タグ

freesoftwareに関するmasterqのブックマーク (5)

  • オープンソースの誕生 | kazekiriの日記 | スラド

    http://shujisado.com/2017/05/17/612085/へ移転。 VA Researchの歴史においてオープンソースは外せない話題であるが、特に1998年の2月から4月までの期間はVAを抜きにしてもオープンソースにとって極めて重要な出来事が多いのでやや詳細に書いていく。現在、一般的にオープンソースの誕生は下記のように説明されることが多いのではないかと思う。 「Netscapeブラウザのソースコード公開計画の公表を受け、1998年2月にLinuxフリーソフトウェアの開発者、コミュニティリーダーらがシリコンバレーに結集し、フリーソフトウェアに替わる用語としてオープンソースという言葉を生み出し、その定義を定め、オープンソースという商標を管理する組織を作った。Linus Torvaldsなどの著名なハッカーがそれに対して賛同し、一般に広まった。」 特にフェイクが含まれている

    オープンソースの誕生 | kazekiriの日記 | スラド
  • Richard Stallman Talks About Ubuntu

    Subscribe to our weekly newsletter: https://www.tfir.io/dnl Become a patron of this channel: https://www.patreon.com/TFIR Follow us on Twitter: https://twitter.com/tfir_io Like us on Facebook: https://www.facebook.com/TFiRMedia/ Richard Stallman Talks About Ubuntu & its privacy invasing (according to EFF and FSF) Features. In order to access the video (watch or download) usining free software. P

    Richard Stallman Talks About Ubuntu
  • リチャード・ストールマンの発言がそんなにおかしいか? - YAMDAS現更新履歴

    Why FSF Founder Richard Stallman is Wrong on Steve Jobs リチャード・ストールマンが自身のサイトで、スティーブ・ジョブズの死を受け、彼を愚者を自由から切り離すことを目的とする監獄としてのコンピュータをクールなものにしたパイオニアと呼び、「彼が死んで嬉しいとは言わないが、彼がいなくなって嬉しい」と書いたことについて、すんげー怒っているわけである。 そして、これはフリーソフトウェアを広めるのにも悪影響だとか脅しのように書いているが、この記事の著者は rms を何だと思っているのだろう? ストールマンならそう言うだろうよ。もちろん、それを支持賛同するかはまったく別問題で、スティーブ・ジョブズが考える製品のあるべき姿、ユーザに与えるべき自由についての考えが、ストールマンとまったく相容れないだけの話だろう。 ストールマンは、娘が生まれたばかりの

    リチャード・ストールマンの発言がそんなにおかしいか? - YAMDAS現更新履歴
    masterq
    masterq 2011/10/11
    こういう人は貴重です。エネルギーの源泉。
  • OSS iPedia 記事

    概要: GPL以外の主要なオープンソースソフトウェア(OSS)ライセンス16種類について、 概要、開発の意図およびOSSライセンスを巡る係争などについて掲載しています。 ■監修 IPAオープンソフトウェア・センター リーガルWG ■目次 1.米国、欧州、日における主要OSSライセンスの比較分析 2.OSSライセンスを適用した注目すべきソフトウェアのライセンス戦略 3.米国、欧州におけるOSSライセンスに関する主要な係争 ■改訂履歴 ・2010年8月3日  改訂 ・2011年2月14日 読者からご指摘をいただき、報告書を見直し、修正いたしました。

    masterq
    masterq 2010/06/03
    こういうまとめは大事ですよね。
  • Windows税の還付を受ける方法 | OSDN Magazine

    コンピュータを購入すると、たとえ注文した覚えもなければ使う予定もなかったとしてもMicrosoft Windowsのための料金を支払っていることが多い。この記事では、未使用のWindowsのライセンスを返却して料金の払い戻しを受け、Windows税を非課税にするための方法を説明する。 私は最近Dell社から新しいラップトップコンピュータを購入した。私はGNU/Linuxユーザでありフリーソフトウェアを信奉しているので、自分がそのラップトップでMicrosoft Windowsを使用することはないということが最初から分かっていた。しかし残念ながら私が購入したラップトップについては、OSをUbuntuにするというオプションやOSをなしにするというオプションがDell社から提供されていなかった。そこで私は、いったん購入した後にDell社からWindowsについての払い戻しを受けようとしてみた。そ

    Windows税の還付を受ける方法 | OSDN Magazine
  • 1