タグ

2021年8月19日のブックマーク (7件)

  • 「文春砲は卒業、大人版NewsPicksのような言論空間をつくる」新谷学・文藝春秋編集長 | AERA dot. (アエラドット)

    文藝春秋編集長に就任した新谷学さん(撮影・遠崎智宏) 「DXは究極的には社内政治」と言い切り、ガラケーを愛用する新谷さん(撮影・遠崎智宏) 「文春砲」という言葉を世に知らしめた前週刊文春編集長の新谷学さん(56)。2018年から週刊文春局長として「スクープを獲る」から「稼ぐ」にシフトチェンジし、スクープをブランディング(看板化)すべく、局内のデジタル・トランスフォーメーション(DX)化に取り組んだ。今年7月からは月刊「文藝春秋」の局長兼編集長に就任し、現場の最前線に再び、立った。新谷さんが目指す文藝春秋のブランディングとは――? 【写真】「DXは究極的には社内政治」と言い切り、ガラケーを愛用する新谷さん ――月刊文藝春秋の編集長として9月号を久しぶりに校了し、手応えはどうでしたか。 新谷:台湾・蔡英文総統単独インタビュー、高市早苗元総務相の総裁選出馬宣言などタイムリーで読み応えのあるものが

    「文春砲は卒業、大人版NewsPicksのような言論空間をつくる」新谷学・文藝春秋編集長 | AERA dot. (アエラドット)
    matone
    matone 2021/08/19
    AERAが文春に話を聞くというのが興味深い。今度本屋に行ったら月刊文藝春秋も手に取ってみようか。それにしても文春オンライン、週刊文春デジタル、週刊文春電子版がみんな別々だとは知らなかった。
  • 人びとを「プア」から「ワーキングプア」に全力でクラスチェンジさせようとしている国で生きるということ - いつか電池がきれるまで

    fujipon.hatenablog.com ※前回のこの記事の続きです。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp これらの『匿名ダイアリー』を読んだ人たちに知っておいてもらいたいのは、現在の日は、すでに、生活保護や低所得者への援助を積極的に行っている国ではない、ということなんですよ。 fujipon.hatenadiary.com こので示されるという統計によると、「日では必要な人の10~20%しか生活保護を申請しない」そうです。 子育て罰~「親子に冷たい日」を変えるには~ (光文社新書) 作者:末冨 芳,桜井 啓太光文社Amazon このには、こんなことが書かれています。 ごく簡単に言えば(「子育て罰」というのは)、子育てする保護者はそうでない大人に比べて賃金が低く、貧困に陥りやすいという課題を表現する「child penalty(チャイルド・

    人びとを「プア」から「ワーキングプア」に全力でクラスチェンジさせようとしている国で生きるということ - いつか電池がきれるまで
    matone
    matone 2021/08/19
    “ひとり親家庭の親が全員働く想定でシミュレートした結果、日本は貧困率がさらに悪くなります。働くことが貧困改善につながらず、むしろ悪化してしまうような国は日本だけなのです” こういう力作をもっと読みたい
  • 素晴らしい学歴や経歴を持っていて賢いはずの人が、どうして、役に立たず、害を与えるようなコンテンツをつくってしまうのか? - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 子どもの頃、『ザ・ベストテン』という番組の冒頭で、司会の黒柳徹子さん(もしかしたら、相方の久米宏さんだったかもしれない。記憶が曖昧ですみません)が、こんな話をしていました。 私がこうやってテレビに出て仕事をしている1時間のうち、45分間は税金で、私の手元には残りません。だから払いたくない、というのではなくて、それだけ払っているからこそ、税金は有益に使ってもらいたい、と思っています。 まだ小学生だった僕の率直な印象は「そんなに税金で持っていかれるくらい、この人は稼いでいるのか……」という驚きだったのだけれど、こうして自分が社会人になって、給与明細をみてみると、給与として勤め先から払われている金額のうち3割から4割近く、さまざまな税金とか保険料とかで引かれていて(僕がほとんど節税対策をしていない、というのもあるにせよ。でも

    素晴らしい学歴や経歴を持っていて賢いはずの人が、どうして、役に立たず、害を与えるようなコンテンツをつくってしまうのか? - いつか電池がきれるまで
    matone
    matone 2021/08/19
    日本は、生活保護や貧困者への税収の再分配に関して、かなり厳しい、あるいは偏っている国である…にもかかわらず、「もっと制度を厳しくしろ!」という人が多い…それを支持する人が少なくない。なぜそうなるのか?
  • 年を取るにつれて代謝が落ちるは間違いだった。20歳から60歳までは安定しているという研究結果 : カラパイア

    中年になってぽっこりと膨らんだお腹を見て、「いやー、もう歳だから。代謝が落ちちゃってさ〜」という言い訳はできなくなるかもしれない。 代謝は、生物体がエネルギーなどを外部から取り込み、体内で化学的に変化させ、不用なものを消費する反応のことだが、年を取ると代謝が落ち、肥満や便秘の原因になると言われていた。 だが『Science』(21年8月13日付)に掲載された最新の研究によると、20歳から60歳まで人体の代謝率はほとんど変わらないと報告しているのだ。 若い頃はスリムでも、年齢を重ねると太るというのは代謝のせいではなさそうだ。

    年を取るにつれて代謝が落ちるは間違いだった。20歳から60歳までは安定しているという研究結果 : カラパイア
    matone
    matone 2021/08/19
    知見を得た。これが新しい常識になっていくのだろうか。
  • 東京パラ “学校観戦”に都教委反対 教育庁は実施前提に準備 | NHKニュース

    東京パラリンピックの会場で子どもたちが試合を見ることについて、18日夜に開かれた都の教育委員会で、出席した委員全員が感染の急拡大を理由に反対しました。 これに対して都の教育庁は「現場から強い希望がある」などとして、実施を前提に準備を進める考えを示しました。 今月24日に開幕するパラリンピックは原則、無観客で行われますが、学校連携観戦チケットによる子どもたちの観戦は教育的な意義を重視して実施されます。 これについて18日夜、都の教育委員会で報告が行われましたが、出席した4人の委員全員が感染の急拡大や医療体制の危機的な状況などを理由に反対しました。 委員からは「今は非常事態だ。リスクを背負って行くほうが教育としてもマイナスだ」とか「今、寄り添うべきは医療体制だ。テレビによる観戦でも教育の効果はある」などといった意見が出ました。 これに対して、都の教育庁の幹部は「意見はもっともだが『見たい』とい

    東京パラ “学校観戦”に都教委反対 教育庁は実施前提に準備 | NHKニュース
    matone
    matone 2021/08/19
    教育長は教育委員会と教育庁のトップを兼ねる。市区町村は別として、東京都自体の歴代教育長は都庁官僚で、教員出身者は戦後一人もいない。学校現場の暴走や不祥事隠ぺいを許さないための人事と聞いたが、違うのか?
  • 維新、党のPR漫画発表 漫画「島耕作」弘兼憲史さん監修 | 毎日新聞

    維新の会は18日、同党の主要政策が盛り込まれた漫画「ふたりの維新志士」を発表した。人気漫画「島耕作」シリーズで知られる漫画家の弘兼憲史さんが監修したもので、党ホームページに掲載した。 漫画は、副代表の吉村洋文・大阪府知事が現代に突然現れた幕末志士とみられる「サカモトリョウマ」と名乗る男に出会い…

    維新、党のPR漫画発表 漫画「島耕作」弘兼憲史さん監修 | 毎日新聞
    matone
    matone 2021/08/19
    何となく旧商工ファンドの創業者の立志伝マンガを思い出した。社のサイトに載ってて、結構面白かったのだが本人捕まって会社もなくなり未完のまま。ここで読める。 https://dbase.valuesv.jp/info/tenma/
  • 音楽フェスが続々と中止になることについて想うこと - オトニッチ

    音楽フェスが続々と中止に追い込まれている。”追い込まれている”という表現は間違っているかもしれないが、ライブエンタメ業界の疲弊を考えると使いたくもなってしまう。 茨城県で開催予定だったROCK INJAPAN FESTIVAL 2021の中止には、特に大きな衝撃を受けた。日最大級の規模で業界への影響力も強いフェスだが、地元の医師会からの要請を受けて開催を断念した。 それに次ぐ衝撃だったのは、MONSTER baSH 2021の中止だ。こちらは開催4日前に香川県知事からの中止要請を理由に、開催を断念した。開催直線のタイミングなので、おそらく設営も進んでいたと思う。出店する飲店は材の発注や準備も完了していたはずだ。 あくまで香川県は要請を出しただけなので、補償はしない方針らしい。 他にも中止に追い込まれた音楽フェスやイベントはたくさんある。その数を数えることは億劫になるし、数えることで心

    音楽フェスが続々と中止になることについて想うこと - オトニッチ
    matone
    matone 2021/08/19
    真摯な姿勢は伝わってくる。しかし現状を考えれば賛同できない。そもそも今はプロアマ問わず音楽もスポーツもイベントは全て中止、最低でも無観客にすべきだと思っている。それにしてもブコメ各位どんだけ冷淡なの…