2019年5月25日のブックマーク (28件)

  • 被災地の報告~高校生と避難者達の調理

    2019年 5月25日(土) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「笑顔で頂く料理はご馳走の時間。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日豪雨】 ●岡山県倉敷市真備町服部地区。23日、小型無人機ドローンで空撮すると、 金色の“絨毯(じゅうたん)”のような麦畑が広がっている。 麦の収穫が進む倉敷市真備町服部地区の畑 23日午前(小型無人機から) (写真:山陽新聞様) この一帯は小田川の支流・真谷川の決壊で堤防と同じ高さまで冠水した。 服部営農組合が、被災後初めて大麦の収穫期を迎えた。 「一時は農業を諦めかけたが、やっと収穫までたどり着けた」と。 多くの人たちの協力で、ようやくこぎ着けた収穫。 被災当初、泥水とともに農地に流れ着いた大量のごみの撤去には延

    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    素敵な取り組みですね♪若い世代と年配の世代の世代交流にもなるし話をすることでどんな思いをされているか話を聞く機会にもなりますね。こういった機会は子供たちにとっても資産となる経験だと思います。
  • www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.

    「 www.kemoxxxxx.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kemoxxxxx.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    ゾゾってしますね(^◇^;)お姫様が綺麗だから余計に。この手のお話に出てくる姫さんってすごく繊細で綺麗な方が多い気がします。
  • 【ミサワホーム蔵収納】観光雑誌を処分する - 白い平屋の家を建てました

    記事を読み終わった後に叱られそうなので、先に伝えますと整理出来たのは三段ボックスの1棚分だけです。 旅行雑誌が屋状態になっていて、思い切って処分しようと思い立ったものの、思い出とリンクしてなかなか進まず…。 こりゃ先が思いやられるな→(´ε`*)ふふん 捨てる前に写真を撮ったので(←必要かどうか微妙)思い出と共に記録させて下さい。 るるぶとまっぷるがいっぱい これが処分前の様子。 全都道府県とまではいかなかったけれど、結構並んでいるでしょ♪ インターネットが普及していない頃は、が情報の頼りでした。 を見ながら、どこに行こうか計画を練り練り。行きたい場所があったら付箋を、地図にも印を付けていませんでしたか? 今やナビも当たり前になって、知らない土地への怖さや不安も減りましたね。 いつでも何でも調べられる……すごい時代だなぁ。 大阪 夫が短期出張に行っていた時に、希生(息子・3歳)と二人

    【ミサワホーム蔵収納】観光雑誌を処分する - 白い平屋の家を建てました
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    旅の本ってある意味思い出が詰まっちゃいますよね。実家でもよくるるぶ使ってました。今はkindleでも見れるので便利ですが時々本を買って読んでお気に入りはとっています。全部だとすごいことになるから(^◇^;)
  • こんな作文指導がしてみたい - ママンの書斎から

    母親になって間もないころ、浜文子さんの『育母書』というに出逢いました。 母親としての自分に寄り添い、育ててくれるだと感じ、今でもずっと手元に置いています。 このブログを立ち上げて、最初に書いたのも、『育母書』についての記事でした。 (↓ こちらは 2020/12/12にリライトした記事です) www.mamannoshosai.com ↑ 今となってはいろいろ稚拙でこっぱずかしいですが、「母親、教育、書くこと」という私のコンセプトは、2年半経った今でも、ずっと変わっていないのだなぁと、自分でもちょっとびっくりします(^_^;)。 浜文子さんの文章は、「あぁ、そうそう……そうなんだよね……。」と心の深いところに沁みわたり、私の心のモヤモヤがピッタリの言葉に言語化されることによって、カタルシスをもたらしてくれます。 いつもその文章力には舌を巻き(文筆家ですから、当たり前なんですが)、自分も

    こんな作文指導がしてみたい - ママンの書斎から
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    素敵な本だなあ。子供たちと接していたとき形容詞がどんどん限定されていくのを感じました(^◇^;)「ヤバイ」「可愛い」「すごい」彼ら目線で話すため私も使いましたがもっといろんな表現を知ってほしいな。
  • 毎年100万円ずつ貯めることができれば、夢の億万長者になれるかも - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2019.6.14 ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは将来の資金計画についてシミュレーションされることがありますか? 管理人は、シミュレーションが大好きです。(^^) シミュレーション( simulation)とは、予測や計画策定などのために、現実のモデルを作り、それを使って観測または実験することとされています。(ウィキペディア) 私たちは誰も未来を予想できません。 明日はおろか1秒先のことも予測できません。 過去や今こうしているから、未来を漠然と予想しているにすぎません。 特にライフプランについてはそうです。 計画通りライフプランどおりに人生を歩む人は、選ばれし人をのぞいて、誰もいないかもしれません。 誰もが懸命に明日を夢見て生きています。 明日のためにお金を貯めるシミュレーションは、ライフプラ

    毎年100万円ずつ貯めることができれば、夢の億万長者になれるかも - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    パパさんさすがですね!読んでいてやる気が湧いて来ました♪うちは家を建てる前にライフプランを初めて年度頭と年度末にプランの練り直しをしています。毎回プラン通りにいかないなあと感じますがコツコツやります♪
  • 断捨離は登録商標!ナカイの窓トラブルならブログで使ってはいけないの? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    断捨離のおかげで家が片付いた! 2022/04/20更新しました。 やましたひでこさんは生活習慣である「片づけ」を、ビジネスとして大成功させたおひとりです。 断捨離という言葉は流行語となり、いまや辞書にも載っているほどで知らない人はいないでしょう。 私が家の片づけに目覚めることができたのは、やましたさんが提唱する断捨離のおかげ。 しかし、このワードは商標登録されているので、営利目的でつかうことはNG. 日テレビの番組『ナカイの窓』が訴えられているというニュースを、私は週刊誌とネットで読みました。 登録商標された「断捨離」というワードは、ブログで使用できる?できない?について考察します。 スポンサーリンク 断捨離は新片づけ術 意識革命 権利侵害から守る登録 ブログでの使用は許される? まとめ 断捨離は新片づけ術 愛蔵の一冊『断捨離』 なんども読み返しているやましたひでこ著「新・かたづけ術」

    断捨離は登録商標!ナカイの窓トラブルならブログで使ってはいけないの? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    私のブログでも断捨利と表記しています。読者さんが気をつけた方がいいと指摘してくれたからです😊何を言われるかわからないですから気をつけるに越したことはないですね😅
  • フライパン一つで時短簡単!クリーミー『明太子カルボナーラ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆明太子カルボナーラ☆ 好きなパスタランキングで、いつも上位に入っている〝カルボナーラ〟と〝明太クリームパスタ〟!!! そんな人気パスタを合体させた『明太子カルボナーラ』を作りました。この組み合わせが美味しくないわけがない!! しかも今回もワンパンでチャチャっとできる簡単レシピになっているので、パスタを別茹でする必要なし。 濃厚でクリーミーで絡みつくソースがたまらず、また作ってと言われる人気レシピです。ぜひ明日のメニューにいかがでしょうか? レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g ☆明太子 30g ☆卵 1個 ☆粉チーズ 大さじ2 牛乳 200cc 水 100cc〜 コンソメキューブ 1/2個分 バター 10g 作り方 1)☆印をボウルに入れて混ぜておきます。 2)フラ

    フライパン一つで時短簡単!クリーミー『明太子カルボナーラ』の作り方 - てぬキッチン
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    明太子というのがよいですね😊この前レンチンパスタやってみました😆美味しかったぁ。
  • https://www.shokubutsuzoku.work/entry/2019/05/25/120000

    https://www.shokubutsuzoku.work/entry/2019/05/25/120000
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    わかります♪たまに休日に朝ぐてってなると脳がだらんってなっちゃう(^◇^;)休日ものづくりして掃除して散歩したらアイディアがガンガン浮かぶ!!やはり運動は大事♪私は時々ナイキアプリでヨガと筋トレしてます♪
  • 君の名は。 - Bread and Tea

    ど忘れ これ以上ないくらい痛恨のタイミングで gloが充電切れを起こしまして 仕方なく数ヶ月ぶりに普通のタバコを買いました 見て下さい 見事なまでのラスタカラー 当然私の脳裏にはあの人が浮かびました ドレッドヘアーのイカした姿 曲も曲名も鮮明に浮かぶ レゲエの神様👼 その名は・・・ あれ? えーと もうちょいで出そうなんだよ! もうここまで出かかってんの あー!出る!出るっ!イクよ!イクよぉぉぉ!!! ん~~~ ベンジャミン∑(๑ºдº๑)!!誰やねん アイムソーリーボブマーリー さて 完全に名前が迷宮入りしたところで 彼の名言を1つご紹介しましょう 「指をさして人を批判する前に 君のその手が汚れていないか 確かめてくれ」 あああああ嗚呼 手どころか心まで薄汚れていますぅぅぅ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

    君の名は。 - Bread and Tea
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    お!BICくんだ!!BICくんのペンにハマりキャンドルつけるとき使ってます♪discさん、今変な想像したでしょ?
  • 今回でブログ関係は最終回。私の失敗から皆さんも気をつけてください。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 最近は私も色々ブログの為に勉強し、 100記事以上はブログ関連の記事を確実に読んで、1000記事以上はブログは読んで勉強して頑張ってきています。 そんな中、前にこんな記事を書きました。 そして、この記事を書いたらこんなコメントが ご指摘頂きました。 ちなみにご指摘頂いた箇所はこちら。 (今は消してます) 実際私は前に このようなTwitterでやり取りをしてアドバイスなど貰ってましたが、 先程の「最後に」って文章は、はてなで読者の方はご存知かと思いますが 2年ぐらいずっと同じ事を書いてきた内容です。 しかし、 これはアウト その理由を書いていきます。 何故?このようなご指摘を頂いたか? 過去に私はブログを書いてる方を励ます用に このような記事を沢山書いてました。 内容は 私は同じように書いたのです。 励ます為に。 ただ最初に出しました「最後に

    今回でブログ関係は最終回。私の失敗から皆さんも気をつけてください。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    詳しくはわかりませんが会話の中に出て自分のサイトで同じ内容になったからパクリと言われてということかな?それ変…だって同じ人が書けば口調もそうなりますもの。twitter便利だけど怖い^^;のムさん応援してます!
  • 皮ごと【1食20円】黄色い人参の塩きんぴら簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    皮ごと細切りにした人参を炒めて塩するだけで甘いきんぴらに。 黄色い人参。旬八で見つけた細めの人参を皮ごと細切りにしてごま油で炒めて塩で味付けするだけの簡単きんぴら。塩だけなのに「砂糖入れた?」というほど甘くて美味しいです。 味付けは塩だけでOK。 ごま油で炒めるとコクと香りがアップ。 皮ごとべて栄養満点。 【半額セールのお知らせ】 あれ?著者も知らない間にKindle版が半額になってるw ・自炊で費を抑えたい ・運動しないで痩せたい ・安いダイエットの作り方を知りたい という方はとりあえず、お買い時ですヽ(=´▽`=)ノ 購入・詳細はこちら:https://t.co/FE3Lcft9T3 pic.twitter.com/ixUK03Fl0Y — 50㎏痩せた芝浦IT社長@自炊レシピ発売中 (@passion_tanaka) May 23, 2019 なお、最新の自炊ダイエットレシピ

    皮ごと【1食20円】黄色い人参の塩きんぴら簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 水かけ金洗い弁財天 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、朝から出かけて遅くなりました。ず~と写真を撮っており、疲れました。 この弁天様は別名を「金龍神金洗弁財尊天」と言い、むかしからこの天徳院の鎮守堂にまつられていた弁天さまをもっと多くの人々に親しんでもらいたいと、ある信者の方から新しく寄進されたものです。岩窟は、岡山特産の万成石で、二十三トンの重さがあるそうです(笑) 【撮影場 石川県金沢市小立野:2019年05月19日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    水かけ金洗い弁財天 - 金沢おもしろ発掘
  • ルバーブとオリーブの冷製パスタ〜ルバーブジャム2種〜略してFroschとは⁈音楽業界用語なの?! - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    は夏日らしいですね☀️ 今年の北ドイツは、寒いかな…ここ2、3日は20度前後で、やっと麗しい5月といった感じ。 もう5月も終わるけど🙄 相変わらず、Spargelシュパーゲルも卓に上がっていますが、旬はシュパーゲルだけではありません。 見た目は赤いセロリの様なRhabarber ルバーブ↓も今が旬です😋 ryoko-club.com むくみをとって、美肌やアンチエイジング効果があって、目にも良いのだそうですよ〜。 こんなに効能があって、長年気になっていたのに、どうしてなのでしょう? 実は今まで手を出していない材でした… 勇気を出して、と言う割には強気に1kg購入😂 試しに薄切りにして、生で味見してみたら、爽やかで感良く美味しい!火を入れてみたら、あっという間に崩れてこれまた使えそう〜! と、欲張りに2種の感が楽しめる冷製パスタにしました😋 頂き物のイベリコ生ハムの華やか

    ルバーブとオリーブの冷製パスタ〜ルバーブジャム2種〜略してFroschとは⁈音楽業界用語なの?! - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    北欧家具の倉庫!!!ぬぉおおお!行きたい!いつかバウハウス見にドイツ行きますのでsakiさんを訪ねてまいります!ルバーブってどんな味付けにするんだろうって思ったらはちみつ使うんですね♪黒胡椒の組み合わせ👍
  • 週1の家事生活の意外なメリットを発見。 - 絵本のある暮らし

    週1回の作り置き生活スタート ここのところ、何度か記事にしていますが、5月から週1家事生活をスタートしました。 それまでは週2家事で作り置きをして1週間の夕を乗り切っていたのですが、夫の仕事の関係で週2の作り置きが難しくなってきました。 そこで、週1回日曜日に月〜金までの夕の作り置きをすることに。 まだまだ試行錯誤中なのですが、3週間ほど経った今ちょっとした暮らしの変化に気づきました。 www.kiwigold39.com ゴミ捨ても週1に減少? 暮らしにどんな変化が生まれたかというと、ゴミ。 これまでは、週に2回わが家では30リットルの市指定ごみ袋いっぱいのゴミが出ていました。 ときには、週で合計3〜4個のゴミ袋分のゴミが出ることも。 それが、週1家事に変えてから、気づいたら月曜日のゴミ出し1回で大丈夫になっていました。 日曜日に1週間分の材を購入して、作りおきをしてしまうので、そ

    週1の家事生活の意外なメリットを発見。 - 絵本のある暮らし
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    作り置きでそんな効果も!!これはいいですね♪うちは週2回ゴミ出ししてそこまでの量ではないですがそれでも週1回になるのは嬉しい♪
  • 自然のりすと触れあえる『りすの家』でインスタ映えの連続 - 心も体も暖かい家づくり

    気持ちよく晴れた平日、幼稚園から帰ってきた娘を待ち、家族4人でさいたま市北区に位置する『さいたま市りすの家』にお散歩です。 家から車で15分。 さいたま市民の森にりすの家はあります。 無料で自然地帯に野放しにされているりすを見れるスポット。 テレビで発見し、無料ということもありさっそく足を運んできました(^^) 完全に自己満な世界です。 夫婦でりすの写真を撮り、良いものが何枚かあり紹介したくて記事にしちゃいました(笑) 駐車場から歩いて2分 りすphoto 距離が近い おわりに 駐車場から歩いて2分 りすの家は駐車場から何もない歩道と原っぱを通り歩いて2分。 遊具が無いのが地味にうれしかった♪ この日は幼稚園帰りということもあり、ちょっと遅めの出発です。 サクッと行ってサクッと帰ってきたかった。 遊具という誘惑がなく、子供たちも真っ直ぐりすの家に向かいます。 お気に入りのバックを持って

    自然のりすと触れあえる『りすの家』でインスタ映えの連続 - 心も体も暖かい家づくり
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    コンクール入賞おめでとうございます!とーいちさん写真本当にお上手♪入賞は当然です!写真を撮る奥様やお子さんもかわいいなあ。写真に人や動物への暖かい眼差しを感じます♪マイホーム写真も楽しみ!
  • パン祭り【第23回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第23回(ホームベーカリー)パンサークル】前編」です。 2週間が早い…桜井さんとの夢のようなデートMr.Children Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY”から2週間、絶賛5月病中のhanaです。 今日もみんなの焼いたパンを見て元気になろう! 今日と明日で前編と後編2立てです♪ (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第23回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 asaさん You make me happy Mr.Children J-Pop ¥250 provided courtesy of i

    パン祭り【第23回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 - ズボラ主婦の覚書
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    パンサーの皆さんって成形も盛り付けも本当にすごいんだけどでも形にどこか味があってだからこそ優しい気がする♪そしてそれを暖かくぶちょが紹介してくれるからここはいつきても居心地いいんだあ。
  • Google砲とは?掲載のアルゴリズムと確認方法、コツを解説 | yokoyumyumのリノベブログ

    こんにちは!Webライター兼ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。 Google砲(グーグル砲)が発生すると、普段とは明らかに違ってアクセスが急増します! わたしも過去に何度も発生しましたが、通常の2〜5倍、ブログのPVが伸びました。 収益も同様で、最大10倍という数字です。 そこでこの記事では、Google砲の発生条件や確認方法を詳しく解説します。

    Google砲とは?掲載のアルゴリズムと確認方法、コツを解説 | yokoyumyumのリノベブログ
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    へえ!勉強になります♪私も1月にコンスタントに浴びてましたがアップデートによりまだらになってきました(^◇^;)そして相変わらずサチコちゃんは説明がざっくり笑 ミステリアスだなあ。
  • 「今」を生きる - asaの足あと

    新聞記事がどうにも頭にはいってこない私だけど、 時々すーっと目にとびこんでくる言葉もあり。 5/24日経新聞の文化欄に、ハッとした。 子供は50年後を見すえて勉強に励み、大人になると老後に備える。 いったい人はいつ「今」を生きるのだろうか。 文化人類学者 小川さやか氏 いったい人はいつ「今」を……… あぁ、当に。。。 私はといえば、 老後に備えてるつもりも 備えれてもいないのだけど、 よくよく考えてみると、 明日、一ヶ月後、一年後、十年後…… なんだか心が先にばかり向いているような。 進まなきゃ、変わらなきゃ、と 未来の自分のために今をあがく。 気がつけば、 「今」を見失い、 「未来」をさまよってる。 娘はといえば、 将来を代わりに見すえようとする親心を すいすいすいっとかわしながら、 毎日夢中になって「今」ここにある遊びを めいっぱい楽しんでいる。 どうか変わらないで、と強く願いながら

    「今」を生きる - asaの足あと
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    備えは大事ですが今を忘れちゃいけないですよね♪私は今を精一杯生きていることを理由、もとい言い訳に(笑)貯金が苦手なのでワクワクさんに助けてもらってます。一人じゃなく誰かいるとバランス取れるのかも。
  • 金龍山「天徳院」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日も晴れですが、30℃を超える予報で、熱中症に気を付けてください。 小立野にある「天徳院」に行ってきました。紅葉の季節にもう一度、行きたいです(笑) 【撮影場 石川県金沢市小立野:2019年05月19日 OLYMPUS E-M1】 【ウィキペディア引用】天徳院(てんとくいん)は、石川県金沢市小立野にある曹洞宗の寺院。山号は金龍山(きんりゅうざん)。院号は加賀藩主前田利常の正室珠姫の法号である天徳院殿 乾運淳貞 大禅定尼にちなんでいる。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    金龍山「天徳院」 - 金沢おもしろ発掘
  • 『うおかん』河岸の市の新店舗で日替わり天丼!タレご飯お替り無料! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    2019年4月オープン 日替わりがお得な河岸の市の新店舗! 清水魚市場『河岸の市』まぐろ館1階、以前当ブログでも紹介してすぐ閉店してしまった『一堂』さんの後テナントとして入った新店舗です。 向かい側の店舗『岸家』さんで働いていた方がこちらに独立オープンしたお店で、メニューは違いますが、セット内容やサービスなどは岸家さんをベースにしています。 平日のみの日替わりランチがお得ということで、今回も天丼をべに行ってみました! 店舗紹介 うおかん:雰囲気 うおかん:メニュー お得な日替わり天丼 ご飯・味噌汁おかわり無料 店舗情報 関連記事 店舗紹介 うおかん:雰囲気 外観 河岸の市まぐろ館1階の駅側店舗、海鮮ゲームコーナーの右隣にオープンしたと思ったら、更に隣もゲームコーナーに改装され、海鮮ゲームに囲まれた店舗になっています。 店内 4人がけテーブル5つと2人がけ2つ、省スペースですが席の間隔は

    『うおかん』河岸の市の新店舗で日替わり天丼!タレご飯お替り無料! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 無垢の床の掃除&お手入れは梅雨前。自然素材の家はメリットもデメリットも - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ベアくんイライラ ベア:嗚呼もう!! ポニ:どんまい!相棒! どうしたの? あ、姐さん!床に掃除機かけてたら 板と板の間にカスが待って取れないんす! あ、そっか。 もうすぐ梅雨だもんね。 ドユコト? 自然素材の家だからね。 木が膨れる前に掃除しなきゃ いけないってこと! 自然素材の家は良し悪し MS家は自然素材の家。 床は無垢のオイル塗装。 壁は天井も側面も珪藻土。 建具や作り付けのドアも 有害物質を発しないものを使用。 自然素材の家なんですって言うと 「いいね!」「うちもそうしたい」 って言っていただき嬉しい。 ただ自然素材の家って実は 向き不向きがある。 特に梅雨の時期や冬など 温度や湿度が変わる時期には メリットデメリットを感じる。 珪藻土:調湿するけど時々乾燥 家を長く大事に保ち快適に過ごすため 梅雨前には準備が大切。 例えば家のホコリを取り除いておくと 湿気がホコリに付着せずカビ

    無垢の床の掃除&お手入れは梅雨前。自然素材の家はメリットもデメリットも - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    冬よりやや床の隙間が膨らんできたので間にものが詰まってくるようになりました😅6月になると引っかかってさらに取りづらくなるので無垢床の方は今のうちがおススメです😃
  • ガンプラ HGUC ペイルライダー(空間戦仕様)開封編 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は初めて『プレミアムバンダイ』で購入したガンプラをご紹介したいと思います。 『プレミアムバンダイ』とは、バンダイが運営する限定グッズなどを販売する通販サイトで、ガンプラの他にもフィギュアや時計、Tシャツなどを取り扱っており、受注生産という形で販売されています。 "通販限定ガンプラ"なので、通常のおもちゃ屋さんでは購入できません。 『プレミアムバンダイ』の公式サイトはこちらです。 実はこのガンプラ、購入したのは2年前…(笑) ネットでガンプラを探していていた時に、たまたま見つけたこのペイルライダー。 見た瞬間からカッコいいと思い、すぐプレミアムバンダイに登録し、予約・購入しました。 そして偶然なんですが、最近このガンプラが「再販」ということで、公式サイトで再び予約が開始されています。 その2年も眠っていたガンプラはこちらです。 HGUC 1/144 RX-8

    ガンプラ HGUC ペイルライダー(空間戦仕様)開封編 - つくりびとな日々を
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    すてでぃさんちはきっとお宝いっぱいに違いない!パッケージがモノトーンなのでどんな風になるか想像できない!だからこそ余計に次回どうなるか楽しみです♪
  • 130 これはゲームか映画か?【DETROIT:Become Human】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さりありがとうございます。 5児の父PS08です…KONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 久しぶりにどっぷりとゲームにハマりました… それがPS4の 【DETROIT:BECOME HUMAN】(2018年発売)というゲーム。 何故貧乏人の08がPS4なんていう高価なゲームマシーンを持ってるのかって? そんなん買うお金があるのなら子供達に美味しいモンでもべさせてやれって? チッチッチッ… このPS4…実は2年前のクリスマスに友達が 『KONMAは子供多いし大変やろ?俺もうゲームしてへんし子供と遊び』 と言ってPS4をくれたのである!! 男前な友達

    130 これはゲームか映画か?【DETROIT:Become Human】 - 週末息子と見る映画
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    画像のクオリティ凄すぎますね!まさに映画を見てるみたい♪ブレードランナー好きにはたまらないでしょう♪
  • CCレモンを使ったパン実験(イースト高加水) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    先日のパン講習で知り合った方に 「CCレモン」を使ってパンを仕込んで 楽しんでいる方がいる」といった類の 話を聞いて興味津々。 CCレモンはビタミン入り炭酸飲料。 CCレモンを使う理由は「ビタミンC」 ビタミンCはグルテンの構造を強くする。 ほんの少し添加すれば良いのだけれど 好奇心に任せて水分の半量をCCレモンに 置き換えてみた。 高加水のパンは日頃ほとんど 作ってないけれどチャレンジしたい 気分だったので頑張ってみる(笑) 水で仕込んだパン生地。 何となく、いい感じ。 水の半量をCCレモンに置き換えた CCレモンパン。 ちょっと生地にざらつきが、、 というかやはり入れすぎ。 CCレモンのにおいがする。 一次発酵を終えたところ。 水仕込みの方が少しボリュームが あるかな? 仕上げ発酵後。型はパウンド型利用。 左側CCレモンの方は成型もイマイチ、 生地が強すぎたみたいで不出来。 水で仕込ん

    CCレモンを使ったパン実験(イースト高加水) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    CCレモンとは面白い!水の方が綺麗にできたとありますが見たことない実験を見るのも楽しみです♪研修のパンいろんな種類ですごく美味しそう(^O^)
  • 病人を殺せば、来世もまた畜生に生まれ変わりますよ ~『玉水物語』の17~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    玉水物語 2巻 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ ※この記事では、京都大学貴重資料デジタルアーカイブの画像を、適宜改変して使用しています。 【原文】 さしたる科[咎]《とが》も無きに殺したれバ、などか思ひ知らせざらん。 我も此の娘を悩まし、命を取りて思ひをさせんと思う也」 と語る。玉水、 「理《ことハり》なれど、衆生無着証《しゆじやうむじやくしやう》[?]化城品《けじやうほん》[※法華経の一節]と名付けたり。 さりながら、業《ごう》に引かれて六道に迷う罪に拠(よ)りても、元の三途に帰る事、身より出せる炎也。 我等畜類也。未だ業因《ごうゐん》盛ん也。 然《しか》りと言へども、善根《ぜんこん》をもせバ、など今度人体を受けざるべき。 又人体ハ佛の体《たい》也。 心 違《たが》ハずバ、などか今度は仏にならざるべき。 幾程《いくほど》あらぬ世中に一旦の念に引かれて、忽《たちま》ちに此の病者を失

    病人を殺せば、来世もまた畜生に生まれ変わりますよ ~『玉水物語』の17~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    おじさんだいぶお怒り!!どんな反論をするか続き気になってます(^ ^)
  • 変わり種のスープカレーを提供する『スープカリーSHAKA 木町通本店』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区木町通】 - シャルの甘美なる日々

    仙台の街のど真ん中の市民会館前バス停にやって来たわ! 今回はこの近くにある『スープカリーSHAKA』って言うスープカレー屋でレポよ! いつもいつもエスニック料理ばかりなのに珍しいわね 「スープカリー SHAKA 木町通店」にやってきたわ! メニュー チキンと野菜のカリー フランクフルトと野菜のカリー 店舗詳細 「スープカリー SHAKA 木町通店」にやってきたわ! 2階建ての雑居ビルの2階に今回紹介するお店があるようね。 下がラーメンで上がカレーってベタな組み合わせだけどお店でこの組み合わせは初めて見たわ お店に続く階段には、象の置物とピンク色のなのかトラなのかヒョウなのか分からない生き物のぬいぐるみも置かれてたわ! こ、これはもしやしまっちゃうおじさん でござるか!? メニュー え?なに?最初にベースのスープを決めろって!? トマトスープにココナッツスープ、あっさりにさらさらにエ

    変わり種のスープカレーを提供する『スープカリーSHAKA 木町通本店』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区木町通】 - シャルの甘美なる日々
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    嫁氏はピンクのトラヒョウ持って帰りたい!カレー味がしみて美味しそう!ユキさんが嬉しそうなのはシャルちゃんのダシが出てるからかな(^^)
  • 豆苗 - お気楽日和

    庭の小さいテーブルに豆苗の「もう一度」を置いた。 一回買ったものを切り落とし「もう一度」水を張り苗が生えてくるのを待っている。 息子は豆苗が嫌いだ。 スーパーで友達に「ベーコンと炒めたらうちの娘もべたよ」と聞いたので買ってきた。ベーコンとさっと炒め塩をちょっと振りかけただけのそれを人は豆苗だとは気づかずぺろっとべたので、こりゃあいい、もう一度収穫してべようと、今、毎日水を変えているのだ。 3日目の今日、早くもひょろっと新芽が出てきている。 嬉しくなってそばにいた息子に 「見て、豆苗ニョキニョキ出てきた」 と見せた。 「なんだそれ」 「豆苗、一回切ったのに水をやってもう一回収穫するの、生えてくるんだよ」 「・・それ、俺もべなくちゃいけないの?」 「いや、いいよ、別にべなくても」 そう言いながらも心のうちでは、ベーコンと一緒にまた卓にだすつもりであった。 「じゃ、俺はわない」

    豆苗 - お気楽日和
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    想像しただけで美味しそう…ベーコンのやつも良さそうですね♪苦手な食べ物も調理方法で変わることがありますよね!私はトマトが苦手だけどモッツァレラとなら食べられる!
  • 親子ゲンカ〜後日談〜 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日のブログに親子ゲンカの果てに真っ白な灰になったことを書きました。 www.kotume-kasan.com ブコメをくださった皆さん、読んでくださった皆さん、いいねをしてくださった皆さん 、どうもありがとうございました。 ブコメをくださったみなさん。 女同士の言い争いは、もうひっこみがつかなくて大変です。 共感してくださってありがとうございます。 当に喧嘩のあとって疲れますね。 それに冷静になってから喧嘩の最初の理由とか考え直すとなんであんなにエキサイトしちゃったのかって思い、人間の小ささに恥ずかしさを覚えます。 そんなこんなできっとあるあるなのでしょうが…。 朝喧嘩をしたあと、でかけてしまったピヨ姐は夕方帰宅。 いつもだったらリビングにちょっと寄るのですが、すぅっと二階へ上がって行きました。 お互い会いづらいです。まだひきずっています。 ここか

    親子ゲンカ〜後日談〜 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/05/25
    仲直りできてよかった♪家族の喧嘩って面と向かってごめんなさいっていうよりなんとなーく終わることがうちも多いです笑