2020年12月31日のブックマーク (25件)

  • 自分を大事にすることが、周りを大事にできること - 空元気も元気!

    2020年もいよいよ終わりますね 誰にとっても予想外の一年で、 もとには戻れないことを思い知らされた一年でした こんにちは「はむすた母」と 申します 今日は私の今年を振り返ろうと思います 今年、私はとても怪我が多い一年でした 怪我の度に体を動かすことがままならなくて 体力を落とす時間がとても長くありました 調子の良い時には筋トレも出来て やればできるなと思えたのは良かったのですが 動けないところから回復までに 今まで以上に時間がかかることを自覚させられた一年でもありました 今後の健康維持は、怪我を避ける方法から考えることと自覚しました 体力の低下に伴って 集中力が落ちました やりたいことの半分もできない日が かなり多くありました できない時にはできないなりのやり方があることや 動ける日にしっかりやるべきことをするというやり方は あまり丈夫でなかった子供の頃からの得意技です 子供の頃と違うの

    自分を大事にすることが、周りを大事にできること - 空元気も元気!
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    怪我の多い年…大変でしたね。わたしも色々回復するのが遅くなったのは、年々感じていますよ(苦笑)。でも、そう言う身体と上手く付き合って行くしかないですしね…一年ありがとうございました。良いお年を^^
  • 今年もあと4日・・・。 - みいこの富山ライフ

    あっという間の2020年・・・。 まだ、明日も仕事に行かなくちゃいけないというw 明日は、事務所の掃除して終わりかな~~? みなさんは、もうお休みの方多いですよね(うらやましい) ちょっと、遅いクリスマスプレゼントが、神人ネットワークから届きました! 以前、こちらでも紹介したかな? 「大日月地(おおひつく)神示」の著者 大日月地神示【後巻】 神人さん(シャーマン)が新しいを出版されました! みたまとの対話 人は死んだら終わりじゃないんです。 身体はなくなっても、御魂として生き続けているんです・・・。 死が怖いのは、死んだらどうなるか分からないから。 分かれば、怖くないんだよね。 ちょっと重いかな。興味ある方は読んでみられると、いいと思います。 神人ネットワークから購入すると、送料がかかるけどサイン入りのが届きます。 http://kamihito.net/shoseki/index.h

    今年もあと4日・・・。 - みいこの富山ライフ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    肉!(笑) 一年ありがとうございました。良いお年を^^
  • ほぼ1年ぶりの更新 - うつにっき -うつ病の治療きろく-

    前回の更新からほぼ1年振りになってしまいました。。更新しようと思いつつも、最近はTwitterで少しつぶやく程度でブログは結局更新できずに来てしまいました。 また少しずつでも更新できるようになれば良いのですが、無理をしない程度にやっていけたらなと思います。 この1年間ほどで調子は少し良くなってきたように感じています。うつ病になる前と比べると、精神的にも体力的にもまだまだですし、常に不安感や疲労感に包まれている感じですが、普通に近い生活を送れるようになってきた気がします。 回復すると仕事もプライベートも無理してしまいがちになって、以前と同じようにできない自分に気付いたりしてってのを繰り返していますが、それは回復していく段階として仕方が無いことなのかもしれません。 今年は散歩やサイクリングなど、身体を動かせるようになりました。おかげで体重は10kgほど、体脂肪率は3%ほど減りました。サッカー

    ほぼ1年ぶりの更新 - うつにっき -うつ病の治療きろく-
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    いつもTwitter見てます。応援してます。焦らす・焦らずやって下さい。良いお年を^^
  • 2020.12.29 丸い時間 - カメキチの目

    死。 (もうすぐ「めでたい」とされる新年なのに、いや新しい年の初めだからこそ それを想いたいもの→《「メメント・モリ》) 人はみんな死ぬ。生まれ生きている限り、誰にも共通していることだから、 多くの人の関心をひく。 死を知りたくて、闘病記、それをテーマにしたものなど、けっこう読んだ。 だがで、映画テレビなどのドラマ・ドキュメントで、いくら知り、思い、 感じ、考えようとも、しかたないことだが他人ごとで終わってしまう。 (わが身に迫っていたことではなかったので、理性的、感情を乱すこともなく 安心できた) しかし、元気に働いていた14年前、定期健診で胃ガンが見つかり、青くなった。 しかし、ガンの摘出手術が予定されていた10日前に落下という突発の事故に遭い 救急に運ばれたので、不安・心配はどこかへ飛んでいた。 (事故による体調、障害の症状がとても不快で、その不快さがガンによる死への 不安を鈍ら

    2020.12.29 丸い時間 - カメキチの目
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    流れる時間がそれぞれ違うと言うのは、わたしも耳にした事があります。いろいろ考えると、いつもまた元の所に戻りますが(笑)。一年ありがとうございました。寒波が来ます。ご自愛ください…良いお年を^^
  • 2020年のお買い物を振り返る 旅を快適にするために購入した「旅の持ち物」編 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    お題「#買って良かった2020」 あっという間に2020年の年末を迎えました。今年は春先からコロナに振り回され、今までとは異なる一年を過ごした方も多いでしょう。私も今までの生活とは大きく異なる生活に踏み出しました。そんな1年ですが今年の振り返り記事をつづっていきたいと思います。 今回はお買い物編です。家にいる時間が長くなると、ついついネットショッピングをしてしまい、いらない物まで買ってしまったなぁ・・・という反省もありました。まずは旅をより快適にしたい、という思いで買った商品をご紹介。以下ご紹介する商品名の最後についている◎はよく使用している、○時々出番がある、△あまり出番がないというランク分けをしています。 小物類 折りたたみ洗面器◎ 乾電池式のLEDスタンド○ スノーピークチタンダブルマグ220◎ カバン類 モンベルのポケッタブル ライトショルダー Sサイズ◎ U.L.MONO ポーチ

    2020年のお買い物を振り返る 旅を快適にするために購入した「旅の持ち物」編 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    LEDスタンドはおれも1つ買っちゃったな。けっこう重宝していますが…折り畳みの洗面器、初めて見ました(笑)。折り畳みと言うか「くっしゃんおじさん」←古い…みたいになるんですね^^良いお年を^^
  • パナソニックの「ジェットウォッシャー ドルツ」など、当たりの買い物4点。 - pochinokotodamaのブログ

    お題「#買って良かった2020」 今年一番の大当たりの買い物は、 パナソニックの「ジェットウォッシャー ドルツ」 今年の2月にパナソニックの口腔洗浄器「ジェットウォッシャー ドルツ」を買ってから半年以上が過ぎました。 ジェットウォッシャー ドルツ - pochinokotodamaのブログ 狭い洗面台の端に置いていますが、まだ落としたことはありません。 使い始めた時の印象「口の中がすっきり」する感じは今も同じです。 外出する時に長い時間マスクをすると、自分の口臭が気になってくるのですが、洗浄しておくと口臭が抑えられ重宝しています。 トルコの器 全くの衝動買いです。 チャイグラスとソーサー(1980円・税別・左) スプーン(500円・税別・左)、 ワイングラス(500円・税別・中) 小物皿(1980円・税別・右) 何人かの年配の男性が一人で入ってきて熱心にあれこれ物色しているのを見た時、男性

    パナソニックの「ジェットウォッシャー ドルツ」など、当たりの買い物4点。 - pochinokotodamaのブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    どれも良いですが、「ドルツ」が将来買いたいNO1です。一年ありがとうございました。良いお年を^^
  • 冬。湊川神社からモザイク。 - pochinokotodamaのブログ

    ドイツ語のクリスマスソングです。 アニメーションが可愛いので、ぜひご覧ください。 www.youtube.com 近所のセブンイレブンで、「予約どうですか」と言われ、 私も、配偶者も、甘いものには弱いので買ってしまいました。 ハーバランドへ行く時は、滅多に湊川神社を経由しないのですが、 気まぐれに来てしまった12月20日(日)。 バタバタはないけれど、気ぜわしくも思う、年末です。 湊川神社の南側に昔から「菊水総店」はあったと思いますが、 あって当たり前すぎて、気にも留めていませんでした。 ハーバーランドへ行くために、多聞通の湊川神社からJR神戸駅の方へ折れると、 どういう訳か分かりませんが、突然、配偶者が「菊水饅頭」 の看板と、 品書きの「酒まんじゅう」に勢いよくいつきます。 いつきの勢いに負けて「酒まんじゅう(左)」と、 私が気になった「楠公(右)」を買って帰ります。 温かい煎茶

    冬。湊川神社からモザイク。 - pochinokotodamaのブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    ドイツ語のクリスマスソング…人生で初めて聞きました(笑)。アニメかわいいですね。いかにもヨーロッパな感じします^^
  • 食レポ バーガーキングのPlant Based Wapper - 今日のごはんは何にしようかな 

    バーガーキングでは以前から環境保護の為に非畜産肉のバーガーを出すと噂されていて、一度それらしい告知をしていたら中身はポテトのバーガーだったということがありましたが、 フレンチフライマニア必見! ザ・フェイク・バーガーはセットに+50円で、サイドのフレンチフライMをLサイズに変更できます! なお、+20円でオニオンリング、+50円でココナッツシュリンプ3ピースまたはシーザーサラダ、+80円でチリチーズフライに変更することも可能です!#バーガーキング pic.twitter.com/tPT6iVzmYX — バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) October 28, 2020 今度こそ当に非畜産肉のワッパーを発売しました。 Plant Based Wapper その他のレポ Plant Based Wapper www.burgerking.co.jp バーガー

    食レポ バーガーキングのPlant Based Wapper - 今日のごはんは何にしようかな 
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    おいしいんですね!三宮にもあるので、試してみます。良いお年を^^
  • スコちゃんの年末年始のお買い物 - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    ぼっちパーティーの準備が出来たのである

    スコちゃんの年末年始のお買い物 - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    (*'ω'*) ええっと…大晦日にどん兵衛とポテチとアイスね。良いと思います!(笑) 良いお年を^^
  • ビタントニオのホットサンドメーカーで小さな幸せ♪トーストとワッフルも代用 | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    ビタントニオのホットサンドメーカーで小さな幸せ♪トーストとワッフルも代用 | くうかんしんぷるライフ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    楽しそう^^バナナとチョコは王道だけど子供達には不評か~以外ww 良いお年を^^
  • 【2020年登山まとめ】低山日帰りからテント泊・小屋泊へのステップアップの2020年!

    大山(丹沢)に登るも天気はいまいち(1月) 山頂はガスの中も、「見晴台」からは都心方向の景色を見ることができました 2020年最初の登山は、丹沢にある「大山」でした。ヤビツ峠から大山へ、その後、阿夫利神社へ降りるというルートでした。 大山山頂は雲の中で、全く何も見えず。しかも雪がちらちら舞うありさま。ただ、少し高度を下げて、「見晴らし台」まで降りると、都心方面の景色を眺めることができました。 この頃、膝痛に悩まされていて、当は歩いて下山するつもりだったのですが、ケーブルカーを使ってしまいました。 御岳山~大岳山~奥多摩駅を縦走! …も膝痛に苦戦(1月) 1月下旬に奥多摩三山の一つ「大岳山」の登山に挑戦しました。 御岳山山頂にある「御嶽武蔵神社」を参拝! 青梅線の御嶽駅からバスとケーブルカーを乗り継いで、御岳山へ。武蔵御嶽神社に参拝したあと、大岳山へ向かいました。 大岳山登頂も山頂はガスの

    【2020年登山まとめ】低山日帰りからテント泊・小屋泊へのステップアップの2020年!
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    うわ!って感じ^^;全部は読み返せないけど…こんなに登りはったんやね( ゚Д゚)…まぁ、何でも本格派そうやからね~(笑)。一年ありがとうございました。良いお年を^^
  • 【 頓挫 】漫画ブログを消すことにした - カラーひよこのブログ

    この雑記ブログの他に3つのブログを運営しておるのですが、そのうちの一つ、読んだ漫画の感想を書くブログを消去することにしました。 理由としては思った以上に更新ができなかった点ですかね。。5ヶ月くらいやってるけど、記事数を数えたら平均で月に5くらいしか書けてない。イコール、マンガを全然読めてないんですな。ほぼ毎日寝る前に読んでるんだけど遅読で・・。ブログにするなら1日おきくらいの更新でやりたいんよね。毎日のように読んでるからいけるかと思ったけど、考えが浅かった。 過去、何度かメインの雑記ブログからカテゴリーを分離して新しいブログを作っては「やっぱり無理だった」と戻してます。音楽ブログは2回目(笑)、あと写真ブログはキツかった。義務になっちゃうのがキツい。しかし何やってんだか・・またリンク切れやらなんやら修正するのが面倒や。。 漫画特化ブログ「ひよまん」で書いた記事は、またこちらの「・マンガ

    【 頓挫 】漫画ブログを消すことにした - カラーひよこのブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    引き返せない領域まで…( ゚Д゚) 良いお年を^^
  • 幸先詣(さいさきもうで:初詣を前倒しし年末に参拝すること)は近所のありふれた神社で済ませた - 🍉しいたげられたしいたけ

    google:幸先詣〔さいさきもうで〕という新語があるそうだ。初詣を前倒しして、年末のうちに神社仏閣に参拝を済ませることらしい。 なるほど合理的だとは思う。大都市圏の有名社寺の初詣はメッチャ混むのだ。屋外だから三密ってことはないだろうが、それでもノーリスクではあるまい。 ケンタの売上はクリスマス期間だけで年間の約5%、チョコの売上はバレンタインデー1日で年間の10%以上と言われるが、想像するに初詣による賽銭収入もそんなものだろう。もともと初詣という習慣は、明治期の私鉄各社によるキャンペーンの結果定着したものだそうで、いわゆる「新しい伝統」の一つだそうだ。幸先詣も、それから確認のために検索したら「分散参拝」なんて語もヒットしたが、これらには確実に仕掛け人がいるのだろうと思う。 分散参拝といえば、こんなニュースがあった。市民に分散初詣(分散参拝)を呼びかけながら、自分は堂々と初詣をすると宣言し

    幸先詣(さいさきもうで:初詣を前倒しし年末に参拝すること)は近所のありふれた神社で済ませた - 🍉しいたげられたしいたけ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    居酒屋の忘年会もケンタやバレンタイン並で、今年は本当に元いた業界が厳しく心を痛めております。幸先詣(さいさきもうで)…勉強になりました。初詣はすごく後に行くつもりです。次の次は幸先詣!良いお年を^^
  • 日曜日の朝 - ぐわぐわ団

    日曜日の朝 - ぐわぐわ団
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    最後はパン尽くしで何よりです!良いお年を^^
  • 2020年を振り返る - まねき猫の部屋

    大変な年でした。 2020年も今日で終わりですね。 最後の記事は、1年を振り返る内容にしました。 年初のコロナウィルス拡大で、生活は大きく変わってしまいました。そうした1年をいくつかの記事から振り返ってみます。 忙しい時にご訪問ありがとうございます。 お時間のある間、お付き合いください。 目次 2020年の課題と状況 KTPを記事などから振り返る まとめ 振り返りには、KPT法が便利です。 www.my-manekineko.net 2020年の課題と状況 自分の振り返りにもKPT法を使いました。 KPT法は、 Keep、Problem、Tryに分けて振り返りを行います。 それぞれの書く内容は次の通りです。 Keep:良かったこと、今後も続けたいもの Try:次回やってみたいこと、新たに挑戦したいこと Problem:問題として認識したこと、新たな問題 普通は大勢で振り返りますが、自分1人

    2020年を振り返る - まねき猫の部屋
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    自分の1年を一人で「振り返りにもKPT法」…そんな難しい事するの招き猫さんしか居ない!(笑)凄すぎますわ。まぁ、中々僕の頭では招き猫さんの記事にはついて行けませんが、少しでも勉強させてもらえば…良いお年を^^
  • クックら食べ収め2020〜今年もお世話になりました〜 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 今年ももう残りわずかですという事でクックらべ収めに訪問中のクッキング父ちゃんです。 お昼時ということもあり階段に並びが… うんうん相変わらずの盛況っぷりですね。 先に券を購入して並ぶ。 お持ち帰りチャーシューを年末年始用に3個購入しキクラゲと海苔と味玉等々の年末スペシャルバージョンでいただこう。 今日もチャーシューまぶしは必です。 おっと…ラッキーな一番奥のカウンター席へ… 店長にご挨拶しつつちょいと会話も楽しませていただきながら待っていると… お持ち帰りチャーシュー3個ゲッツ!! 今日は忘れないようにしっかり見える場所へ。 さーてラストクックら着丼です。 キクラゲに赤玉ねぎに味玉と… よだれもんでしょ。 アップでもどうぞ。 このここでもかというぐらいのトッピングがあいも変わらず嬉しいクックら。 チャーシューまぶしもがっつりと… ふふふ…こり

    クックら食べ収め2020〜今年もお世話になりました〜 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    一番奥のカウンター…(笑)。よく解ります^^今年もお互い食べましたね~来年もよろしくお願いします。良いお年を!
  • 2020年を振り返える - おんせん県で週末温泉生活

    年末は少し慌ただしく過ごしており、ブログの更新が滞っていましたが、私は元気に過ごしております。病気で寝込んでいた訳ではありませんので、ご安心ください。 さて、毎年恒例の様になっていますが、改めて2020年を振り返ってみました。 もくじ 配慮しながらも県内の温泉へ 再訪記事が増えてきました 挑戦したいこと これからの週末温泉のブログ スポンサーリンク 配慮しながらも県内の温泉へ 2020年は週末温泉に凄く気を使う一年でした。県外の温泉は、状況を見ながら熊県の黒川温泉へ1回のみ遠征しましたが、基的に県内の温泉までに抑え、かつ共同浴場など地域の方が生活で利用する温泉は控える様に配慮していました。 その様な状況ですが、毎週末温泉に入浴していれば回数は稼げるもので、今年も100回の入浴を行った様です。 キリが良いですが100回という数字は、2020年1月1日から12月30日までの入浴回数であり、

    2020年を振り返える - おんせん県で週末温泉生活
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    「遠慮をしながら」…苦笑💦ほんと、温泉回りも何となくやりにくい一年でしたね。来年は落ち着いて欲しい…良いお年を^^
  • 50kg痩せた3人が集結した新YouTubeダイエット動画チャンネルGYAKUTEN開設! - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    ついに昨日18時~新しいYouTubeチャンネル「GYAKUTEN」がスタートしました!まずはこちらから第1段の動画をご覧ください! 内容は、 0:45 自己紹介(MAX体重など) 2:27 具体的なダイエット方法は!? 6:11 停滞期はあった!? 8:50 当に辛かったときの対処法!! 12:38 今すぐできるダイエット方法とは!? 17:00 締め です。さっそくどうぞ! www.youtube.com ご覧いただきありがとうございます。 3人全員が昔は3桁で今は50kg以上のダイエットに成功してキープしているヒルナンデスに出演した3人のコラボチャンネルです。もし動画が面白いと思ったら高評価&チャンネル登録ください。 www.youtube.com ダイエットに関する悩みや質問を募集! 動画内容 YouTube動画撮影のきっかけはヒルナンデス 50kg痩せたのは自炊ダイエットをYo

    50kg痩せた3人が集結した新YouTubeダイエット動画チャンネルGYAKUTEN開設! - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    TVがきっかけでご縁がありましたね~良かったです。良いお年を^^
  • 【2020年ブログ運営報告】新型コロナウイルスの影響を受けた1年! - ひさの乗り鉄ブログ

    2020年は、世の中が新型コロナウイルスの影響を非常に大きく受けた1年でしたが、当ブログも同様です。Googleのコアアップデートは無事に乗り切りましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴ってPVが減少、事態が落ち着くとPVが上昇、という1年でした。ということで、2020年のブログ運営報告をさせていただきます。 新型コロナウイルス感染症の状況に応じてPVが増減する1年 2020年人気記事TOP3 リライト・既存記事の最新化に注力した1年 2021年に向けて 新型コロナウイルス感染症の状況に応じてPVが増減する1年 早速、2020年のPV(ページビュー)の推移をご覧ください。 2020年のPV推移 日で新型コロナウイルスの感染拡大が格的に始まったのが3月下旬。その後、4月~5月は緊急事態宣言が発出されました。この時期は、当ブログのPVもかなりの影響を受けていて、4月のPVは3月の半分以下

    【2020年ブログ運営報告】新型コロナウイルスの影響を受けた1年! - ひさの乗り鉄ブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    うん。ひささんブログはいつも痒い所に手が届く「情報が整理された」ブログでお手本です。一年間お疲れ様でした^^ふふ。
  • とにかくみなさん今年一年ありがとうございます!のハナシ - 働けおっさんブロガー

    いつもブログを読んで下さっているみなさま。 ますます場末感が増していくブログにお付き合い頂き、当にありがとうございます。 今年はコロナ渦のおかげでいろいろ大変でしたが、なんとか無事に年を越せそうです。 また来年は今年以上に予想できないことが起きそうな気もしますが、自分みたいな凡人のいうことはあてにはなりませんので、きっと良い一年になるでしょう。 もちろん来年もブログの毎日更新は続けて参る所存ですが、今朝の朝刊に『1週間3500円献立』というの広告が載っているのを見て、「このを買ったら3500円じゃ済まないのでは?」などと捻くれたことを考えているので、たぶんブログの方も捻くれ度が増していくことになるでしょうが、それでもお付き合いいただければ幸いです。 りなてぃの一週間3500円献立 (TJMOOK) 作者:RINATY 発売日: 2020/12/01 メディア: Kindle版 という

    とにかくみなさん今年一年ありがとうございます!のハナシ - 働けおっさんブロガー
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    一年ありがとうございました。良いお年を^^
  • いろいろあった2020年を写真で振り返る - ネコと夜景とビール

    2020年もあっという間に大晦日。今年はコロナ・コロナ・コロナの1年になってしまいましたね。なんだかバタバタとした間に1年が終わってしまった感がありますが、この2020年を写真とともに振り返ってみたいと思います。 家族との時間が増えた2020年 帰省先の名古屋で迎えた2020年。中国で新型のウイルスが流行し始めているというニュースを聞き「日にも来るのかなぁ・・・」なんて思っていたらあっさり1月に上陸。このときはまさかここまで長期化するものとは考えてもいませんでした。 3月に入って世の中はバタバタ、会社も既存案件と在宅勤務導入の準備でドタバタ。なんとかいつもの公園で家族と桜の写真が撮れたのはよかった。 4月にはついに緊急事態宣言が発令。私も奥さんも在宅勤務になり、家族で自宅にいる時間が圧倒的に増えました。朝の勤務開始前に近所の公園に行くのが日課に。 なかなか外に出られないので家でクッキーを

    いろいろあった2020年を写真で振り返る - ネコと夜景とビール
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    お子さんいつ見てもかわいいですね^^良いお年を!
  • yokoyumyumのリノベブログ

    ヨコヤムヤム こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。リノベと暮らしとインテリアに役立つ情報を更新中。専門誌やWeb媒体への寄稿・監修もしています。

    yokoyumyumのリノベブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    これ、なんか流行っていますね。良いお年を^^
  • 年末寒波 - 金沢おもしろ発掘

    それなりに積もりました(笑) 【撮影場所 自宅:2020年12月31日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

    年末寒波 - 金沢おもしろ発掘
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    おお!積りましたね。一年ありがとうございました。良いお年をお迎えください^^
  • 「コロナ疲れ」をようやく自覚した私の個人的記録 2020年12月 - なにか新しいこと日記

    『コロナと私』シリーズ。 毎年買っている石井ゆかりさんの星占い(星栞)を買おうとしてポチったら「すでに購入済みです」と表示が出て、虚をつかれた。 なんだ。10月にKindleで買ってダウンロードしているし、なんなら途中まで読んだ形跡があるじゃないか! はぁ……。 12月の初旬になり「コロナ疲れ」を自覚した。 以前からの睡眠障害の傾向がパズルゲームを始めて悪化し、仕事に支障をきたすことが増えていた。例えばスケジュールの勘違い、取引先との連絡ミス、などなど……。 「ここまで生活のリズムが狂ってしまうとしんどい。なんとかしたい!」と思い立ち、かかりつけの耳鼻科医に相談した。 そもそも、耳鼻科で睡眠薬って出してくれるものなのか? ネットで調べると、例えば「耳鳴りが気になって眠れない」などの理由で処方されるケースがあるようだ。 医師に相談したら、快い返事をいただいた。 「いいですよ。なにか飲み慣

    「コロナ疲れ」をようやく自覚した私の個人的記録 2020年12月 - なにか新しいこと日記
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    いやいやお疲れ様でした。みんな、そんな感じですよ…多くの人が悪影響を受けているでしょう。来年はお互い良い年にしましょう。良いお年を^^
  • ありがとうございました。 - 酔いどれおかめでぃあ ~ちょっと一杯、赤ちょうちん。

    今年も一年ありがとうございましたー。 毎日一定数のアクセスを頂いたおかげで、8000アクセスも達成しました。 やっと軌道に乗ってきた(?)ところでしたが、コロナだけでなく我が家が緊急事態となり、今年は当に波乱の年でした。 Twitterでも、不快な投稿が多かった事、ここでお詫び申し上げます。 おかめおばちゃんの洋風おせんべい@aunt_okame   https://twitter.com/aunt_okame?s=09 今年の後半は思うように書けませんでしたが、来年以降は少しずつでも更新して行けたらと思います。 さて、おばちゃんは今日が仕事納め。 そのあとは正月準備をしながら、ボンちゃんを含めた家族会議です。 皆様方は、良いお年をお迎えくださいませ。 ありがとうございました。

    ありがとうございました。 - 酔いどれおかめでぃあ ~ちょっと一杯、赤ちょうちん。
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/12/31
    うん。世の中みんな大変な一年でしたが、おかめさんは大変だったな~ まぁ、家族会議がどんな会議なのか想像もつきませんが、ご家族皆さんが少しでも良い方向に進めたら良いですね。良いお年をお迎え下さい。