タグ

2017年1月26日のブックマーク (38件)

  • http://www.hatebu.biz/entry/2017/01/26/221723

    http://www.hatebu.biz/entry/2017/01/26/221723
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    すげー。本格的!
  • 卵かけごはんは美味い。TKGを崇めよ - 引きこもり支援鈍報 in はてな

    卵かけごはんはマジで美味い。何杯でも行ける。 ご飯にたまごと醤油をぶち込んでかき混ぜるだけのお手軽さも、幅広い年代層に受けている理由だと思う。料理の腕前も一切必要が無い。必要とされる技術はせいぜい、卵の殻が入らないように気を付けることくらい。 特別な調理器具も必要が無いので、洗い物も少なく済むし、なによりゴミが殻くらいしか出ないってのも良い。とにかく早い、安い、ウマイの三拍子が揃った神メニュー。 しかし、そんな卵かけごはんでも、醤油オンリーだと割と飽きるもの。いくら飽きの来ないシンプルな味といえど半年間毎日3卵かけごはん醤油オンリーでべ続けていた時は完全に飽きてた。 だから、飽きないために卵かけごはんに合う美味しい調味料を紹介していきたいと思う。これを読んだ人たちが卵かけごはんをべたくなってくれればうれしい。 さぁ…… これできみもタマラーだ。 醤油の代わりに使う王道、めんつゆ めん

    卵かけごはんは美味い。TKGを崇めよ - 引きこもり支援鈍報 in はてな
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    ごはんですよ知らなかったです。ちょっとやってみよ。
  • もう一度遊びたい!ニンテンドー64名作ソフト10選! - いがわーるど

    もう一度遊びたい、ニンテンドー64名作ソフト10選。 目次 ドンキーコング64 マリオパーティ3 マリオテニス64 スーパーマリオ64 星のカービィ64 ゼルダの伝説 時のオカリナ 大乱闘スマッシュブラザーズ64 マリオカート64 ポケモンスタジアム金銀クリスタルバージョン ゴールデンアイ007 まとめ 64タイトルはどれも名作ばかりなのですが、 思い出が強いゲームに絞って10タイトル挙げてみました! ドンキーコング64 『ドンキーコング64』(Donkey Kong 64)は、レアが開発したNINTENDO64用ソフト。 ドンキーコングシリーズ初の立体アクションゲーム。『スーパードンキーコング』時代からの高度なグラフィックを受け継ぎつつ、ゲーム進行や操作方法は『バンジョーとカズーイの大冒険』で使われた数々のシステムが基になっている。 (引用:Wikipedia) 64最高峰のドンキー。

    もう一度遊びたい!ニンテンドー64名作ソフト10選! - いがわーるど
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    プレステよりニンテンドー64派だったな。
  • 痔、腰痛持ちに超オススメ円座クッション - お金の増やし方・・・そんなのあったら僕が知りたい!!!

    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    痔ってバカにならないですよね(;´Д`)
  • 洗濯表示が「水洗い不可」でも、干し方さえ注意すればコットンニットは洗える - いわタワー

    2017 - 01 - 26 洗濯表示が「水洗い不可」でも、干し方さえ注意すればコットンニットは洗える 洋服の知識 シェアする Hatena Facebook Twitter Google+ Pocket 出典: 栃木県/衣類等の洗濯表示が変わります!~平成28年12月1日スタート~ 2016年の12月に、洋服の内タグに記載される洗濯表示が新しくなりましたね。 新しくなった洗濯表示を見ても、パッと見でその意味を理解できるものはほとんどありません。 とても親切とは言えない分かりづらさですが、あの小さな内タグに表示するとなれば仕方のないことです。 でも、それよりも洗濯表示を見て気になることがありませんか? ・・・そうです、よく色々な服のタグに表示されている「水洗い不可」のあのマーク。 ぼくはあのマークを見て、 「この服はコットンで作られているんだから、どう考えても洗えそうなのにな・・・」 と、

    洗濯表示が「水洗い不可」でも、干し方さえ注意すればコットンニットは洗える - いわタワー
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    服の洗濯難しいですよね。最近忙しいからキレイに洗えてないかも。
  • 【空き巣クイズ】空き巣被害って何保険?補償されるものは?

    こんにちは、ラボ畜ブロガーのタケシ(@rabotiku_sato)です。 ぼくは今から1年前の2016年の1月に空き巣に入られました。 当時のぼくの家は、アパートの1階。オートロックはついていましたが、窓側のベランダの塀が高さ1.5メートルくらいしかなくて意味なし。ベランダの塀を乗り越え、窓を割られて侵入されたんですよね。 まさか自分が入られるなんて思いませんでした! みなさんも気を付けてくださいね。 ところで空き巣に入られた時、何保険が下りるか知っていますか? 空き巣被害で保険が下りるもの、下りないものなど知っていますか? 今回はこの2つについて、実体験をもとに具体例にお話します。 保険金は火災保険から下りる!もう結論書いてしまったんですけど、空き巣被害にあった時は火災保険が下りるんです! ちょっと意外じゃないですか?ぼくも当時警察の人に聞いてびっくり。火災保険はてっきり火事の時しか機能

    【空き巣クイズ】空き巣被害って何保険?補償されるものは?
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    CMでなんかやってましたが、保険知らない(*'▽')
  • 下向き社会ではなく、対人間社会に目を向けてほしい。 - ippozutsu’s blog

    ライフスタイル みなさん、こんにちは! プローイです。 今日どこにいても、家族や友達、恋人と一緒に楽しい時間を過ごしたかったのに 会話する時や事中の時でも、スマホに夢中になっている人を、 みなさんもよく見かけるはずですよね。 そうすることでスマホ頼りの生活になってしまって、 これが最近「Face to Face Communication」に引き起こす問題ではないかと思います。 近い将来は人間関係を悪化させてしまうこともあるかもしれないですよね。 この現像は「Phubbing」と言います。 stopphubbing.com 「ファビング」=人と会っているのにスマホに気を取られて相手を無視する行為という意味です。 最近、リアルコミュニケーションを支援する「Stop Phubbing Campaign」という キャンペーンも世界中で行われているようです。 たとえば、日ではとても面白い st

    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    僕自身接客業やってるんですが、スマホ所持率はあがってます。でも田舎なんで、スマホより人間関係重視している人が多いです。若い人が多いですよね。
  • 大学生活を快適にするためにガチで買って良かったもの6選!

    記事内に広告を含む場合があります。このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。問題のある表現がありましたら、お問い合わせいただけますと幸いです。 大学生は人生の夏休みといえるほど自由で休みが多いです。そんんだ大学生活を更に楽しく快適に過ごすために、私が大学生になって「これは買ってよかった!」と思うものを6つ激選しました!

    大学生活を快適にするためにガチで買って良かったもの6選!
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    大学生活に戻りたい
  • ニートと学ぶ法律の話 いつ使うのか良く分からない刑法十選 - 引きこもり支援鈍報 in はてな

    こんにちは ネットサーファーな人、ぼくです。 今日もまた、ハロワ行くかネットサーフィンするかで悩んだ挙句、ネットサーフィンの道を選びました。 合法的に無料で読める、貴重な情報源ってインターネットにはゴロゴロ転がっています。例えば青空文庫であったり、WEB漫画を連載している公式サイトであったり、そして無料で読める一番面白い読み物と言ったら何だかわかりますよね? そうです。最高裁判所判例集ですね。 普段から、そう読み漁っているわけではありませんが、時折ニュースで裁判の結果について触れられると、どういう経緯でこの結果に結びついたのか、ニュースだけでは分かりづらい判決もあったりします。そういうときにこの判例集に載っているかどうかを確認して読んでみたりしているのですが、このサイトは最新の判例のみならず、とても古い判例で、今でも活用されているもの等も所収されています。 詳しい法律論的な話が出来るほど、

    ニートと学ぶ法律の話 いつ使うのか良く分からない刑法十選 - 引きこもり支援鈍報 in はてな
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    裁判してる人は必死だから笑ったりしないんだろうけど、こうやっているとクソ笑えるww
  • 【タマヤパン】カリカリメロン - 今日のお買いもの

    最近はまっているタマヤパン。 全ての始まりは、四角いスチームケーキとの出会いからでした。 teiban.hatenablog.com これだけ美味しいんだから、他のパンもきっとおいしいに違いない。 そんな期待が湧いてくるのも仕方ありません。 四角いスチームケーキをべて数日後には、再びタマヤパンの売り場に出かけました。 四角いスチームケーキは売り切れ 早くも定番の座を獲得した『四角いスチームケーキ 』でしたが、この日は残念ながら売り切れ。 ちょっとテンションは落ちましたが、新たなパンの開拓が目的だったため、気を取り直して発掘(?)を続けました。 タマヤパンのカリカリメロンをべてみた 今回購入したのは、カリカリメロン。 見た目は普通のメロンパンです。 原材料は 国産小麦粉、上白糖、植物油脂、卵、牛乳、練乳、澱粉、ざらめ糖、グラニュー糖、パン酵母、塩、バニラビーンズ 何でも、自家製のカスタ

    【タマヤパン】カリカリメロン - 今日のお買いもの
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    やばいお腹空いた(;´Д`)
  • 香川県・小豆島で「害獣」と呼ばれる野生動物の革を使ったバッグ | ライフハッカー・ジャパン

    Ankerさん。デスクが片付く12 in 1最強モニタースタンドがほぼ9,000円OFFでいいの...? #楽天スーパーSALE

    香川県・小豆島で「害獣」と呼ばれる野生動物の革を使ったバッグ | ライフハッカー・ジャパン
  • の投稿一覧

    どもっ、飯朔です。 突然ですが、みなさんは肺炎に感染されたことがありますか? 辛い咳や熱に侵されやがて死に至ることで、日人の三大死因の1つに選ばれてるほど。 今回は、そんな辛い肺炎の最新治療法について特集していきたいと思います! もしかしたら、肺炎を撲滅させる可能性が高くなるかもしれません。 続きを読む Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

    の投稿一覧
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    どこかの動画で見たんですが、肺炎は何気に死因ランキングで上位だそうです。これでなんとか防げたらいいですよね。
  • 現代のクリエイターがもつべき作品に対する「姿勢」 - はなうた横丁

    昨夜、素敵な文章を読んだ。 >>クラウドファンディングが気づかせてくれた大切なこと(後編) | ハタラクブログ ハタラクというサービスを発案したエンジニアの昇平さんが書いた記事だ。彼は現在ハタラクを世に出すためのクラウドファンディングに挑戦中で、そのなかで学んだこと、気づいたことをこの記事では綴っている。 その文章に胸を打たれた。クリエイターとしての姿勢、そして作品の生みの親としての背中を垣間見た瞬間だった。 ぼくが表現者として大事にしているマインドとすこし被ったので、持論も含め書いていく。 ブログを通して学んだこと ぼくはもうブログを一年以上も続けている。そしてブログで生計を立てている。自分の想いや感情を文字におこして、こうして文章を書くことで生きているので、自分は表現者だという自負もあったりする。 文章とは僕にとって自分の想いを伝えるツールでもあり、「作品」でもあるのだ。 今でこそ多く

    現代のクリエイターがもつべき作品に対する「姿勢」 - はなうた横丁
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    ブログで生計を立てるのって勉強すること多いし、書く技術、構成とかもうやること多すぎで、生計成り立っていること自体すごいです。ブロガーは尊敬します。
  • medi8の広告を貼っているブロガーに注意して欲しいこと - ブログ作成ボタンを押しちゃった

    どうも、ガンダムのオッサンです。 実ははてなブログの操作方法でずっと分からなかった事がありまして、分からないまま過ごすとインプレッション収益がある広告に悪影響を及ぼす事が分かっていたのに面倒だからこのままでイイや... としていたらやっぱりマズイ状況になって来ました。 読者登録、はてなスター、はてなブックマーク、コメントをして頂いた方のプロフィールからブログを見る方法が良く分からなかったというお話です。 はてなIDのプロフィールは不親切 はてなスターはダイレクトに見れる medi8の単価が悲惨な事に はてなIDのプロフィールは不親切 そもそもの原因はコレです。 自分のブログになんらかのアクションを起こして頂いた方のブログって見たいじゃないですか、PCなら右上にピコーんとお知らせが付いてそこにアクションを起こして頂いた方のIDを見るってやつです。 んでクリック先のプロフィールを見るとですね、

    medi8の広告を貼っているブロガーに注意して欲しいこと - ブログ作成ボタンを押しちゃった
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    最近僕も知りました。初心者にはわからなかったです。
  • Loading...

    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    今見るんじゃなかった。うまそう。お腹空いた。
  • Loading...

    Loading...
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    うそ!?財布3年どころか…変えようかな
  • 愛着は少しづつ、知らない間にはぐくまれているということ【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    最近の次女(2才)が、夜、寝るのをいやがります。眠たくないと、起きていたい気持ちをおさえられないようです。 寝かしつけに何曲か童謡を歌います。次女はどんぐりころころが大好きなので、毎晩十回は歌います。しかし、それでも眠れないと「いや! あっちいく!」といって、リビングへ行きたいと主張し始めます。 そして「だめだよ。ねんねだよー」といいきかせると、ガバッと飛び起きて「パパどこー! きてー!」といって、パパを呼んで助けてもらおうとします。 平日の子供たちの寝る時間には、まだ仕事中で家にいないことが多いパパなのですが、「呼べばきっと助けに来てくれる」と思っているのかもしれません。 昔は夜パパに会うと拒絶反応をみせることも多かったですが、いつのまにかパパのことを頼れる存在だと思うようになったのでしょうか。愛着は少しづつ、知らない間にはぐくまれているようです。 ↓こんな記事もあります。 娘に隠し続け

    愛着は少しづつ、知らない間にはぐくまれているということ【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    うちの娘も、寝る前は逆に寝る気配がなくて、急にコロッと寝るときがあります。こんな感じなんでしょうかね。
  • http://www.neetwifek.com/entry/2017/01/25/233248

    http://www.neetwifek.com/entry/2017/01/25/233248
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    美容室によったらノルマがキツイとこもありますからね。経営者に問題ありですね。決めつけはよくないですが。
  • ブログで結果を出す為に大切な記憶 - いつまで鬱で悩んでるの?

    こんにちは٩( 'ω' )و すみすです 最近は大学の試験が近づいてきて、少し忙しいですが、それでも毎日色んなことを自分のペースながら出来てます。 そして昨日の明け方、完全に夜型になってしまって寝れなくてツイッターを見ていたら面白い記事を発見したのでその内容をシェアしたいと思います。 有名な調査で、 「アフィリエイトで月5000円以上を稼げているのは全体の5%以下」 というものがあります。 僕のブログの読者さんは聞いたことがある人は多いかもしれません。 じゃあなぜここまで「ブログやアフィリエイトは稼げる人が少ないのか?」 というと、それは「身体が覚える記憶の特性」にあるといいます。 ポジティブな記憶 と ネガティブな記憶 です。 どういうことかというと、 ブログやアフィリでは、基的に「ネガティブな記憶」が身体に蓄積してしまうのです。 例えば、ブログを始めたての時はなかなかアクセスが上がら

    ブログで結果を出す為に大切な記憶 - いつまで鬱で悩んでるの?
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    インターネットで稼げている人はすごいと思います。
  • 「生き物を飼うのは可哀想」と言われて悩む次男と話したこと - スズコ、考える。

    怒りながら帰ってきた次男 昨日、帰宅した小5次男が怒っていました。 私の顔を見るなり 「(1学年下の子)くんが!メダカを飼うなっていうんだ!」 とまくしたてる次男をなだめながら話を聞くと… 学校にあるメダカの水槽にいたずらをしていた低学年の子に生き物係の次男が注意したら、その子たちが聞いてくれず次男が腹を立てた。 その姿を見てそばにいた子が 「そもそも自然にいる生き物を閉じ込めて飼っているのがおかしい、可哀想だ。メダカが大事なら自然に帰してあげたほうが幸せなのに」 と言ったようです。 次男はそれに憤ったけれどうまく反論もできず、苛立ったまま帰ってきたようでした。 川に帰ったら幸せなのか まず最初に考えたのが、これ。 学校で今次男たちが面倒を見ているのは、先生方が観察のために用意してくれたメダカです。(おそらくは人工飼育化で孵化したもの) その水槽のメダカを今、近所の川に流したら待っているの

    「生き物を飼うのは可哀想」と言われて悩む次男と話したこと - スズコ、考える。
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    うちの娘もこう育ってほしい。
  • 冷え性改善運動には「テレビ体操」が最強!1ヶ月続けたら効果が意外と凄くて・・・ - ゆきのココだけの話

    Eテレで朝6時25分から放送されている、 「テレビ体操」を1ヶ月間続けてみて、 意外な効果に驚かされています。 テレビの健康情報番組で、 冷え性やダイエット、肩こりなど、 様々なストレッチが紹介され、 いろいろ試してみた結果・・・ テレビ体操最強説に至りました(^▽^;) 1ヶ月間、黙々と続けた結果、 私に起こった意外な変化って、 何だと思いますか? テレビ体操継続1ヶ月後の驚きの変化 実はテレビ体操を1ヶ月継続したことで、 体の冷えが改善され、 足のむくみもなくなり、 体重も2kg減ったんですよね。 ただ、体操やってただけなんですが。 それだけでなく、 心も元気になったようで、 落ち込みにくくなった実感があります。 さらに、頭の回転も良くなったのか、 テキパキ行動できるようになり、 やる気スイッチも入りやすくなりまして。 12月の心が病みまくっていた、 あの時間は一体何だったんだろう・・

    冷え性改善運動には「テレビ体操」が最強!1ヶ月続けたら効果が意外と凄くて・・・ - ゆきのココだけの話
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    働きだして体動かさない時間って多くなって、学生時代イヤイヤやってた体操が今になって体にいいことに気付きますよね
  • (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2019年12月12日追記:家電会議を終了しました。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。 2016年9月8日にサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「家電会議」ですが、2019年12月12日をもちまして終了させていただきます。また、これに伴い、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社が運営するVideo & TV SideViewに、家電会議の一部ページを利用し提供していた「話題のTVニュース」枠も終了します。ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。 家電会議は、はてなブックマークの機能や膨大なブックマークデータを活用し、機械学習などを用いながら家電やエンターテイメント情報に特化した実験的なサイトでした。これらのページについては、2019年12月12日以降はご利用いただけなくなります。た

    (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    すげーー!こんなあるの?おら欲しいぞ!!
  • SNSでシェアされやすい記事の事例と分析 -月間100万PV雑記ブログ「ヒトデ祭り」の場合-

    こんにちは! ☆←ヒトデといいます! 普段はサラリーマンをしながら 今日はヒトデ祭りだぞ! という雑記ブログを書いています 2年程運営してきているのですが、現在はPVが 月間100万~120万PV と、大きく成長しました。ありがとうございます! ありがとうございます! そんでね、今ご覧になってるこのサイトのコンセプトって知ってますか? 「家で働くあなたを応援するメディア」 だってさ! 家で出来る仕事副業)ときたらもうね、 ブログ でしょう!!! この記事が「ブログの魅力を語って!」って注文だったら、それこそ4万文字くらい書いてお前らの予算破裂させたろか? ってとこあるんですけど、今回のテーマは 「ブログ運営のノウハウについて」 という事でした なるほど。確かにブログが100万PVを超えるまで色々な事をしてきました。ある程度ノウハウのようなものも貯まっています というわけで今回は、事例を元

    SNSでシェアされやすい記事の事例と分析 -月間100万PV雑記ブログ「ヒトデ祭り」の場合-
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    すごい!やっぱりある程度考えて使わないとな
  • 故人に逢えた話 - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 このブログで公開しているエキサイトのアドレスにEaseUS SoftwareのEliさんという方からメールが来ました。 ほとんどいつも迷惑メールしか来ないという寂しい受信状況でしたので、始めはこちらのメールもその一種だろうと思っていました。 エキサイトさんが私にスカルプケアを勧めてくるのに戦慄を覚えながらも、単調な迷惑メール削除作業をこなします。 しかし、当該のメールにはいつもの迷惑メールとは異なる感覚がしました。 「これはよくある詐欺メールとは違う雰囲気を纏っている」 件名を見てそう直感した私は、そのメールを開封してみました。 そこには、「EaseUS社のソフトウェアを提供するので、そのレビュー記事を書いて欲しい」という依頼が書かれていました。 正直な話、EaseUS社って何?どう読むの?えあせ・・・うす?というレベルの私になぜこんな依頼を頂い

    故人に逢えた話 - 『かなり』
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    普通のレビュー記事かと思えば、いい話だな。
  • コンパクトな荷物で本帰国したい理由。転勤族・断捨離中の方にも共通点あり? - 暮らしまっぷ

    私は今の部屋に住むまでに、約2年半で6回の引っ越しをしました。平均すると半年に1回の頻度で引っ越しをしていることになります。 父は転勤族ではなかったので私は転校の経験もなく、今までにこんなに早いペースで引っ越しをしたことはありませんでした。引っ越しを繰り返す中で気付いたこと、目指していることについて書こうと思います。上の写真は、よくお世話になっている引っ越し業者さんをイメージして載せてみました。 引っ越しを繰り返して気が付いたこと 引っ越しの度に不要なものを処分してきました。その中で、荷物が少ないほうが労力が少なくて済むと実感しました。 船便が私の服の所有の仕方を変えた!今の好みはこれ 最初と比べて最後の引っ越しの時はだいぶ荷物が減って楽でした。そういった経緯もあり、コンパクトな荷物での帰国を目指しています。身軽に帰国(引っ越し)ができればこんな良いことがあるのでは?と想像してみました

    コンパクトな荷物で本帰国したい理由。転勤族・断捨離中の方にも共通点あり? - 暮らしまっぷ
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    引越あるあるですね。引っ越すときに物がいっぱいだといつも後悔してました。
  • http://www.kurou-sagi.com/entry/seokihonsettei

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    http://www.kurou-sagi.com/entry/seokihonsettei
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    すごい濃い内容。勉強になります。
  • 貧困当事者は自分に厳しい人達です、間違いない! - 脱貧困ブログ

    貧困当事者は自分に厳しい人達です。 こんなふうに言ったら、どう思いますか? 「いや、いや、貧困当事者の人達は自分に甘いから貧困になったんでしょ?、もし自分に厳しい人達だったら、なんとかして貧困から脱出する方法を考えるでしょ?」 もしかしたら、こんなふうに思う人が多いかもしれません。 しかし、私は逆だと思うんですよ。 なぜ、貧困当事者は自分に厳しい人達だと思うのか? 今回は、その理由をご説明しましょう 助けてと言わない人々 たとえば、ホームレスの人達の事を考えてください。 12月、1月のめちゃくちゃ寒い時期に、路上で生活しています。 そして、7月になると、夏のくそ暑い日々の中で生活して行かなければいけない。 もう、この時点で、だいぶ自分に厳しいと思いませんか? こんな事を言うと、またも反論してくる人がいる気がします。 「それは違う。自分に厳しい人って言うのは、いろいろある選択肢の中から困難な

    貧困当事者は自分に厳しい人達です、間違いない! - 脱貧困ブログ
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    考え方次第ですね。自分に甘い人もいれば、書いてるような内容の人もいるでしょうね。もし大半がこの内容だったらホームレスの見方変わる。
  • Gohang01.com

    The domain gohang01.com may be for sale. Please click here to inquire Gohang01.com Related Searches: Cheap Air Tickets Credit Card Application Migraine Pain Relief Parental Control Dental Plans Top Smart Phones find a tutor Related Searches: Cheap Air Tickets Credit Card Application Migraine Pain Relief Trademark Free Notice Privacy Policy

    Gohang01.com
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    田舎では増えてるらしいですよ。イノシシは増えすぎだけど。
  • 学校にいかずにアイドル活動をすることが当たり前な社会になって欲しい - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    こんばんは。たんたんです。 最近、稀勢の里が大相撲の初場所で優勝して職場で大泣きしましたww 今日は学校というものの在り方や今の学校の糞さを批判していきたいと思います(笑) だいたいの人って高校は卒業するので 小学校から高校まで約12年も学校という場所に半強制的に所属させられてしまいます。 それが普通って考えられていて、学校に行きたくない人は「学校に行け!!」無理矢理学校に行かされたのはあるのでらないかと思います。 僕もどちらかというと学校に行ってしたくない勉強をして関わりたくない人と関わらせられるのは嫌でしたけど、仕方なく行っていました。 だいたいの人は学校に通って大人になっています。 その大人になっていく過程で学校に通うことは絶対的に正しいと思う人が多いですが、僕に子どもができたときは無理に通われるつもりはないです。 その理由としては ・学校は生徒をひとまとめにして各個人の意思を尊重し

    学校にいかずにアイドル活動をすることが当たり前な社会になって欲しい - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    学校って今思えば不思議な空間でした。その当時は合わせるのに必死で何も思いませんでしたが。
  • 独断と偏見に満ちた、イケメン・ハンサム・男前の違い - Milkのメモ帳

    イケメン ハンサム 男前 さいごに こんにちは、Renaです。 この間ついMilkに「イケメンじゃないよね」と言ったら拗ねられてしまいました。 とっさに「いや、あ、でも男前だよ!!」と言ってフォローしたのですが、そういえばイケメンとか男前とか見た目に関する言葉の違いって何なんだろうな…と思いまして。 今回はイケメン・ハンサム・男前について私の勝手なイメージをまとめてみました。 イケメン 今風。平成から00年代以降の感じ。 態度はちょっとチャラい。 髪は染めていたり、ワックスで遊ばせていたり。 ファッションにも気を遣っている。 顔立ちや雰囲気に女性的な柔らかさがある。 軽音部ではギターボーカル。 最近だとイケメンだけでなく、雰囲気イケメンという言葉がはやりましたね。 いわゆる普通の大学生、見た目に気を遣ったりノリが軽くて親しみやすかったり…というのが私のイケメンのイメージです。 Milkはフ

    独断と偏見に満ちた、イケメン・ハンサム・男前の違い - Milkのメモ帳
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    なるほど。顔が整っているのは正義ということですね。ちなみに僕は大好物です(えっ)
  • miyahaya.com

    miyahaya.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    miyahaya.com
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    下町のキンコン西野さんがんばってください
  • 子供のためにDIYで踏み台を作ろうと思う(日曜大工は大変です) - ナンダのサラリーマンblog

    2017 - 01 - 25 子供のためにDIYで踏み台を作ろうと思う(日曜大工は大変です) お役立ち 広告 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket どうも南田です。 今日は娘のために DIYで踏み台を作ろうというお話 です。 今回は踏み台の完成まではいかず、詳細設計のフェーズ2までの記事となります。 はじめに 作りたいもの(娘用の踏み台) 工程別に説明 企画工程 設計工程 詳細設計(フェーズ1) 余談 まとめ  はじめに 僕の娘がだいぶ大きくなり、キッチンや洗面台で自分で手を洗いたいと言いだしました。そして嫁さんからは、そろそろ踏み台が必要だねと言われ、” よし、それなら僕が作ってやろう ”と思い、早速作ってみることにしました…。 今日は詳細設計(フェーズ2)までのお話ですが、進捗状況も踏まえ記事にしました。そんなお話です。 作りた

    子供のためにDIYで踏み台を作ろうと思う(日曜大工は大変です) - ナンダのサラリーマンblog
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    DIYしたいけど行動力ない僕はそこまでできないです。すごいです。
  • もしダブルチーズバーガーが「優勝」したら肉を3枚ぢゃなくて、半額とかにしてほしいわ(爆) - 「人生、成り行き」

    2017 - 01 - 26 もしダブルチーズバーガーが「優勝」したら肉を3枚ぢゃなくて、半額とかにしてほしいわ(爆) ツッコミ スポンサーリンク ・ 史上初のマクドナルド総選挙、ついに「決勝戦」へ…!直接対決するのは“あのバーガー” - えんべ 昨日のお昼は息子のリハビリ帰りに日の出町のイオンのフードコートで、マクドのダブルチーズバーガー喰ってましたわ。確かにこんな事書いてたクーポン券貰ったよ(笑) マクドナルドで1月6~24日に実施された「第1回マクドナルド総選挙」において、Aブロックでは「ダブルチーズバーガー」が、Bブロックでは「てりやきマックバーガー」がそれぞれ1位の座を獲得。1月25~31日に、両者の直接対決を人気投票によって行う「決勝戦」が開催される。 優勝したバーガーは“公約”を実現。2月1~7日の期間限定で、特別なハンバーガーが販売される。 ダブルチーズバーガーが優勝した

    もしダブルチーズバーガーが「優勝」したら肉を3枚ぢゃなくて、半額とかにしてほしいわ(爆) - 「人生、成り行き」
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    マックの迷走ぶりはみてられません…がポテトは買いに行っちゃいますww
  • ゲームハード履歴、よもやま話 - えむしとえむふじんがあらわれた

    こんにちは、えむしです。昨日のエントリーを書いていたら、今まで買ってきたゲームハードの事を思い出したので軽く振り返り。昭和50年代生まれのおっさんがダラダラと書いたエントリーです。 ゲームハード履歴 ハードの思い出よもやま話 任天堂 携帯機 PCエンジン SEGA SONY ネオジオ・3DO・XBOX360 最後に ゲームハード履歴 持っていたハードはこんな感じになります。太字で書いているのは我が家に現存しているやつです。 任天堂 ファミコン(1983)、スーパーファミコン(1990)、ゲームキューブ(2001)、Wii(2006) 携帯機 ゲームボーイ(1989)、DS(2004)、3DS(2011) SEGA メガドライブ2(1993)、セガサターン(1994)、ドリームキャスト(1998) NEC PCエンジン(1987)、PCエンジンDUO(1991) SONY Playstati

    ゲームハード履歴、よもやま話 - えむしとえむふじんがあらわれた
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    懐かしすぎる。ニンテンドー64派とプレステ派に分かれてて僕はニンテンドー64派だったなー。
  • 9ヶ月までの育児で買ってよかった育児グッズとあまり使わなかったもの - 妊娠・育児の備忘録

    息子が間もなく9ヶ月になります。 あと一人は子供が欲しいなとも思っているので、自分の備忘録としてもここまでの育児買ってよかったグッズとあまり使わなかったグッズをまとめておきます。 買ってよかったもの まずは買ってよかったものから。 オムツ替えマット 旦那の実家や友人の家など、よそのおうちにお邪魔することが多いのでオムツ替えマットはかなり役に立ちました。 男の子の場合には、粗相をしてしまうと広い範囲を汚してしまうことも少なくありませんからね。 育児センターなど外出先でのオムツ替えの際にも役立ちます。 外出先のおむつ台からノロなどに感染することもあるようですし、効果のほどはわかりませんが、一応外でオムツ替えをするときにはマットを使うようにしています。 もちろん、外でマットを使ったときには、帰ってからすぐに漂白剤を使って洗濯します。 irorio.jp 逆に、あまり外に出ないで過ごすという人の

    9ヶ月までの育児で買ってよかった育児グッズとあまり使わなかったもの - 妊娠・育児の備忘録
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    ソックスオンスいいな。うちの娘、すぐ脱いじゃって
  • チャンネル登録者数日本一Youtuber「はじめしゃちょー」はなぜ人気があるのか - いがわーるど

    Youtuber、「はじめしゃちょー」にせまる。 目次 はじめしゃちょーとは イケメン おもしろい やさしい 天才 身体を張っている まとめ はじめしゃちょーとは はじめしゃちょー(1993年2月14日 - )は、日のYouTuber。2016年12月現在、日国内でYouTubeチャンネルの登録者数が最も多い人物。UUUM所属。 愛称ははじめん、もやしなど。血液型はAB型。 (引用:Wikipediaより) www.youtube.com twitter.com Youtubeで最も勢いのある、スゴいひと。 超フリーダムなYoutuber。 2017年1月現在、23歳。 www.uuum.jp なぜ人気があるのか、ゆとり視点で考えてみた。 イケメン (引用:Twitterより) まず、何個か動画を見て思ったのが、「はじめしゃちょーってイケメン」。 www.youtube.com 今どき

    チャンネル登録者数日本一Youtuber「はじめしゃちょー」はなぜ人気があるのか - いがわーるど
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    YouTuberはじめしゃちょーとヒカキンと瀬戸弘司さんばっかみてます
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    絵が上手い人はやっぱり見方が違うんですね。絵心が欲しい。
  • ひとにはそれぞれ事情があるが、事情があるなら許されるのか - あざなえるなわのごとし

    sakenominimal.hatenablog.com 彼女は当に理解できないと言うような表情をしていたけれど、大嫌いな会社で2年働いていた私には少し、サラリーマンの気持ちがわかるような気がしました。 しょっちゅう憤っていた、かつての会社の人たちが脳裏によぎりました。 駅員を怒鳴るようなサラリーマンを理解できないというお母さんの話。 いろんな事情を抱えて生きているからそうやって駅員を怒鳴ってしまったりするのにお母さんは、それを理解しない。 で、まぁ、つらい会社の毎日がそういう会社員を作り出すのだとして、だからって 一方、生まれてこの方愛知から一歩も出たことがなかった母、50歳。 若い頃は地元優良企業に非正規雇用の事務員として入社、うまいこと正社員の父をつかまえて結婚。 マイホーム・子育てとあの世代にありがちな形式的な夢を叶えて気づいたら年を取っていた。 こんな人生を送っていればしかたが

    ひとにはそれぞれ事情があるが、事情があるなら許されるのか - あざなえるなわのごとし
    masuo-anago4649
    masuo-anago4649 2017/01/26
    事情があるのは当たり前だと思う。当たり前の事が出来なくなっている人が多くなってる気がする。