タグ

2010年8月25日のブックマーク (15件)

  • 続・妄想的日常 ベギラマ!

    272 名前:当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 06:02:21 ID:sZJp8A3u0 消防の頃友達とドラクエごっこしてて、 友達に手を向けた状態で「ベギラマ!」って叫んだら 友達の背後にあった民家が爆発した。 ガス漏れだったらしいが、慌てた友達は駆けつけた近所の人に向かって 「すいません!僕らがやったんです!!」と叫び、 当然のように誤解された俺達は学校に連れてかれて、いろんな人から殴られた。 親父が土下座して謝ってたのが印象的だった。 その後、消防署の人が冤罪だと証明してくれたので前科者にはならずに住んだが、 中学上がるまで俺のあだ名はハーゴンだった。

  • ファミコン世代に聞く、ゲームが役に立ったこと

    かつては主に子どもが遊んでいたゲーム。最近では電車などでゲームを遊ぶ大人の姿を見る機会も増えているが、ゲームを爆発的に広めたファミリーコンピュータ(ファミコン)で遊んだ世代は今、ゲームとどのように関わっているのだろうか。 東京工芸大学の調査によると、35~44歳で小学生から高校生のころにファミコンで遊んだことのある男女のうち、「現在もコンピュータゲームで遊んでいる」という人は79.2%だった。 現在もコンピュータゲームで遊んでいる人に「遊んでいる端末は何ですか?」と尋ねたところ、トップは「携帯電話」で71.8%。以下、「ニンテンドーDS/DS Lite/DSi/DSi LL」が59.2%、「PC」が43.2%、「Wii」が39.8%、「プレイステーション2」が37.8%で続いた。男女別に見ると、「PC」や「プレイステーション2」は男性の割合が高く、「ニンテンドーDS/DS Lite/DSi

    ファミコン世代に聞く、ゲームが役に立ったこと
  • ★ドラクエ2ってこんなに『ぽんわ~♪』としたカンジの絵柄でしたっけ? : ねたたま

    ★ドラクエ2ってこんなに『ぽんわ~♪』としたカンジの絵柄でしたっけ? 心優しそう。 えなりくんトレス疑惑 右下? ___ /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃ /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃ |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛ \   。≧       三 ==- -ァ,        ≧=- 。 イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ       ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 交響組曲「ドラゴンクエストI・II」posted with amazlet at 10.08.25ゲーム・ミュージック SME・ビジュアルワークス (2000-08-23) 売り上げ

    ★ドラクエ2ってこんなに『ぽんわ~♪』としたカンジの絵柄でしたっけ? : ねたたま
  • IMGP0084

    サッカー専門新聞エル・ゴラッソweb版 BLOGOLA 内の記事、写真、イラスト、動画、音声などのコンテンツについて 著作権法上の「私的使用」や「引用」の範囲を超えて使用する場合には、株式会社スクワッドや当該コンテンツの著作権者の使用許諾が必要となります。 Copyright(C)2010-2012 SQUAD,inc. All rights reserved.

    IMGP0084
    masashichan
    masashichan 2010/08/25
    アマノッチwwwww
  • 24時間テレビの暴走を考える - 新小児科医のつぶやき

    まずは昨日と同じ助産院は安全?様の無介助分娩をテレビで?!から、 日テレで8月恒例、24時間テレビが今年もあるそうですが、8人を自宅出産された方が扱われるそうです。 それも、“毎回助産師を呼ばない”無介助分娩だそうです。 若干放送時間がずれることもあるそうですが、8月29日日曜日の朝8時くらいが予定時間だそうです。 内容は感動を押し売りして、子供から小遣い銭を巻き上げる集める24時間テレビですから「賛美」であるぐらいは推測できますが、うろうろドクター様が自宅分娩出演者のブログ(mixiらしい)を探し出してくれました。(『自宅出産』を賛美し医療不信を煽る、24時間テレビを許すな!) 今年の24時間テレビで我が家の 8人目8回目の自宅出産 の映像が放送されます もちろん家族のみでの出産です (毎回の事ですが助産婦さんなどはいません) 是非見てください 8月29日日曜日 日テレちゃん 朝8:00

    24時間テレビの暴走を考える - 新小児科医のつぶやき
  • asahi.com(朝日新聞社):科学と技術の間に「・」を 学術会議が首相に法改正勧告 - サイエンス

    学術会議(金沢一郎会長)は25日、科学技術法を改正して「科学技術」を「科学・技術」と表記するように求める勧告を菅直人首相にした。勧告は「要望」「提言」「声明」など同会議が行う意思表示のなかでもっとも重く、地震災害時の大都市の安全確保について勧告した2005年4月以来となる。  「科学技術」は「科学」と「技術」という別の言葉を並べているが、勧告は「科学技術」を「科学に基礎付けられた技術」の意味で使われがちで、技術重視になると指摘。短期的に結果を求める成果主義に偏り、将来につながる科学の基礎研究が軽視されることを懸念している。  政府の総合科学技術会議は、1月から「科学・技術」の表記を使っているが、勧告では「法においても明確に採用すべきだ」とした。  また、科学技術法には、「人文科学のみに係るものを除く」との規定があるため、自然科学だけでなく、人文・社会科学も含め学問全体を施策の対

    masashichan
    masashichan 2010/08/25
    「科学技術基本法には、「人文科学のみに係るものを除く」との規定があるため、自然科学だけでなく、人文・社会科学も含め学問全体を施策の対象にするべきだとして削除を求めた」なんと
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
  • 大臣を逃がしている自覚がない? つまらない質問をする記者たち

    記者が取材対象者を取り囲んで行う、いわゆる“ぶら下がり取材”。しかし総理大臣に質問する記者を見て、「突っ込みが足りないなあ」「ピントを外した質問をするなあ」と感じたことがある人もいるだろう。なぜ彼らは、迫力に欠けた質問をするのだろうか。この問題について、政治ジャーナリストの上杉隆氏、作家/経済ジャーナリストの相場英雄氏、ノンフィクションライターの窪田順生氏が語り合った。 相場:大手新聞社のトップを見てみると、全員が記者出身(関連記事)。ボクの先輩は組合の幹部団交の席で、このように言っていました。「経営をアウトソーシングをしろ」と。この発言は組合報に掲載されていましたが、「その通り」だなと思いましたね。 上杉:そもそも経営と編集は分離されていないといけないのに、日の多くのメディアは元記者が経営を行っている。記者が経営を行うということは、サッカー選手が現役を引退して、プロ野球の監督をするよう

    大臣を逃がしている自覚がない? つまらない質問をする記者たち
  • 有名作家の長男が死亡 京王線ホームで酔っ払いに押し出された(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    有名作家の長男が死亡 京王線ホームで酔っ払いに押し出された 23日午後8時35分ごろ、東京都新宿区の京王線新宿駅のホームで男が利用客とぶつかり、弾みで慶応大名誉教授で星槎大学長の佐藤方哉さん(77)=東京都多摩市=が押し出され、進入してきた電車とホームの間に挟まれた。病院に搬送されたが、間もなく死亡した。佐藤さんは「田園の憂」などで知られる作家佐藤春夫の長男。 警視庁新宿署は過失傷害の疑いで、客とぶつかった東京都日野市のアルバイトの男(42)を現行犯逮捕した。同署は容疑を過失致死に切り替えて調べている。 同署によると、男は当時酒に酔っており、ホームで座って電車を待っていた。電車が到着し、乗車するため男が立ち上がった際に客数人とぶつかり、弾みでホームの先頭にいた佐藤さんが押し出され、電車とホームの間に挟まれたとみられる。 男は「ビールと酎ハイを飲んだ。立ち上がったら目まいがしてよろめ

  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    masashichan
    masashichan 2010/08/25
    「僕にとってマリノスは特別です。そして横浜という町が大好きだからこそ、ここで店を出そうと思ったわけですから」
  • http://twitter.com/kenichiromogi/status/22044022247

    http://twitter.com/kenichiromogi/status/22044022247
    masashichan
    masashichan 2010/08/25
    もぎは ブーメランを はなった!
  • 監督決まらず、J8チーム代表辞退へ:日本代表:サッカー:スポーツ報知

    監督決まらず、J8チーム代表辞退へ 次期日本代表監督の選考経過について報告する、日サッカー協会の原博実強化担当技術委員長(左は大仁邦弥副会長) 次期日本代表監督の選考に当たっている日サッカー協会の原博実技術委員長(51)が24日、欧州から帰国し、大仁邦弥副会長(65)とJFAハウス(東京・文京区)で会見した。9月4日の親善試合・パラグアイ戦(日産ス)と7日のグアテマラ戦(長居)は、原技術委員長が代行監督を務めることを明言した。Jリーグ関係者によると、ナビスコ杯準々決勝(9月1、8日)を戦う8クラブの間で、代表監督問題が不透明なため、所属選手の代表招集を辞退することを検討し始めていることが分かった。 先行きが全く見えない次期日本代表監督選考に、Jリーグのクラブも業を煮やした。Jリーグ関係者によると、鹿島、F東京、川崎、清水、磐田、G大阪、広島、仙台の8クラブで、代表監督が決まらない場合、

    masashichan
    masashichan 2010/08/25
    クラブの足並みがそろってるのはいいことだ
  • 仙台一部サポの“やりすぎ応援”について、大宮側が謝罪を要求 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [ニッカン]度を越した応援…大宮が仙台に謝罪を要求 http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100825-669953.html J1大宮が、22日に対戦した仙台に抗議する構えだ。 22日に、ホームのNACK5スタジアムに仙台を迎え0-3で敗れたが、仙台サポーターによる度を越した応援について、リーグ規範に抵触するとして意見書を仙台に提出した。24日までに仙台側から謝罪をクラブホームページ上に掲載する段取りを取ったが、謝罪が不十分だったため、あらためて仙台に謝罪を要求する。 要求は、スポンサー紹介の際のブーイング、大宮の選手紹介の際の不遜(ふそん)な態度、拡声器による選手へのやじに対して。早ければ25日にも仙台側から返答がある見通し。クラ

  • 度を越した応援…大宮が仙台に謝罪を要求 - サッカーニュース : nikkansports.com

    J1大宮が、22日に対戦した仙台に抗議する構えだ。22日に、ホームのNACK5スタジアムに仙台を迎え0-3で敗れたが、仙台サポーターによる度を越した応援について、リーグ規範に抵触するとして意見書を仙台に提出した。24日までに仙台側から謝罪をクラブホームページ上に掲載する段取りを取ったが、謝罪が不十分だったため、あらためて仙台に謝罪を要求する。要求は、スポンサー紹介の際のブーイング、大宮の選手紹介の際の不遜(ふそん)な態度、拡声器による選手へのやじに対して。早ければ25日にも仙台側から返答がある見通し。クラブ関係者は「きちんとした態度を見せてほしい」と話した。

    度を越した応援…大宮が仙台に謝罪を要求 - サッカーニュース : nikkansports.com
    masashichan
    masashichan 2010/08/25
    トラメガで野次はさすがに頭悪いな/もともとそんなに荒れる間柄なんだっけ、両者は?
  • イギリスのリアム・フォックス国防相が「Medal of Honor」の国内販売中止を促す « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    Electronic Arts期待のFPSタイトル「Medal of Honor」、シリーズ復活と共にFPS王座奪回を狙うEAの重要タイトルの1つですが、先日明らかにされたマルチプレイモードの映像にアフガニスタン南西部のヘルマンド州を舞台に戦闘を行うタリバン兵が登場し、プレイアブルな勢力である事が判明した事から海外で大きな議論を呼んでいます。 問題は既に各国で戦争犠牲者の遺族から巻き起こる猛烈な反対や、紛争地域の予断を許さない現状などもあり、既に単なる1つのゲームを超えた複雑な問題へと変化している様相を呈しています。 さらに上述のタリバン兵と戦っているのがイギリス兵士であった事から、イギリスでも大きな問題となっており、遂にリアム・フォックス英国防相がこの問題に対して、イギリス国内の販売店に対してMedal of Honorの販売を禁止するよう要請した事が明らかになりました。 フォックス国防