タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (237)

  • 遠く千葉の銚子市にも災厄をもたらしていた岡山の加計学園 - kojitakenの日記

    加計学園が問題にされるだろうと言われてから2か月経っている。下記は最初に加計学園の名前が出た当時に『週刊朝日』2017年4月7日号にジャーナリスト・今西憲之が書いた記事。 首相“お友達大学”で補助金トラブル、千葉・銚子市長選で「水産・獣医学部」新設話も (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) 首相“お友達大学”で補助金トラブル、千葉・銚子市長選で「水産・獣医学部」新設話も (更新 2017/3/28 07:00) 「加計学園の加計孝太郎理事長は、安倍首相が自ら『腹心の友』と言うほどでしょう。田舎町への傲慢(ごうまん)さを感じますね」 こう話すのは、千葉県銚子市の笠原幸子市議だ。 加計学園とは岡山県の学校法人で、傘下に多数の学校を抱える一大グループ。加計理事長は安倍晋三首相と40年来の親友だ。誌3月17日号が報じたとおり、安倍首相が推し進める国家戦略特区制度で、愛媛

    遠く千葉の銚子市にも災厄をもたらしていた岡山の加計学園 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2017/05/29
    マハリシ
  • 菊池誠こそ松尾匡を読め! - kojitakenの日記 #コメント欄 2017/04/16 20:07 菊地がよくRTしていたりしている黒木玄でさえ、「""はリフレ政策ではないし、リフレ政策は"アベノミクス"ではない

    菊池誠にキレまくっている勢いで、前々から腹に据えかねている菊池のツイートをここで叩いておく。 https://twitter.com/kikumaco/status/848866092768296961 菊池誠(5/13,14,20ライブ)‏ @kikumaco アベノミクスは来なら左翼の経済政策だと言われているのに、それを理解しない左翼が多すぎるのよな。左翼は松尾匡を読むべき 4:53 - 2017年4月3日 このツイートを見ただけで、菊池誠自身が松尾匡を真面目に読んでいないことは一目瞭然だ。下記は私自身が昨年10月に書いた記事からの引用。 きまぐれな日々 野田佳彦、朝日新聞、「リベラル」等の救い難い経済政策観(2016年10月11日)より (前略)心強かったのは、松尾氏が「『アベノミクス』と言うな!」と書いていることだ(226頁)。私もこのことは2013年当時から言い続けている。引用

    菊池誠こそ松尾匡を読め! - kojitakenの日記 #コメント欄 2017/04/16 20:07 菊地がよくRTしていたりしている黒木玄でさえ、「""はリフレ政策ではないし、リフレ政策は"アベノミクス"ではない
    maturi
    maturi 2017/04/16
    アベノミクス=リフレだよ集団 VS アベノミクス≠リフレだよ集団
  • 「お飾り」などではなく能動的に動いていた、とんでもなく「どす黒い天然」安倍昭恵 - kojitakenの日記

    「もったいない学会」に関する安倍昭恵(を経ての安倍晋三)の8千万円の口利きの件を知ったのは一昨日(3/18)だが取り上げ損ねていた。今朝(3/20)、リテラの記事が公開されていたのでこれを引用する。 昭恵夫人から安倍首相への口利き疑惑に新たな証言!「夫人に頼んだら首相から連絡が入って8000万円の予算が…」|LITERA/リテラ 昭恵夫人から安倍首相への口利き疑惑に新たな証言!「夫人に頼んだら首相から連絡が入って8000万円の予算が…」 2017.03.20 森友学園問題では、安倍首相からの100万円の寄付金がクローズアップされているが、この疑惑の核心は国有地の不正取引と小学校設置認可をめぐる口利き問題だ。その口利きをめぐっては様々な政治家の名前があがっているが、永田町で根強くささやかれているのが、安倍昭恵夫人から安倍首相へのルートだ。 「口利きは複数あったと思われますが、昭恵夫人から安倍

    「お飾り」などではなく能動的に動いていた、とんでもなく「どす黒い天然」安倍昭恵 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2017/03/20
    どす黒い天使と空目したので?ってなった
  • 長谷川幸洋と小池百合子 - kojitakenの日記

    これはすっきりして胸にストンと落ちる指摘だ。非常によく納得できる。 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20170211/1486773421#c1486862456 id:mtcedar 2017/02/12 10:20 高橋洋一や長谷川幸洋・田中秀臣に上念司といった“りふれは”の面子って、金融政策には積極的だけど一方で財政政策は否定的・況や社会政策をやという具合で、実のところ“財政タカ派”・“金融右派”ともニュークラシカルな側面が強いとこで共通しているんですよね。リテラが長谷川幸洋を取り上げた記事にもその点で自分は違和感を感じ、処世術的に機会主義の様に見えてもニュークラシカルの市場原理主義を奉じているところでは一貫している(それは中日新聞=東京新聞の“社論”だったりする)んじゃないかと自分には思えます。 青字ボールドにした部分は、常日頃というか深夜目が覚めて

    長谷川幸洋と小池百合子 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2017/02/14
    小池百合子が高橋洋一なり長谷川幸洋なりの教えを受けて「リフレ派(りふれは)」になれば、彼らは何から何まで同じの「なかまたち」になる。そう思いました。
  • トランプ、日本の為替政策批判 「我々を出し抜いた」(朝日) - kojitakenの日記

    何度も書くが、「トランプは大統領になったら現実主義化する」としたり顔で宣っていたテレビの解説者を私は鼻で笑っていた。その私でさえ、ここまでやるか、と思うハチャメチャな振る舞いをトランプは繰り返している。7か国からの入国を禁止する大統領令などその最たるものだった。 その大統領令を批判できなかった安倍晋三に対しては、まあ家の米英でさえ認めているイラク戦争の誤りを未だに認めない奴だからな、とこれまた予想通りだったが、ついにその安倍晋三自身に火の粉が降りかかってきた、というよりトランプが火の粉を浴びせてきた。 http://www.asahi.com/articles/ASK107XJGK10UHBI03D.html トランプ氏、日の為替政策批判 「我々を出し抜いた」 ワシントン=五十嵐大介 2017年2月1日01時06分 トランプ米大統領は31日、「他国は、通貨やマネーサプライ、通貨の切り下

    トランプ、日本の為替政策批判 「我々を出し抜いた」(朝日) - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2017/02/01
    ”円安方向に動かなくなってきたことが、(注:最近のアベノミクスにおいて)最も問題だ” http://b.hatena.ne.jp/entry/318702723 がんばれ浜田宏一先生
  • トランプをめぐるさまざまな意見 - kojitakenの日記

    トランプをめぐるさまざまな意見を、きまぐれな日々 「現実主義」など何も打ち出さなかった新大統領・トランプ(2017年1月23日)にいただいたコメントと、このところ頻繁に引用する『広島瀬戸内新聞ニュース』の昨日付記事から引用しておく。前者に関しては、ブログ記事に対する異論のコメント、及び末尾に引っかかるところのあるコメント及びそれに対する反応のコメントをピックアップした。 http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1461.html#comment20064 トランプ米大統領誕生前後の、日の新聞・テレビや、左派的なサイトを見ていて思うのですが、左派の論客がよく口にする「トランプのような奴は、有無を言わさず全否定しなきゃダメ」というパターナリスティックな意見は何とかならないのか、と思います。管理人はもちろん、前からコメンテーターとして信頼していた杉山真

    トランプをめぐるさまざまな意見 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2017/01/28
  • 靖国もニセ科学も両方ともカルト。どちらも断固として拒絶すべし - kojitakenの日記

    私はTwitterもFaceBookもやらないものだから、今年などネットの右や左の人たちの熱心な議論にすっかり疎くなってしまった。数日前以来「ナノ純銀除染」の件に首を突っ込んだことがきっかけで、やっとこさ菊池誠にまつわる議論を知った。 具体的に書き始めようとしたが、長々と書くのも労多くして功少なしだと思い、書き始めた文章をばっさり削った。ここでは今朝私がつけた2件のはてなブックマークコメントを示す。 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/kikumaco/status/810801136290578432 より kojitaken 菊池誠は「靖国とカルトの二択なら靖国を選びます」なんて言ってるけど、冗談じゃない。靖国だってカルトじゃん。カルトとカルトのどっちを選ぶかって、そんなのどっちも選んじゃダメだよ。どっちもカルトなんだから http://b.

    靖国もニセ科学も両方ともカルト。どちらも断固として拒絶すべし - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2016/12/26
    キクマコ氏の人気に嫉妬
  • 誰かのプレゼン資料(「仮訳」)より - kojitakenの日記

    以下、誰かのプレゼン資料の「仮訳」*1より。誰の資料かは書かなくてもわかるよね。 大低迷と金融の安定を超え、健全で持続的な成長に向けて この緩慢な成長の果実は一部のトップ層に偏って分配されている−格差は拡大し、賃金の上昇は停滞。 企業が投資に積極的にならないのは、バランスシートや資金調達の問題ではない。 需要が足りないことが問題なのだ。 非対称な調整 所得の低下に直面する国家(企業、家計)は消費を減少させざるを得ない。 所得が増加した国家(企業、家計)はその分の支出を増加させていない。 約30年前に市場経済のルールの転換(税制の再設計、ずさんな自由化)のプロセスが多くの先進国で始まった。これらは、当初の目論見に反して、更なる経済成長率の低下、不安定化、不平等化を招いた。 格差、多数の貧困層 富の不平等、健康の不平等(医療を民間の提供に依存する国においては)、裁判へのアクセスの不平等、と多岐

    誰かのプレゼン資料(「仮訳」)より - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2016/03/31
    アウトライン 読みやすい
  • 安倍政権の財政政策は十分に「緊縮財政」だ - kojitakenの日記

    id:zenzaburoさんが「きまぐれな日々」のコメンテーター・野次馬さんと同一人物ではないかとの話がコメント欄に出ているが、私は前回の「きまぐれな日々」にもらったコメントで、「あれ、野次馬さんってzenzaburoさんと同一人物なのかな」と初めて気づいた。それは、朴槿恵を「朴さん」と呼び、昨年末の慰安婦問題の日韓合意を「朴さんの勝ち」とするコメントを、確かこの日記でzenzaburoさんからもらった記憶があったからだ。 私は両サイトの運営者だし、有料のはてなカウンタは10年前からやっていて、2008年2月度以降ははてなカウンタに記録された月々のアクセスログをバックアップをとってあるので、その気になって調べようと思ったら同一人物かどうか見当はつけられるのだけれど、アクセス解析はアクセスが急に増えた時にどの記事にアクセスが集中しているのかを調べる場合を除いて見ない。ログのバックアップは、何

    安倍政権の財政政策は十分に「緊縮財政」だ - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2016/02/07
    反緊縮
  • 民主党ともども存在意義を失った? 権力と対峙できない朝日新聞 - kojitakenの日記 コメント zenzaburoさん 内閣府発表の現在のデフレギャップは約10兆円。そして安倍政権の補正予算は3兆円

    アメリカ大統領選予備選の初戦、共和党でトランプが負けたのは良かったが、勝ったクルーズもティーパーティー(茶会)の支援を受けて上院議員になった経済極右らしい。 昨夜(2/3)見た報ステの国会質疑の報道、民主党は財政再建の立場から安倍政権の経済政策を批判していたな。あれじゃダメだ。民主党はもう政党としての存在意義を失っている。 今朝(2/4)の朝日オピニオン面の特集「ダイ・ハード 橋下徹」、ありゃいったいなんだ。 今朝の朝日で一番の見どころはもしかしたら週刊文春の広告だったかもしれない。「私が最初に接触したのは、ある大手新聞社でした」という、一色武とおぼしき人間の言葉が書かれているが、ある大手新聞社って朝日じゃないのか? 読売や産経じゃ没に決まってるし、朝日か毎日かなら告発者は部数の多い朝日を選ぶだろう。そういえば私の知人に、朝日に企業の内情を垂れ込んだが取り上げてもらえなかったと言っていた人

    民主党ともども存在意義を失った? 権力と対峙できない朝日新聞 - kojitakenの日記 コメント zenzaburoさん 内閣府発表の現在のデフレギャップは約10兆円。そして安倍政権の補正予算は3兆円
    maturi
    maturi 2016/02/07
    内閣府発表の現在のデフレギャップは約10兆円。そして安倍政権の補正予算は3兆円。 加えて消費税増税。まごうことなき緊縮財政であり、拡大などしていません。 アナタはただの財務省的な緊縮財政プロパガンダにまんま
  • 左派こそ金融緩和を重視するべき 松尾匡・立命館大教授(朝日新聞デジタル) - kojitakenの日記

    http://www.asahi.com/articles/ASH2971TXH29ULFA043.html 左派こそ金融緩和を重視するべき 松尾匡・立命館大教授 聞き手・福田直之 ■金融政策 私の視点 ――松尾さんはマルクス経済学者を名乗っています。左派の立場こそ来、金融緩和を重視するべきだとの主張です。 「欧米では左派は金融緩和に賛成という色分けが普通だ。金融緩和は雇用を拡大させる効果があり、それは左派が重視するものだからだ。一方、物価が上がってインフレになれば資産が目減りするから、お金持ちの階級が金融緩和に反対する。こういった人々の支援を受けた右派の政治家は普通、金融緩和については否定的だ」 ――日では自民党が金融緩和を進める一方、共産党が反対して、政治的立場と政策がねじれています。 「なぜ左派が金融緩和に反対するのか。言ってしまえば、左派は雇用問題が一番深刻な若い世代の支持がだ

    左派こそ金融緩和を重視するべき 松尾匡・立命館大教授(朝日新聞デジタル) - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2016/01/26
    全文ある
  • バナジー&デュフロ『貧乏人の経済学』を読んだ - kojitakenの日記

    今年最初に読んだ経済学関係の一般書。昨年の大晦日から10日間かけて読んだ。図書館は年末年始が休みなので、年末に借りれば普段より長く借りることができる。だから、毎年年末年始には少しばかり気合いを入れてを読むことにしている。 貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える 作者: アビジット・V・バナジー,エステル・デュフロ,山形浩生出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2012/04/03メディア: 単行購入: 20人 クリック: 943回この商品を含むブログ (58件) を見る 原著は2011年に、日語版(山形浩生訳)は2012年にそれぞれ出版された。 感想を一言で言えば「神は細部に宿る」ってとこかな、と思って「貧乏人の経済学 神は細部に宿る」を検索語にしてGoogle検索をかけたら、同じ感想を持たれた東大の学生さん(2013年当時駒場に在籍)がおられたので、そのブログ記事

    バナジー&デュフロ『貧乏人の経済学』を読んだ - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2016/01/10
  • 岡田克也の方が「リベラル」ブロガーよりマシ - kojitakenの日記

    世の中にはどうやら、頭では「反橋下」の方向で行こうと思っても、どうしても橋下徹に惹かれてしまう心を抑えられないという人種がいるらしく、大阪ダブル選挙で橋下が安倍政権を持ち上げる一方大阪自民党をこき下ろす言葉に大阪の人が耳を傾けている現実をやっとこさ直視せざるを得なくなって真っ青になり、橋下を「安物のヒットラー」と呼びながら、ダブル選が「大阪維新2勝」に終わったあと松野頼久が「今でも橋下さんが好きだ」と言い出したりすると、橋下が安倍晋三への揶揄ともとれるようなTwitterに呼応して「キャーキャー、橋下くんが安倍っちを揶揄している」と喜んだりする。「人の噂も七十五日」というが、大阪ダブル選の投開票からまだ1か月も経っていないのに、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とばかりにダブル選で見せつけた橋下の性を早くも忘れてしまうていたらくだからどうしようもない。橋下が、選挙に勝てば何をやっても良い、過半

    岡田克也の方が「リベラル」ブロガーよりマシ - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2015/12/17
  • 「社会的包摂」と「新しい公共」と民主党と - kojitakenの日記

    菊池桃子と「ソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)」と「一億総活躍(国家総動員)」と - kojitakenの日記 のコメント欄より。 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20151031/1446250621#c1446291903 id:murharnstkt 2015/10/31 20:45 菊池氏の資質も意も疑うつもりはないが、政権側に転ぶ転ばないという以前に、政治的なメカニズムからどう考えても、これから換骨奪胎されるのは「社会的包摂」の概念のほうだと思う。 ikeike443氏やyuiseki氏のように受けとめる人も現れていることからも、言わば政府は「社会的包摂」という言葉が惹き起こす良いイメージだけを取り込むことに、すでに成功していると言えるだろう。これは笑い事ではない。 道徳教育強化・自民党憲法改正草案とも相俟って、再分配政策に替わるものとし

    「社会的包摂」と「新しい公共」と民主党と - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2015/11/01
    一億総活躍社会(○○党) 誰にでも出番と居場所のある社会(???党)
  • 安倍晋三は最後には「軍需による日本経済浮揚」を狙うだろう - kojitakenの日記

    「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 またしても「経済最優先」を言い出した安倍晋三だが

    安倍晋三は最後には「軍需による日本経済浮揚」を狙うだろう - kojitakenの日記
  • 原田伊織『明治維新という過ち〜日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト(増補改訂版)』を読む - kojitakenの日記

    初めにおことわりしておくが、この記事で取り上げるの著者は一種の「右翼」であり、その歴史観には根的に賛成できない部分がある。とりわけ、時代錯誤の武士道への信奉や、江戸時代の幕藩体制の過大評価、それに下層階級に対する差別的な眼差しなどは全く承服できない。しかし、その明治維新批判、薩長、特に長州批判(吉田松陰批判も含む)、水戸光圀(黄門)を含む水戸徳川家批判等には見るべきところがあると感じたので、あえてとりあげる。 明治維新という過ち―日を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト 作者: 原田伊織出版社/メーカー: 毎日ワンズ発売日: 2015/01/14メディア: 単行この商品を含むブログ (15件) を見る このは2012年に同じ出版元から出たの「増補改訂版」だが、当時より今の方がよく売れているようだ。それは、不人気ドラマとして悪名高い『花燃ゆ』*1が、あの悪名高い幕末のテロリスト・吉田

    原田伊織『明治維新という過ち〜日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト(増補改訂版)』を読む - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2015/09/13
    小島毅 あと「旅順と日露」(一之瀬俊也)幕末維新期の思想と満洲事変日中戦争までの断絶の「なさ」
  • 英労働党党首に「反緊縮」のジェレミー・コービン氏 - kojitakenの日記

    予想されていたことだが、イギリス労働党党首選で「反緊縮」を掲げるジェレミー・コービン氏が当選した。 http://www.asahi.com/articles/ASH9C6X97H9CUHBI01Q.html 英労働党首に「反緊縮」急進左派 EU離脱に傾く可能性 ロンドン=渡辺志帆 2015年9月13日01時05分 英国の最大野党・労働党の党首選で12日、急進左派のジェレミー・コービン氏(66)が新党首に選ばれた。保守党のキャメロン政権は2017年末までにEUからの離脱の是非を問う国民投票をする構え。コービン氏は候補者の中でただ一人、労働党の親EU路線の踏襲を明言しなかったため、EU離脱の可能性が高まるとの見方も出ている。 党首選は、5月の総選挙大敗を受けてミリバンド氏が党首を辞任したことに伴うもの。「影の内閣」の閣僚3人も立候補するなか、コービン氏は有効投票数の過半数を得た。知名度が低か

    英労働党党首に「反緊縮」のジェレミー・コービン氏 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2015/09/13
    反緊縮
  • 旧ソ連か大政翼賛会か、自民党総裁選で安倍晋三が無投票再選 - kojitakenの日記

    自民党総裁選における安倍投票の無投票再選について、批判派からは北朝鮮中国になぞらえる意見が多出しているが、現在の北朝鮮中国よりももっと(私にとって)ピッタリくるのは、旧ソ連(それもスターリン時代)とのアナロジーである。あるいは戦前日の大政翼賛会か、さもなくばナチスドイツにたとえるべきであろう。 昨日(9/8)、職場で日経新聞をめくっていると、安倍晋三支援派が野田聖子の動きを「反党行為」だと言って非難していたらしいことを知った。全体主義そのものだな、結局は「文化芸術懇話会」の連中の思い通りになったな、と思ったのだった。「政治と芸術 全体主義の教訓」(7/12朝日・前田直人記者) - kojitakenの日記(2015年8月2日)に書いた通り、朝日新聞の前田直人編集委員は、安倍晋三の無投票再選を目指して自民党の極右議員どもが立ち上げ、「マスコミを懲らしめる」という、大西英男だったかの妄論

    旧ソ連か大政翼賛会か、自民党総裁選で安倍晋三が無投票再選 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2015/09/09
    反緊縮||”レ派」のかなりの部分は、「金融緩和が何よりも優先だ。それができるのは安倍晋三だけだ」として、安倍晋三を無条件で支持しているようだが、私には狂気の沙汰としか思えない。いくら金融緩和をやったと
  • 「17年4月の消費増税、予定通り行う」と安倍晋三が明言(ロイター) - kojitakenの日記

    これはひどい。 http://jp.reuters.com/article/2015/09/04/abe-tax-idJPKCN0R40K520150904 17年4月の消費増税、予定通り行う=安倍首相 [東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午後、訪問先の大阪市でテレビ番組に出演し、2017年4月の消費税率の引き上げについて、予定通り行う考えを示した。 安倍首相は17年4月の10%への消費税率引き上げについて「予定通り行う考えだ。リーマンショックのようなことが起これば別だが、今の状況であれば、今年の冬のボーナスも来年の給料も上がっていく」と語った。 また「消費が伸びていくような様々な政策を打っていきたいと思っている」と語った。企業の投資を促す政策を打っていく考えも同時に示した。 安倍晋三がこの発言をしたのは、例の『ミヤネ屋』とかいう読売テレビの番組なのだろうか。それとも、かつて「

    「17年4月の消費増税、予定通り行う」と安倍晋三が明言(ロイター) - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2015/09/06
    ” この件について、安倍晋三を信奉する「リフレ派」の見解を聞きたいものだ”
  • お人好し過ぎる想田和弘の思想を批判する - kojitakenの日記

    想田和弘と池田信夫(ノビー)が何やらやり合っているらしい。ノビーが事実無根の言いがかりをつけたらしいが、ノビーなど論外だし最近はノビーの「信者」の数も激減しているようだからうっちゃっておく*1。 ここで取り上げたいのは想田和弘の「成長観」である。これには異を唱えないわけにはいかない。 https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/372858974229778432 想田和弘 ‏@KazuhiroSoda 反発のほとんどは、経済成長がなければ貧困層が救われない的な論理なんだけど、経済成長(=経済規模を大きくすること)で貧困層が救われるなら、GDP世界一のアメリカ貧困問題は最も少ないはず。しかし現実には米国では格差が凄まじい。貧困は分配の問題なのであって、経済規模の問題ではない。 16:11 - 2013年8月28日 まず、「経済成長がなければ貧困層が救わ

    お人好し過ぎる想田和弘の思想を批判する - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2015/09/04
    [逆裏対偶について