タグ

2015年10月20日のブックマーク (3件)

  • AWSを退職します

    私事ですが、AWS(Amazon Data Services Japan)を10月31日付けで退職いたします。日が最終出社日でした。 入社したのが2013年4月1日ですので、在籍期間は2年7ヶ月ということになります。 前回転職した時に知り合いはみんなもって半年とか1年と言ってくれたのですが、その期待は裏切ることが出来ました。 在籍期間中は非常に多くの方にお世話になりましたこと厚く御礼申し上げます。 AWSでやったこと 思い返せばAWS仕事をすることになったのはひょんなキッカケでした。 2012年10月にアジャイル関連の講演をするために、札幌のJava Festa 2012というイベントにお邪魔させていただきました。 その講演会場の控室にいたところ、当時すでにAWS仕事をしていた旧知の玉川憲さん(いま飛ぶ鳥を落とす勢いのSORACOMの代表ですね)から、日AWSコンサルティング部

    AWSを退職します
  • [図解]フロントのJavascriptだけでFacebookログイン実装 (2015年3月版) - Qiita

    はじめに FacebookのAPIってコロコロ変わって面倒ですね。 2012年とか2013年とかに書かれた記事はほぼ参考になりません。(disってる訳じゃないです。事実です汗) 久々に触ってみたので現時点(2015年3月)での実装手順をまとめてみました。 トップページ 開発者トップページ https://developers.facebook.com/ My Apps > Add a new app > ウェブサイトを選択しましょう。 それか直接↓のリンクでも大丈夫です。 webサイト向けのリンク Webページ向けの機能を作る場合はこちら https://developers.facebook.com/quickstarts/?platform=web 入力フォームに新しく作るアプリケーションの名前を書いて、Create New Facebook App IDを選択します。 カテゴリに任意

    [図解]フロントのJavascriptだけでFacebookログイン実装 (2015年3月版) - Qiita
    masutaka26
    masutaka26 2015/10/20
    出来た!Facebook の UI が悪すぎというお話かと...。
  • 【Aurora】とあるWebサイトのDBをAmazon Auroraに移行してみた | DevelopersIO

    はじめに AWSチームのすずきです。 今月(2015年10月)よりAWS東京リージョンで利用可能となった、RDS for Amazon Aurora。 とあるサイトのCMS(WordPress)のバックエンドDBとして稼働していたRDS(mysql)を移行し、 Amazon Auroraの性能の一端を確認できる機会がありましたので、紹介させて頂きます。 概要 RDSのスナップショットより、スナップショットの移行(migrate)を実施しました。 ElasticBeanstalkの機能(クローン、DNSスイッチ)を利用して、RDS(Aurora)参照環境の構築と切替を実施しました。 DBの最終同期として、mysqldumpコマンドによるエクスポート、インポートを行いました。 システム概要図 移行手順 スナップショットの復元 AWSコンソール、RDSのスナップショット画面より復元対象とするRD

    【Aurora】とあるWebサイトのDBをAmazon Auroraに移行してみた | DevelopersIO