ブックマーク / www.vege-bible.net (27)

  • 『自由研究には向かない殺人』2019年 ホリー・ジャクソン 読書レビュー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    おはようございます。 日の読書レビューは、ホリー・ジャクソンが2019年に発表した『自由研究には向かない殺人』です。 ホリー・ジャクソンは、イギリスの作家で、作がデビュー作のようです。 デビュー作が、英米でベストセラーとなり、イギリス国では、《ブリティッシュ・ブックアワード賞》を受賞。 アメリカではカーネギー賞の候補となった作品です。 日では、2021年に出版され、2022年度の『このミステリーがすごい!』海外編2位となりました。 主人公は17歳の女子高生ピップ ピップの自由研究は5年前の殺人事件 ラヴィ・シンの家 自由研究の記録がそのまま小説に! アンディ・ベルは美しく残虐な女子高生だった…… ピップのもとへ脅迫状 さいごに \新刊のご案内/『なぜ人はべすぎるのか?』 主人公は17歳の女子高生ピップ 主人公の名は、ピッパ・フィッツ=アモービといい、イギリスの小さな街リトル・キ

    『自由研究には向かない殺人』2019年 ホリー・ジャクソン 読書レビュー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2022/10/11
    面白そうですね!
  • ダフネ・デュ・モーリヤ1938年『レベッカ(上・下)』読書レビュー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    おはようございます。 日の読書レビューは、イギリスの女性作家ダフネ・デュ・モーリヤの『レベッカ(上・下)』です。 1938年に、イギリスで発表され、主人公は「わたし」という名のない若い女性。 終始、一人称でつづられています。 この作品のエピソード 両親を亡くした「わたし」は伯母のコンパニオンに マキシムが「わたし」にプロポーズ マンダレーの邸宅に 亡きレベッカの存在に苦しむ レベッカの秘密 仮面舞踏会の準備 マキシムの怒りをかう 嵐の夜に さいごに 伝統的なイギリス料理のオンパレード♪ \新刊のご案内/『なぜ人はべすぎるのか?』 この作品のエピソード 「わたし」が、夫の出会いから、今日の平和な暮らしまでの一部始終を書いているのですが、とてもミステリアス! 作家のモーリヤ女史は、推理小説のつもりで書いたわけではないのですが、《ミステリー》のジャンルに入っている名作です! ミステリーの女

    ダフネ・デュ・モーリヤ1938年『レベッカ(上・下)』読書レビュー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2022/09/29
    タイトルは知っていましたが、面白そうですね。こういう本ならこちらでも見つけられそうな気がします。見つけたら読んでみます。
  • コーネル・ウールリッチ1948年『黒衣の花嫁』読書レビュー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    おはようございます。 日の読書レビューは、アメリカの作家コーネル・ウールリッチが1948年に発表した『黒衣の花嫁』です。 江戸川乱歩が絶賛し、日でもベストセラーに! 第一の殺人は若い自由人 第二の殺人は銀行マン 第三の殺人は若い政治家 第四の獲物は、目の前で逮捕 第五の殺人は画家 最後の殺人は、監獄の中 黒い女のなぞ さいごに \新刊のご案内/『なぜ人はべすぎるのか?』 黒衣の花嫁 (ハヤカワ・ミステリ文庫 10-4) 作者:コーネル・ウールリッチ 早川書房 Amazon 江戸川乱歩が絶賛し、日でもベストセラーに! この作品は、江戸川乱歩が原書で読み、絶賛したことから、日でも翻訳がヒットしたそうですね。 日では、早川書房から1953年に出版されています。 今から70年ほど前のアメリカが舞台。 全体を通して、とてもスタイリッシュな世界観です。 謎めいた冒頭、出だしからカッコ良す

    コーネル・ウールリッチ1948年『黒衣の花嫁』読書レビュー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2022/09/22
    江戸川乱歩が絶賛とは面白そうですね。探してみます。
  • 知念 実希人著『仮面病棟』読書レビュー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    おはようございます。 今日の読書レビューは、知念 実希人著『仮面病棟』です。 数年前に映画化された作品ですね。 もと精神病院を改造した、入院設備のある病院でおこる、閉鎖的な殺人事件! 館ミステリーっぽい閉塞感に、スリルを感じます。 物語の語り手である、医師が主人公で、たまたま先輩の当直の代理で訪れた病院で、立てこもり事件に巻き込まれます。 深夜、ピエロの衣装を着こんだ犯人が、美人女子大生をコンビニで誘拐して、ケガを負わせたので、緊急手術するよう命じます。 そのまま病院スタッフを脅したうえ、通信網を遮断し、外部から病院を孤立させてしまいます。 警察への通報も、家族への連絡もできません! 主人公の医師は、誘拐された女子大生の手術を担当します。 女子大生のケガはさほど大事ではなく、すぐに動き回れる状態になります。 舞台となる病院の入院患者は、なぜか、身寄りのない、入院費もキチンと払えないような、

    知念 実希人著『仮面病棟』読書レビュー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2022/08/11
    とても面白そうですね。私はBookOffで探してみます。
  • 『五匹の子豚』がイチオシ! アガサ・クリスティー私のベスト10 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    今週のお題「読書の秋」 はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 アガサ・クリスティー作品100点を、読み返す! 1位 『五匹の子豚』ポアロ 2位 『ポケットにライ麦を』マープル 3位 『白昼の悪魔』ポアロ 4位 『そして誰もいなくなった』 5位 『アクロイド殺し』ポアロ 6位 『葬儀を終えて』ポアロ 7位 『スタイルズ荘の殺人』ポアロ(デビュー作) 8位 『パディントン発4時50分』 9位 『ABC殺人事件』ポアロ 10位 『オリエント急行の殺人』ポアロ 私が、アガサ・クリスティーにハマる10の理由は 今年の目標の一つに、 アガサ・クリスティー作品100点を、読み返す! を掲げていましたが、まだ60冊……。 読み返した作品の中で、私のアガサ・クリスティー、ベスト10をご紹介します! 誰もが知る名作もありますが、マニアしか

    『五匹の子豚』がイチオシ! アガサ・クリスティー私のベスト10 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2021/11/03
    自分も小中学生だった時に図書室にあったのを借りまくってました。久しぶりに読んでみたい。
  • 果物は糖尿病リスクに関与しない? オーストラリア・研究 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    糖質オフや糖尿病予防では、果物を控えるように言われていますね。 しかし、オーストラリアの最新研究によると、果物を1日2皿ほどべている人は、むしろ、糖尿病リスクが低いことがわかってきました! 糖質オフの観点から、果物の摂取を控えている方々には朗報です!? 果物は糖尿病に悪くない!? オーストラリアのエディスコーワン大学の研究により、冒頭のようなことがわかってきました。 1日2皿の果物をべる人は、0.5皿以下の果物摂取の人よりも、Ⅱ型糖尿病を発症する確率が、36%も低いことがわかったのです。 ※調査後、5年以内の糖尿病リスクだそうです。 ただし、フルーツジュースから果物を摂取しても、同様の結果は得られず、果物はホールでべるのが良いようですね。 約8,000名のデータを解析! 研究班は、《ベイカー心臓・糖尿病研究所》の『オーストラリア糖尿病・肥満・生活習慣研究』に参加した、約8,000名

    果物は糖尿病リスクに関与しない? オーストラリア・研究 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2021/06/09
    果物好きには嬉しいニュースです。
  • ジャガイモを夕食に食べると血糖値が安定? オーストラリア・研究 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    糖尿病患者は、高GI品に指定されているジャガイモを避けているケースが多いようです。 しかし、オーストラリアの最新研究によると、ジャガイモを夕に取り入れると、夜間の血糖値を安定させるという、結果が報告されました! 詳細を見てみましょう。 ジャガイモを夕に取り入れると夜間の血糖値が安定? オーストラリアンカソリック大学の研究により、冒頭のようなことがわかってきました。 オーストラリアでは、「バスマティ米」という低GIの穀物をべる地域があります。 しかし、低GI品のバスマティ米を夕べるよりも、ジャガイモを取り入れた夕べたほうが、夜間の血糖値が安定していることがわかったのです。 血糖値は上げすぎても下げすぎてもNG 血糖値は急激に上がりすぎると危険です。 しかし、血糖値が70以下に下がりすぎても、危険な状態になるので、節度な状態でキープするのが望ましいのです。 ジャガイモなら

    ジャガイモを夕食に食べると血糖値が安定? オーストラリア・研究 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2020/11/21
    夜食には茹でたじゃがいも!
  • ブラックラズベリーが肌の炎症を抑制!?美肌効果も?アメリカ・研究 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    ブラックラズベリーをべることで、皮膚のアレルギー疾患の一つ「接触性皮膚炎」の炎症が軽減するそうです。 アメリカの最新栄養研究の詳細を見てみましょう。 接触性皮膚炎とは? 「接触性皮膚炎」というと難しく聞こえますが、何かの拍子に、急に顔や腕、足、背中などがかゆくなることがありますよね。 それは、私たちが生活している中で、何かと接触してかゆみを感じているのです。 こうした軽い皮膚の炎症から、皮膚科受診レベルの強いかゆみを伴う炎症まで、さまざまな皮膚疾患がありますが、ブラックラズベリーの摂取で軽減するとは、嬉しいですね。 ブラックラズベリーの摂取で肌の炎症が治まる? アメリカのオハイオ州立大学の研究により、冒頭のようなことがわかってきました。 まだマウスでの動物実験の段階ではありますが、ブラックラズベリーの摂取は、少量でも皮膚炎症の抑制効果がみられたようです。 ブラックラズベリーを3週間べ続

    ブラックラズベリーが肌の炎症を抑制!?美肌効果も?アメリカ・研究 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2020/07/24
    布が触っただけでも皮膚がかゆくなったり、髪が触って顔がかゆくなったりします。今度ブラックベリーを試してみます。(良かったら庭に植えます)
  • 納豆のエビデンスを一挙公開! 過去記事特集 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    今週のお題「納豆」 世界中で研究が進んでいる、べ物にかんする情報をお届けしていますが、日は、過去記事より、『納豆』にちなんだエビデンスをご紹介いたします。 ぜひ事療法や、健康増進、美容にお役立てください!

    納豆のエビデンスを一挙公開! 過去記事特集 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2020/07/12
    納豆の情報が沢山!
  • 『KGBスパイ式記憶術』で脳トレーニング! - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    このサイトでは、記憶力や認知力を高めるべ物や、栄養成分を何度かご紹介したことがありますが、日は、実際の脳トレーニングのご紹介です。 その方法とは、水王舎さんから発売されている『KGBスパイ式記憶術』に書かれています。 人間の脳は、短期記憶と長期記憶できる機能がありますね。 短期記憶は、すぐに覚えられますが、しばらくすると、忘れてしまう記憶です。 長期記憶は、短期記憶を繰り返すうちに、脳にすりこまれ、脳の「海馬」という領域に記憶がストックされていく仕組みです。 ここまでは、大学の自然科学系学部の必修科目にある、『生理学』や『生化学』という学問の教科書に書いてありますが、実際のテクニックとなるとまた別のお話です。 『KGBスパイ式記憶術』では、この人間の脳のクセである短期記憶と長期記憶を活用しながら、大容量の情報をキチンと忘れずに正しく記憶する方法が学べますよ。 難易度の高い記憶を要する事

    『KGBスパイ式記憶術』で脳トレーニング! - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/09/17
    とにかく記憶力が弱いので興味あり。トレーニングしたら少しはマシになるのかな。
  • ル・マルカッサン護国寺カジュアルフレンチ - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    東京メトロ有楽町線の護国寺駅から徒歩7~8分に位置するル・マルカッサンにお邪魔してきました。 店内は、パリの街角のレストランを思わせる、雰囲気がかもし出されていて、ステキです。 壁一面に様々な絵画が飾ってあるのに、絵になるインテリア。 椅子も全て統一されているわけではなく、数種類のものを組み合わせていました。 お気に入りの椅子を並べるインテリアもいいものですね。 お料理はディナーなのに、3,000円のコースのみで、前菜とメインディッシュ、デザートが一品ずつ選択できる内容となっています。 前菜は5~6種類から選べます。 前菜 お肉好きの方ならひき肉のパテと砂肝を。 魚介類好きの方は、ズワイガニのすり身が入ったキッシュを。 ご一緒した方々がオーダーしたものが、この2品に分かれました。 他に、鮮魚のカルパッチョなど5品ぐらいありました。 メインディッシュ メインディッシュも5~6種類から選べます

    ル・マルカッサン護国寺カジュアルフレンチ - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/09/04
    内装がとても良い感じ。
  • 荻窪タータン珈琲のコーヒーゼリーソフト - 栄養学×読書でダイエット脳を育てるブログ

    今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 今年も西武百貨店池袋店で、菓子博2019が開催されていますね。 猛暑で参っていたので、数あるアイスクリームの中から、荻窪のタータン珈琲さんが出店されている「コーヒーゼリーソフト」をいただきました。 タータン珈琲さんの名物のようです。 平日の昼間でしたが、タータン珈琲さんの前には10名ほど並んでいて人気! ソフトクリームは普通のソフトクリームと珈琲ソフトクリームから選べます。 珈琲ソフトクリームで作っていただきました。 熟練のバリスタさんがサイフォンでコーヒーを抽出しています。 そのコーヒーで、コーヒーゼリーと珈琲ソフトクリームが、会場で作られているのです。 作りたてのコーヒーゼリーと搾りたての珈琲ソフトクリームで格別なアイスを♪ 菓子博2019は西武池袋店で、2019年8月12日(月・祝)までです!

    荻窪タータン珈琲のコーヒーゼリーソフト - 栄養学×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/08/06
    むちゃくちゃ美味しそうだ!
  • 就寝前に食べるとダイエットや美肌につながる身近な食べ物とは? - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    夜、寝る前にお腹が空いたらどうしていますか?健康や美容を気にしている方はガマンして空腹のまま眠っていることでしょう。その一方で、健康に悪そうと思いながら、スナック菓子やクッキーをつまんで、ガマンしない!という方もいらっしゃるでしょう。 後者の方は、べているものをカラダに良い作用を与えるべ物に変えれば、ムリなく健康や美容体質になれるかもしれません。前者の方は、一見良さそうですが、あまりに空腹を感じる時は、いっそ何かお腹に入れる方が、眠っている間に分泌される「成長ホルモン」がたくさん分泌されて、より健康体に近づけるかもしれません! 成長ホルモンとは 成長ホルモンとは、眠り始めの2~3時間に分泌されるホルモンです。成長ホルモンの分泌が少ないと、肌荒れを起こしたり、筋肉量が減ったり、太りやすくなったり、イライラしたりと、健康面だけでなく精神面や美容面にも悪影響が出てきます。成長ホルモンが正常に

    就寝前に食べるとダイエットや美肌につながる身近な食べ物とは? - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/05/02
    いつも空腹のまま就寝していました。寝る前に食べても大丈夫!
  • 休日出勤の差入にファミマの「窯出しプリンパフェ」 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    世間は10連休まっただ中ですが、筆者の勤務先は月曜日は平日扱いで勤務です……。 そんな中、差入でファミマの「窯出しプリンパフェ」を頂きました。 筆者は和菓子党なので、コンビニでは洋菓子は買わないのですが、このプリンはほんのり洋酒も効いていて、なかなか上品な味わいでした。 幼い頃にべた、固めのプリンが好きなのですが、このプリンパフェのプリンも固め! 小ぶりに見えましたが、なかなかのボリュームで、一番底にもこの固めのプリンが埋まっており、中断層は、カラメルの寒天ゼリーと、薄いスポンジケーキと生クリームもサンドされていました。 生クリームが少なめなのもいいですね! 名店の洋菓子店のプリンの味わいでご満悦でした。 皆さまも機会がありましたらぜひ!

    休日出勤の差入にファミマの「窯出しプリンパフェ」 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/04/29
    帰国したら絶対に食べたい!!
  • ウォーキングが不安感を救う? 米・研究 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    でも何らかの精神不安を抱える人が多くなり、社会問題となっていますね。 また日によって、仕事やプライベートで様々な問題が出て、一時的に不安やストレスを抱えることもあります。 そんな時、スイーツをべたり、コーヒーを飲んだり、アルコールを求めたりと、自分の心の癒し方も人によって様々でしょう。 しかしアメリカの最新研究で、他者の幸せを願いながらウォーキングする方法が最も、気分を和らげてくれることがわかってきました! 詳細を見てみましょう。 自分を癒す前に他者への幸福を願うのが先!? アメリカのアイオワ州立大学の研究で、落ち込んだ時の気分を高めてくれる「薬」のような癒し作用は、冒頭で述べたようなウォーキング法が一番いいという発表がありました。 他者への幸せを願いながら歩くと、不思議と自分への不安が減り、幸福感や社会とのつながりを持つことの大切さがわかってくるのだそうです。 また、個人差ではなく

    ウォーキングが不安感を救う? 米・研究 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/04/17
    周りの幸せを願う事で自分のストレスが減る というのが本質なのなら、人間も捨てたもんじゃないですね。すてきな話です。みんながそれに気付くことが出来れば素晴らしい。
  • エルカフェ表参道グルテンフリーのアフタヌーンティー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    表参道にあるエル カフェ(ELLE Cafe)でグルテンフリーのアフタヌーンティーセットをいただいてきました。 こちらの2段の華やかなプレートと こちらのディッシュです。 これで3人分です。 全てのパン、スイーツがグルテンフリーで、米粉や大豆粉で作らているのです。 上段は、グラスに入っているのがアサイベリーのソースとブルーベリー、ラズベリートッピングのヨーグルト、イチゴのタルトにピスタチオのカスタードクリーム、そして写真奥がチョコレートのガレットです。 下段は、手前からスモークサーモンとアボカドのブルスケッタ。 ブルスケッタに使われているパンは米粉でできているそうです。 真ん中はマッシュルームのポタージュスープ。 写真奥が米粉とナッツのマフィンです。 木製プレートは、中央が、季節の野菜を生ハムを包んだもの。 左はミニミニサイズの米粉パンケーキです。 右は3種類のカヌレ。 グリーンのものは抹

    エルカフェ表参道グルテンフリーのアフタヌーンティー - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/04/02
    憧れのアフタヌーンティー!いいな~いいな~。
  • 小説『蝶のいた庭』に出てくる料理 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    新カテゴリーとして『小説の中の料理』を開設します。 筆者は、特に海外ミステリーが好きなのですが、読書感想や書評ブログは多く存在するので、小説中に出てくる料理べ物をご紹介していこうと思います。 まずは、2018年度の海外小説やミステリー部門など数々の分野でベストテン入りした美しくも怖~い死の世界を描いた『蝶のいた庭』より。 この物語は「庭師」と呼ばれるハンサムな殺人鬼が16歳の美少女を年に2~3人誘拐し、21歳になると、美を永久保存するためガラスケースに陳列していくという物語。 誘拐された美少女たちは背中にそれぞれ違った品種の素晴らしい蝶の入れ墨が施され、「蝶」と呼ばれていました。 「蝶」たちは、入れ墨の傷が癒えると、背中が大きく開いた黒い上質のドレスを着て軟禁されます。 軟禁といっても、鎖でつながれたり粗末な事を与えられるわけではなく、”ガーデン”と呼ばれる美しい花や小川、池、そして

    小説『蝶のいた庭』に出てくる料理 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/02/22
    The CollectorやBoxing Helenaみたいな感じ?芯から怖い系かな?面白そうな小説。
  • バレンタインにちなんでチョコレートの健康特集! - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    今週のお題「わたしとバレンタインデー」 今週のバレンタインデーにちなんで、チョコレートの健康作用を書いた過去記事10選を特集いたします。 チョコレートをべ過ぎた方も、これを機にチョコレート習慣を始めたい方も、ぜひご一読ください。 チョコレート独特のカカオポリフェノールの効能や、亜鉛が摂取できる記事などをまとめてお伝えします。 中には「チョコレート依存」や夜にべると脳が活性化して眠れないなどの研究データもあるので、1日5カケ程度をめどに、上手に健康的な生活に取り入れてみましょう。

    バレンタインにちなんでチョコレートの健康特集! - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/02/16
    凄い!チョコ好きにとっては、チョコ摂取の良い言い訳になりそう。
  • 朝ドラ『まんぷく』を観てチキンラーメン購入 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    普段はインスタントラーメンべないのですが、NHKの朝ドラ『まんぷく』を毎朝観ていると、チキンラーメンに興味津々! スーパーに行くと、1958年(昭和33年)に発売された復刻版パッケージ版のものがあったので、購入してみました。 このレトロ感がたまりませんね。 ドラマの中で、万平さんは、栄養価が高いことにこだわっていましたが、チキンラーメン歴史を調べてみると、1960年に、なんと当時の厚労省から「特殊栄養品」として認められ、そのマークがパッケージに印字されているとも! 実在の安藤百福さんが、晩年まで毎日チキンラーメンべていた逸話は有名ですが、パッケージの裏を見てみると、確かにカラダに悪いものは入っていないですね。 ラーメンの原材料の小麦粉は、近年、糖質で悪者扱いされていますが、糖質を代謝するのに必要なビタミンB1とB2がちゃんと入っていました。 酸化防止剤もビタミンEで代用していま

    朝ドラ『まんぷく』を観てチキンラーメン購入 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/01/26
    そうなんですね!私もインスタントラーメンは基本食べないのですが、チキンラーメンはたまーに思い出して食べたくなることがあります。日本に帰ったら買ってきます。
  • ル・パン神戸北野 伊丹空港店の美しいケーキたち! - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    年末年始に関西に帰省していましたが、東京へ戻る際、昨年リニューアルオープンした伊丹空港に早めに行って、ブラブラしてみました。 神戸北野ホテルのレストラン、ル・パンさんが入っているので、行ってみました。 といっても、時間がないので、スイーツだけでしたが。 宝石のように美しいケーキたち! 3段のアフタヌーンティーもありましたが、そこまでゆっくり堪能できないので、次回は、時間に余裕を持たせて、アフタヌーンティーをオーダーしたいと思います。 ちなみに上段の、「サントノーレ・プラリネ」をいただきました。 サクサクのパイ生地の上に、小さなチョコ・シュークリーム3個が並んでいて、さらにその上をクリームなどのトッピングで仕上げられた逸品! どのケーキも美しいですが、シュークリーム好きの人にオススメです。

    ル・パン神戸北野 伊丹空港店の美しいケーキたち! - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    mata1
    mata1 2019/01/14
    いつも帰国時には伊丹を使うので、次回は是非行ってみたい。