2013年7月7日のブックマーク (8件)

  • mrubyでNICのリンクステータスを操作できるmruby-netlink作った

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 「Linux上でオレオレifconfigを作るには」が面白かって参考になったのと、 Netlinkのライブラリはiproute2に付属するものとは別にlibnlというものがあり、Pythonバインディングも存在するようだ。Rubyバインディングが無いのが残念だが、ともあれカーネルの設定をスクリプティング言語で柔軟に変更出来そうだ。 ということのなので、もちろんmrubyにもないだろうと思ったのでmrubyでNICのリンクステータスを操作できるmruby-netlinkを作りました。今回はmruby-netlinkと言いながらもとりあえずはリンクステータスをup、downするだけのメソッドを実装しています。 Cでここまで実装サンプルを書いてくれ

    mrubyでNICのリンクステータスを操作できるmruby-netlink作った
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/07/07
    もう少しメソッドを使いやすくして、今後やるかもしれないnetlinkのパラメータリクエストの実装をしやすいようにした。
  • ニュース - Winny作者の金子勇氏が死去、急性心筋梗塞で:ITpro 2013/07/07

    ファイル共有ソフトWinnyの作者で、東京大学情報基盤センター特任講師の金子勇氏が、2013年7月6日午後6時55分、急性心筋梗塞で死去した。Winny事件の弁護士を務めた壇俊光氏が7月7日、ブログで明らかにした。 金子氏は 東京大学大学院の助手を務めていた2004年、著作権法違反幇助の疑いにより京都府警察に逮捕され(関連記事)、2006年に京都地方裁判所で有罪判決を受けた(関連記事)。2009年、大阪高裁で逆転無罪判決を勝ち取り、2011年に最高裁が検察側の上告を棄却。無罪が確定していた(関連記事)。 現在はSkeedファウンダー兼CINO、東京大学情報基盤センター特任講師を務めていた。 ■関連記事 「金子勇さんの遺志が健全に羽ばたける世に」 慶応大環境情報学部長 村井純氏が追悼の言葉

    ニュース - Winny作者の金子勇氏が死去、急性心筋梗塞で:ITpro 2013/07/07
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/07/07
    ついにニュースも出た
  • Linux上でオレオレifconfigを作るには - syuu1228's blog

    自分の書いているプログラムからNICの設定を直接弄りたくなった事はないだろうか? プログラム内からifconfigコマンドに引数をつけて実行すれば簡単に実現できるが、それはあんまり格好良くないし、情報を取り出そうとするとifconfigコマンドの出力文字列をパースしたりしなければならなくなって格好悪い。 よりプログラムの書き方として正しいのは、ifconfigコマンドが叩いているAPIを自力で叩いてみる事だろう。 というわけで、ここではifconfigコマンドがNICを操作するために叩いているAPIを自力で叩いてNICの設定を変更してみようと思う。 まずは最も単純なプログラムとして、NICのリンクステータスをUP/DOWNするというのを試してみよう。 ソケットへのioctlによるNICリンクステータス変更 ifconfigコマンドで行われているNICリンクステータスの変更処理を最小限のコー

    Linux上でオレオレifconfigを作るには - syuu1228's blog
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/07/07
    結局我慢できなくなってmruby-netlink書いた htn.to/czNmQk
  • 金子勇さんのこと : 404 Blog Not Found

    2013年07月07日12:00 カテゴリTributeNews 金子勇さんのこと こんな気持ちは、itojunの訃報に接して以来か。 Winnyの作者として著名な金子勇さんが昨日の午後6時55分 急性心筋梗塞で亡くなられたとの報が入りました。昨年総務省にいたときに少し一緒にお仕事する機会がありました。その後東大の基盤センターに移られ、ご挨拶に行かねばと思っていた矢先。ご冥福をお祈りいたします。— 上原 哲太郎 (@tetsutalow) July 6, 2013 記事執筆時点おいて、ご遺族や勤務先などによる公式発表は見当たらない。報道機関による取材にもとづいた報告も。 だからこの訃報も、SNSで時折見かける有名人のニセ訃報の類いだと信じたかった。 しかし複数の方に情報そのもののみならずその伝達経路まで示されては、目を背けられない。 彼はもうこの世の人ではないということ、から。 @dan

    金子勇さんのこと : 404 Blog Not Found
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/07/07
    『彼は、こんな風に答えた。 「だからきちんとデバッグしたかった」 彼にとって、自ら造った道具の問題は、自らそれを改良することによって解決する以外の答えはありえないのだ。』
  • mrubyのハッシュ - mirichiの日記

    直してプルリしたら受け付けられたので喜びのメモ。ハッシュについて。 https://github.com/mruby/mruby/commit/00353a3c42e0a65fbf2e2b355535ff6fce2e872a#include/mruby/khash.h Rubyではインスタンス変数やメソッドのテーブルはハッシュテーブルとして保持されている。理論的には配列でもいいが、名前で検索する必要があるから、データが多くなるとハッシュのほうが効率がいい。mrubyでは配列を使うようにコンパイルすることもできる。 ハッシュは格納するキーから算出したハッシュ値を使って書き込む位置を決めるわけだが、完全ハッシュにできるわけもないので、違うキーを同じ位置に書き込もうとすることがよくある。この問題の解決策として代表的なアルゴリズムはチェイン法とオープンアドレス法で、mrubyはオープンアドレス法で

    mrubyのハッシュ - mirichiの日記
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/07/07
    フラグの持ち方で速度改善の効果も得られたりと面白いなぁ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/07/07
    え、こういうの理想なんだけど。行きたい。
  • Winny開発者の金子勇さんが急性心筋梗塞で亡くなられました。心よりご冥福をお祈りいたします。 (2013.07.07)

    スマホ ゼウス @trend_sumaho 私にとってプログラミングとは 「こんなことを考えたよ」という表現であり、 そのための手法です。 プログラミング以外の方法でしゃべるすべを知らないのです。 by 金子勇

    Winny開発者の金子勇さんが急性心筋梗塞で亡くなられました。心よりご冥福をお祈りいたします。 (2013.07.07)
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/07/07
    あの金子さんだと残念過ぎると思って寝て起きたら、やはりそうだった。残念過ぎる…
  • HORIUCHI Akihiko on Twitter: "来週水曜のゼミまでに ・四国支部レジュメ下書き ・VMホスト構築(マシン不調) ・mod_mruby導入VM構築 か。月曜バイト入ってなくて良かった。"

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/07/07
    お、mod_mrubyが何かの勉強に使われるのかな。