タグ

japaneseとgnuに関するmasterqのブックマーク (3)

  • Homebrewを用いてGNU系コマンドをインストール(macOS) - Qiita

    こんにちは。 Homebrew を用いて macOS へ GNU系コマンド をインストールする方法を調べました1 2 3 4。下記で、GNU 版の grep awk gzip tar sed time getopt をインストールできます。

    Homebrewを用いてGNU系コマンドをインストール(macOS) - Qiita
    masterq
    masterq 2021/02/04
    これもう皆インストールすれば平和なのでは。。。
  • screen:Media hub

    私のまわりにも便利なのは知っているけど、 使っていない人が意外と多いのがscreenです。 忙しいときに急に使おうと思っても、 多少、概念の理解が必要だったり、 環境に合わせて設定を変更する必要があったり、 screen内で使用できるコマンド(screen command)を覚えなければならないといった 導入障壁があります。 そんな理由から急に必要になったときに始めて使い始めてもなかなか有効活用できません。 しかし、いくつかの基的な事項を覚えてしまえば、 こんなに広範囲に利用できて、便利なツールもなかなかありません。 ここでは、ある程度の誤解や、個人的な設定もありますが、 最低限のチュートリアルを提供していきます。 各設定についても順次解説をしてきますが、 基このサイトでのscreenは起動時の設定で以下が設定されていることを前提とします。 autodetach on defkanji

  • GNU make 日本語訳(Coop編) - 目次

    著者 :リチャード・M・ストールマン, ローランド・マグラス (GNU プロジェクト) 訳者 : いのまた みつひろ / ecoop.net(技術メモ公開中) 翻訳文更新日:May 20, 2002(翻訳終了・未校正) Linux 標準搭載の make コマンド, 別名 gmake の日語版です。 この資料の著作権は Richard.M.Stallman & Roland.McGrath と Free Software Foundation にあり、また翻訳版には前述の著作者に加えて ecoop.net に著作権があります。再配布・転載等される方はこちらを見て下さい。 GNU Project についてはgnu.org(日語)を参照のこと。 序文はこちら GNU makeユーティリティは大きいプログラムのどの断片が再コンパイルされる必要が あるかという事と,それらを再コンパイルする発行コ

    masterq
    masterq 2011/09/10
    GNU makeの説明で一番よくまとまってると思う。おせわになってます
  • 1