タグ

映画と歴史や伝承に関するmaturiのブックマーク (3,007)

  • 板橋区内の愛歯技工専門学校が生徒募集を中止し閉校へ | 東京歯科保険医協会

    板橋区内の愛歯技工専門学校が生徒募集を中止し閉校へ 東京都板橋区所在の愛歯技工専門学校が「生徒募集の停止のお知らせ」の案内を掲載するとともに、平成31年3月をもって閉校することになった。 その説明としてホームページでは、「ご関係の皆様には、日頃より学の教育にご支援を賜り、感謝を申し上げます。さて、弊校は大正14年の開校以来、皆様にご愛顧頂いて参りましたが、諸般の事情により平成30年度以降の学生の募集を終了し、平成31年3月をもって閉校する運びとなりました。突然の学生募集の終了でご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げる次第でございます。略儀ではございますが、まずは書中をもちまして学生募集終了のお詫びとご挨拶を申し上げます」としている。

  • Plunkett & Macleane - Wikipedia

  • ハイウェイマン - Wikipedia

    「Asalto al coche(馬車を襲う強盗)」フランシスコ・デ・ゴヤ 現在ナショナル・ポートレート・ギャラリーにあるイングランドのハイウェイマン、ジェームズ・ハインド(英語版)の肖像 ハイウェイマン(英:Highwayman)とは、幹線道路(highway)沿いにおいて旅行者や通行人を狙った強盗のこと。日語でいうところの追い剥ぎ(おいはぎ)。通例では徒歩で移動して同様の強盗を行ったフットパッド(Footpad)と区別され、ハイウェイマンは馬で移動した者を指し、フットパッドよりも上等な部類の犯罪者とみなされていた[1]。イギリスにおいてはエリザベス朝時代から19世紀初頭まで見られ、また他国でも19世紀中後期まで見られた犯罪形態であった。キャサリン・フェラーズ(英語版)など女性であるパターンも存在したと考えられ、特にフィクションでは彼女らは男装している。 ハイウェイマンという言葉の初見

    ハイウェイマン - Wikipedia
    maturi
    maturi 2024/02/20
    エリザベス朝時代から19世紀初頭まで見られ、他国でも19世紀中後期まで見られた犯罪形態。キャサリン・フェラーズ(英語版)など女性であるパターンも存在したと考えられ、特にフィクションでは彼女らは男装している
  • ニコニコ大百科

    ゆっくりしていってね!!! ゆっくりしていってね!!!の記事へ戻る 1 ... 691- 721- 751- 781- 811- 841- 871- ... 1561 781 ななしのよっしん 非表示 2011/08/05(金) 20:42:41 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: ux1OTHRaqr レスを非表示にする レスを表示する IDを非表示にする IDの書き込みを表示 これはひどい。 タイトル:d ほめる 記事内参照用URL : 782 ななしのよっしん 非表示 2011/08/05(金) 20:44:29 このレスはあなたに表示されません このIDはあなたに表示されません ID: 4TyMUw/1N2 レスを非表示にする レスを表示する IDを非表示にする IDの書き込みを表示 怖すぎワロタ 👍 高評価 0 👎 低評価 0 783

    ニコニコ大百科
    maturi
    maturi 2024/02/19
    [ニコニコ大百科
  • [感想]映画 犬神家の一族1976年版

    youtubeで無料公開されてたからみてみた タイトルとスケキヨネタしかしらんかったから何気にはじめて 金田一耕助自体もはじめてだし 金田一の出番がほぼなかったのが不思議だった まあタイトルからしてそうだしな あくまでも御家問題がメインというか 短い映画で捜査パートのんびりやる時間なんかねーしな しっかし2時間半のなかでよくもまあこんだけ詰め込んで最後そのネタ晴らしまでやったなあというのがまずある 復員してきてーみたいな話ですんごく時代を感じた 登場人物の多さが海外小説かよって思った 仮面つけてあからさまに怪しかったりして そういうときって実はそいつ関係ないってパターンのほうがよく見るイメージあったけど 逆にもろかかわってたってのも新鮮だった ねたばらししたあと犯人が自殺すんのもこれが最初だったりすんのかね?さすがにそれはないんかな 未然に防いだら事件としてつまんないとはいえ、金田一はほん

    [感想]映画 犬神家の一族1976年版
    maturi
    maturi 2024/02/18
     青沼静馬
  • [感想]ガメラ 大怪獣空中決戦

    きのうから2週間無料公開中 https://www.youtube.com/watch?v=vbuCNJy7vDM たまたまおすすめにあがってきたから見た 1時間半によくこんな詰め込んだなって感じ 子供向けよりかはリアリティラインが高くて大人が見ても楽しめるなあと 有事の際のリアルな対応という意味ではシンゴジラよりこっちが先じゃんと 特撮ファンでもない人間が見てもそこそこ面白いなら、特撮ファンが見たらそりゃ興奮するわなあという感じ 犬神家は見るのにパワーいったから見終わるのに時間かかったけど、こっちはあっという間に見終わっちまったわ

    [感想]ガメラ 大怪獣空中決戦
  • [感想]大怪獣ガメラ

    今日から2週間youtubeで無料公開 1時間20分だからさくっと見れる 監獄学園の理事長とクリソツな博士が出てた としおうぜえ シンゴジラっぽかった 怪獣でてきてそれをどうにか撃退するためにいろいろ試行錯誤するみたいな ただガメラは子供とのふれあいみたいなのが他にはない点だな ガメラを出し惜しみせずに見せすぎてたな ありがたみがあんまなかったし、着ぐるみ感もつよくてもったいないなって思った こわさよりもかわいさみたいなものを入れたかったせいなのかもだけど

    [感想]大怪獣ガメラ
  • [感想]ラ・ジュテ(映画)

    youtubeで期間限定無料公開っつうからみて見た 12モンキーズの元ネタとかもあったから 当時がきだったのもあるけどあらすじイミフでみなかったんだよな ブルースウィルスすきだったけど タイムリープとかそういうのにかんする治験がなかったのもある あらすじみたららじゅてまんまやんけ!と今更びっくりした んで感想 正直期待しすぎたのもあっていまいちだった まったくなんの前知識もなく見て、1回みて は?ってなってゆっくりそしゃくしてあーそーゆーことね!みたいな そういうのしないとだめな映画だった 完全ネタバレしったあとに見ても面白いとまではいえなかった 自分にとってはね つじつまあわせってのはシュタゲもおもいだしたなー くりすがしんだののつじつまあわせるためにあーだこーだやるみたいな かなり古いから当時は画期的だったし影響あったんだろうなtって思うけど フォロワーだらけどころかもうこすられまくっ

    [感想]ラ・ジュテ(映画)
    maturi
    maturi 2024/02/18
     これ「AKIRA」で見た これ「2001年宇宙の旅で見た」 なんでJOJOって登場人物がみんなネットミーム使ってるの? …の系譜なのか
  • 映画『テルマ&ルイーズ 4K』オフィシャルサイト

    抵抗と自由を求める女性という 革新的キャラクターとして愛され続けている、 スーザン・サランドンが演じるルイーズと ジーナ・デイヴィスが演じるテルマ。 また、若きブラッド・ピットの出世作にして、 強烈な印象を残すJ.D.役に注目。 盟友でもあるジョージ・クルーニーも このJ.D.役のオーディションで落選。 ブラッド・ピットを監督に推薦したのは、 テルマ役のジーナ・デイヴィスだった。 ◆ ◆ ◆ テルマとルイーズ、女性2人の冒険と友情を描き‟女性版アメリカン・ニューシネマ“と評されたリドリー・スコット渾身のロードムービー。性的被害を受けた‟女性の正義“というテーマや、友情か愛情かで議論が巻き起こった親友2人のラストシーンなど、公開から30年経った今も全く色褪せておらず、時代を先取りした映画だった。舞台はグランドキャニオンの架空の場所という設定だが、ユタ州のデッド・ホース・ポイントの壮大な風景美

    映画『テルマ&ルイーズ 4K』オフィシャルサイト
  • アカデミー賞ノミネート作『哀れなるものたち』の原作小説を読む 映画化にあたって切り落とされた要素とは何か

    物語を紡ぐ、その一点においては小説映画は同じ場所を眼差している。しかし、文字により語られる人生と、映像により切り取られる人の姿は同じものではない。また同様に、小説の行間から漏れ出たものと、フレームの外に追いやられたものも同一ではない。多くの小説映画という別媒体に置き換えられ、語り直されている。しかし、いわゆる原作と映画が全く同じものであることはありえない。もちろん、だからこそ面白いのだ。稿では、映画そのものに体当たり評を行うのではなく、その元となった小説に焦点を当て、そのうえで映画を見つめ直してみたい。 ゴールデングローブ賞を受賞、さらに年のアカデミー賞にて作品賞を含む11部門にノミネートされ、興行的・評価的にも話題となっているのがヨルゴス・ランティモス監督作『哀れなるものたち』だ。 医師ゴッドウィン・バクスター(演・ウィレム・デフォー)の手により胎児の脳を移植された死体は、ベラ・

    アカデミー賞ノミネート作『哀れなるものたち』の原作小説を読む 映画化にあたって切り落とされた要素とは何か
  • 中絶禁止の次は同性婚見直し…、サミュエル・L・ジャクソンが皮肉で批判“何考えてんの!?” - フロントロウ | グローカルなメディア

    アメリカの最高裁が中絶の権利を保障せず、同性同士の恋愛の権利まで侵害されそうな状況となっていることで、サミュエル・L・ジャクソンが保守派判事を批判した。(フロントロウ編集部) 中絶禁止で止まらない、アメリカで様々な権利がはく奪される危機 アメリカで1973年に女性の中絶の権利を認めた「ロー対ウェイド」裁判の判決が、2022年6月24日に米最高裁で覆され、女性の中絶の権利が憲法で保障されなくなった。保守派のドナルド・トランプ氏は大統領だった期間に3名もの最高裁判事を指名したため、終身任期である米最高裁判事9名のうち保守派が6名、リベラル派が3名となっており、最高裁が保守寄りになっているのが原因。 さらに、保守派であり1991年から最高裁判事を務めるクラレンス・トーマス氏は、今回の判決に対する意見書のなかで、1965年に避妊の権利を認めた「グリスウォルド対コネチカット」判決、2003年に同性同

    中絶禁止の次は同性婚見直し…、サミュエル・L・ジャクソンが皮肉で批判“何考えてんの!?” - フロントロウ | グローカルなメディア
    maturi
    maturi 2024/02/10
    https://gaga.ne.jp/loving/ 異人種間の結婚が違法とされていた1950年代のアメリカ合衆国バージニア州を舞台に、自らの愛を貫き通すべく戦った白人男性と黒人女性のラビング夫妻の実話の映画化。
  • 『宇宙大怪獣ギララ』【公式】

    Amazonプライムビデオ「プラス松竹」チャンネルで松竹の数多の名作が見放題配信中! 詳しくはこちら https://amzn.to/3OV8GGt ※ご視聴にはプライム会費に加え、月額330円(税込)の会員登録が必要です。登録時は14日分の無料体験付き! 松竹作品の情報を得るなら ▼松竹シネマPLUS https://cinemaplus.shochiku.co.jp/ ▼公式X(旧Twitter)@shochiku_video / https://twitter.com/shochiku_video <2024.1.5~1/18 2週間限定無料公開!> 『宇宙大怪獣ギララ』(1967年/約88分) 宇宙からきた発光体が、鉱物のような無機質の怪獣に変異、歩けば震度八以上の地震と風速九十米の竜巻を巻き起こす。その名もギララ!軍事攻撃が逆に巨大化を招くというジレンマの中、原発に迫る…

    『宇宙大怪獣ギララ』【公式】
  • 姜文監督の「邪不圧正」が超激戦のアカデミー賞外国語映画賞にエントリー--人民網日本語版--人民日報

    maturi
    maturi 2024/01/09
     万引き家族と勝負
  • 岡城 (豊後国) - Wikipedia

    岡城(おかじょう)は、大分県竹田市大字竹田(豊後国直入郡竹田)にあった日の城(山城)。臥牛城(がぎゅうじょう)・豊後竹田城(ぶんごたけたじょう)とも呼ばれる。 歴史[編集] 岡城の築かれた天神山は標高325メートル、比高95メートル、城域は、東西2500メートル、南北362メートル、総面積は23万4千平方メートルに及んだ。 伝承では、文治元年(1185年)に緒方惟義が源頼朝に追われた源義経を迎えるために築城したことが始まりであるという。その山城は、南北朝時代の建武元年(1334年)に後醍醐天皇の指示を受けた大友氏一族[注釈 1]の志賀貞朝によって拡張され、岡城と名付けられたとされている。一方、『豊後国志』[1]によると、志賀氏が直入郡に入ったのは応安2年(1369年)以降のことで、同郡内でも岡城に入る前には木牟礼城(騎牟礼城)を居城としていたという[2]。 天正14年(1586年)、先に

    岡城 (豊後国) - Wikipedia
  • 「日本沈没」50年前のラジオドラマを再放送 年末特番で文化放送

    文化放送は12月26~28日の3夜連続で、年末スペシャル「『日沈没』を探す旅」を放送する。番組内では、同局が50年前に「日沈没」をラジオドラマ化した「ここを過ぎて悲しみの都へ」(主演・中尾彬)をリマスター放送する。 関東大震災から100年を迎えた今年は、SF作家の小松左京が小説「日沈没」を発表してから50年の節目にも当たる。タレントの伊東四朗さんを案内役に、出版関係者や地震学者、家族らゲストの証言をたどりながら、関東大震災の恐怖を母親から聞かされて育った小松左京が「日沈没」を生み出した理由に迫る。 日列島の質量計算や地震メカニズムの探究の上に書かれた「日沈没」について、文化放送の担当者は「小松左京という知の巨人は、今もわれわれに警鐘を鳴らし続けている」としている。 放送は12月26~28日、各日とも午後7時から。

    「日本沈没」50年前のラジオドラマを再放送 年末特番で文化放送
  • 本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe

    田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー by Matteo Watzky | Dec 29, 2023 | インタビュー | 0 comments キャリアの初期から「師匠」の異名を持つ田雄は、アニメ界で最も優秀なアニメーターの一人である。アトリエ戯雅にデビューした後、1980年代と1990年代の大半をスタジオガイナックスで過ごし、『 トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、『新世紀エヴァンゲリオン』などでガイナックスを代表する作品に携わった。退社後は、今 敏や押井守といった業界屈指の名匠たちの作品に手を掛けた。 宮崎駿監督の最新長編『君たちはどう生きるか』の作画監督を務めることが発表されて、田氏の評判はさらに高まった。 田氏のタッチは映画で強く感じられ、アニメーターの井上俊之氏と山下明彦氏とその制作について話し合ったとき、私たちはこのことについてもっと知り

    本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
  • 映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』が描く「赦しの罠」

    ※以下、結末までのネタバレを含みます。 信仰と赦しそのとき、ペトロがイエスのところに来て言った。「主よ、兄弟がわたしに対して罪を犯したなら、何回赦すべきでしょうか。七回までですか。」イエスは言われた。「あなたに言っておく。七回どころか七の七十倍までも赦しなさい」(『新約聖書』「マタイによる福音書」18章21-22節) サラ・ポーリー監督・脚映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』(Women Talking、2022)は、実際に起こった事件に触発されて作られた。2005年から2009年にかけて、ボリビアのメノナイトが住むコロニーで、女たちが朝目覚めると体に不可解なアザなどがあるという出来事が続発するようになる。メノナイトはプロテスタントに属する再洗礼派と呼ばれる宗派のひとつで、このコロニーにはとくに保守的な宗派の信徒が住んでいた。しばらくは悪魔の仕業ではないかなどと言われていたが、実

    映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』が描く「赦しの罠」
  • ワンカットで料理を撮る~『ポトフ 美食家と料理人』 - Commentarius Saevus

    トラン・アン・ユン監督『ポトフ 美家と料理人』を見た。 www.youtube.com 19世紀、有名な美家ドダン(ブノワ・マジメル)とシェフのウージェニー(ジュリエット・ビノシュ)は、20年にわたる付き合いで創造的な美を生み出してきた。最高のパートナーである2人はとうとう結婚することになるが、そこでウージェニーの病気が発覚する。病に倒れたウージェニーをドダンは元気付けようとするが、ウージェニーはとうとう亡くなってしまう。 とにかく出てくる料理がどれもすごく、さらに調理過程などをワンカットで撮ったり、最後にも長くてかなり凝ったショットがあったり、美しい映像に対するこだわりに満ちた作品である。別に実在する料理人の話ではないようだが、エスコフィエが話題に出てくるなど、時代設定は意識されているようだ。終盤の、凝った料理よりはフランスの田舎料理であるポトフで勝負を…みたいな展開はちょっと『レ

    ワンカットで料理を撮る~『ポトフ 美食家と料理人』 - Commentarius Saevus
    maturi
    maturi 2023/12/30
    私『デリシュ!』好きなんですよね(お高く止まった貴族向けの料理よりみんなのための料理が最高やんジャンル映画✕ほっこり)
  • お菓子をめぐるあれこれ~『ファースト・カウ』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    ケリー・ライカート監督『ファースト・カウ』を見た。 www.youtube.com 1820年代のオレゴンが舞台である。料理人のクッキー(ジョン・マガロ)と、もめ事を起こして逃走中の中国系移民キング・ルー(オリオン・リー)はひょんなことから出会って意気投合する。2人は仲買商(トビー・ジョーンズ)がこの地域に初めて導入した雌牛のミルクをくすね、クッキーが作ったお菓子で一攫千金を狙う。ところがミルクを盗まれている仲買商がそれに気付かないまま、クッキーのお菓子を気に入ってしまう。 開拓地の砦でお菓子を売って儲けようというのはなかなか面白い発想…というか、あんまりそういうことをする人はいないかもしれないが、娯楽の少ない厳しい土地では甘いものが飛ぶように売れてもおかしくないので、いかにもありそうだと思った。ただ、一攫千金のサクセスコメディには全くならず、最後は泥棒がバレ、ケガしたクッキーの脇にキング

    お菓子をめぐるあれこれ~『ファースト・カウ』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
  • ブラッドリー・クーパーはミュージカル映画を撮りたいんだよね?~『マエストロ:その音楽と愛と』(配信) - Commentarius Saevus

    ブラッドリー・クーパー監督・主演の新作『マエストロ:その音楽と愛と』をNetflix配信で見た。指揮者レナード・バーンスタインとで女優のフェリシア・モンテアレグレ・コーン・バーンスタインの生涯を描いた伝記映画である。 レナードを演じるクーパーの付け鼻とかがステレオタイプなメイクだということで予告段階で問題になったりしていた…のだが、映画を見るとむしろフェリシアを演じるキャリー・マリガンの演技を見るためみたいな映画である。レナードはバイセクシュアルなのだが、2人の結婚生活で問題になるのはレナードがバイセクシュアルだということではなく、レナードが浮気性だということで、レナードが男性と付き合っていたことじたいはいたってフラットに描かれている。フェリシアが悩んでいるのも夫が男性と付き合っていることではなく、夫が他の相手と付き合って家庭生活をないがしろにしていることである。このフェリシアの悩みぶ

    ブラッドリー・クーパーはミュージカル映画を撮りたいんだよね?~『マエストロ:その音楽と愛と』(配信) - Commentarius Saevus