タグ

ブックマーク / developer.cybozu.co.jp (41)

  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: GMailの新バージョンはGoogle Gear対応とログイン履歴表示らしい

    via Googling Google GMailなどGoogleの多国語化されたサービスでは、英語以外のユーザにその言語でなんと表記するか判明していない文言を訊ねる、という機能があるようだが、この機能によってGMailの次期新機能の存在が発覚してしまったようだ。 まずは、ずばり“New Version”==「新機能」という単語の翻訳。既存GMailのユーザに、新しいバージョンのGMailと現行バージョンを選択させるようなインタフェースで使われるのではと思われる。Yahoo! Mailが今のAjax UIに移行したときも、移行期間を設けてユーザにどちらを使うか選ばせるようにしていたので、同様の手法をとるのではないか。 そして、その他に見つかった新しい文章から、次の二つが現在内部的に実装され、テストされているのではと思われる。 Google Gearsによるオフライン対応 ログイン履歴 Go

  • Flip 逆さまコンバーター | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular Flipは、文章を入れると逆さまにした文章を作ってくれるコンバーターだ。 日語は左右逆になるだけなんだけど、アルファベットの場合は、180度回転した文字になるところが凝っている。逆に見えるような文字をいろんな言語から探してきて置換している。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    Flip 逆さまコンバーター | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 大東京のサイズを外国人に説明する | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Kirainet Como de grande es Tokyo?で、「東京はすごい大きいよ、と言っても、電車からはビルが見えるだけで、どこまで広がってるのか実感しにくいよねー」という話から。いわゆるGreater Tokyoエリアと、彼らの故郷であるスペインの大都市、マドリッドとバルセロナをGoogle Mapsの同じ縮尺で持ってきて比較する、というのをやっている。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    大東京のサイズを外国人に説明する | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Alexaの統計とサーバ側統計を比較されている記事の紹介 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    いつも面白いエントリを書かれているZAPAブロ~グ2.0で、Alexaの信頼性~実際のサーバーログと比較して~ で、ZAPAさんがアレクサのグラフとサーバ側で取ったトラフィックのグラフを比較されているのでご紹介。 実際に大規模なアクセスがあるサイトのデータを公開された上で比較されているので、アレクサに関心のある方にとっても非常に有用な情報ではと思う。 僕のMarkezineでのAlexa解説連載についても紹介いただいている。 短期間の相対的な比較にはそれなりに使えて、長期のトレンドを見ると変、というアレクサのグラフの変動については、日経ITProに書いた解説記事 「日のネット業界とWeb 2.0が下り坂って当?」も併せてご覧いただけると面白いかと。 サーバサイドのアクセス解析は、これはこれでまたいろいろと面白い話があるので、いつか書きたいなあ。 この記事は移転前の古いURLで公開された

  • マイクロソフトのヤフー買収交渉のうわさ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via New York Post マイクロソフトとヤフーが買収や提携の相談をしている、というニュースが出た。買うとすれば5兆円、とかいう評価をする人もいるそうだ。 ニュースでは、前にも話し合いはしたことがある、と書いてあった。成立するかどうか知らないけれど、そんな相談までしないといけないぐらいに、グーグルが絶好調なのだろうなあ。 もし両者が今の状態で一つになると、検索連動広告のシェアがGoogle65%に対してMS+Yahoo!で27パーセントになるそうだ。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

  • 海外コミュニティサービス勢力地図 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Make: 英語圏のコミュニティサービスの勢力図、というのを見つけた 左上のソーシャルネット大陸、右手上のオンラインゲーム諸島、中央にある画像や音楽の勢力、中央下のWikipediaネットワークや右下のIRC圏など、ネットでのコミュニティ活動の同じものが近くに並べられて、それぞれの中ではシェアや勢いのあるものが大きく描かれている。また、異なる大陸や諸島でも、ビジネス上の提携関係やユーザの共通化が見られるようなものは、接して配置されている。 有名なものはわかるけれど、日であまり名前が聞こえてこないものもあり、英語圏で3,4番手と考えられているサービスが何なのか、というのを知るのにも面白い地図ではないかなと思った。 ユーチューブ湾、とかWeb2.0海峡、クチコミ海峡、など海を彩る名前も面白い。 僕自身は書かないけど、誰か日版を作ってほしいね。 この記事は移転前の古いURLで公開され

    海外コミュニティサービス勢力地図 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Googleトランジット日本版は泳げとは言わないみたい | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Google Transitが日のデータにも対応したということで、路線検索と地図案内をまとめてしてくれるようになった。 アメリカからイギリスの案内をさせると「大西洋を泳ぐ」というオプションが出るということなので、海を越える移動を指定してみたけど、日版は真面目なようだ。元データが駅すぱあとだということなのでそこで出ないものは出ないか。 また、”London, UK”行きを指定したけどこちらは「サービスの提供範囲外です。」とつれない返事。 なんにしても、このサービス使って楽しいね。 [2007.04.24 追記] 人力検索はてなで、たいへんな回答が出るケースを募っているのを見た。これは要注目か。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、と

    Googleトランジット日本版は泳げとは言わないみたい | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Flashによる住宅ローンシミュレーター | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via digg ニューヨークタイムズの出したFlashによる住宅ローンシミュレータがdiggで評判になっている。 持ち家と賃貸とどっちが得かというおなじみの問題を自分で調べられるようになっているものだ。 日でも銀行や不動産仲介のウェブサイトに簡単なJavascriptの計算機が置いてあることは多いけど、このニューヨークタイムズのはかなりよくできているなと思った。不動産価格と賃料の変動予測をスライダーで変えるとリアルタイムにグラフが変動し、買ったことの得が得られる時期にいつ転換するかが簡単にわかる。 $のところを無視して全部円で入れれば、日円で予想を立てることもできそうだ。家賃の上限が10万ドルなので4桁取って「万円」で入れないとだめかもしれないけど。また、右側の Renting | Buying | General タブで、維持費や仲介手数料、税金なども日風に会わせて設定しないとだ

    Flashによる住宅ローンシミュレーター | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • さようなら、twitter。こんにちは、DooViiChat | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    実は僕はtwitter友人追加に応じるばかりで使ってない(たぶんまめさが足りないんだろう)ので、「さようなら」もないけど。 仕組みは(ユーザがすごく増えないかぎり)簡単そうなのですぐ出てくるとは思ったけど、日での一番手はここだろうか。 DooViiChat(ドゥービーチャット) by アクセラートジャパン まだまだ開発中のようで不安定なところやこなれてないところもあるけど、日語な分だけより普通の人を巻き込めそうな予感はする。 twitterとユーザーベース分断しなくてもtwitterが国際化すれば済む話だけど、たぶんtwitterの中の人もそれどころじゃないんだろう。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントや

    さようなら、twitter。こんにちは、DooViiChat | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Alexa(アレクサ)の統計情報の読みかた

    そして、最後ですが重要なデータとして、ユーザがどのサブドメインにアクセスしているのかという割合も入手することができます。 これによって、会社サイトでサービスや製品別にサブドメインを分けているような場合やポータルサイトでジャンルごとにサブドメインがわかれているような場合に、どの部分に人気があるのか、といったことが外部から推測できいます。 たとえば、mixiユーザのアクセスの100回に1回はmixiミュージックというような値を知ることができます。 今回のまとめ Alexaの詳細トラフィックに出ているデータの読み方を、ページの上から順に見て行きました。ご自身の運営するサイトのドメインや、ライバルサイトのドメインを入れて、トラフィック数の変遷のトレンドや、国別のユーザ割合などをチェックされてみてはどうでしょうか。 次回は、Alexaのデータはどうやって作られているか、ということを解説します。Ale

  • jott – 電話でToDo。電話からメール | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    GOOG-411とほぼ同時に、また別の電話とネットをつなぐ無料サービスが登場したというのは興味深い。 jottでは、入力側を電話からの音声、出力をウェブやメールにしたサービスを提供している。 Flashのデモがわかりやすい。(音が出る) 自分自身に対してToDo項目を話すと、音声認識されたテキストが自分のインボックスに届く 登録したグループに対して話すと、テキスト化して全員にメールしてくれる 一対一で音声→メール変換 コンタクトリストは、既存のメールサービスやメールクライアントから読み込むことができるので、移行も楽そうだ。 登録は、メールアドレスによる確認と、指定された番号へかけての発信者番号の確認で行われる。こちらも、Skypeで試そうとしたのだけれどこちらの番号を認識してくれなかったので、実際の音声認識部分は試せなかった。 自分や相手の置かれた状況によって、電話がいい場合とメールがいい

  • Alexa(アレクサ)記事の補足など | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    昨日のITProでの記事「日のネット業界とWeb 2.0が下り坂って当?」は、おかげさまで大きな反響をいただいたようで、ITProのページにある記事ランキングを見たら、下のように昨日の1位記事になっていた。昨日1日分のアクセスで先週のランキングの3位にも入ったようで、書いてよかったと思っている。 Alexaのデータは信用ならない、と書いたけれど、生に近いデータを出している、という点では正確といえば正確でもある。「ネットの日語圏で」という限定を勝手につけて読むから不正確になるのであって、世界のインターネットユーザ(ま、これも正確に言うとAlexaツールバーユーザ)を母数として考えれば、日アメリカのネットが「相対的には」地盤沈下しているということは言っていいと思う。結局視点をどこに置いてみてるかの話だ。 ただし、ビジネスとして考えれば、日米とネット新興国でのユーザ数やページビューの価

    Alexa(アレクサ)記事の補足など | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 新着ブログの画像だけをひたすら表示し続けるサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    RSSリーダーBloglines.comが、ユーザの購読しているフィードから画像を取り出して表示する、というだけのページを公開している。 Image Wall というこのページ、まずアクセスすると、「ランダムに画像が流れるので、不快なものも混じるかもしれないよ」という確認画面が出たあと、20枚程度のサムネイルが表示され、一枚ずつ他の画像に切り替わっていく。 マウスオーバーすると少し大きめの画像がポップアップ表示され、クリックするとBloglinesのキャッシュしているそのエントリのフィードが表示される。 なんとなく表示しておいてボーっと見る、ような用途だろうか。もう少し面白いものだけ表示されるともっといいけど、なにが「面白い」か抽出するところは別の仕掛けが必要だろう。 RSSを大量に取得しているようなサービスであれば、他のサービスでもこの手のページは簡単に作れそうだ。 [参考] 帰納法障碍

    新着ブログの画像だけをひたすら表示し続けるサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    masakiplus
    masakiplus 2007/02/16
    phpと正規表現でごにょごにょしますかね...
  • ブログで年収1200万円以上を稼ぐたった2ステップの方法 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    タイトルは釣り(英語がお好きならリンクベイティング)。 ちなみに「2006年は用語リンクベイティングが定着した年だった。2007年はウィジェットベイティングだ」とか言ってる人もいる。まあそれもまた釣りっぽいんだけど。 ということで、ブログを書いて1200万円以上(ドルで6桁は100,000ドル。10万ドル以上、というのを”six figures”と言ったりする)稼ぐ方法は以下のマンガのとおり。 Harold is a Robot #3 – How to Earn a Six Figure Income From Blogging in Two Easy Steps 10万ドル以上くれる仕事につく 仕事中にブログを書く うーむ。それができたら苦労はないよ。 この”Harold is a Robot”は、最近はじまったGeek関連をネタにしたウェブコミックのシリーズのようだ。 この記事は移転前

    ブログで年収1200万円以上を稼ぐたった2ステップの方法 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • ランダム広告ジェネレータ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular The Ad Generator(theがつくのか)は、広告+コピーをランダムに作って表示してくれるサイト。“LAUNCH THE GENERATOR”をクリックすると、一定間隔でいろいろな広告案を表示してくれる。 ランダムに主語や動詞をくっつけて思いもかけない文章を作るようなジェネレータは昔からあるけど、あれを写真+文章に置き換えたようなもの。写真はflickrから引っ張ってきているらしい。完全なランダムというより、文章にそれなりに関係のあるような写真が組になってるようにも思うんだけどどうだろう。 選ばれた広告コピーに深いものが多いので、生成された広告もそれっぽく見える。ずっと眺めていても違うものがでてくるところも飽きさせない。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在

    ランダム広告ジェネレータ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • ジョブズとゲイツのキーノートスピーチ解析タグクラウド

    Bill Gates and Steve Jobs: Keynote text analysisというブログで、先週あったスティーブ・ジョブズとビル・ゲイツのキーノートスピーチ対決を分析している。 タグクラウド化されているので、なんとなくそれぞれの話してる内容の違いが見えてくる。 ジョブズのキーノート ゲイツのキーノート ジョブズのほうは、「電話! iPhone iPod AppleTV iTunes 写真に動画でグレートでクールな機器!」という感じ。(ほんとか?) 製品名が良く出てるんだね。 ゲイツのは「グレートな機器 Windows! Vista 家庭に届ける ハードウェア、ユーザ できる!」と。 タグクラウドだけじゃなくて、難しい単語がどれぐらい入ってるか、文章の簡単さなどの指標も分析されている。ジョブズのスピーチ文は、ゲイツのそれに比べると、センテンスの短さ、難しい単語の登場率、文

    ジョブズとゲイツのキーノートスピーチ解析タグクラウド
  • インドのカラム大統領がYahoo! Answersで質問 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via digg 英語圏のQ and Aサービスとして好調が伝えられているYahoo! Answers(日Yahoo! 知恵袋と同系列のシステム)で、インドの現役大統領であるカラム博士が質問している。 質問内容は、「今後地球人口が80億にもなっていく中で、テロをなくして自由な地球を実現するための斬新なアイデアは無いものだろうか?」というもの。 まあ実際のところ、Yahoo! Answersのプロモーションの一環でもあり、優秀な回答には賞品が出るそうだが。 すでに回答は7000件近く寄せられている。このテーマについて面白いアイデアがある人は、英語になるけれど回答してみてはどうだろうか? この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合

    インドのカラム大統領がYahoo! Answersで質問 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 日本のアクセス数トップ500サイト

    いまさらながら12月の開発合宿の作成物(の一つ)を公開。 日のアクセス数トップ500サイト アクセス数を配布したツールバーなどから集めてきたデータを基に推定するAlexaには、世界のトップ500や日のトップ100というランキングもある。 日のサイトももう少し下の順位まで見てみたかったので、500位までを取得させている。また、日国内の順位のほかに、世界での順位も併記するようにしたので、日のサービスと世界(とくに英語圏)のサービスの規模感の比較もできるのではないかと思っている。 日語でも英語でもサービスしているようなドメインでは、世界ランキングでは順位が入れ替わることもあるので面白い。 このウェブアプリケーション、もともと11月に出したマッシュアップで作成した4つのマッシュアップサンプルの一つを基にしている。「PHP×WebサービスAPIコネクションズ」を持っている方は、サンプル

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 日本のアクセス数トップ500サイト
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: プログラミング2.0

    Programming 2.0 from O’Reilly Rader O’Reillyが、送られてきたメールに書かれていたプログラミング2.0の定義を紹介している。 Programming 2.0 1.0 2.0

  • 格言2.0とギークの格言トップ10 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    The Board of Wisdom(賢人会議)というサイト、カテゴリごとに「おもしろい引用(Quote)」をユーザが投稿し、さらに投票することでランキングを作る、という格言の集合知サイトのようだ。(2.0! 2.0!) このサイトでの「ギークの格言」ランキングトップ10は、今こんな感じ。 世界には二通りの人がいる。バイナリアンとそれ以外だ 最初に作ったものが失敗作なら、バージョン1.0と名づけよ マイクロソフト「あなたがたの疑問に答えるため、踊るペーパークリップを用意しました」 ポケモンがナード達を連れてきた。カードを交換したいだろうって? ちくしょうそうだよ。でもリザードンは渡さないよ 1f u c4n r34d th1s u r34lly n33d t0 g37 l41d (翻訳不能: 意味はまあ、「これが読めるようなやつはちゃんと経験しろ」) 僕はひきこもりじゃないよ。ちょっとば

    masakiplus
    masakiplus 2006/12/27
    間違いを量産することにかけて、コンピュータより優れた発明は歴史上存在しない。あ、ハンドガンとテキーラは例外ね。