2017年9月5日のブックマーク (12件)

  • 人工知能(AI)が人類を超えるシンギュラリティは30年後に来る! - おしょぶ~の~と

    2017.09.05 どうも、すでにAIに負けているおしょぶ~^^/です。(爆) さて、先日神戸大学名誉教授の松田卓也さんが書いたAIについての、神戸新聞の記事を読みまして、大変面白く興味深かったので纏めさせて頂きます。 ◆全人類の能力を超越 みなさんは「シンギュラリティ」と言う言葉ご存じでしょうか。おしょぶ~は今回勉強して始めて知りました。 シンギュラリティとは一般的なコンピューターが、地球上の全人類の能力を超越する事(それによる出来事)を指します。 シンギュラリティ(技術的特異点) なんか怖いですね^^;この一般的なコンピューターってところがミソだと思います。 アメリカのAI研究者、レイ・カーツワイルさんは、その時期を2045年と予想しています。また、9割のAI研究者が今世紀中にシンギュラリティが訪れると考えています。 多少の時期のずれは生じるでようが、仮に2045年ならあと30年あり

    人工知能(AI)が人類を超えるシンギュラリティは30年後に来る! - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    クラシックスさん・じっくり本舗さん、コメントありがとうございます。怖いような、来てほしいような^^
  • http://www.d-3.site/entry/2017/09/04/183000

    http://www.d-3.site/entry/2017/09/04/183000
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    芸能人の顔を見ても名前が出てこない歳になりました…
  • 【短歌の作り方】中学生から大人まで~基礎編⑥お手本短歌10選~ - 空から降りてくるものたち

    当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。シリーズで続けていた短歌の作り方の連載記事ですが、今回で6回目となりました。今回は… 宿題で短歌を作ることになったんだけど、ちょうどいい例はないかな? 有名な短歌でお手になるような短歌はないのかな? 現代の有名な短歌の例を読んでお手にしたい! などと感じている中学生・高校生のみなさんにちょうどいいお手や例になる現代の短歌を10首ご紹介します。もちろん大人の方もよい参考になりますよ。 お手にするには現代の短歌の方が言葉遣いも現在のものとほぼ同じで使いやすいと思います。 短歌作りが上手になるためには、よい短歌の例にたくさん触れることが大事です。自分がお手にしたいような好きな短歌の例を見付けるのは短歌上達の近道でもあります。 よい短歌の例にたくさん触れて、上手に短歌を作れるようになってくださいね!短歌作りは決して難しくはないので、慣れてく

    【短歌の作り方】中学生から大人まで~基礎編⑥お手本短歌10選~ - 空から降りてくるものたち
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    コメントで入れてた自分の短歌が恥ずかしくなった。
  • アタマのイメージを可視化する|9月度計画 - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~

    はじめに 1.「ブログ運営」編 1-1.目的と目標 1-2.目標を達成するための計画(打ち手) 1-3.運営目標 2.「自分ゴト」編 2-1.目的と目標 2-2.目標を達成するための計画(打ち手) まとめ 振り返りも大事です。 はじめに 「アタマで考えているイメージを可視化することで、日々が具現化される。」 筆者は、そのように考えております。 例えるなら「日記やブログを書くこと」も同じような役割かと思います。振り変える際、「あぁ~この時こういうことやったな」って記憶を辿ることが重要です。 そして、それは過去に限らず、未来を描く上でもとても大事な意味があります。 「どのような未来を描きたいか。」 このことを意識するだけで、踏み出し辛い事でも、案外スムーズに進むことが多いです。 筆者は普段より『アタマのイメージを可視化』するように癖付けしております。特に計画では「方向性を定める」点で、とても有

    アタマのイメージを可視化する|9月度計画 - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    気合が伝わる^^でもデジタルな人ってなんかすごい。
  • 家具好き必見!旭川と東川へ貴重な織田コレクションを見に行こう | yokoyumyumのリノベブログ

    北欧の名作を中心に集められた椅子たちは、デザイン史の過程を研究する上でも、第一級の資料として知られています。 椅子研究家の織田憲嗣氏が長年かけて収集、研究してきた、20世紀のすぐれたデザインの家具と日用品群。 その種類は北欧を中心とした椅子やテーブルから照明、器やカトラリー、木製のおもちゃまで多岐にわたり、さらに写真や図面、文献などの資料を含め系統立てて集積されており、近代デザイン史の変遷を俯瞰できる学術的にも極めて貴重な資料です。 その稀少性と研究実績が世界的にも高く評価され、各国から展覧会への協力要請が相次いでいます。 引用:http://odacollection.jp/ 織田コレクションを見られるのは旭川と東川のみ北海道では、旭川と東川の二ヶ所で織田コレクションを見ることができます。 旭川|チェアーズギャラリー

    家具好き必見!旭川と東川へ貴重な織田コレクションを見に行こう | yokoyumyumのリノベブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    好きな人には目の保養だね^^
  • 【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#1 Sep. '17 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さまと2人暮らし中の我が家の毎日のご飯をカリフォルニアからお届け♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) タモリさん・ビートたけしさん・福山雅治さん・Gacktさん・藤原紀香さんなどなど多くの芸能人が実践していると話題の一日一、2017年2月頃から私も始めました!1日1・少・ファスティング(断)は 持病が治る・病気になりにくくなる・体が軽くなる・疲れにくくなる・睡眠時間が短くなる・肌が若返る・頭が冴える・仕事がはかどる・前向きになる・体が引き締まる・不妊症が治る・寿命が延びる・費が1/3になる・買い物や料理が楽になる・趣味を楽しめる・感情が豊かになる などメリットいっぱい! ご紹介のKindle Unlimited放題対象ですので興味のある方は是非読んでみてください(^^) 政府や品業界に刷り込まれた洗脳が解けます! それでは8/28〜9/3の記録をご

    【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#1 Sep. '17 - 雑記ブログinアメリカ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    いろんなファーストフードがあって、うらやま^^
  • 胃カメラとバリウム検査の違い|健康診断の「異常なし」が信頼できないから鼻から胃カメラを入れた|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 当ブログを訪れる方の多くが社会人の方だと思いますが、皆さんは健康診断を受けていますか? サラリーマンなど会社勤めの方でしたら年に1度は健康診断は受けていると思います。 事業者は社員に対して健康診断の実施を行う義務があるとの、従業員も健康診断を受ける義務があります。 健康診断については、 労働安全衛生法 で「事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断を行なわなければならない。」 と決まっています。健康診断の実施は従業員何名以上等、会社の規模で決まるものではなく、小さな会社でも人を雇えば、健康診断を受けさせる義務が発生します。 反対に労働者とっては、事業者が行なう健康診断を受けなければならない義務が有ります。 引用元:健康診断の義務|経営者が知っておくべき9つのポイント | inQup 私も毎年健康診断を受けているのですが、過去に健康診

    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    健康診断受けたとこ!WW
  • レシピ 茹で大豆入り醤油麹で鶏の唐揚げを作る - 今日のごはんは何にしようかな 

    醤油麹で漬け込んだ鶏の唐揚げを作ったら「肉が柔らかい」と好評でした。 材料 醤油麹 鶏唐揚げ 作り方 醤油麹を作る 茹で大豆をブレンダーでペースト状にする 麹と醤油を投入 ヨーグルトメーカーの麹発酵モード(60℃)で一晩(10時間以上)放置 鶏肉に下味をつける 粉をまぶす 油で揚げる 揚げ上がり 完成 過去のレシピ 材料 醤油麹 茹で大豆 1パック 醤油 200CC 水 200CC 米麹 1合 鶏唐揚げ 鶏もも肉 500g 鶏皮 200g 米粉 50g 片栗粉 50g 醤油麹 100g 作り方 醤油麹を作る 醤油麹は普通は醤油に麹を入れて、発酵モードで一晩置いておけばよいのですが、一空風して、茹で大豆を加えてみました。これで味噌のような風味が加わることを期待しています。 茹で大豆をブレンダーでペースト状にする 茹で大豆1パックをボールに入れて、水1カップを加えたら、ブレンダーでペースト状に

    レシピ 茹で大豆入り醤油麹で鶏の唐揚げを作る - 今日のごはんは何にしようかな 
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    むむ…これは最早プロの仕事^^
  • お腹がへったね!1枚398円のステーキを、4種のソースでいただく愉しみ - 還暦からの再起動

    すっかり秋めいてきましたね。 今頃になって、夏の疲れがどっと押し寄せ、スタミナ不足を感じる今日この頃。 何だかお料理するもの面倒だけど、力になるものがべたいな。 今日は、そんな時にうってつけの「ステーキ」のご紹介です。 こちら、実は、イ〇ンで買った1枚398円の外国産ステーキ肉。 厚さは1.5センチ。 何でしょ、このだよ~んとした大きさ 笑。 この、リーズナブルなお肉に、以前、テレビのお料理番組で知るところとなったこちらの4種のソース&タレをつけていただきました。 右上:醤油バターのおろしソース 右下:わさびバター醤油 左下:にんにく醤油 左上:バルサミコ酢とオリーブオイルのソース *醤油バターのおろしソースは、以前ご紹介しました。 同じリーズナブルなお肉なんだけど、違うソース&タレをつけると、ちょっとリッチな気分。 何たって、手間いらずなのが嬉しいですね(^^♪ 周りのグリーンのお野菜

    お腹がへったね!1枚398円のステーキを、4種のソースでいただく愉しみ - 還暦からの再起動
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    わさびバター醤油に興味深々^^
  • 夏空 - セカイノカタチ

    今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 なんか、夏空って感じなんで。 Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3 出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2012/03/22メディア: Camera クリック: 15回この商品を含むブログ (21件) を見る Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応 出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2005/10/31メディア: Camera購入: 1人 クリック: 89回この商品を含むブログ (17件) を見る

    夏空 - セカイノカタチ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    やっぱり、いい写真とりはる^^
  • ココイチ、ビールと相性良し!手仕込みチーズinメンチカツカレー - おしょぶ~の~と

    公式サイトより 2017.09.04 2018.06.12再編集・更新 どうも、おしょぶ~^^/です。 最初に言っときますが、夜ご飯がまだでお腹が空いている方は、これを読んだら走ってココイチまで行って下さい(爆) 大手飲チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ^^第53弾!でお送りします。 今日お邪魔したのは、神戸垂水店です。 ◆手仕込みカツシリーズ みなさん、ココイチの手仕込みカツはもうべましたか。読んで字のごとく手仕込みのカツなわけですが、人の手は神様が上手く作ってくれています。 機械なんぞで作るカツとは一味も二味も違います。べてもらったらわかりますが、衣が立っているのでシャクシャク感のカツです。うま味・脂のとじ込み具合もちょうど良く至極の一品です。 通常は、手仕込みトンカツとヒレカツだけなんですが、たまに違うのをほりこんでくるんですよ。ココイチ部が!(笑) 初めにこれにハマるきっか

    ココイチ、ビールと相性良し!手仕込みチーズinメンチカツカレー - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    みなさん、コメントありがとうございます。おしょぶ~の味覚ですと、ココイチの揚げ物トッピングで一番おいしい^^
  • トム・クルーズ主演映画「アウトロー」見ました!アマゾンプライム映画鑑賞評 - おしょぶ~の~と

    アマゾン公式サイトより 2017.07.24 どうも、おしょぶ~^^/です。 いま、おしょぶ~ですね個人的「トム・クルーズ祭り」をやっております(笑) ネットの買い物の90%以上アマゾンですので、アマゾンプライムの会員になっています。この会員になると、買い物特典の他に「動画見放題」がついてくるのでお気に入りです。 そこで、個人的「トム・クルーズ祭り」と言うわけです。今回見た作品は「アウトロー」で、全体的には渋い仕上がりの作品で「M:iシリーズ」とはまた違う魅力で、面白かったですよ^^ ※ネタばれが嫌な方は読まないで下さい。ただし、多少ネタばれしても面白い作品です。 ◆解説 ◆出だしだけ書かせて下さい(ネタばれ) ◆この映画はジャック・リーチャーを見る映画 ◆アクション(べたな痛快場面は抑えている) ◆監督・出演者 ◆続編「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」 ◆評価(まとめ)

    トム・クルーズ主演映画「アウトロー」見ました!アマゾンプライム映画鑑賞評 - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/09/05
    みなさん、コメントありがとうございます。個人的にはしばらくトムクルーズ祭りを続けますWW