タグ

Excelとグラフに関するmasakuma0812のブックマーク (4)

  • Excelで離れた列をグラフにする方法

    Excelで離れた列をグラフにする方法を紹介します。 1.はじめに Excelに次のようなデータを設定しています。 この表の棒グラフを作るには、「挿入」→「縦棒」→「2D」をクリック。 これだけで棒グラフが出来上がります。 ところが、次のようにB列とD列という離れた列でグラフを作りたい場合、方法が分かりません。 ということで、離れた列をグラフにする方法を紹介します。 2.離れた列をグラフにする 離れた列をグラフにするには、まずグラフにしたいB列をマウスでドラッグして選択します。 続いてCtrlキーを押しながらマウスでD列をドラッグします。これでB列とD列が選択された状態になります。 この状態で、1項と同様の手順で「挿入」→「縦棒」→「2D」をクリック。 これで列の離れたデータでグラフが作成されました。 3.グラフを作ってからデータを変更する グラフを作ってからデータを変更したい場合もあると

    Excelで離れた列をグラフにする方法
  • Excelで値をパーセントに変換してグラフにする方法

    Excelで値をパーセントに変換してグラフにする方法を紹介します。 1.はじめに 世の中にタブレット端末が増えてきたので、当ブログにアクセスしてくれているデバイス別ユーザー数の年毎の比率を調べてみました。 デバイス別ユーザー数は、Google Analyticsの「ユーザー」→「モバイル」→「サマリー」の desktopデスクトップ) mobile(モバイル) tablet(タブレット) からそれぞれ取得することができます。 で、2008年~2015年2月までのデータは下記のとおりです。 が、これをグラフにしても年毎のデバイス別ユーザー数が表示されるだけで、比率を確認することはできません。 ということで、値をパーセントに変換してグラフにする方法(というか手順)を紹介します。 よりエレガントな方法があればどこかでつぶやいてください。 2.値をパーセントに変換してグラフにする 値をパーセント

    Excelで値をパーセントに変換してグラフにする方法
  • Excelでセルの中にグラフを表示する方法のまとめ

    Excelでセルの中にグラフを表示する方法のまとめです。 ここでは次の2種類のグラフ表示について説明します。 セルの数字に対応するグラフを同じセルに表示 複数のセルの対応するグラフを別のセルに表示 1.セルの数字に対応するグラフを同じセルに表示 B2セル~B11セルに設定された数値をグラフにします。 まず、B2セル~B11セルを選択した状態にします。 「ホーム」タブをクリック。 「条件付き書式」→「データバー」→「塗りつぶし(グラデーション)」から好きな色を選択。 これでセルにグラフが表示されました。 条件付き書式には他にもさまざまな表示方法があります。たとえば「条件付き書式」→「アイコンセット」→「方向」から好きなパターンを選択。 これでセルに矢印が表示されます。 グラフを取り消すには、「条件付き書式」→「ルールのクリア」から「選択したセルからルールをクリア」または「シート全体からルール

    Excelでセルの中にグラフを表示する方法のまとめ
  • Eegraph - 美しいグラフが簡単に作成できる!グラフ作成サービス

    Step1.タイトルを入力 グラフのタイトルを入力します。管理しやすいようにタグの入力も可能です。作成したグラフは、タイトル、タグからグラフを検索することができます。 Step2.データを入力 グラフデータを入力します。グラフデータはCSV、TSV形式に対応しています。CSV、TSVファイルをアップロードもしくは、エクセルなどのスプレッドシートからデータをコピー&ペーストでグラフデータを入力できます。 Step3.グラフのテーマと種類を選択 グラフのテーマと種類を選択します。グラフのテーマは、「white」「grid」「dark-blue」「dark-green」「dark-unica」の5テーマ、グラフの種類は、「棒グラフ」4種類、「線グラフ」2種類、「面グラフ」4種類、「円グラフ」3種類、グラフの色は4パターンから選べます。

    Eegraph - 美しいグラフが簡単に作成できる!グラフ作成サービス
  • 1