タグ

打ち合わせと画像に関するmasakuma0812のブックマーク (2)

  • vitamin-meeeeet - Google Meetをちょっとカスタマイズする機能拡張

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Google Meetは他のビデオ会議ツール、たとえばZoomなどと比べて若干機能が見劣りします。仮想背景もありませんし、機能はとてもシンプルです。ようやく背景をぼかす機能はできましたが、他と比べると見劣りするのが現状です。 しかしWebブラウザだけで使えるという利点を活かすと、vitamin-meeeeetのような面白いソフトウェアも登場します。 vitamin-meeeeetの使い方 インストールしました。 Google Meetの画面で、下にファイル選択が追加されています。 音楽を再生中。 筆者環境では動画の再生がうまくいきませんでした。 vitamin-meeeeetは選択した動画や画像、音楽ファイルをGoogle Meetの配信内容に載せて送信できます。これはWeb標準の

    vitamin-meeeeet - Google Meetをちょっとカスタマイズする機能拡張
  • Webサイトで写真を使う時に気をつけたい基本の3つ / Maka-Veli .com

    1 人物写真、並べる時は顔のサイズで合わせる 人物の写真が並んでいる時、かつ人物そのものを紹介する時なんかにやると良い感じ。 撮られた写真をそのままリサイズして載せるだけでなく、一工夫。 並べるなら人物の顔サイズを基準にして並べた方がキレイです。 どうしても顔サイズで合わせる事が難しい場合でも、例えば人物の足、腰、肩、顎、目、なんかのラインを揃えるだけでもキレイに見えます。 (元々の顔が大きい、小さいの差はあるので、そこは現実になるべく合わせる方向で・・・) 未調整 こっちは写真をそのままリサイズして調整 調整版 こっちは顔サイズで合わせてリサイズ。不足している部分が出るんですが、そこは伸ばしたり合成して誤魔化してます。 あ、ちなみに人物でも「シーン」として撮影されている写真だったり、メリハリや動きをつける為にあえて大きさバラバラにするのもカッコイイので表現したいコンセプト次

  • 1