タグ

vgaとraspberrypiに関するmasterqのブックマーク (2)

  • Raspberry Pi PicoのVGA信号生成ライブラリを使ってみた

    今回はPicoからVGA信号を出力する方法について解説したいと思います。 Picoではpico-extrasというライブラリーを使って、PIOを制御してVGA信号を生成できるようになっています。このライブラリは現在はまだ正規のSDKの中に含める段階ではないという位置づけのようですが、すでに豊富な機能が用意されています。 ライブラリの名前は「scanvideo」です。このライブラリでは、scanlineという言葉が頻繁に出てきます。scanlineとは日語で「走査線」のことです。多くの映像信号は、画面左から右へ、上から下へ走査線上を電子ビームが動いて映像を描画して行きますが、scanvideoが行う処理は、この走査線にカラー情報を載せていくようなイメージです。 ライブラリを使う上で、 VGA 信号の詳細を知っている必要はありませんが、知っていた方が理解しやすくなると思われますので、簡単に解

    Raspberry Pi PicoのVGA信号生成ライブラリを使ってみた
    masterq
    masterq 2023/08/02
    "PIOは確かに便利で、同じことをCPUだけでやろうとしたら正確なタイミングを取るために苦労するところです。...このscanvideoライブラリを使えばVerilogやVHDLよりも簡単にVGA信号を生成できます。"
  • 『Raspberry Pi にHDMI->VGA変換器と、USBディスプレイをつなぐ』

    Raspberry Pi にHDMI->VGA変換器と、USBディスプレイをつなぐ | たけおか ぼちぼち日記 Raspberry Pi の表示ネタ 1.Raspberry Piに HDMI -> VGA変換器を接続する 2.Raspberry Piに USB Linkなディスプレイを接続する 1.Raspberry Piに HDMI -> VGA変換器を接続する Raspberry Piには VGA 出力が無くて困る。 一般の会議室にあるプロジェクタに接続できないのだ。 そこで、 HDMI -> VGA変換器を購入して使用してみた。 安くていいものが、当然にありがたい。 Amazonで、レビューを見つつ、下記のものを購入し、快調。 ただし、まだ、手持の Benqのディスプレイで使っているだけ。 -- 2013/JUL/07 音についても、うまく出力された。 「HDMI to VGA ad

    『Raspberry Pi にHDMI->VGA変換器と、USBディスプレイをつなぐ』
    masterq
    masterq 2013/08/22
    くわしい。
  • 1