タグ

2018年1月22日のブックマーク (3件)

  • 青山繁晴氏「安倍総理は絶対に平昌に行ってはいけない」 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    南北融和ムードの中、北朝鮮が平昌オリンピックに参加することがついに決定した。参加競技はスキー、アイスホッケー、スケート競技で22名が出場するという。女子アイスホッケーは韓国北朝鮮の合同チームで参加し、入場行進は南北統一旗で参加するという。 19日放送のAbemaTV『みのもんたのよるバズ!』に出演した自民党の青山繁晴・参議院議員は「朴槿恵大統領が訴追された背景に北朝鮮の工作があることがだんだんはっきりしてきた。韓国の大統領府の中に北朝鮮の工作が入っているということは、インテリジェンスの世界では常識。それがいよいよ格的に出てきたということ。愚かという意味では間違いなく世界の目は文在寅大統領に向いている。韓国の不名誉だ」と話し、北朝鮮問題への対応について「韓国と喧嘩する必要はないけれど、軍事的に連携してしまうと(北朝鮮に)全部筒抜けになってしまうことは火を見るより明らか。日米で中心に考えて

    青山繁晴氏「安倍総理は絶対に平昌に行ってはいけない」 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
  • 米Amazon、"レジなし"コンビニ「Amazon Go」を22日に一般向けオープン

    Amazon.comがシアトル市内 (米ワシントン州)に設けたレジのないコンビニエンスストア「Amazon Go」の一般向け提供を1月22日に開始する。営業時間は午前7時〜午後9時 (月〜金)。2016年12月に発表してから、これまで同社はAmazon社員のみが利用できるベータプログラムで提供し、2017年前半の一般向けオープンを目指していたが、ベータテストが長引いていた。 Amazon Goは、店内の広さが1,800平方フィート、牛乳やパン、チーズ、調味料、菓子類といった基的な料品、店内の調理場で作られる総菜、レシピの材料をまとめた調理キットなどを扱う小規模なグローサリーストアだ。利用客は、入店時にAmazon Goアプリをスキャンして入る。店内で棚から取った商品をそのまま持って店を出ると、商品は自動的に精算され、買い物客のAmazonアカウントに料金が請求される。キャッチフレーズ

    米Amazon、"レジなし"コンビニ「Amazon Go」を22日に一般向けオープン
  • HRzine

    HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

    HRzine
    masutaka26
    masutaka26 2018/01/22
    ようやく読んだ。問題点を明らかにした上で、解決策やありがちな事件も提示している。さすが大場さんやで...