2011年11月7日のブックマーク (8件)

  • 脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる

    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(76)が2011年11月7日、都内で記者会見を開いた。 ダライ・ラマは10月末に来日。高野山で講演した後、11月3日から6日にかけて仙台、石巻、郡山など東日大震災の被災地を訪問した。被災地訪問後に記者会見を開くのは初めて。 「常に物事は全体を見るべき」 会見では、東京電力福島第1原発から20キロ圏内に放置された動物の写真をダライ・ラマに見せる記者もいた。さらに、記者は 「人間にも動物にも、放射能におびえずに生きる権利があるのではないか」 と問いかけた。ダライ・ラマは20キロ圏内の惨状に顔をしかめながらも、 「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない。破壊的な目的で使うものは、破壊的なものしか産まない」 として、広島を訪問した時のエピソードを披露。 「原子力が兵器として使われるのであれば決して望ましくない」 一方で、「平和目的

    脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる
    mats3003
    mats3003 2011/11/07
    これで、岩上氏らが、ダライラマの記者会見をしたのは間違いだったとか言いだしたら、ぶれの無さに感動するんだが。
  • void (日下部陽一) 氏、半角カタカナの置換をし忘れる - Togetter

    いつも半角カタカナを〓に置換して、機種依存文字の危険性を丁寧に指摘して下さる void さんですが、今日は置換をし忘れたようで。何か script 通してるのかと思ったら、手動でやっているっぽい。

    void (日下部陽一) 氏、半角カタカナの置換をし忘れる - Togetter
    mats3003
    mats3003 2011/11/07
    このミスによって、逆にvoid氏への好感度がちょっぴり上昇したのは僕だけじゃないはず。
  • 大政奉還のプレスリリースを書く : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ

    2011年08月01日11:30 大政奉還のプレスリリースを書く Tweet ■ビジネススキルは無駄に使おう 会社で仕事しているといろいろなしきたりに出会う。 プレスリリースもそのひとつである。 新しいサービスや商品を出したときに報道関係者に送る書類だ。 新聞記者が記事を書きやすいようにまとめるのがコツと言われているが、独特な言い回しが多い。 「XXX年までに会員数XXXX万人、XXXX円の売り上げを目指します」 とやたら景気のいい数字がならんでいたり 「顧客満足度の向上、グローバル拠点、シナジーの創出、ビジネスを加速」 など口あたりのいいビジネス用語がならび、だけど文末は 「~させてまいります」 とエスカレーターの注意アナウンスのように丁寧である。 プレスリリース文化がいつからあるのかわからないが、数百年前にあったらきっと歴史的な事件もリリースが出ていただろう。日

    mats3003
    mats3003 2011/11/07
    書いてみたくなる。
  • インドネシア:オランウータンが食用に カリマンタン島 - 毎日jp(毎日新聞)

    ジャカルタで、オランウータンのぬいぐるみを掲げて保護を訴えるインドネシア人の保護活動家ら=2011年10月12日、AP 【ジャカルタ佐藤賢二郎】インドネシア・カリマンタン島で住民が、絶滅の危惧があるオランウータンを殺害している実態が明らかになった。多くは用のための殺害で、米国の環境保護団体「ザ・ネイチャー・コンサーバンシー」(TNC)は過去に計691頭が殺害されたとする調査結果を公表した。 調査はTNCを含む計19団体が08年4月から翌年9月にかけ、カリマンタン島の計698集落(住民約7000人)を対象に実施した。1日に発表された調査結果では、殺害理由は用が半数を超え、襲撃される恐れがあるため▽肉から伝統薬を作るため▽ペットとして販売する子供のオランウータンを捕まえるため--など。殺害時期は不明。 オランウータンはインドネシアのカリマンタン、スマトラ島にのみ生息。パーム油の原料となるア

    mats3003
    mats3003 2011/11/07
    これ、どっかにルポの画像があったなあ。かなりショッキングなやつ。もう見たくもないけど。
  • 由紀さおり、1969年作品を歌う『1969』が世界20ヵ国以上でリリース | BARKS

    由紀さおり&ピンク・マルティーニによるコラボ・アルバム『1969』が世界20ヵ国以上でCD発売・デジタル配信されることが決定した。夜明けのスキャット(由紀さおり)、ブルー・ライト・ヨコハマ(いしだあゆみ)、イズ・ザット・オール・ゼア・イズ?(ペギー・リー)といった日が誇る1969年の名曲が世界中に轟くことになる。 ◆由紀さおり画像 両者の出会いは、ピンク・マルティーニのリーダーでありピアニストのトーマス・M・ローダーデールが、地元ポートランドの中古レコード店で由紀さおりのファーストアルバム『夜明けのスキャット』(1969年発売)のアナログ盤(レコード)を発見したことがきっかけだとか。ジャケットのヴィジュアルに魅かれたというトーマスは、由紀の透明感のある歌声に魅了され、2007年発売の彼らのアルバムで、由紀さおりのアルバム収録曲「タ・ヤ・タン」を日語でカヴァーしていた。2009年、You

    由紀さおり、1969年作品を歌う『1969』が世界20ヵ国以上でリリース | BARKS
    mats3003
    mats3003 2011/11/07
    Youtubeでマシュケナダ聞いたけど、いいなこれ。http://youtu.be/ki7jB1PkRhM
  • 料理を好きに自由にする「料理の四面体」

    読んだら覚醒した。料理が好きに自由になるスゴ。 たとえばオレンジページの「絶品ベスト20レシピ」があるとしよう。すると、その20品しか作れない。20だって凄いのだが、いかんせん替えが利かない。材や調味料が欠けると作れない。つまり、わたしにとって料理とは、「レシピ通りに切ったり火を通すプロセス」に過ぎなかった。 それだけでない。実は、書に出会う前に、衝撃的な料理べた。 一つは「大根のコンソメ煮」もう一つは、「白菜サラダ」だ。「大根のコンソメ煮」は、面取りした大根をコンソメスープでひたすらぐつぐつ煮込んだやつ。「白菜サラダ」は適当に切った白菜にドレッシングをかけたやつ。 なんだぁフツーと言うなかれ。わたしがガツンとやられたのは、「大根は出汁+醤油か味噌で」「白菜は鍋物」しかなかったから。大根とは根菜だから人参や玉葱と一緒だから、コンソメ煮も美味しい。白菜とは葉物だからサラダになる←そ

    料理を好きに自由にする「料理の四面体」
    mats3003
    mats3003 2011/11/07
    さすがに料理人の間では理論としては賛否両論あるらしいが、考え方としては面白い本なので、料理に関する本が好きならばお勧めです。あと、アルジェリア式羊肉シチューが食べてみたくなります。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mats3003
    mats3003 2011/11/07
    この展開は正直、悔しい。
  • 茨城県近代美術館の「ウルトラマン・アート!展」を見に行ったんですが、まさかこんな事が出来ると思ってなかったです。なにげに嬉しい!

    茨城県近代美術館の「ウルトラマン・アート!展」を見に行ったんですが、まさかこんな事が出来ると思ってなかったです。なにげに嬉しい!

    茨城県近代美術館の「ウルトラマン・アート!展」を見に行ったんですが、まさかこんな事が出来ると思ってなかったです。なにげに嬉しい!
    mats3003
    mats3003 2011/11/07
    たしかにこれはやってみたい。