タグ

2012年7月29日のブックマーク (4件)

  • 開発版GNU Screenでコピペを極める

    記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の24日目です。23日目は tmuxのペイン切り替えをscreenみたくする(ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 23日目) - kozo2のはてなダイアリー でした。やはり screen に慣れてしまうと tmux 操作の最初のとっかかりが難しそうですね。使いやすい点はどんどん取り入れて自分が操作しやすい環境を整えることが大事ですね。さて今回は開発版 GNU Screen で強化された点も踏まえて、コピーペーストについて書いてみようと思います。 コピペを制するものは端末を制す ターミナルマルチプレクサはスクロールバックバッファを自由に操作できますので大変優れたコピペツールとしても使えます。今回の Advent Calendar でもそのあたりのテクニックがいくつか紹

    開発版GNU Screenでコピペを極める
    masutaka26
    masutaka26 2012/07/29
    開発版だけで使えるキーが分かるのが良いですね。
  • Stack Overflowが実践する質の高いQ&Aコミュニティ運営の5原則 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    少し前になりますが、Google社で開催された「Stack Overflow Tech Talk」というイベントに参加してきました。 Stack Overflowというのはプログラミングに関するQ&Aサイトです。何かを実装していて行き詰まった時、ググった結果Stack Overflowに行き着いて解決するということが多々あるような有名サイトです。 今回の講演では実際にStack Overflowを運営するエンジニアの方から、Stack Overflowを始めとするStack Exchangeネットワークでの、質の高いQ&Aコミュニティ運営の5原則的なプレゼンがありました。 (※ Stack Exchangeには「All Sites – Stack Exchange」にあるように様々なジャンルのQ&Aサイトがあり、その中のひとつに Stack Overflow があります。) 第一印象 –

    Stack Overflowが実践する質の高いQ&Aコミュニティ運営の5原則 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • CSS Pseudo Elements for Fun and Profit!

    The pseudo elements :before and :after give us the ability to do lots of amazing things with design while not clutting our markup with extra non-semantic, design-specific HTML.

    CSS Pseudo Elements for Fun and Profit!
    masutaka26
    masutaka26 2012/07/29
    確かに分かりやすい。blockquote とかで有用なんだ。資料は長いので2/3で力尽きた。
  • Mitzyuki's Blog :: シェルスクリプトで便利な小技

    シェルスクリプトで便利な小技 シェルスクリプトを作成するときに知っておくと便利な小技集。 exec > ファイル 以降の標準出力を全て ファイル に出力するので この設定をしておくと簡単な実行ログが取得出来る。 同様に exec 2> ファイル とすると 標準エラー出力が全て ファイル に出力されるので エラーログが取得できる。 当然 exec > ファイル 2>&1 とすれば 標準出力も標準エラー出力も取得できる。 ファイル に /dev/null を指定すれば スクリプト実行中の出力は全て抑止されるので、 cron (8) から実行される場合などでは便利な場合もある。 1#!/bin/sh 2 3exec 2> ${TMP:-/tmp}/myname.log 4 : set -e スクリプト実行時に制御文以外でエラーが発生した場合に スクリプトを終了させる。 スクリプト中で実行すべきコ

    masutaka26
    masutaka26 2012/07/29
    ありがとうございます。