タグ

2012年2月26日のブックマーク (10件)

  • ラングリッチ198 IELTS対策

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1 Liberty先生 Free Talk IELTS Speaking対策 Family1 初めての試みだけど、来月に迫ったIELTS試験のためにフリートークをカスタマイズしてみた。 試みの第一歩として、Part1の質問例のサイトを利用してトーク。こちらの回答の間違い修正と回答例を示してもらう。最後に講評(流暢さ、語彙、文法、発音)もしてもらうように依頼。 何がやりた

  • ラングリッチ 28h Ces2 - INAMEGU’s Diary

    内容:TED スティーブジョブズのスピーチ script4 プリンセスっていう名前だけどCesって読んでね。っていわれました。 どうもスティーブジョブズの回になると、スティーブジョブズの話に重きが置かれて、授業が先に進まないなwww 以下、dictationおば。 <dictation> I will go to airport today. so megu what is your name of the place is hometown? hometown is name is Tottori prefecture. it's very far from Tokyo. So you just have a vacation. It's why you're there in hometown. Yes. Now is a spring vacation.I finished clas

    ラングリッチ 28h Ces2 - INAMEGU’s Diary
  • ラングリッチ 27h Rio - INAMEGU’s Diary

    内容:昨日と同じTEDtextを最後まで。 リオ先生とは二回目の授業?もっとかな?この先生はいい先生。 このテキストは簡単なようでいてなかなか難しい事が発覚。 speakerの言いたい事が3つあって、それらをつなげて結局言いたい事は何かというポイントが分かりにくかった。 treasureって大切にするっていう意味なのね。 あと、今日もrelationshipのshの発音を注意された。忘れないでねって。 子音の発音難しいよ。 あとでディクテーションしよう。

    ラングリッチ 27h Rio - INAMEGU’s Diary
  • Door Log ラングリッチ #2 lとrの発音 【スピークリッチ】

    2月24日(水) ラングリッチ学習記録。 今日はスピークリッチというのをやりました。 発音の練習です。 lとrだったり、sとzだったり、発音しにくいものを練習していきます。 1回目はlとrでした。 スピークリッチ教材 lとr 当然のように発音し辛かったです。 langrichってさりげにどっちも入ってて発音面ではやな単語笑 発音の練習付き合ってもらえるっていうのがラングリッチをやる意義の一つだと思います。 日教育の中では、これまでだと発音みっちり教えられる人ってあまり いなかったんじゃないかと思います。 外国人の講師を招いても、担当生徒が多ければ多いほど個別の対応も おざなりになりがち。 それに比べて、こういうオンライン1対1の英会話で 映像も見ながら練習してもらえるっておいしいと思います。 当然量的な部分は自分で補わないとなれないですが。 フォーム忘れても同一の教材で何度でも教えても

  • ラングリッチ197 VOA14

    育休を利用して英語学習を開始。2012年4月職場復帰。 Langrich(2011年10月~12年3月)、Rarejob(2012年3月~)、Lang-8、iKnow!、kindleなどを利用。 2012年3月ラングリッチを退会してレアジョブに入会。主な記事はラングリッチの受講記録。後にレアジョブの受講記録。あとは英語学習についての覚え書きです。 留学ブログはこちら→ http://uk-ms.blogspot.jp/?m=1 Cheryl先生 VOA 14. (Education) Can Brain Scans of Young Children Predict Reading Problems? 発音チェックで結構指摘されたけど、もう一度読んでと言われたときは大体できてるとのこと。早く読もうという意識が先に立っちゃって間違えてたみたい。もうちょっとゆっくりでいいから気をつけて読むよう

  • セブ・ラングリッチカレッジ 語学留学リターンズ 事前準備編: 世界を巡り、世界を回す

    このブログではkondonatorが触れた世界のさまざまなモノのインプレッションを書き綴っていきたいと思います。 今回は2012年2月19日から3月17日まで、4週間滞在します。 前回の留学を踏まえて、今回は所持品を多少変更しました。 【前回の所持品のおさらい】 バスタオル3セット、フェイスタオル6セット、Tシャツ5着、ハーフパンツ3着、下着4着、ソックス4着 スポーツ用シャツ4着、スポーツ用パンツ1着、なわとび、テニスラケット、 歯磨きセット、シャンプーセット、髭剃り、サンダル、スリッパ、常備薬、折りたたみ傘、扇子、 変圧器、コンセントのアタッチメント、延長コード、 MacBook Air、iPod classic、デジカメ、eye-fi、ボイスレコーダ、充電器、エネループ、各種USBケーブル、 パスポート、JPY 5万円、USD $100、クレジットカード2枚、新生銀行カード1枚、航空

  • Software Design連載記事「Emacsのトラノマキ」の原稿 | ありえるえりあ

    著者一覧 井上 (104) おおたに (57) 川野 忍 (47) ありえるたん (22) uchida (18) ohyama (18) もりもと (15) 保坂 (12) 深町 英太郎 (10) lokesh (4) sugawara (3) m2ym (3) vishal (2) ryu1kn (2) hamagishi (2) いけぞえ (2) 栗田 (1) ありえるえりあ (1) tsuchie_t (1) yudate_r (1) ガガ様 (1) 人気記事 部分画像比較でEnd-to-Endテストを効率化 投稿者: 栗田 | 8月 8, 2013 に投稿された モダンCommon Lisp第3回: SLIMEの使い方 基礎編 投稿者: m2ym | 4月 7, 2011 に投稿された 「Emacsのトラノマキ」連載第09回「auto-completeを使おう」(松山智大) 投稿

  • Hudson × Redmine

    【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発!�~Redmineアジャイルに開発しようakipii Oga

    Hudson × Redmine
  • チケット駆動開発の適用範囲Part2~チケット駆動開発の運用パターン - プログラマの思索

    チケット駆動開発の適用範囲について考えたことをメモ。 【元ネタ】 チケット駆動開発の適用範囲: プログラマの思索 Twitter / @akipii: チケット駆動開発にはいくつかのパターンがある。タスクカードのように扱うタスク駆動が一番やりやすい。システム運用保守やコールセンターはインシデント駆動。システム提案や要件定義なら課題駆動。 Twitter / @akipii: チケット駆動開発では僕は課題駆動が一番難しいかもと最近思う。SEは顧客から質的な問題を見つけるために課題を何度もぶつけて探す。設計書は課題の回答をパッチのように更新して出来上がる。ソースと同じだ Twitter / @akipii: チケット駆動開発はバグ管理からアジャイル開発へ発展した手法だ。チケット駆動開発をうまく運用できてないチームはバグ管理の基から見直した方がいい。BTSの一つ一つの機能には今までの世界中の

    チケット駆動開発の適用範囲Part2~チケット駆動開発の運用パターン - プログラマの思索
  • twittering-mode の tab 機能拡張 (2) - まにっき

    twittering-mode の tab 拡張にアイコン表示も追加。割と簡単だった。

    twittering-mode の tab 機能拡張 (2) - まにっき