タグ

予言と併せて読みたいに関するmaturiのブックマーク (156)

  • 日銀追加緩和「デフレ深刻化阻止に効果」 景気討論会で中島氏 - 日本経済新聞

    経済新聞社と日経済研究センターは5日午後、東京・大手町の日経ホールで景気討論会を開いた。日銀が決めた追加金融緩和策について中島厚志みずほ総合研究所チーフエコノミストは「デフレ深刻化や円高阻止という意味でマインド押し下げをい止める効果はある」と語った。もっとも「今回の政策で株が1000円単位で上

    日銀追加緩和「デフレ深刻化阻止に効果」 景気討論会で中島氏 - 日本経済新聞
    maturi
    maturi 2010/10/05
    「今回の策で株が千円単位で上がるとは思えず'10年10-12月期に予想されるマイナス成長を止める程の効果は期待できぬ」VS山川哲氏は「市場センチメンの好転にはかなりのインパクがある。特に海外投資家の関心が高まる
  • 没有找到站点

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

    maturi
    maturi 2010/10/05
    ”人口減は成長経路を鈍化させる要因にはなってもデフレの原因にはならないという指摘も。人口減は需要と同じく供給も減らす。(略)あれば、人口減少はインフレ要因になるというわけだ。” ?人口減少の経済的帰結
  • 『尖閣問題:多様化する中国の意見』

    尖閣問題がどんどんややこしくなっている。日中双方がヒートアップしているように少なくとも日からは見えるが、それは当なのだろうか。 先日、中文サイトを渡り歩いていて、「釣魚島は愛国の試金石ではない」という記事に出会った。どうやら元は経済観察報の記事らしいが、「敵に当たるときには国内の意見が一致していなければならない、という教育を受けてきたが、これには弊害もある」「日製品をボイコットせよという人がいるが、ソニー製品の98%は中国で作られている。ボイコットは愚かなことではないか」(人民日報海外版に載った呉建民・前フランス大使の言葉)「韓寒とその支持者は当に『非愛国』なのかどうかは、たったひとことをもって判断すべきでない」と、まともな議論が展開されている。日で広がっている「大使館前で抗議!」というイメージとはかなり違う。 で、「韓寒とその支持者」の意見とは何なのか。レーサー兼作家で「80後

    『尖閣問題:多様化する中国の意見』
  • 中国に住む日本人に大恥かかせた日本政府 法治国家を誇れる日本が、なぜ簡単に釈放を選んだのか | JBpress (ジェイビープレス)

    尖閣諸島問題を巡り、日中が火花を散らすなか、反日感情が再び台頭している。重慶でも「それなりの仕打ち」を受けるだろうと懸念していたが、実はそうでもなかった。肩の荷を降ろした、と結んだ。 その後、筆者は9月14日―23日までオーストラリアに滞在した。シドニーマラソンに出場するためだ。 中国のネット掲示板などでは、「加藤さん、日中関係が大変な時に海外に逃げるなんて卑怯じゃないか!」「結局は臆病者だったか、失望した」などのコメントが多々見受けられた。 9月18日、北京で挙行された5年ぶりの反日デモを含め、事態を現場で目撃できなかったことは心残りだ。 中国国民の筆者への罵声が収まりそうにない状況から、(1)シドニー行きは3カ月以上前から決まっていた(2)3カ月前にこのタイミングで尖閣が荒れることを予測するキャパシティーが筆者にはなかった(3)決して逃げているわけではないく、コラムなどで継続的に言論を

    中国に住む日本人に大恥かかせた日本政府 法治国家を誇れる日本が、なぜ簡単に釈放を選んだのか | JBpress (ジェイビープレス)
    maturi
    maturi 2010/09/29
    胸倉掴まれるって怖いなー|武勇伝で話半分としても|この慣れはゆで蛙なのか|そういうセンサー閾値なのか
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    maturi
    maturi 2010/09/27
    ”スコットランド有名の聖書学者、故A・B・デビッドソン氏、かつてその預言論において述べていわく、「偽りの預言者とは他なし、当時の愛国論者なり」と。” via 内村鑑三
  • asahi.com(朝日新聞社):レアアース輸出拡大、中国側「ゼロ回答」 日中経済対話 - ビジネス・経済

    日中ハイレベル経済対話での岡田克也外相(中央)ら=ロイターレアアースを沈殿させた池=中国江西省、奥寺淳撮影  【北京=琴寄辰男、古谷浩一】日中両政府の経済閣僚が集まる「日中ハイレベル経済対話」が28日、北京で開かれた。ハイブリッド車(HV)や省エネ家電の部品生産に使われる「レアアース(希土類)」の輸出枠を中国が大幅に削減した問題で、日側は「世界全体に大きな影響がある」などとして削減の再考を求めたが、中国側は採掘に伴う環境問題などを理由に応じず「ゼロ回答」に終わった。  直嶋正行経済産業相がこの日、中国の李毅中・工業情報相、陳徳銘・商務相との会談で中国側に申し入れ、閣僚がそろう全体会合でも輸出枠の拡大を求めた。日側の説明によると、中国側は「環境対応で生産量を減らす必要がある」「資源の枯渇が見込まれ、節約が必要だ」と主張し、議論は平行線に終わった。陳商務相はこの日、記者団に「国内でも採掘を

    maturi
    maturi 2010/09/26
     記事は2010年8月29日付け ”「日中ハイレベル経済対話」が28日、北京で開かれた。"
  • ゆっくりとしたブランドの変化の逆転現象 - 最尤日記

    扇風機がこわれたので電器屋に行ってみるとYAMAZENとか聞いたことのないブランドの扇風機が主流になっている。最近キッチン家電だとtwinbirdをよく見かけるけど、これもちょっと前までは聞いたことも無かった。これらは値段は東芝とか日立とかPanasonicとかとかの伝統的なブランドにくらべて1/2 から1/3くらい、機能は最低限、品質は充分程度、多分日の会社。 考えると、こういう感じで、価格破壊的なブランドが突如あらわれるということがこの10年くらいでよく見かけるようになった。ユニクロやしまむらもその例だと思うし、いろいろなプライベートブランド商品や1000円ジーンズなんかもその類いだと思う。 70年代から80年代を思い出すと商品は品質は変わらずゆっくりと手の届きやすい価格になっていった。そして突発的により品質の高いブランドがあらわれた。そしてそれも10年20年かけて普及品になっていっ

    ゆっくりとしたブランドの変化の逆転現象 - 最尤日記
  • 5年後には欧州発の新技術は - REV's blog

    301 名無し三等兵 [sage] 2010/09/23(木) 19:29:11 ID:??? Be: ま、チャイナは自活出来るレベルになりましたから(棒 先週、欧州某所で国際学術会議に出席させられたのですが、あっちの公的R&D資金は凄まじい事になってまして…。 日じゃ、「いつもの1割減+一括シーリング1割減で来年度は2割減ね、あとで事業仕分けでもう一回検討するから」 と言われて俺涙目、という状況なんですけど、欧州じゃ… 予告無しに執行停止はあたりまえ、予算も47%減とか半減とかが「おまいら、まだマシだな…」と囁かれる状況。 で、あまりの急減で給料が払えなくなり、あれだけ大量にいた中国人の技術者やポスドクが全員消えてました。 なんと、グリーンカードも何もゲットせずに、そのまんま大陸国に逃げ帰ってしまったと。 ちなみに、ユーロ世界、ポンド世界関係なかったです。 正直、5年後には欧州発の新

    5年後には欧州発の新技術は - REV's blog
  • クローズアップ現代「奨学金が返せない」レビュー - NPO法人POSSE(ポッセ) blog

    ゲストは『POSSE vol.5』でもインタビューにご協力いただいた、北海道大学の宮太郎さんでした。 (番組HPより、あらすじ抜粋) 今、奨学金の返済に苦しむ若者が急増している。 大学の授業料が高騰し、返すべき奨学金の額が500万円を超えるケースもある中、正社員の職を得られない若者が増えているためだ。 奨学金を貸している日学生支援機構は一定の期間、返済を猶予する一方、期限を過ぎた若者たちに対しては取り立てを強化し、返済を求めて年間4000件以上の訴訟を起こしている。 非正規の職をかけもちしても返しきれないローンを背負い、途方に暮れる若者たち。 「貸与型(ローン)」ではなく、欧米で主流を占める「給付型(返済不要)」奨学金を国レベルで立ち上げるべきだとの声も高まっている。 若者の可能性を広げるはずの奨学金が、夢を奪いかねない現状をどう打破できるか、その方策を探る。 (http://blog

    クローズアップ現代「奨学金が返せない」レビュー - NPO法人POSSE(ポッセ) blog
    maturi
    maturi 2010/09/08
    "アメリカでさえ機会の平等を保障すべく、給付型の奨学金を設けている。 日本のように給付型奨学金を全く設けていない国は、少なくともOECD諸国には存在しない。 "
  • 山陰中央新報 - 鳥大救急救命センター増築工事の安全祈願祭

    鳥取大学医学部(米子市西町)で13日、3月末に着工した新救命救急センターの安全祈願祭があり、関係者約60人が工事の安全を願った。2011年初めに稼働する予定で、救命救急処置を施す1階の床面積は現在の3倍に拡大。処置できる重症患者は2人から5人に増え、山陰の救命救急医療の要として期待される。  鉄筋コンクリート2階建てで、外来・中央診療棟の西側に設置。救命救急処置に使う1階の床面積は857平方メートルで、手術や2次、3次救急に対応する専用室を完備する。総事業費は約5億7700万円。鳥取大が鳥取、島根両県、米子、松江両市の補助を受けて建設する。  安全祈願祭では、能勢隆之学長らがくわ入れした。豊島良太病院長は「マンパワーに加え、ようやく施設などハード面がそろう」と期待。間正人救命救急センター長は「日でもレベルの高い施設になる。最後のとりでといわれる救命医療の目的を果たしたい」と話した。

  • 円高:「口先介入」に手詰まり感 - 毎日jp(毎日新聞)

  • ニュートンの運動の第三法則を漫画に適用してみた。 - Something Orange

    Wikipediaによると、運動の第三法則とは、 力が相互作用によって生じるものであり、一方が受ける力と他方が受ける力は向きが反対で大きさが等しいと主張する経験則である。作用・反作用の法則とも呼ばれる。 ということです。 で、ぼくが何をいいたいかというと、この第三法則を物語の作劇にもあてはめることができるんじゃないかということ。いや、できるわけないのだが、とりあえずそれは目を瞑って、できるという話を進めていこう。海燕の物語の第一法則と呼んでもらって結構。 どういう意味かというと、何らかの嘘と欺瞞を孕んだ物語(作用)がヒットすると、その作品と正反対の雰囲気の二次創作が書かれる(反作用)という法則が成り立つんじゃないかという話。この場合のサンプルケースは『らき☆すた』とか『けいおん!』辺りのいわゆる「空気系」。 ほとんど諍いもいじめもスクールカーストも存在しない微温で非現実的な「仲良し空間」を

    ニュートンの運動の第三法則を漫画に適用してみた。 - Something Orange
    maturi
    maturi 2010/08/28
     物語を物語たらしめているのは予感の存在|尊大な文言でブログを書くとコメント欄に暴言でバカ扱いする人が現れるの法則(=管理人が道化を演じ卑下的に振舞っていると炎上し難いの法則)
  • 大異を捨てて小同につく - dongfang99の日記

    税制とか金融政策とかのテーマで、政治家が専門家を交えながら超党派で研究し、合意を形成するというのは必要だとして、消費税や金融政策が政治的な争点になるというのは、明らかに健全ではない。 消費税増税に賛成する人といっても、法人税減税の代替として目論んでいる人もいれば、「財政再建」にしか関心がない人(主に財務省と財政学者)もいるし、あるいは北欧型の「大きな政府」を思い描いている人もいて、その関心は根的にバラバラだと言ったほうがいい。だから消費税増税を政治的な争点にすると、この根的な争点や対立が隠蔽されてしまうという意味で不適切なのだが、なぜかメディアや政治家(特に野党)は懸命に消費税を政治的な争点にしようとしてしまう。結果として、潜在的には「大きな政府」を支持している人が、「増税の前にやるべきことがある!」と絶叫する、「小さな政府」志向の政党を支持するというねじれが起こってしまう。 消費税ほ

    大異を捨てて小同につく - dongfang99の日記
    maturi
    maturi 2010/08/26
     手段の為には目的を選ばない=○○的|表現|?  小同大異VS大同小異
  • 国民に選ばせる歳出削減策…英でネット投票 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=是枝智】財政赤字削減を目指す英国の財務省が、国民から公募した歳出カットのアイデア約4万4000件をインターネットのサイト上に公表し、有力な削減策を絞り込む“国民投票”を始めた。 国民の意見を反映させることで世論をバックに財政再建を目指すユニークな試みとして注目されそうだ。 英国の2010年度の財政赤字は1490億ポンド(約20兆円)に達する見込みで対国内総生産(GDP)比率は10・1%と、欧州連合(EU)27か国の中で高水準にある。5月に発足した保守党と自由民主党による連立政権は財政赤字削減を最優先課題に掲げ、GDP比率を15年度に1・2%まで下げる目標を打ち出した。そのために、増税と歳出カットの組み合わせで、10〜14年度に計約1200億ポンド(約16兆円)の収支改善を目指している。しかし、歳出削減で市民サービスの低下なども見込まれるため、オズボーン財務相は、「(政府の支出も

    maturi
    maturi 2010/08/20
    http://d.hatena.ne.jp/REV/20070705/p4 "素朴な正義感と、合成の誤謬"
  • アニメの再放送が消えた理由と、メディア・ビジネス現況

    氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa 前に広告代理店の方の講演を聞きましたが、元来アニメだというだけで視聴者の年齢層が限定されるので、公共性の高い放送に向かないんだそうです。それを諸条件整えて可能にしてきただけで、だからまず再放送からアニメがなくなっても、おかしくはないんですよね。 氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa 一般ドラマには一般商品(品とか自家用車とか)のナショナルクライアントがつきますが、アニメにはつきません。宣伝してもアニメの視聴者には効果がないからです。 氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa すでに再放送からアニメがなくなったように、深夜枠からアニメが消えてなくなっても、おかしくはないんです。DVDなど物販回収という条件が崩れてますので。いつなくなっても悔いのないよう、今のうち好きなアニメを愛せるだけ

    アニメの再放送が消えた理由と、メディア・ビジネス現況
    maturi
    maturi 2010/08/18
     音楽CDの売り上げがゼロになったら何年後にブックオフのCDコーナーはなくなるだろうか
  • 粉ミルクに女性ホルモン?中国で乳児の胸膨らむ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=佐伯聡士】中国で、山東省の大手乳製品メーカーの粉ミルクを飲んだ赤ちゃんに、胸が膨らむなどの異常が見られることがわかり、粉ミルクに女性ホルモンが混入していた疑惑が浮かんでいる。 専門家らは、乳がよく出るように乳牛に注射したホルモンが粉ミルクに残留していた可能性があるとの見方を示しており、乳幼児約30万人に健康被害が出たメラミン混入事件(2008年)以来の汚染ミルク問題に発展するとの懸念も出てきた。 9日付の中国紙「第一財経日報」などによると、湖北省武漢市在住の生後4〜15か月の女児3人の乳房が膨らみ始めた。病院で検査した結果、女性ホルモンが成人並の数値を示した。江西、山東、広東の各省でも、同じような症状の赤ちゃんが見つかったという。 いずれの赤ちゃんも、同じ山東省のメーカーの粉ミルクを飲んでいたが、メーカー側は7日、「製品にホルモンなどは添加していない」とする声明を発表、関連を否定し

    maturi
    maturi 2010/08/10
    http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040619 のことを思い出してあげてください
  • んがぺのちょっとした政治・経済の話:日本はデフレを脱却できる可能性が高い(物価連動国債について)

    maturi
    maturi 2010/07/31
    ”インフレターゲティングの指標として BEI(Break-Even Inflation Rate)の将来を考えることで日本がデフレを脱却して長期的にインフレが発生する可能性を示唆できる。 ”
  • ねじれた構造 - dongfang99の日記

    渡辺氏トップ、首相は2位=自民は小泉氏が上位−次期首相候補 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010072300643 時事通信社が16〜19日に実施した世論調査で「次期首相にふさわしい人物」を聞いたところ、みんなの党の渡辺喜美代表が11.4%で前回4月の調査の2位からトップに浮上した。菅直人首相は2位の10.8%。前回21.5%で1位だった新党改革の舛添要一代表は8.7%の3位に転落した。調査結果は、参院選で躍進したみんなの党と渡辺氏への期待を反映したものとみられる。 民主党では、前原誠司国土交通相(7.9%)と岡田克也外相(6.6%)の代表経験者が菅首相に続き、小沢一郎前幹事長は2.7%。6月の代表選で首相と争った樽床伸二国対委員長は0.2%だった。 自民党では小泉進次郎衆院議員が5.2%で首位。谷垣禎一総裁は3.4%にとどまり、石

    ねじれた構造 - dongfang99の日記
    maturi
    maturi 2010/07/27
    ポルポト?
  • ネット○○派 part9 問題意識の根っこの感情 - 今日の雑談

    ネット○○派が発狂するのは、問題意識の根っこにある感情の問題があるからでしょう? https://twitter.com/branchlog/status/18914574614 ああいった手合いと同一カテゴリに属するとみなされるだけで苦痛ですよね。 RT @potato_gnocchi 官僚嫌いというか権力に対するある種のルサンチマンから出てくる政策論は、それだけで虫唾が走るほど嫌いなので、ここ2日でリフレ支持をやめようと思いました。 https://twitter.com/branchlog/status/18916296944 だと思います。一連の批判カキコの内容からはそう理解するのが素直だと考えます。論理が通じない様はfanaticとすら思われますね、正直。 RT @taisho__ ご人が官僚ではなかったら全然別の話だったんですかね。 ネットのウヨサヨだと、天皇の権力を対立軸に

    ネット○○派 part9 問題意識の根っこの感情 - 今日の雑談
    maturi
    maturi 2010/07/20
    ”陰謀論と性格がすごく似てる”
  • 行き過ぎた資本主義は社会主義と区別がつかない - 上伊由毘男のブログ

    いまだに資主義と社会主義を対立軸にし「社会主義は失敗した→資主義は正しい!」などと言ってるのはさながら「冷戦脳」とでも言えばいいのか。大きな政府か小さな政府かの話もそうだが、そんな二元論で話がすんだらどれほど楽か。 意味のないオルタナティブな社会システムを模索するのはやめにしよう - 藤沢数希 : アゴラ はてなブックマーク - 意味のないオルタナティブな社会システムを模索するのはやめにしよう - 藤沢数希 : アゴラ かつてのソ連や東側諸国を見て社会主義は失敗と言うのはたやすいが、急激に経済成長してる中国をどう説明するのだ。また、日型資主義あるいは日型社会主義と呼ばれた我が国が戦後奇跡的な復興を遂げ、その後没落したのはどういうことか。悲しいかな日はこの20年日を取り巻く環境の変化に全くといっていいほど対応してこなかった。つまり、社会体制、経済システムだって時代が変わればそれ

    行き過ぎた資本主義は社会主義と区別がつかない - 上伊由毘男のブログ
    maturi
    maturi 2010/07/16
    全然関係無いがみん党やネオリベのいう、福祉予算を削減しても金銭的に豊かになればボランティアが…とかいう言説。ボランティア前提って共産主義社会主義と同等かそれ以上気持ち悪い社会じゃ