よく、政府が起業を支援、とか、そういうことをいうと「どんな環境でもできるやつはできるから無駄」みたいな意見がでてくるのですね。 起業なんて後押しするものではない、起業したい人はすぐにしているはずだ、という論ですね。 まあ、もちろん、起業したい人は起業しちゃうんですが、普通に考えるとこんな感じかなと。 どんな環境でも、できるやつはできる、というのはあるんですが、できるやつっていうのがそもそも特異なんですよね。多くの人は環境に依存すると思っています。 僕とか、周りの影響とか、リクルートの影響がないと絶対起業しないと思うんですよね。人前に立つとか、リーダーになるとか、すごい苦手なタイプでしたし、将来の夢に、サラリーマンと書いてあったし、自分は誰かのサポートをする以外の活躍の道はないと思っていましたし。 つまりは、人の成長とか、能力とかほとんど環境に依存するん

    すごくなりたいなら、とにかく自分の周りの環境を作ったほうがいい : けんすう日記
    masakiplus
    masakiplus 2014/08/20
    よく、政府が起業を支援、とか、そういうことをいうと「どんな環境でもできるやつはできるから無駄」みたいな意見がでてくるのですね。
  • NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記

    NewsPicksの質が下がっている? 最近、僕がハマっている「NewsPicks」というアプリがあります。これは、経済ニュースアプリで、竹中平蔵さんや、堀江貴文さん、グロービス堀社長などが実名でコメントしているところが刺激的です。 毎日何回も見ているのですが、コメントをつけるとlikeがついてそれがランキングになったりするので、めっちゃハマっています。これ系では、はてなブックマーク以来かも。NewsPicksとpressoは情報収集の必須アプリになりつつあります。 NewsPicksの特徴は、実名で投稿するのが基になっているところです。はてなブックマークはID文化なので、この差は大きいです。 しかし、最近では「NewsPicksは質が低下したのでは?」という声をちらほら見るようになりました。 ちょっと前からnewspicksっていうアプリ使ってるんだけど人が増えてコメントの平均的な質が

    NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記
    masakiplus
    masakiplus 2014/08/15
    最近、僕がハマっている「NewsPicks」というアプリがあります。これは、経済ニュースアプリで、竹中平蔵さんや、堀江貴文さん、グロービス堀社長などが実名でコメントしているところが刺激的です。
  • 就活生の人は、企業側の論理とかは気にしなくていいと思う : けんすう日記

    こんな就活生はいやだ? 就職、転職系のサービスをやっている会社のCTOの方が、こんな就活生はいやだ!というタイトルで、ブログを書いてたのですね。 なぜか消えちゃったので、リンクは貼りませんが、「ベンチャーだとこうだよ」的にかかれていた記事の内容が、僕の思っていることと結構違ったので、せっかくなので、nanapiというベンチャーを経営している身としてはこう思うよ、的なものを書いてみたいと思います。ちなみに、推敲とかせずにえいやで書いちゃったので、かなり文章が雑な点はご了承ください。 ちなみに消されちゃった内容に関しては、個人的には全く同意はできなかったのですが、いろいろな企業にはいろいろな考え方があるので、その音を言っていくのはいいことなんじゃないかと思っています。就職する人の参考にもなるし。 (注意) 該当のブログ記事が消されちゃっているんで引用は迷ったんですが、引用しないと意見をねじ曲

    就活生の人は、企業側の論理とかは気にしなくていいと思う : けんすう日記
    masakiplus
    masakiplus 2014/03/21
    就職、転職系のサービスをやっている会社のCTOの方が、こんな就活生はいやだ!というタイトルで、ブログを書いてたのですね。
  • ブログ経由でダスキンのスポンジを1800個売りました! : けんすう日記

    すいません、実際は9個パックを200個なのですが、このブログ経由で売れたもので一番なのですよね。かなりいい感じのスポンジです。

    ブログ経由でダスキンのスポンジを1800個売りました! : けんすう日記
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/12
    すいません、実際は9個パックを200個なのですが、このブログ経由で売れたもので一番なのですよね。かなりいい感じのスポンジです。
  • 勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記

    はじめに 遅延評価勉強法という言葉があります。 これはamachangというjavascrpitを書く人で有名な技術者の方が、ブログで言ってた言葉です。該当するエントリは以下。 遅延評価的勉強法 - IT戦記 - これは、おいらが考える「効率のいい勉強法」に近いものがあるので、少しまとめてみました。 あくまで主観的に「いい」と思っている勉強法ですが、参考になれば、、 遅延評価勉強法って? まず、以下のサイトがすごくまとまってるので引用してみます。 「遅延評価」という言葉を調べてみると、「ある式を、その結果が当に必要になる時点までは評価しないでおくテクニック」とあります。そのメリットは、「条件次第で捨ててしまうような値を事前に準備することは非効率的である。このような場合遅延評価を行うと必要なときだけ値が計算されるので計算量を低減できる」とありました。 ここから遅延評価勉強法とは、「その知識

    勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記
    masakiplus
    masakiplus 2009/04/23
    やはり一番の肝は 「インプットとアウトプットが同時にできる」 ことじゃないかと思いました。 勉強しても身につかないのはインプットだけしているケースが多いからではないでしょうか。実際にどう使うのか、がわから
  • 上原さんのnewsingへの発言に対してこれだけは言いたい : ロケスタ社長日記

    newsingに低俗なニュースが多い件 | 近江商人JINBLOG おれは低俗なニュース好きじゃないんだよね。特にあったかなかったかもわからないような芸能ニュースもどきでアフィとかランキングとかに誘導するようなのはマジ気分わるい。このまま低俗なネタしか集まらないサイトになるんだったら一旦閉じようか。 短いので全文引用失礼します。 上記のは上原さんが代表を務めているマイネットジャパンさんのnewsingというソーシャルニュースサイトについて、自ら発言したものです。 やはりこれは一言言いたい。 まず、コミュニティは運営者とユーザーが作るというもの。どちらか一方だけでは作れません。そして、ユーザーはそのサイトに適した人たちが集まってくるのです。 集めるユーザーの質を変えたければサイト運営者がその方向を導くしかない。いや、導くという感じではないな。雰囲気作りをがんばる、というほうが近い

  • 一つのラーメンばかり食べているブログ : ロケスタ社長日記

    千代作日記 千代作という高田馬場のラーメン屋があるのですが、友達が、このラーメンばかりをべ続けるブログを始めているみたいです。20日目くらいなんですが、10日くらい同じラーメン屋のラーメンべています。 このようにマニアックなものをひたすら掘り下げていくというスタイルは、ブログならでおもしろいなぁ、と思っているこの頃です。 もはやこの人にしか書けないブログ。雑誌とかで連載するにはマニアックな内容。対象は5人くらい。しかし、丁寧に情報を発信しているというのは素晴らしいんだなぁ、と思いました。 こういうのってインターネットならではですよね。なんだか来のネットの楽しさを思い出させてくれました。 ちなみにこのラーメン屋はおいしいです。べに行きたい。 →千代作日記 →千代作の地図など

  • ガチャピンブログに漢字が多い理由::したらば元社長日記

    この前、とある技術系出版社の方に聞いた話でおもしろかったので、紹介してみます。ガチャピンのブログについてのお話です。 ガチャピンといえば、日の中でもベスト10に入るほどの有名キャラで、彼のやっているブログは大人気です・ ガチャピンブログ ガチャピンの出演している番組の「ポンキッキ」はwikipediaによると、「3歳児以降をターゲットに製作されている」らしいです。以降、といってもせいぜい小学生高学年までくらいが対象でしょう。 しかし、読んでみるとわかるのですが、ポンキッキは子供向けなのに、ガチャピンブログにはなぜか難しい漢字が多い。 たとえば2007年5月5日の日記 ぼくたち、フジテレビの環境親善大使に任命されました。今日は、環境省の小島敏郎地球環境審議官がぼくたちの激励に来てくれました。 「環境親善大使」なんて漢字を小学生が読める、もしくは理解できるかというと、なかなか難

  • マイクロソフトの社員はたいへんだ : ロケスタ社長日記

    おいらのお友達が最近Microsoftに入社しました。愛社精神も強く、生き生きとしていますが、自社製品を使わなければいけないというところで、結構大変そうです。かわいそうです。例をあげると ◆ゲーム ×wii,DS,プレステ  ○Xbox ◆検索 ×Google,Yahoo! ○LiveSearch ◆メール ×Gmail ○hotmail ◆ブラウザ ×Firefox ○IE ◆ポーダブルプレイヤー ×iPod ○ZUNE ◆音楽管理 ×iTunes ○WindowsMediaPlayer といった感じです。不便じゃないんだろうか・・・。

  • 実際にネット上に住所や電話を晒してみるとこうなった : ロケスタ社長日記

    収入を隠す利点が分からないというエントリーはてなで人気なので読んでみたのですが、昔からよく思ってたことをよくまとめてくれていて、すっきりした気分に。 このブログのエントリーを書いた方は電話番号もさらしていますが、おいらも電話番号や住所を晒していた時期がありました。結論から言うと、メリットもデメリットもほどほどにあったけど、総括して見ればたいした影響はなかったというところです。 【メリット】 2chひろゆき氏から「はじめまして、ネットを見て電話をしました。友達が事故で入院したのですが、性器に管が入っていてとてもおもしろいので見に来ませんか」(意訳)と電話があったこと。そこから私のネット人生が大きく変わりました。 【デメリット】 ・右翼から脅かされた。 →街宣車をお前んちによこすぞゴルァ!と言われたので、是非お願いしますと伝え、住所をお伝えしたのですが来ませんでした。催促の電話を

  • 副業2.0は物品による報酬でお願いします : ロケスタ社長日記

    最近、よく思っているのが「副業って別にお金じゃなくていいなぁ」ということだったりします。 副業の弱みとして、時間がとれない、というところで、労働集約的な働き方が出来ないわけです。そりゃ徹夜をして休日も働き続ければ出来るのでしょうが、そんな働き方もいつか体力の限界が来ます。 だからといって、時間をかけない分、安い額の報酬をもらっても仕方ないわけで。月の報酬がたとえば3万増えたとしても、その3万で出来ることってたいしたことないですよね。そもそもそんなにお金に対して執着がないし、楽しいことやおもしろいものをやりたいというタイプなので、うれしくないのですよ。 そこで、最近自分の中で流行っているのが「何かお仕事を手伝ったらものでもらう」というものです。 たとえば ・雑誌を手伝ったら、その雑誌を毎月もらえるようにする ・サーバ屋さんの広告を貼る代わりにサーバをタダで借りちゃう ・グッズ屋

    masakiplus
    masakiplus 2007/02/12
    僕も何かもらいたい。
  • http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50306668.html

    masakiplus
    masakiplus 2007/01/28
    なんて勇気のある記事w
  • http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50296933.html

    masakiplus
    masakiplus 2006/12/29
    人に見せられないものを書くと、「読まれたらどうしよう」と無駄な心配をしなければならなくてストレスたまるのです。
  • ロケスタ社長日記:彼氏がいる女の子を落とす方法

    あくまで読み物としてお楽しみください。実用的かどうかはかなり不明です。 好きになった女の子がいるんだけど、その子はすでに彼氏がいて・・・、という経験はありませんか?悲しいことに、かわいくて性格のよい子なんて、当然のように寄ってくる男が多くて彼氏がいる場合が多いのです。 たいていの人がそこであきらめてしまうんですよね。ああ、彼氏がいるから俺は無理なんだな、って思ってしまう。 でもね、実は彼氏がいる女の子のほうが落としやすいのです。そのことについて説明します。 まず、彼氏のいる女の子っていうのは基的に男に言い寄られません。そりゃ、彼氏がいたって関係ない!つきあってくれ!という男はいるかもしれませんが、相当かっこいいか、胸に来るものがない限り、そういう男は、玉砕してしまうので、放置しておいていいでしょう。 ポイントは、周りに彼氏以外の男があんまりいないというところなのです。 彼氏以

    masakiplus
    masakiplus 2006/12/27
    けんすうkrkt
  • 人間はマルチタスクには絶対に向かない : ロケスタ社長日記

    最近気づいたことの一つとして、「人間はマルチタスクには向かない」ということです。 人間は基的に一つのことしかできません。まあ、やろうと思えばできるんでしょうが、生産性は落ちます。少なくても仕事や勉強をやる際に、複数のことを一気にやっていたら無駄が多すぎます。 ということで、このことに気づいてから、以下の3つのことを意識してやるようにしました。 1:作業ファイル以外は極力開かない PCで作業しているとどうしてもいろいろ開きたくなりますが、必要なもの以外は極力開きません。エクセルファイルをいじっているなら、エクセルとブラウザ以外閉じています。メールもチェックしません。メールのアラート機能もオフにしています。 2:机の上に何もおかない 机の上に書類とかいろいろあったら気が散ってしまいます。できる限り何もおかないのが鉄則です。整理法は人それぞれですが、机の上に放置するのはよくありませ

  • http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50295487.html

    masakiplus
    masakiplus 2006/12/24
    けんすうblog復活フォー
  • xiaostyle買ってしまいました : ロケスタ社長日記

    最近、ネタフルさんに紹介されていた、xiaostyleというデジカメですが、とうとう買ってしまいました。いやぁ、これいいですわ。 このカメラは一言でいうと「デジタルなトイカメラ」なのですね。当然、性能はあまりよくありません。電池はすぐなくなるわ、液晶はだめだめだわ、中に入っているシステムもぼろぼろだわ・・・。だが、撮れる写真は、xiaostyleでないと出ないような色が出てたりして、はまってきます。 元々LOMOとかちょっと好きだったりしたので、このカメラはなかなか気持ちがいいですね。 ↑ためしにとってみた、近所のバイク 値段もだいたい7980円(ビッグカメラ)〜12000円(amazon)と手に入れやすいのですが、最近、いろいろなところで品切れで、ほしいのに手に入らない状態らしいです。あまりブレイクしなかったカメラなので、このまま手に入らない可能性があるので、ちょっと貴重かも、と

    masakiplus
    masakiplus 2006/07/14
    xiaostyle欲しい