タグ

2012年12月11日のブックマーク (4件)

  • elscreenのタブをまとめて消す - Shohei Yoshida's Diary

    作業をしていると elscreenのタブが溜まってきて消していくんですが、 面倒なんでまとめて消せないかなって思っていました。で elscreenには そのような機能がなさそうなので自分で作るかって考えていたんですが、 helm-elscreenを使えばできることがわかったのでその方法を示します。 方法 helm-elscreenとマーク(helm-toggle-visible-mark)を使えば実現できます。 helm-elscreenでタグ一覧を表示する 消したいタブをマーク(Ctrl-Space)する TABを押して "Kill Screen(s)"を選択する マークしたタブが消える(ウインドウのタイトルバーの変化に注目) おわりに helm(anything)のマークの機能ってあったなっていう程度でどういうときに 使っていいかわからなかったんですけど、こういうときに使えたんですね。

    elscreenのタブをまとめて消す - Shohei Yoshida's Diary
  • Refinementについてグダグダ - Qiita

    (2014-10-24: 2.1.2の内容に合わせました) なんだか思いの外無駄に長くなって、アドベントカレンダーとしては失格な感じになってしまいました。非常に申し訳ない……。 はじめまして、ユスと申します。 はじめにぶっちゃけると ここ の劣化版なので、こっちを読むほうが早いです。あ、石はやめて石は! 以下の内容はバージョン2.1.2をもとに書いてます。 Refinmentとは Rubyにおけるオープンクラスを利用した、既存のクラスやメソッドに対する、動的な挙動の変更や追加はかなり強力な特徴の一つとなっていますが、これまで主に以下の様な問題を抱えていました。 プログラム全体に影響を与えてしまう 変更が見えにくい 前者は、変更自体が全てのクラスに対して適用されること、後者は例えば同じ名前のメソッドを重複して変更した場合に混乱が起きることを考えてもらえればわかりやすいと思います。 これらの弊

    Refinementについてグダグダ - Qiita
  • zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない件数とか何でも表示する - Qiita

    zsh で Git 使ってる人はプロンプトにブランチ名とかを表示してる人も多いと思う。 zsh に標準で入ってる vcs_info っていうのを使うとだいたいいい感じにできるんだけど、できないことも当然ある。 例えば stash した数の表示には対応していないので、自分で無理矢理な感じで Git コマンドを呼び出してプロンプトに表示してる人もいると思う。 でも zsh 4.3.11 ぐらいから vcs_info に Hooks というのが追加されて、元の機能に自分で処理を追加できるようになってる。これを使うと好きなようにカスタマイズできるようになるので紹介する。 この記事でできるようになること こんなことがプロンプトに表示できるようになる。 使用しているバージョン管理システムの名前(svn, git, hg, ...) 現在のブランチ名 マージ失敗のエラー表示 さらに Git の場合は以下

    zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない件数とか何でも表示する - Qiita
  • この先生きのこるには

    ちょっとずつ複雑なことをやっていっているのですが、正直まだ自分で作っていくイメージがついていません。 加速と減速=イージングタイムラインパネルのフレーム数がでてるとこの下のスライダーでワークエリアの幅を操作できるグラフエディターというのが存在する。値グラフと速度グラフ。グラフを編集するときに触るのはハンドルだけイージングの速度が早くてコマが見える時はモーションブラーをかける(13:40)モーションブラーは色々ごまかせてしまうので最後につけたほうがいい。処理が重いから最初のほうでつけるとプレビューのときにしんどいとかもある(ただプレビューのときだけオフにするとかもできる)

    この先生きのこるには
    masutaka26
    masutaka26 2012/12/11
    一時的にスリープを抑制出来るコマンド。よさそう。