2019年10月3日のブックマーク (26件)

  • 16歳の活動家グレタさん プーチン大統領の批判に強く反発 | NHKニュース

    地球温暖化対策を訴えるスウェーデンの活動家、グレタ・トゥーンベリさんはロシアのプーチン大統領から「優しいが情報に乏しい若者」と批判されたことを受けて、これをみずからのツイッターのプロフィールに引用して強く反発し、大国の首脳との応酬に関心が高まっています。 プーチン大統領は2日、温暖化対策を訴えるスウェーデンの16歳の活動家、グレタ・トゥーンベリさんについて「私は彼女の発言に対する熱狂に共感しない。若者が環境問題に関心を持つことはよいが、世界が複雑であることを誰も彼女に教えなかった。途上国はスウェーデンのように豊かになりたいと望むが太陽光発電で行うというのか。コストはどうするのか」などと述べました。 これについて海外メディアが、「プーチン大統領がグレタさんを『優しいが情報に乏しい若者』と批判した」と報じると、グレタさんはこれを引用し、ツイッターのプロフィールを「優しいが情報に乏しい若者」と変

    16歳の活動家グレタさん プーチン大統領の批判に強く反発 | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    煽りに乗ってしまうところがまだまだ幼い
  • 職務経歴書(スキルシート)を作ったので公開します。「書くべきポイント」と「アンチパターン」まとめ - Qiita

    Repsona LLCの@GussieTechです。「無料でガントチャートとカンバンが使える理想的なプロジェクト管理ツール」Repsona(レプソナ)を作っています。 職務経歴書って書くの大変ですよね。ググるとどうやら何年も前までさかのぼって思い出して、何枚もこまかく書かなきゃいけないみたい、、? 「出してください」と言われたので、そんなことを調べながら、職務経歴書を作りました。せっかく作ったので公開します。 なぜ公開するのか 前職では、Webサービスを提供する上場企業で、技術部門長として3年くらい採用活動をしていました。職務経歴書を見る側でした。 職務経歴書を見る作業は時間もかかるし大変だし、正直たのしい時間ではない。今回作るにあたって、「おれが面接官だったら、こういうの見たいな、会いたいと思うな」という風に作ってみました。 作ってみたところ、求職時とは違う視点で「書くべきポイント」や「

    職務経歴書(スキルシート)を作ったので公開します。「書くべきポイント」と「アンチパターン」まとめ - Qiita
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    今時ってsnsやlinkedinとかじゃないのか
  • 「お前の家にダンプを突っ込ませる」関西電力の報告書には、森山栄治氏の恫喝が生々しく書かれていた。

    高浜原発が立地する福井県高浜町の元助役。関西電力の幹部ら20人が森山氏から計3億2000万円の金品を受け取っていた。

    「お前の家にダンプを突っ込ませる」関西電力の報告書には、森山栄治氏の恫喝が生々しく書かれていた。
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    お代官様に逆らうとこうなる。こわやこわや。
  • メガネに内蔵のカメラで園児盗撮容疑 保育園職員を再逮捕 | NHKニュース

    周囲にわからないよう小型カメラを内蔵した特殊なメガネを使う手口で、勤務先の保育園の女の子の裸を盗撮したとして、先月、北海道警察部に逮捕された男が、ほかにも4人の園児を撮影していた疑いで再逮捕されました。 北海道にある保育園の事務職員だった八巻昭容疑者(45)は、水遊びを終えた女の子が保育園の庭で体を洗っていたところをビデオカメラで盗撮したとして、先月、逮捕されました。 警察はその後の調べで、ことし6月にも園内の廊下で着替えていた園児4人の裸を撮影した疑いがあることがわかったとして、2日、八巻容疑者を再逮捕しました。 警察によりますと、小型カメラを内蔵した特殊なメガネを使う手口で盗撮し、自宅のパソコンに動画を保存していたということです。 調べに対し「園児や保育士にばれないようメガネ型のカメラを使った。インターネットで買った」などと、容疑を認める供述をしているということです。

    メガネに内蔵のカメラで園児盗撮容疑 保育園職員を再逮捕 | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    この眼鏡商品の用途に犯罪記録ってあるけどある意味あってるよな
  • 木星に浮かぶ巨大な「黒い円」発見、直径3540キロ NASA

    木星の表面に出現したなぞの「黒い円」、その正体は?/NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS (CNN) 米航空宇宙局(NASA)の探査機ジュノーがこのほど、木星に浮かぶ巨大な黒い円を発見した。未確認現象かと思いきや、その正体は衛星の影だった。 この影は木星の衛星イオが太陽を覆ってできたもので、地球の月による日に相当する。NASAによれば、円の直径は約3540キロ。これは米ニューヨーク市からネバダ州ラスベガスまでの距離に大体等しい。 木星は複数の衛星を持つが、その巨大さなどが原因で頻繁に日が起きる。 今回の写真は9月11日、ジュノーが22度目となる木星周回中に撮影した。ジュノーは2011年から稼働しており、16年7月4日に53日周期の軌道で最初の周回を開始していた。

    木星に浮かぶ巨大な「黒い円」発見、直径3540キロ NASA
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    目ん玉に見えて怖い
  • 三十路の男が初めて「ラピュタ」を視聴した結果、深い絶望を味わうことになった

    国民的支持を得ているアニメ制作会社スタジオジブリ。その初の映画作品である『天空の城ラピュタ』は特に人気が高いように思う。実際、再放送のたびに老若男女問わず多くの人々が沸き立っている。日を代表するアニメ映画と表しても過言ではないだろう。 だがしかし、驚くべきことに私(西)はそんな『ラピュタ』を観たことがない。30年間生きてきて今まで1度もである。さすがにそろそろ観ておかねばと焦燥感が募り始めていたのだが、先日、折よく再放送があったのでようやく初視聴にこぎつけることができた。そして私は、『ラピュタ』を通じて深い絶望を味わうことになったのだ。 ・ジブリと自分 題に移る前に、「どのジブリ映画なら観たことあるの?」と思われた方もいるかもしれないので、一応私のジブリ遍歴を記しておこう。鑑賞済みの作品は以下の通りだ。 『となりのトトロ』 以上である。実を言うと『トトロ』のみなのである。「ジブリあん

    三十路の男が初めて「ラピュタ」を視聴した結果、深い絶望を味わうことになった
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    これは汚れの無い子供の時に見ないとダメ。大人になると「ははは、あんな風に都合のいい女降ってこねーかな」しか思わなくなる。
  • 閲覧注意!世界史に名を轟かす悪女ランキングトップ50!~シンデレラは悪女になった?~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    きれいなバラには棘があるというけれども、その美しい容姿の裏に猛毒を抱え込んだ女性がいる。 彼女らは悪女と言われしばしば歴史の表舞台に現れては大暴れをするわけだが、恐ろしさの中にもどこか魅力を感じる人物ばかり。そこで今回はそんな世界史に名が残るような悪女たちの伝説をまとめてみたいと思う。 ちなみにこの前文は記事が書き終わってから書いている訳だが、書いた感想としてはこんな感じになっているかなと思う。 50位~35位:悪女と言ってもねぇ、誰でもそういう部分はあるからねぇ、そうでもないような気がするねぇ 34位~25位:うん、これは悪女だね 24位~8位:ヤバイ、背筋が凍るレベルだ… 7位~1位:規模が違い過ぎて現実感がない。段々感覚がマヒしてくる 特に後半はどこか遠くで起こったのことのように感じてくるし、自分の中の常識も段々と亡くなってくるのだけれど、恐ろしいことにこの記事に記載されていることは

    閲覧注意!世界史に名を轟かす悪女ランキングトップ50!~シンデレラは悪女になった?~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    悪女って言っても美しすぎてチヤホヤされて歳食ったら捨てられたりするから一概に悪女とは言えない
  • ウーバーイーツ配達員が労組結成 労働条件改善求める | NHKニュース

    一般の人が配達員として料理を客に届ける代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員たちが労働組合を結成し、サービスの運営会社に労働条件の改善を求めていくことになりました。 3日は東京・渋谷区で「ウーバーイーツ」の配達員と支援する弁護士が会見を開き、労働組合の設立を発表しました。 「ウーバーイーツ」はアメリカのライドシェア大手「ウーバー」が運営するサービスで、配達員は、好きな時間に働けるというメリットがある一方、会社と雇用契約を結ばない「個人事業主」として働くため、けがをした場合でも労災保険は適用されないなど課題が指摘されていました。 今回、組合を結成したのは17人で、代表を務める前葉富雄さん(29)は「事故の問題などで困っているという声も多く届いているので組合として会社と交渉していきたい」と話していました。 ウーバーは、今月から配達中の事故でけがをした場合は治療費を25万円まで支払うなどの補償を

    ウーバーイーツ配達員が労組結成 労働条件改善求める | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    どんなに最先端でも人材を大事にしなければ滅ぶ
  • 漫画ってどうやって読むの

    10代の頃は読んでたけどもう読まなくなったから読み方わかんなくなっちゃった。 絵を先に観るんだっけ?

    漫画ってどうやって読むの
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    コナンとか字の多い漫画は絵だけ見れば分かるよ
  • 薬局にあるもので大坂なおみに必要なものは?(ただし差別はダメ)

    https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/amasso 大坂なおみに対して「日焼けしすぎているから漂白剤が必要だ」と言った芸人が炎上している。 まー叩かれて当然の発言だろう。 しかし記事を読んでみると、この発言は「大坂なおみに必要なものとは?」という問いかけに、薬局にあるもので答える大喜利の中で生まれたものらしい。 それを知った私は「ではどんな回答だったら差別的にならないだろう」と考えたのだが、これが存外難しい。 せいぜい「虫除けスプレー」(へんな男が寄り付かないように)みたいなつまらない回答しか出てこなかった。 そもそも薬局(ドラッグストア)にあるものは、大半が衛生面に関わるものだ。 それが必要であるということは、「大坂なおみは現在、衛生的でない」というような、侮辱的な主張に近づくのも仕方ないように思える。 「漂白剤」と答えた芸人は大変反省すべきではある

    薬局にあるもので大坂なおみに必要なものは?(ただし差別はダメ)
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    生理用品?
  • 小説なんて誰でも書ける

    自分はとある二次創作小説を書いてる人間なんだけど、最近「小説は誰でも書けるよねw」って言われてちょっと凹んでる。 もう15年くらい同人活動してる。二次で書き続けてて、作品が好きとか文章が好きとか言ってもらえたんだけど、その言葉を聞いてから一気に書けなくなってしまった。 確かに誰でも書けるかもしれないし、自分の書いた文章は100人並みだったのかもしれない。 もしかしたら、その発言をした人は当に誰でも書ける(から気軽に始めてみようよ)って言っただけなのかもしれない。 だけど、自分の心を折るには十分すぎた。 なんでこんなの書いてるんだろうと書きかけのものを全て消した。 誰でも書けるんなら自分が書かなくてもいいんじゃないのか?と思った。 同じジャンルの小説書きのフォロワーが楽しく会話してるのが悔しくなった。 『小説は誰でも書けるよ』と言われるたびに、それでも書きたいから書いてるんだと言い聞かせ

    小説なんて誰でも書ける
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    乙武さんだって執筆できるんだからそりゃ書けるでしょ
  • 富〇通でやっていけなくなった話 - Qiita

    前置き 自分には発達障害がありました。 なので、コミュニケーション能力におおきなハンディキャップを抱えて生まれてきました。 しかし、情報系の学校を出ているのでプログラミングは得意でした。なので、その辺の問題は些末な問題だと考えていました そこで地獄を見た うちの会社はプログラミングやDockerの知識などいらなかったのです。 ただ、うえからの命令に従うだけの組織だったのです。 年功序列、これほどこのフレーズが似合う組織はないでしょう。 極めつけがsshをたたかせてほしいという要求も君は新人だから、という理由で一蹴されてしまいました。 gitの導入を試みる VCSがあまりにもおろそかなので、いい加減gitを入れようという話になったのですが、新人の戯言など誰も聞いてはくれません 挙句の果てに障害差別されるありさまでした。gitlabの導入することは暫定で決まったのですが使えるのが自分なのとss

    富〇通でやっていけなくなった話 - Qiita
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    ここはポエムを書くところじゃないよ。自殺し終わったら消しといてね。
  • 「子供の虫歯は母が防ぐ」という風潮が辛い

    生まれたての赤子の口には虫歯菌がいない。 子供の虫歯を防ぐには、3歳過ぎまで器の共用や回し飲みなどを避けて虫歯菌の感染を防ぐこと、フッ素で歯を強化すること、砂糖を控えることなどの対策を複合的に続ける必要がある。 やれるだけやったつもりだった。 でも、子供に虫歯ができた。 誰に何を言われたでもないが、ものすごく、責められている気がしている。 同時に、どうして私だけ責められなくてはならないんだという気もしている。 私の目を盗み反対を押し切って、子供にチョコやジュースやアイスを教え、2歳頃から回し飲み回しべ子供のおやつを一口パクリとやってきた夫。 「いつも会えるわけじゃないから」と、次々に甘いおやつを与えるジジババ。 みんな子供が可愛いのはわかる。泣かれたくないし喜ばせたい。楽しい、美味しいと思ってほしい。それは私も同じだ。 でも、彼らは甘いものを与えて笑顔を与えられて終わりだ。 周りが子供

    「子供の虫歯は母が防ぐ」という風潮が辛い
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    そんな夫は夫と別れろ
  • フォームのボタン配置はどこが最適か、左揃え・横並び・上下など、フォームのタイプごとに詳しく解説

    フォームのボタン配置は、多くの場合無視されるか、見映えに基づいて優先順位がつけられます。しかし、ボタン配置は非常に重要で、フォームを使いづらくする要因の一つであるため、正しく配置することが不可欠です。 フォームのボタン配置は、対象のボタンとフォームのタイプに依存されます。 さまざまなタイプのフォームを総合的に調査・分析し、それぞれのタイプでどこにボタンを配置するかについて解説します。 Where to put buttons on forms by Adam Silver 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 プライマリボタンは入力欄の左端に揃える 「戻る」ボタンはフォームの上に配置 分岐するアクションはフォームの上に配置 機能に応じて追加のボタンを配置 一部の単一フィールドのフォームでは、入力欄の横にボタンを配置 マ

    フォームのボタン配置はどこが最適か、左揃え・横並び・上下など、フォームのタイプごとに詳しく解説
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    これって、押されるボタンは緑色って広まってそこらじゅう緑色のボタンになってしまったアレと同じじゃね?
  • 安倍=ヒトラー、旭日旗=ハーケンクロイツ、東京五輪=ベルリン五輪…韓国の反日団体VANK「反旭日旗グローバルキャンペーン」に着手 : カイカイ反応通信

    2019年10月03日11:00 安倍=ヒトラー、旭日旗=ハーケンクロイツ、東京五輪=ベルリン五輪…韓国の反日団体VANK「反旭日旗グローバルキャンペーン」に着手 カテゴリ韓国の反応オリンピック 1185コメント インターネットを通じた情報宣伝工作活動を行っている韓国の民間組織VANKが「反旭日旗グローバルキャンペーン」と題して、旭日旗に対する韓国人の考え方を全世界に広めるため、プロパガンダポスターを製作した。 VANKの「反旭日旗グローバルキャンペーン」は韓国最大のポータルサイトNAVERにも取り上げられたが、コメントはついておらず、あまり注目されていないようだが、SNSが普及した現在において、画像が一人歩きして拡散する恐れがあるので、注視する意味も込めて記事を翻訳する。 ヒトラー=安倍、ハーケンクロイツ=旭日旗、ベルリン五輪=東京オリンピック 2019.10.01|17:40:17 サ

    安倍=ヒトラー、旭日旗=ハーケンクロイツ、東京五輪=ベルリン五輪…韓国の反日団体VANK「反旭日旗グローバルキャンペーン」に着手 : カイカイ反応通信
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    あたまおかしい
  • のび太「ドラえも~ん!消費税が10%になっちゃったよ~」ドラえもん「しょうがないなぁ…キャッシュレス決済~♪」 : SSまにあっくす!

    のび太「え…なにそれ」 ドラえもん「現金を使わないで物を買うシステムの事、これを使えば2~5%の割引になる場合があるんだ」 のび太「えぇ!?現金を使わないで物なんて買えるわけないじゃん!」 ドラえもん「いやのび太君、お父さんがクレジットカードで物を買うの見た事あるでしょ?そういうのだよ」

    のび太「ドラえも~ん!消費税が10%になっちゃったよ~」ドラえもん「しょうがないなぁ…キャッシュレス決済~♪」 : SSまにあっくす!
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    ドラえもん、のび太と書いてあるが中身はキテレツと出来杉くんだろ
  • 通販を利用する人へ

    ども……ネット通販の会社で受注業務を担当している人間だよ。 この仕事に就いて2年半、絶対に辞めるときに増田に書きに来ようと思っていたけど 増税で駆け込み注文がありあまりにもストレスが溜まりすぎたので先に書くことにした。 まずね、注文を確定する前に住所が間違ってないか確認しない人間が多すぎる。 それで注文して2分後くらいに問い合わせのメールをしてくるのね。 それはまあいいんだけど。 問い合わせするときの態度どうにかならない? 『住所が間違えてます。 (現住所) 以上』 とかで問い合わせくるとお前当にやってもらう気あんの?って思うよ。 まず『すみません住所を間違えてしまいました。申し訳ありませんがご変更いただけないでしょうか。』だろうが。 なんだよ『住所が間違えてます。』って。まるでこっちが間違えたみたいだろうが。 あと郵便番号書いてこないやつなんなの? 調べる一手間くらいはやれってか? 旧

    通販を利用する人へ
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    仕事あるんだからいいじゃん。超暇。
  • 関電 社内で元助役対応メモを引き継ぎ 食べ物の好みなど | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らに3億円を超える金品を渡していた福井県高浜町の元助役について、関西電力の社内ではべ物の好き嫌いや誕生日会の開催時期など詳細な注意事項が記された対応メモが引き継がれていたことが関係者への取材でわかりました。 関西電力の関係者によりますと、社内には元助役と接する際の注意事項などが記された対応メモが、担当社員の間で引き継がれていたことがわかりました。 対応メモには、好みのたばこの銘柄やべ物の好き嫌いのほか元助役を招いて開く誕生日会や花見会の開催時期などが記されていたということです。 社員の間ではメモのほかにも、口頭で原発の稼働状況を定期的に電話で報告することや「先生」と呼ぶことなども共有されていたということです。 関西電力は地元の有力者である元助役との関係悪化を避けるためこうした方法で性格や好みを共有し慎重に対応していたものと見られます。

    関電 社内で元助役対応メモを引き継ぎ 食べ物の好みなど | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    まあ営業やってる人ならわりと普通の事で特に驚かん
  • ヤフー“揚げ物税”で健康に 社員食堂の揚げ物を値上げへ | NHKニュース

    社員の生活の改善につなげようというユニークな取り組みです。IT大手のヤフーは、その名も「揚げ物税」と称して、社員堂の揚げ物の値段を上げることを決めました。 ヤフーは、今月8日から「揚げ物税」と称して社員堂で出しているから揚げやトンカツなど揚げ物のメニューの値段をそれぞれ100円上げることを決めました。 一方で煮魚や焼き魚などのメニューは150円安くし、魚料理を選びやすくするということです。 ヤフーがこうした取り組みを行うのは、生活の改善を促して社員の健康の増進につなげるねらいがあります。 脂肪分を取り過ぎて悪玉コレステロールの数値が高い社員が多いということで、ヤフーは、「意識せずに脂肪分を多くとっている社員も多いのでこれをきっかけに生活を見直してもらいたい」としています。 企業が、社員の健康を確保して生産性の向上を図ろうという考え方は「健康経営」とも呼ばれていて、社内に簡単な運動

    ヤフー“揚げ物税”で健康に 社員食堂の揚げ物を値上げへ | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    揚げ物くらい好きに食べさせてあげなよ。太る太らないって1日の食事の総合バランスなんだから。
  • 宝くじで1億円当たったので、投資をしたい。 - たぱぞうの米国株投資

    宝くじで1億円。そんな話があるのかと思うかもしれませんが・・・ 宝くじで1億円を当てたので、投資をしたいと思っています。 宝くじで1億円当たったらどうするのか。 株式や債券などのペーパーアセットを1億円で買う 不動産を1億円で買う 太陽光発電所を1億円で買う これらの方法を組み合わせても良い 宝くじで1億円。そんな話があるのかと思うかもしれませんが・・・ 宝くじで1億円を手に入れる。夢のような話ですが、あまりに確率が低く、現実とは思えませんね。 ちなみに、和田システムさんによると、宝くじが当たる確率は以下の通りということです。 等級 当選金額 当選条件 当たる割合 当たる確率 期待値 1等 7億円 組3ケタと6ケタ 2,000万分の1 0.000005% 35円 1等の前後賞 1億5,000万円 1等の同組前後 1000万分の1 0.00001% 15円 1等の組違い賞 10万円 1等の組

    宝くじで1億円当たったので、投資をしたい。 - たぱぞうの米国株投資
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    遊んで暮らせばいいのに
  • 渋谷の路上で通行人に暴行容疑 韓国大使館員を書類送検 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 韓国大使館の40代男性事務職員が、暴行容疑で逮捕されていたことが分かった 東京・渋谷区の路上で9月、通行人の20代男性の顔を素手で殴った疑い 逮捕後に大使館員であることが判明し、釈放後に同容疑で書類送検となった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    渋谷の路上で通行人に暴行容疑 韓国大使館員を書類送検 - ライブドアニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    謝ったの?
  • ふみコミュ、キラキラサイト全盛期を過ごした学生時代。平成のインターネット文化が、私の働き方の原点になっている - りっすん by イーアイデム

    文 あべし 2000年代に個人サイトを作成していた小学生〜高校生女子ならきっと懐かしさでむせび泣くはず 初めてインターネットの世界に触れたのはいつですか? 今では当たり前にみんなが使うようになったインターネットですが、2000年代前半ごろにインターネットを嗜んでいた女子学生の間では「キラキラサイト」と呼ばれる独特のインターネット文化が醸成されていたそうです。 当時、宮城で小学生だったあべしさんも、キラキラサイトに熱中した一人。自分で自分のサイトを作る楽しさだけでなく、インターネットで居場所を得る体験などが、現在のキャリアにもひも付いているそうです。当時のことを知っている人にとっては「懐かしい!」と感じるエピソードのほか、知らなかった人にとっても「こんな世界があったのか!」と驚くようなあべしさんのインターネットの思い出と現在のキャリアとの関係について寄稿いただきました。 ***平成も終わりを

    ふみコミュ、キラキラサイト全盛期を過ごした学生時代。平成のインターネット文化が、私の働き方の原点になっている - りっすん by イーアイデム
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    ふみコミュ懐かしい。前の会社の同僚が広告営業やってたな。
  • ヤマトに水運ぶの嫌な顔されてる件

    amazonで水を2L 20を定期的に買っている。 近くにスーパーがないし車もないので仕方なく。 毎回、「重いですよこれ」とか言ってくる・・・・ いちいち言わなくても分かってるよ、水だもん。。。 玄関開けて俺の顔を見るなり、「あ、渡しましょうか」とか謎なこと言って、 ダンボールを手渡ししてくる。 いやいや、普通に玄関に箱おけや・・・。 水が運ぶのが嫌なのは分かるけどさ・・・、 水運ぶことしか仕事に選べない自分を責めた方が良い気がする・・・。 仕事なんだからだまってやれや・・・。 ほんま、呆れるわ。

    ヤマトに水運ぶの嫌な顔されてる件
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    むしろ重いものこそAmazonとかで頼むんだよな。水とか飲み物系も全部Amazonだよ。だから増田が感じてることは意外と多いはず。
  • 風疹クーポン利用率1割余り “積極的な利用を” | NHKニュース

    中高年の男性が風疹の抗体検査やワクチン接種を無料で受けられるクーポンの利用率が1割余りと低調なことが分かり、厚生労働省は積極的な利用を呼びかけています。 風疹はウイルス性の感染症で、妊娠中の女性が感染すると生まれてくる赤ちゃんに障害が出るおそれもあり、ことしの患者数は2100人を超えています。 厚生労働省は、流行の中心となっている40歳から57歳の男性を対象に、抗体検査やワクチン接種が原則無料で受けられるクーポンを順次配布しています。 しかし、クーポンの利用が伸び悩んでいて、厚生労働省が調査した結果、ことし7月までの4か月間にクーポンを受け取った人のうち、抗体検査を受けた人は全体のおよそ16%、ワクチンを接種した人はおよそ14%にとどまっていることが分かりました。 抗体検査の利用率を都道府県別でみると、最も低いのが宮崎で2%、次いで青森で3%、京都の5%などとなっています。 また流行の中心

    風疹クーポン利用率1割余り “積極的な利用を” | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    そんなのあるの?、
  • シンガポールでフェイクニュース防止法施行 内容は政府が判断 | NHKニュース

    インターネットでうその情報、フェイクニュースの拡散を禁じる法律がシンガポールで施行されました。内容が事実かどうかは政府が判断することになり、国内の市民団体からは表現の萎縮を招くとして反対の声が上がっています。 法律は、事実と異なる情報やミスリーディングな情報を公共の利益に反して故意に流すことを禁止し、個人がうその情報を投稿・拡散した場合、最も重い刑罰で禁固刑が設けられています。 シンガポール政府は、多くの人が英語を話す多民族国家であることを挙げ、「フェイクニュースによって国家が分断されやすい」として法律は社会の秩序を維持するために必要だとしています。 一方で、政府による厳しい言論統制が指摘されるシンガポールにあって何がフェイクニュースにあたるのかの判断が政府に委ねられているとして、国内の市民団体からは表現の萎縮を招くとして反対の声が上がっています。 フェイクニュースを取り締まる法律をめぐっ

    シンガポールでフェイクニュース防止法施行 内容は政府が判断 | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/03
    フェイクと分かった時点でどうする事でいい。政府が判断とか意味わからん。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Spotify launched its own font, the company announced on Wednesday. The music streaming service hopes that its new typeface, “Spotify Mix,” will help Spotify distinguish its own unique visual identity. …

    TechCrunch | Startup and Technology News