タグ

2017年3月20日のブックマーク (2件)

  • ノートPCをデュアルディスプレイっぽく使う。ブログ環境を整えることにした - あれこれやそれこれ

    2017 - 03 - 20 ノートPCをデュアルディスプレイっぽく使う。ブログ環境を整えることにした ☆パソコン☆ ☆パソコン☆-ハード ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-ブログ雑感 Twitter Google Pocket オススメ記事コーナー ・おすすめロードバイクのパーツあれこれ ・ハンモックの気持ちよさに興味がある方はこちら! ・花粉対策におすすめ超強力ふとんクリーナー! ・楽天スーパーセールの歩き方を解説! ・管理人サキの自己紹介 ・プライバシーポリシー、免責事項、著作権について ・問い合わせフォーム ・カテゴリ別の一覧はここから 姿勢を良くして美しいブログを書く わかってるんですよ、背中の痛みはパソコンを使うときの姿勢が悪いことに。キーボードの位置が高いから肩に負担がかかって首から肩が痛くなること、低いクッションを使って床に座るから長時間座っていると膝や腰に負担がかかる

    ノートPCをデュアルディスプレイっぽく使う。ブログ環境を整えることにした - あれこれやそれこれ
    masanori1989
    masanori1989 2017/03/20
    これでブログが更に楽しく更新出来ますね!
  • はてなブロガーのジャンルを「いらすとや」を使って解説していこうと思うよ! - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    はてなブロガーをジャンル分けしたらどうなるのか? つい先日いつものように読者登録している方のブログを読んでいてフッと思ったことが1つあります。はてなブックマークだと世の中、学び、テクノロジー、アニメとゲームと分かれていますがブロガーをジャンル分けするとどうなるか。個人的に気になってしまいました。ただ普通にジャンル分けするのには面白みがない・・・そこで考えついたのは「いらすとや」のイラストを使って紹介してみようという記事。 はい、完全なる自己満足記事ですが書いていくよ。だって、書きたかったからね! 日常系を更新する一般ブロガー 挨拶から始まり一日の出来事を書いている人のブログ。私は「日常系」と名付けていますが広告もデフォルトで「ブログ初めてみました!」という記事はどこかノホホンとします。ブログというよりは日記に近いですね。しかしこういった日常系のブログは癒される事が多いので、私は結構好きです

    はてなブロガーのジャンルを「いらすとや」を使って解説していこうと思うよ! - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    masanori1989
    masanori1989 2017/03/20
    いらすとや。のイラストの豊富さには改めて感心した。