タグ

2011年8月31日のブックマーク (12件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mattn
    mattn 2011/08/31
    「windowsに起因するバグ」が無い
  • 表2 機能

    表2 機能 カテゴリ 項目 評価基準 NetBeans Eclipse系 エディタ系列 Aptana Studio + RadRailsプラグイン Eclipse + RadRailsプラグイン 3rdRail Vim + rails.vim GNU Emacs エディタ(Ruby) シンタックスハイライト ○ ○ ○ ○ ○ ○ エラーハイライト ○ ○ ○ ○ × × コード補完機能 組み込み変数、関数を補完できる ○ ○ ○ ○ ○ ○ 自作変数、関数を補完できる ○ ○ × × ○ ○ 折りたたみ メソッド単位 ○ ○ ○ ○ △(自作) × フォーマット ○ ○ ○ × △(自作) × TODOタスク ○ ○ ○ ○ ○ ○ 宣言へのリンク .rb内 ○ ○ ○ ○ × × action→view ○ × × ○ × × テンプレート ○ ○ ○ ○ △(自作) × コーディング

    mattn
    mattn 2011/08/31
  • 「顔面キュッ!」サポートページ

    8月15 顔面キュッ! 爆笑必至の顔面いじりアプリ登場! 【出来上がった作品をメールで送ったり、Twitterにアップして友達を笑わせちゃえ!】 『顔面キュッ!』 顔の目・鼻・口を簡単に拡大縮小させ、爆笑画像へと変換させるアプリです。 ------------------------------------------------------------------------------- ----------------------------- -「画像加工機能」 ・自分の写真や友達の写真をいじって顔面を「キュッ!」 ・雑誌の表紙を飾るあの人やこの人も顔面「キュッ!」 ・動物やキャラクターの顔もいじっちゃえ! -「セリフ挿入機能」 ・仕上がった画像に面白セリフも入れて遊んじゃおう! 注:「小顔」にはなりません。「小顔面」になります。 あなたの大切な方の画像をだまって加工し、笑いのネタ

    mattn
    mattn 2011/08/31
  • これで誰でも顔面センター、地獄のミサワ風無料iPhoneアプリ「顔面キュッ!」

    顔のパーツが真ん中に寄った状態、いわゆる「顔面センター」を意図的に作り出すことができるiPhoneアプリ「顔面キュッ!」が登場しました。 なんだか地獄のミサワを思い起こさせなくもないアプリですが、実際に利用法を解説しているムービーなども公開されています。 無料iPhoneアプリ「顔面キュッ!」リリース - YouTube 「顔面キュッ!」の説明。撮影した人の顔を自由自在に拡大縮小できるというもの。 アプリのトップ画面。いきなりものすごいインパクトです。 使い方の実演。まずは加工したい写真を選びます。 その場で写真を撮影することも可能。 実際に加工してみたところ。 これで完成。これはひどい…… セリフを付けることも可能です。 一気に地獄のミサワ風味になりました。 また、縮小だけでなく拡大することも可能。 写真を選んで…… 加工します。 この通り。拡大しても縮小してもとんでもないことになるとい

    これで誰でも顔面センター、地獄のミサワ風無料iPhoneアプリ「顔面キュッ!」
    mattn
    mattn 2011/08/31
  • 自作DSソフトの発売許可を求めて立てこもったゲーム開発者、ゲームをリリースするためにオリジナルの携帯ゲームハードを開発 | スラド

    先日、「スラッシュドット・ジャパン | 自作DSソフトの発売許可を求めるゲーム開発者、自宅立てこもりで抗議」という話題があった。結局この開発者Bobさんが作ったゲームはDSのゲームとしては日の目を見ることはなかったのだが、Bobさんの「ゲームを世に出す」夢は潰えることはなく、ついにゲームを動作させるハードウェアを作ってしまった(紆余曲折が書かれた「bob's game」Webサイト)。 このハードウェア、名前はnD。 Bobさんはゲームをリリースできなかったことに相当憤慨したようで、「携帯電話のゲームプラットフォームはオープンで成功しているのに、既存の携帯ゲームプラットフォームはクローズドなままだ」とbob's gameサイトで述べている。nDのWebサイトにはほかのゲーム機やスマートフォンとの比較表もあり、「ほかの携帯ゲーム機などよりもオープンで優れている」点をアピールしている。

    mattn
    mattn 2011/08/31
  • 地獄のミサワの公式

    地獄のミサワの公式
    mattn
    mattn 2011/08/31
  • Google +1 Button - Chrome Web Store

    +1 and share a web page, anywhere you go on the web.

    Google +1 Button - Chrome Web Store
    mattn
    mattn 2011/08/31
  • Oracle、Linux向けJavaの非OSSライセンスを廃止 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Java Programming Language 2006年にJava SE実装のオープンソース化が発表されたとき、オープンソースである「OpenJDK」とSun Microsystemsが提供する「Sun JDK」との合間を埋める目的で「DLJ」と呼ばれる非オープンソースライセンスが導入された。DLJ (Java用オペレーティングシステムディストリビュータライセンス)はLinuxディストリビュータなどにSun JDKをベースとしたネイティブパッケージの提供を許可するといったライセンス。 どうやらこの「DLJ」もその役目を終えるようだ。「Retiring the DLJ」にその旨が記載されている。Java SE 7およびJDK7が公開されたこと、OpenJDKがオフィシャルのJava SE 7リファレンス実装として扱われていること、OpenJDKがOracle JDK7のアップデートリリ

    mattn
    mattn 2011/08/31
  • WebKit サーバーというものを作ってみた - IT戦記

    みなさん お久しぶりですヽ(´ー`)ノ夏休みの宿題終わりました? 毎日が夏休みの最終日みたいな生活してるあまちゃんです! さてさて 今日は WebKit サーバーというものを作ってみたので、紹介してみます。 WebKit って何? WebKit っていうのは Chrome や Safari の中に入ってるブラウザのエンジンのことです! 実はブラウザっていうのは、エンジン部分と見た目の部分(タブとかボタンとかね)に別れていて、意外と違うブラウザでもエンジン部分は同じものを使ってるってことも多いんですよ(*´ー`) ブラウザのサーバーってどういうこと? 要は、サーバーサイドでブラウザを起動して JavaScript を実行したり、 JavaScript が実行されないと読めないページから値を持ってくるのに使ったりしようという魂胆です。 今まではそういうのなかったの? 実は、今までは JavaS

    WebKit サーバーというものを作ってみた - IT戦記
    mattn
    mattn 2011/08/31
  • 「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南

    「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南 これは嘘ニュースです 鎌倉市消防署は30日、湘南海岸で落とし穴に落ち、上半身逆さで砂に埋まっていた県内在住の女性(21)を救出、近くの病院に搬送した、と発表した。幸い女性は軽傷であったため、検査後数日中には退院できる見込み。署員の調べに対し女性は、「同じ会社の憧れの男性を追いかけていたら、落とし穴に落ちた」と話しており、この男性からも詳しく事情を聞いている。 30日午後8時ごろ、湘南海岸を散歩していた通行人が「上半身逆さまで落とし穴に落ちている人がいるようだ」と、消防に通報。まもなく駆けつけた署員により救出された。穴は4階建てビルに相当する8mの深さだったが、女性の両足をロープでクレーン車に結びつけ、一気に引き抜いた。女性は腕にかすり傷を負う程度の軽傷だが、大事を取って近くの病院に搬送された。異常がなければ数日中にも退院できるという。 鎌倉

    「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南
    mattn
    mattn 2011/08/31
  • X.Org Server 1.11 Has Officially Been Released - Phoronix

    Show Your Support: This site is primarily supported by advertisements. Ads are what have allowed this site to be maintained on a daily basis for the past 19+ years. We do our best to ensure only clean, relevant ads are shown, when any nasty ads are detected, we work to remove them ASAP. If you would like to view the site without ads while still supporting our work, please consider our ad-free Phor

    X.Org Server 1.11 Has Officially Been Released - Phoronix
    mattn
    mattn 2011/08/31
    ubuntu 11.10 か
  • VimConf - Virtual conference for Vim lovers all over

    This is Joey (I know, ugly dude, right?) Joey DO YOU? If so, would you be interested in participating in an online, live streamed conference with other Vim geeks?  Is this something you'd want to join and/or help out with organizing? Some ideas: Vim 101 sessions for those new or interested in Vim Sessions on various Vim techniques for beginner/intermediate alike Workflow sessions showing what a da

    mattn
    mattn 2011/08/31