タグ

2019年1月24日のブックマーク (3件)

  • 社会人のやつ、いいから黙ってちょっといいベッドを変え。人生が快適になるぞ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    表題以上でも以下でもないのですが、これは自分を物凄く支えてくれた事なのでサクッと書いていきます。 以前、僕は何をトチ狂ったのか日でも屈指に忙しい病院に自ら志願し研修する事になったのですが、そのときに色々なガチ激務系の人に相談したところ、彼らが口をそろえて言ったのがこれでした。 「寝具、特にベッドだけはケチるな。身体が伸ばせるから、シングルじゃなくてセミダブルサイズの一流ブランドのものを買え。どこのブランドのでもいいけど、選べるのならブランドはシーリーのクラウンジュエルがいい」 「俺は新入社員が入ると、親に頼み込んで借金してでも良いベッドを買えと言ってる。40万のベッドを買ったとしても、日で割れば、たかだか1日1000円程度の出費だ」 「良い寝具は当に身体に残るダメージも回復力も全然違う。身体は全ての資だ。走り続ける為のコストを惜しむやつは、大成できない。布団を敷けばいいだなんて甘い考

    社会人のやつ、いいから黙ってちょっといいベッドを変え。人生が快適になるぞ - 珈琲をゴクゴク呑むように
    masterq
    masterq 2019/01/24
    うーん。ベッドを置けるサイズの部屋がないです。。。
  • 「見えない労働」の重圧が女性に人生への虚しさを感じさせメンタルヘルスを害している

    by Jacqueline Day アメリカで「見えない労働」が広く行われているというデータとともに、ある種の「見えない労働」が女性の感情的・心理的なウェルビーイングに悪影響を与えていることが、学術誌・Sex Rolesに発表された新しい研究で示されました。 Invisible Household Labor and Ramifications for Adjustment: Mothers as Captains of Households | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs11199-018-1001-x Women’s invisible labor leaves them feeling empty, study finds https://mashable.com/article/women-i

    「見えない労働」の重圧が女性に人生への虚しさを感じさせメンタルヘルスを害している
    masterq
    masterq 2019/01/24
    "90%の女性は「自分が家族のスケジュール管理の責任を1人で負っている」と感じており、70%は自分のことを家族という船の「船長」だと答え" @ccoolhot いつもありがとうございます。
  • 書評|自分のペースで仕事をする大切さ|"It Doesn't Have to Be Crazy at Work" by David Heinemeier Hansson and Jason Fried - カタパルトスープレックス

    いきなり個人的なことですが、ボクは最近になって日企業で働いています。これまでずっと外資系企業に勤めたり、海外でスタートアップやったりしていたので、日企業で働くのは当に初めてのことです。で、これが驚くほどに快適なんですね。なぜかといえば、自分のペースで自分の好きな仕事を存分にできるからなんだと思います。 自分の仕事が会社に貢献できていると感じることができる。それでいてオフィスにも基的には定時しかいないし、そのあとは仕事とは関係のない好きなことができる。これほど幸せなことはありません。 ひょっとしたらボクが所属する部署が特別なのかもしれない。ボク自身が特別な扱いを受けているのかもしれない。でも、大切なことは日企業の中にも(レアかもしれないけど)そういう場所があるということです。 今回紹介する書籍"It Doesn’t Have to Be Crazy at Work"を書いたジェイソ

    書評|自分のペースで仕事をする大切さ|"It Doesn't Have to Be Crazy at Work" by David Heinemeier Hansson and Jason Fried - カタパルトスープレックス
    masterq
    masterq 2019/01/24
    "Aさんがいないと自分の仕事が先に進まない。Basecampではそんな時にどうするのか?待つのです。Aさんがその仕事に取りかかれるまで待つ。"