2014年2月24日のブックマーク (8件)

  • 人間とウェブの未来 - フクオカRuby大賞優秀賞と日本OSS奨励賞を頂いて今思う事

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 フクオカRuby大賞優秀賞を頂き、その夜博多のホテルで受賞の余韻に浸っていました。次の日にはセミナーでの発表も控えているので、身体を休めるべく早めにベッドに向かい寝る事にしました。その夜は、めずらしくホテルでぐっすりと眠る事ができ、朝起きていつものようにPCを起動させると、日OSS奨励賞の受賞通知メールが届いていました。 今年は春日大社でおみくじを引くとなんと「凶」だったため、「あー、今年は子供も生まれるし大変な年になるのかな」と思いつつも、「研究は神頼みするものでもなく自分でつかみ取るものだし」と気を引き締めていた直後の出来事でした。 自分は大学時代に経験した悔しさをきっかけに、よりよい研究をするために一旦大学を離れ企業で現場の運用や開発

    人間とウェブの未来 - フクオカRuby大賞優秀賞と日本OSS奨励賞を頂いて今思う事
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/02/24
    書いた
  • 総務省|報道資料|「ネットワークアプリケーション技術に関するシンポジウム」の開催

    総務省は、平成26年3月13日(木)に「ネットワークアプリケーション技術に関するシンポジウム ~ネットワーク仮想化技術の導入事例とアプリケーション開発成果の報告~」を開催します。 総務省では、ネットワークの柔軟な設定・運用を可能とする「新世代ネットワーク」※の展開、国際標準化等を加速し、これらを通じてイノベーションや新市場の創出、国際競争力の強化等を図るため、新世代ネットワークの機能(経路制御、帯域制御等)を利用した通信アプリケーションの開発を支援する「先進的通信アプリケーション開発推進事業」を実施しています。 シンポジウムは、「先進的通信アプリケーション開発推進事業」の開発成果の報告を行い、その成果の利活用及び社会展開を促進することを目的として開催するものです。また、今後の社会実装及び研究開発・標準化の方向性について示唆を得ることを目的として、ネットワーク仮想化技術等の現場への導入事例

    総務省|報道資料|「ネットワークアプリケーション技術に関するシンポジウム」の開催
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/02/24
    “ 総務省は、平成26年3月13日(木)に「ネットワークアプリケーション技術に関するシンポジウム ~ネットワーク仮想化技術の導入事例とアプリケーション開発成果の報告~」を開催します。”
  • Ruby言語開発者 まつもとゆきひろが語るソフトウェア開発者に伝えたいこと | 三年予測 | dodaエンジニア IT

    Ruby言語をとりまく最近の動きとして、「mruby」がある。組み込み用途などリソースが限られる環境を想定した、軽量なRuby言語処理系である。そして、まつもとゆきひろはmrubyを自ら実装した。 Ruby言語には、「家」のCRubyの他にも、Java仮想マシン上に実装したJRubyなど複数の代替実装がある。普通の考え方なら、こうした代替実装に負けないようCRubyの改良に集中するところだ。だが、まつもとゆきひろは、自ら進んで別の実装を手がけた。 「mrubyに取り組んだ一つの理由は、音で言うと予算と締め切りがあったから」と明かす。mruby誕生のきっかけとなった「軽量Ruby」の開発プロジェクトは、経済産業省の平成22年度「地域イノベーション創出研究開発事業」として2年間プロジェクトとして採択されており、締め切りが設定されていた。「以前から組み込み向けRubyはやりたかったんですが、

    Ruby言語開発者 まつもとゆきひろが語るソフトウェア開発者に伝えたいこと | 三年予測 | dodaエンジニア IT
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/02/24
    おおー「コミュニティには、関わる人を成長させる機能がある。突出した成果を残すプログラマの背後には、なんらかのコミュニティが存在している場合が多い。」
  • Ruby言語開発者 まつもとゆきひろが語るソフトウェア開発者に伝えたいこと | 三年予測 | dodaエンジニア IT

    Ruby言語開発者 まつもとゆきひろ 1965年生まれ。筑波大学第三学群情報学類卒業。プログラミング言語Rubyの生みの親。株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー、一般財団法人Rubyアソシエーション理事長、Heroku Chief Architectなど、肩書多数。三女一男犬一匹の父でもある。温泉好き。鳥取県出身、島根在住。牡牛座。O型。 Ruby言語は、プログラミング言語の人気投票では必ず上位に顔を出す言語だ。Ruby言語開発者まつもとゆきひろ(ニックネームはMatz)は、世界で最も有名な日在住のソフトウェア開発者といっても過言ではないだろう。 そんなRuby開発者に対して、Ruby開発への思い、ソフトウェア開発者を取りまく状況への思いを聞いた。私たちが今後どのような進路を取るべきか、ヒントが得られると考えたからだ。 まつもとゆきひろがRubyを作った動機はシンプルだ。「プログラ

    Ruby言語開発者 まつもとゆきひろが語るソフトウェア開発者に伝えたいこと | 三年予測 | dodaエンジニア IT
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/02/24
    良いー「自分に合ったコミュニティを見つけるのがいいでしょう。...『魂の浮力』に合った、自分が活躍できる場所を探してみるのがいい」
  • なぜコードを書き続けるのか?ギーク増井雄一郎の原点|【Tech総研】

    「Titanium Mobile」の伝道師、「MobiRuby」「Wri.pe」などの開発者として知られる、増井雄一郎氏。執筆、講演などで日中を飛び回り、一方で自らコードを書き続ける著名なギークの一人。多方面で精力的に活躍する増井氏の原点を聞いた。 Ruby関連では、その名を世界に知られる、日が誇るギークの一人だ。20代から、Ajax、Ruby on Railsなどの技術を使ったWebアプリケーションの構築や、雑誌・書籍への執筆などで長くフリーランスで活躍。「PukiWiki」などのソーシャルアプリケーションの企画・開発を得意としてきた。2008年から渡米。アメリカiPhoneiPad関連のアプリケーション開発に従事し、その後、Appceleratorのテクニカルエバンジェリストとして活動。 さらに、ミイルの取締役CTOとして、スマートフォンアプリ、ウェブサービス「ミイル」の開発に

    なぜコードを書き続けるのか?ギーク増井雄一郎の原点|【Tech総研】
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/02/24
    かっこいいー「単に有名になりたいわけではないんです。有名になったほうがやりたい仕事がやりやすくなるんです。ただ、それだけです。」
  • 自分の「駐車スペース」に知らない車・・・「迷惑車両」を動かすにはどうすればいい? - 弁護士ドットコムニュース

    自分の「駐車スペース」に知らない車・・・「迷惑車両」を動かすにはどうすればいい? - 弁護士ドットコムニュース
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/02/24
    面倒なんだな
  • 「変わった発想や人」を公募し国が助成へ、総務省が14年度にICTイノベーション振興策

    総務省は2014年2月18日、情報通信審議会 情報通信政策部会の下に設けられた「イノベーション創出委員会」の第12回会合を開催し、2014年度に計画しているICT(情報通信技術)向けのイノベーション振興策の案を披露した。「変わった発想」を選抜してその研究を助成するなど、異色の内容も盛り込んだ。 事務局である総務省側が「研究開発のシステム改革に向けた取り組み」として資料にまとめ、委員らに披露した。「挑戦する活動を支援する」「(大学・研究機関や既存の民間企業、ベンチャー企業などの間で)エコシステム形成を支援する」「国家プロジェクトの実施方法を改善する」「民間のリスクマネーを活性化させ誘導する」など八つの改革の枠組みを提案し、具体策の案も提示した。 中でも奇抜さで目を引いた案が「独創的な人向け特別枠」の新設だ。企業や大学、研究機関など所属を問わず「変わったことを考える人材」「変わったことをする人

    「変わった発想や人」を公募し国が助成へ、総務省が14年度にICTイノベーション振興策
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/02/24
    こういうのを見るととりあえず年齢制限を探す歳になってしまった
  • WEB+DB PRESS Vol.79 を読んだ - HsbtDiary(2014-02-23)

    ■ WEB+DB PRESS Vol.79 を読んだ 技術評論社様から頂きました。いつもありがとうございます。 今号は特に読み応えのある特集が多かったような気がする、特に印象に残った物としては akr さんの浮動小数点の話 ko1 さんの GC の話 実践メンテナンス全体を広く浅く の三つかなあ。 Ruby 特集は Ruby 使って仕事しているなら必読だし、@udzura メンバーの mruby の話も production 投入してもよさそうという話だったのでかなり良かった。実際に mod_mruby, nginx_mruby を導入すれば解決できそうなユースケースがあるんだよなあ。 WEB+DB PRESS Vol.79 成瀬 ゆい 技術評論社 ¥43

    WEB+DB PRESS Vol.79 を読んだ - HsbtDiary(2014-02-23)
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2014/02/24
    おおっ“実際に mod_mruby, nginx_mruby を導入すれば解決できそうなユースケースがあるんだよなあ”