2019年10月28日のブックマーク (33件)

  • 1時間はいた靴下

    をはいたみたいなタイトルだけどそんな話ではない。 1時間程外出した時にはいた下は、個人的にセーフということで翌日もはいていたのだが、 ついにその事実が嫁にバレて(隠していたわけではない)、 「ありえない!汚い!禁止!」 という家庭内法律が出来てしまった。 特にこだわりがあるわけではないのでもうしないと思うけど、 同じようなことしている増田いる?

    1時間はいた靴下
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    じゃあ1時間はいた靴下食べて?って言われたら食べる?
  • 【やじうまPC Watch】 ダルビッシュ選手、家電量販店にて“店で一番高いゲーミングPC”を買う

    【やじうまPC Watch】 ダルビッシュ選手、家電量販店にて“店で一番高いゲーミングPC”を買う
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    いいなー!
  • 「パキスタンには俺より強い奴が沢山いる」は本当だった! 「Tokyo Tekken Masters 2019」、パキスタンから初来日のAtif Butt選手が堂々優勝

    「パキスタンには俺より強い奴が沢山いる」は本当だった! 「Tokyo Tekken Masters 2019」、パキスタンから初来日のAtif Butt選手が堂々優勝
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    熱いな結構
  • 妻が3万で家族4人2泊のホテル代が賄えると思ってた

    なんとなく追記は最初リゾナーレ泊まる?とか言ってた 確かに二人でリゾナーレに泊まったことがある。 15年以上前、結婚式場探しプランで二人で1万円ぐらい。 の知識はそのころからアップデートされてなかったみたい。 子供二人は小さいが、も俺も添い寝は嫌だ。 旅籠屋2部屋2泊が32000円が身の丈にあってるけど、数年に1度の旅行で別部屋もちょっと。 9万円は確かに高い。交通費や昼代、娯楽施設代であと3-4万ぐらいはかかりそう。 毎月の貯金額、何か月分か考えるとちょっとくらくらする。 予約したホテルの部屋は露天風呂付で50㎡以上 それで税込み1人1万ちょっとは破格でしょ。 -------------------------- が三日の休暇を取り、子どもにどこに遊びに行きたいか聞いている 子どもは「遊園地!」 家から片道1時間半ぐらいの遊園地に決まった。 「泊まる必要はないんじゃないか」宿代

    妻が3万で家族4人2泊のホテル代が賄えると思ってた
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    一人ものはこの辺贅沢に行ける
  • バズ山【女性議員を増やしたい】🎈 on Twitter: "「女性のお気持ち一つで…」とか言われてるようですが。 現状は「男性のお気持ち一つで」女性の安心・安全な生活は制限や制約をされています。 なんで「あなたのお気持ち」だけは許されるのか、というのがセクシストのお気持ちで制限・制約されて… https://t.co/5ehGwVMTkB"

    「女性のお気持ち一つで…」とか言われてるようですが。 現状は「男性のお気持ち一つで」女性の安心・安全な生活は制限や制約をされています。 なんで「あなたのお気持ち」だけは許されるのか、というのがセクシストのお気持ちで制限・制約されて… https://t.co/5ehGwVMTkB

    バズ山【女性議員を増やしたい】🎈 on Twitter: "「女性のお気持ち一つで…」とか言われてるようですが。 現状は「男性のお気持ち一つで」女性の安心・安全な生活は制限や制約をされています。 なんで「あなたのお気持ち」だけは許されるのか、というのがセクシストのお気持ちで制限・制約されて… https://t.co/5ehGwVMTkB"
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    逆セクハラのことは全く言及されてない
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    Googleは技術バカの集まり。誰の意見を聞いて刷新したのか見もの。
  • 天皇即位の虹と水からの伝言が同列?

    2chまとめ☆まとスタ☆ @2ch_MatoSta 【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★14 matome-stadium.site/archives/13479 pic.twitter.com/T1sVhZQAY6 2019-10-26 06:38:27 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 「水にありがとうと言い続けると綺麗な結晶作って水が腐らない」には激怒し嘲笑しあげつらう人がたんと湧いて出るのに、「天皇が即位したら雨雲が切れて虹が架かった」には特に疑問抱かずありがたがる人がこれまたたんと居た2019年の日国は不思議なところだなと思いました。 2019-10-26 22:12:35

    天皇即位の虹と水からの伝言が同列?
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    こういうので争いが起きる日本は平和だってこと
  • 吉本興業「ミキ」が1ツイート25万円でPR表記なしの宣伝ツイート 依頼した京都市は「誤認させる投稿ではない」とステマ認めず

    京都市がお笑いコンビ「ミキ」の昴生さんと亜生さんに有償でのプロモーションツイートを依頼した際、ツイートに「PR」などの表記が含まれていなかったことを巡り、ネット上では「ステマ(ステルスマーケティング)ではないか」との声があがっています。依頼元の京都市を取材しました。 「ミキ」の昴生さんのツイート。PR表記がないことが物議をかもしている(ミキ 昴生 兄公式Twitterより) 物議をかもしているのは「ミキ」の2人が2018年に行ったツイートで、10月10日には兄の昴生さんが、「大好きな京都の町並み!!京都を愛する人なら誰でも,京都市を応援できるんやって!詳しくはここから!」とハッシュタグ「#京都市盛り上げ隊」「#京都国際映画祭2018」「#京都市ふるさと納税」を付けて、京都市のふるさと納税のページのURLを投稿しました。 また同日には弟の亜生さんが「京都最高ー みんなで京都を盛り上げましょう

    吉本興業「ミキ」が1ツイート25万円でPR表記なしの宣伝ツイート 依頼した京都市は「誤認させる投稿ではない」とステマ認めず
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    ゴキブリ1匹捕まえたら100匹って言うよね
  • 献血ポスター論争、見落とされているもう一つの視点。問われる日赤の倫理規範 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    今月に入り、日赤十字社による献血コラボレーションポスターが話題です。当初は、TwitterなどのSNSでの論争でしたが、先週頃から一般メディアに波及し、収束の様子が見えません。 今回のポスターに関して論争となっていることは、概ね二つで、その論点は次に集約されます。 a)女性の描き方(女性表象)が性差別的であり、見る側への環境セクシャルハラスメントにあたる b)コラボレーションイベントで献血者(ドナー)に渡されるグッズ(記念品)が過剰な”報酬”にあたるのではないか 上記二つの論争の中で、更に次の三つ目の論点が少なからず現れたのが目に付きました。 c)売血制度にすれば良いではないか a)については、HBOLにおいて北守(藤崎剛人)氏が論じていますので、稿では触れません。昨今では、もはや石礫(いしつぶて)どころか糞尿をまき散らす、千早・赤阪城攻防戦の様相ですが、北守氏により非常に良く論考され

    献血ポスター論争、見落とされているもう一つの視点。問われる日赤の倫理規範 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    名指してこいつはおかしい狂ってるってやり始めた時点で議論になってないんだよ
  • 自分へのご褒美に!ごはんや欲しいものなど、がんばった自分にあげたいご褒美のオススメ | ヒトサラ

    自分へのご褒美に!ごはんや欲しいものなど、 がんばった自分にあげたいご褒美のオススメ5選 日々の仕事や家事、育児、勉強などたくさんのやるべきことに追われているあなた。 時には自分を褒めてあげませんか?自分へのご褒美は、毎日をモチベーション高く生きていく上でとっても重要な活力となります。今回は「がんばった自分にあげたい、とっておきのオススメご褒美」を厳選してご紹介します。 ご褒美にオススメしたい5選 「自分で自分にご褒美をあげたい」そう思ったとき、あなたなら自分に何をあげますか? もしかすると、「自分にご褒美なんて買ったことがない」「考えたこともなかった」という人もいるかもしれません。そこで、今回は「がんばった自分にあげたいオススメご褒美5選」を厳選してご紹介します。自分へのご褒美選びに、ぜひ参考にしてください。 オススメ①日頃から欲しいと思っていたもの 日頃から欲しいと思っていたけれどなか

    自分へのご褒美に!ごはんや欲しいものなど、がんばった自分にあげたいご褒美のオススメ | ヒトサラ
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    もうスイーツ(笑)も言わなくなったな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    これ流動性あるから定期的にやる必要がありそうだね。手動はめんどくさいなー(チラッチラッ
  • 武蔵小杉の「高級タワマン」で起きた悲劇…その全貌が見えてきた(週刊現代) @gendai_biz

    つい2週間前まで、誰もが憧れる高級タワマンだった。停電、断水、果てはマンション前に悪臭を放つ汚泥が溜まった。なぜこんな事態になったのか。発売中の『週刊現代』では、「人気の街」を襲った悲劇を徹底検証する。 駅前が川のようになった 「台風19号が上陸した10月12日の夜から停電してしまい、すぐにトイレも使えなくなりました。台風が通過した後、毎日朝5時すぎから業者がクレーンなどの重機を使って復旧作業をしています。 各部屋の電気は徐々に使えるようになってきましたが、完全ではなく、共用部の電気は消えたまま。何より個々の部屋のトイレはまだ復旧していないのです」 そう話すのは、47階建ての高級タワーマンション「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー」(以下、パークシティ武蔵小杉)に住む40代の女性だ。住民向けに携帯トイレが配布されたというが、使用している人は少ないようだ。 この女性が続ける。

    武蔵小杉の「高級タワマン」で起きた悲劇…その全貌が見えてきた(週刊現代) @gendai_biz
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    元住吉最強説
  • 誰も教えてくれない、商品名やサービス名のネーミング方法|takejune

    ここ最近はあたらしいプロダクトを作っていて、そのサービス名を考えるのに四苦八苦している。というか、新しいサービスを手掛けるたびに毎回ネーミングで多大な苦労をしている。 このままでは数年後、また四苦八苦することになるだろうから、せめて今回考えたことを未来の自分のために記しておくことにする。 今回も、基的には自分用メモなのだけど、僕じゃない誰かの参考になればいいなとも思っている。 📈 ネーミングの効果 まず考えたのは「そもそもネーミングってなんの意味があるのだろうか? 」ということ。「仮にすべての商品名がランダムな文字列でつけられていたら?」と極端な想像をすると、良くないことのように思える。 顧客獲得の観点で考えると、パッと思いつくのは次の2つだ。 👀 認知されやすくなる 顧客獲得の最初のステップは「記憶に残る」こと。そして次に「商品性が伝わる」ことだ。商品名がこれらに影響を及ぼすのであ

    誰も教えてくれない、商品名やサービス名のネーミング方法|takejune
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    これじゃないロボとか秀逸
  • とあるセブンイレブンで「レジ会計中の客の通話やイヤホン使用」を禁止する貼り紙が登場→中の人が語るその経緯に納得の声

    7-11八幡祇園三丁目店 @711yahatagion3 店員「お弁当は温めますか?」 客「はい」→弁当を温め始める 客「温めてって言ってないでしょ💢」 店員「え??」 →電話の相手への「はい」だったらしい💦 こんなトラブルが度々起きた為、ついにこの案内を付けさせて頂くことになりました💦 #セブンイレブン #八幡祇園三丁目 pic.twitter.com/WukB7V5YRW 2019-10-26 06:28:26

    とあるセブンイレブンで「レジ会計中の客の通話やイヤホン使用」を禁止する貼り紙が登場→中の人が語るその経緯に納得の声
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    たまに見かけるね
  • ひきこもり、40代が最多 支援先は若年層が中心:朝日新聞デジタル

    ひきこもり状態の人は40代が最多だが、支援を受けているのは20~30代が多い――。ひきこもりに関する実態調査をした都道府県・政令指定市への取材で、こんな構図が浮かんだ。40代以上の当事者をいかに支援につなげるかが課題になっている。 朝日新聞が47都道府県と20政令指定市にアンケート。32自治体が実態調査をしたことが「ある」と答えた(集計中を除く)。ほとんどの自治体が、仕事や学校に行かず家族以外とほぼ交流しない状態が6カ月以上続く人を当事者としていた。 このうち17自治体は、民生委員などが地域で把握している当事者の数をまとめる形式で2013~19年に調査。詳細を取材に明らかにした16自治体のうち、14自治体で40代が最多だった。14自治体は札幌市、長野県、大阪府、島根県、大分県などで、その多くはHP上で公開している。 また、16自治体すべてで40代以上の割合が30代以下より多く、今年2月現在

    ひきこもり、40代が最多 支援先は若年層が中心:朝日新聞デジタル
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    40代になると責任が重い役割を迫られるから、無理して受けて精神を壊す人が多いんだよ。若い時に、今のツイッターみたいに口をこぼしてる若いやつなんかも予備軍だよ。強気なこと言ってられるのは若い時だけ。
  • 「どういう原理なんだろう…」"アニメやマンガの作中で死亡する母親のキャラクター"はなぜ皆同じ髪型をしているのか

    ぷにょ @puyon_punyon @transfooorm 自分はベッドで寝ているときに髪の毛が体の下に行かないように髪が前に来るようにしてるってきいた事があります。 健康な方がその髪型が可愛いと思ってやってみたら、年配の女性に「なんて髪型してるの!?」ってそういう理由で怒られたって。 2019-10-27 11:07:23

    「どういう原理なんだろう…」"アニメやマンガの作中で死亡する母親のキャラクター"はなぜ皆同じ髪型をしているのか
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    サンプル数が圧倒的に少ない
  • お前らってクラスの女子に面白い漫画貸してって言われたら宇崎ちゃん貸せるの?

    おれは無理 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hbol.jp/205032 ---- 追記 なんか茶化しが湧いてしまったが(わざとだろうが)そういうとこやぞ ワンピースは貸せるけど宇崎ちゃんは無理、セーラームーンは持ってるとフェミニズムと別の理由で変な空気になるかもだけど(気にすることないが)むしろ女子が持ってて借りるだろ 「面白い映画貸して」で露出が多い女性が出るアメコミ映画は貸せるだろ。 「面白いライブDVD貸して」で露出の多い浜崎あゆみ(古いが)のDVDと地下アイドルのライブDVDはどっちが貸せる? これって人によりますかね?これわからなかったら生活に支障出ると思うんですけど、北守氏の記事はこういうことちゃんと書いてあったと思うけど読んでないのかな。 b:id:CelestialFire b:id:fu-wa b:id:korimakio この辺り人、どう

    お前らってクラスの女子に面白い漫画貸してって言われたら宇崎ちゃん貸せるの?
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    貸さないね。セクハラだろそれは。読みたいって言われたら貸すけど。すっげ話題のやつだよって言ってw
  • 仕事ができない人間が主人公の漫画

    ってなんかない? 探しても探しても全然見つからないんだが。 できたら女主人公の物も読んでみたい

    仕事ができない人間が主人公の漫画
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    美味しんぼ
  • ツイフェミ系文化人おばさん岩渕潤子『巨乳は奇形』『知的障害を連想』『童顔巨乳描写は障害描写でありヘイト』

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu いわゆる、そうした日の童顔・巨乳、でか尻、足細の女性キャラって、一昔前の言葉で、使うことにも躊躇しますが「奇形フェチ」だと思うのですよね。昔の中国の纏足につながるような身体形成で、それは正に男性による女性のモノ化であり、人権・人格否定。 twitter.com/Ruth_Maab/stat… 2019-10-27 10:01:06 Hypocrite_Ruth @Ruth_Maab そうですよね nerdとかとも違うし 顔の1/3が眼で、その顔と同じサイズの胸×2、その下は首と同じ太さのウエスト 筋肉感のないでも肉感的な細いチョココロネ脚 そして幼児のように高い声 胃液が込み上げる twitter.com/tawarayasotats… 2019-10-27 09:47:45 『NY午前0時 美術館

    ツイフェミ系文化人おばさん岩渕潤子『巨乳は奇形』『知的障害を連想』『童顔巨乳描写は障害描写でありヘイト』
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    もし性格に形があったらあなたのは間違いなく奇形ですね、って言ったら怒りそう
  • 逮捕の記憶

    二年ほど前、警視庁の某署に逮捕されたときの話。罪名は個人特定の可能性があるので書きません。 金曜日の朝7:30くらいに、出社のため家を出ようとしたところ、出口で話しかけられる。 相手:××さんですね。 私 :はい。 相手:いまからよろしいですか。 私 :へ?今から出社するので後日でよろしいですか。 相手:××さん逮捕状出てんだよ! 私 :えええええ・・・・(しらんがな)。 相手:今のうちに連絡はしてもいいです。どうやっても今日は帰れないから。 私 :(激しく動揺しながら会社に連絡)休みます。 相手:あなたは××さんですね、逮捕状が出ています。家宅捜索するので、同行してください。 容疑を伝えられ、家宅捜索される。ケータイ、PC、記録メディア、移動系のICカード、領収書を根こそぎ証拠として取り押さえられる。 警察:あなたを逮捕し、某署まで連行します。逮捕状はこれ。手錠は車に乗ってからでもいいで

    逮捕の記憶
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    何をしたんだ増田?
  • 漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」|主要|地域のニュース|京都新聞

    漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」 2019年10月28日 7:30 京都市が、市の施策を吉興業に所属する地元出身の漫才コンビにツイッターでPRしてもらうため、ツイート(つぶやき)1回につき、50万円を支払う契約を2018年度に同社と結んでいたことが京都新聞社の取材で27日までに分かった。ツイートには市が広告主と明確に分かる記載はなかった。市はタレントの発信力に期待したといい、金額や広報の手法について「問題があるとは考えていない」としている。 市は18年10月に催された「京都国際映画祭」などのPR目的で、同年度によしもとクリエイティブ・エージェンシー(現吉興業)と業務委託契約を結んだ。契約書などによると、同社所属タレントが「京都市盛り上げ隊」として映画祭や市の重要施策を周知するとの内容で、ツイッターなどで20万人のフォロワー(登録

    漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」|主要|地域のニュース|京都新聞
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    うんこ、って最初に呟かな芸人として廃れるでえ
  • DIVIC | 【卒業生インタビュー】47歳総務一筋15年のキャリアを捨てて、データサイエンティストへ転職(前編)

    これまで総務で15年間勤務を続けてきた奥永 龍也さん。キャリアと安定した生活を捨てて、47歳未経験からのキャリアチェンジという前代未聞の挑戦の結果、彼を待ち受けていたものとは…。 47歳総務一筋15年のキャリアを捨てて、データサイエンティストへ(前編) これまで総務で15年間勤務を続けてきた奥永 龍也さん。 キャリアと安定した生活を捨てて、47歳未経験からのキャリアチェンジという前代未聞の挑戦の結果、彼を待ち受けていたものとは…。 努力すれば評価されるという環境で働きたい これまでの経歴を教えてください。 私は今まで、ある法人の総務でずっと働いていました。勤続15年です。結婚して子供も4人おり、安定した生活を送っていました。 プログラミングとは無縁の生活のように思えますが? そうですね。プログラミングに興味を持ったのは、総務の仕事の中で、自分で公式HPを作成してみたいと思ったことと、業務効

    DIVIC | 【卒業生インタビュー】47歳総務一筋15年のキャリアを捨てて、データサイエンティストへ転職(前編)
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    ポロシャツのTH...天才ハ…
  • 同棲することになった。素人童貞じゃなくなった。|山下素童

    9月の初旬。まだ、歩くだけで全身の皮膚に汗が滲んでいた季節。1年ほど前からネット上でほんの少しだけ交流のあった女性を、初めてご飯に誘ってみた。   ネット上でしか彼女のことを知らなかったけれど、彼女の現れては消える日々の呟きや、写メ日記に書かれた長文を読んで、きっとこの人は自分と気が合う人なのだと、一人で勝手な憶測をしていた。彼女は、僕の文章の感想を、ごくたまに投稿してくれていた。ふざけた風俗レポばかりな文章だけど、ただそれをふざけたものとして面白がるだけでなくて、どこか実存的な色合いのあるものとして読んでくれているように見えた。自分のまるっきりの勘違いであるかもしれないけれど、彼

    同棲することになった。素人童貞じゃなくなった。|山下素童
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    はてなやってる場合じゃないだろ。あ、noteなら良し。
  • 残業月177時間、手取り18万円 先生は使い捨てか:朝日新聞デジタル

    「働き方改革関連法」が成立し、残業時間に上限を設ける規制が今春から企業や団体に順次導入され始めました。私立学校も規制の対象になりますが、現場の対策は進んでいません。長時間労働を強いられ、残業代も十分に支払われない先生たちは少なくなく、労働基準監督署から是正勧告を出される私立高校も相次いでいます。(榊原謙) 「働き方改革」半年 「部活動、寮の管理、体育祭や文化祭などの企画運営、学校ホームページや公式フェイスブックの更新。残業時間は毎月100時間ほど、ある月は170時間」 「膨大な授業準備と分掌業務、深夜に及ぶ寮の管理は過酷そのもの。明日が来ることに絶望と恐怖を覚えた」 「授業準備や定期考査の問題作成、採点はすべて時間外労働で手当も出ない。考査の前後は最低賃金以下で働いた」―― 千葉県鴨川市の文理開成高校で、非正規教員として働いていた2人と今も働く1人(いずれも20代)の手記には、過酷な勤務の

    残業月177時間、手取り18万円 先生は使い捨てか:朝日新聞デジタル
  • おーいお茶にションベン入れて持ち歩いていた

    人生で一番きちがいだった時期。小便をおーいお茶のアルミペットボトルに入れて街を散策した。 女にぶっかけてやりてえ、なんて思いながら。 それを持っているとバタフライナイフを持った中学生みたいな感じで、無敵感に包まれてた。 女子高生、女子大生、OLなどいろいろ物色しながらポケットのおーいお茶しょんべんを握ってた。 こいつらを汚す権利が俺にはあるんだと思って、当にウキウキしてた。なんでもできる。 ギャルを汚すか清楚系を汚すかエリートっぽい女を汚すか。街を歩いているだけで楽しくて、ニートの 俺がしばらく感じたことのない高揚感。 しばらく歩いたのち、ちょっとおーいお茶の様子を確かめようと人影でポケットから取り出した。 激臭がした。え? 蓋閉じてるのにめっちゃ臭いんだけど。って思って一気に萎えて捨てて帰ってきた。 ■追記 思ったより反響があった。 文章がこれで完結してたら綺麗なのは理解できるんだが、

    おーいお茶にションベン入れて持ち歩いていた
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    伊藤園がはてなにクレームブリュレ待ったなし
  • かえる🏳️‍⚧️ on Twitter: "献血ポスターがなぜ問題なのかはいろんな人が丁寧に解説しているので、「乳袋などのエロ記号を用いて描かれたイラストを『この絵はエロくない』と言いはることの愚」について図解しました。1人のオタクとして、いい加減看過できなくてな(フェミ認… https://t.co/U6cQ0TUb0f"

    献血ポスターがなぜ問題なのかはいろんな人が丁寧に解説しているので、「乳袋などのエロ記号を用いて描かれたイラストを『この絵はエロくない』と言いはることの愚」について図解しました。1人のオタクとして、いい加減看過できなくてな(フェミ認… https://t.co/U6cQ0TUb0f

    かえる🏳️‍⚧️ on Twitter: "献血ポスターがなぜ問題なのかはいろんな人が丁寧に解説しているので、「乳袋などのエロ記号を用いて描かれたイラストを『この絵はエロくない』と言いはることの愚」について図解しました。1人のオタクとして、いい加減看過できなくてな(フェミ認… https://t.co/U6cQ0TUb0f"
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    このイラストは現状を分かりやすく図解しただけで答えは載っていない。いや出せないんだよ。何故なら戦争は一方が敗北、妥協しないと終わらないから。ジャッジメントする人もいないし。だから秋葉に献血カフェを作…
  • 宇崎ちゃん献血ポスターは失敗。しかし撤去してはならない。 - tikani_nemuru_M’s blog

    タイトルを少し変えたが、前回記事の後編である。 前回記事の反応をみて、血液という公共財の特殊性から丁寧に説明する必要を感じた。長くなるが、まず血液という財の特殊性から説明し、このような特殊なものを取り扱う広告で何が求められ何をしてはならないかを論じることにする。それによって「宇崎ちゃんは遊びたい」献血ポスターの失敗を明らかにする。 1 そもそも 血液の供給を増やしたければどんなキャンペーンより確実な方法がある。それは血液の売買を認めることである。売血を認めれば、間違いなく血液の供給が増えることは、誰しも直感的に理解できるだろう。だがWHOによっても採択された国際輸血学会の倫理綱領(PDF注意)にもあるとおり、売血が不適切であることは国際的に合意されているといって良い。なぜだろうか? 血液という公共財産の特徴を列挙してその理由を考えてみよう。 1,血液は輸血用製剤として、あるいは血液を原料と

    宇崎ちゃん献血ポスターは失敗。しかし撤去してはならない。 - tikani_nemuru_M’s blog
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    この人は医療関係者か何かですか?献血そのものについてのやり方に言及って素人じゃできないし、仮に医療関係者なら誰に訴えてるのか分からん。当初のTPOの話からだいぶずれてるぞ。
  • 女性アイドルゲーム ”デレステ” 運営に対する女性ユーザーの感想が話題に「アイドルはお金?」「品のない衣装をやめて」

    琴乃空音@StarrySkyP @Sorane_YP ここまで大きくなったコンテンツだとユーザーの主張と配信側のやりたいことが合わないこと多くなるから仕方ない部分もあるよね 全員に納得してもらうものを届けるのが理想だけど中々そうはいかない twitter.com/taka0620kao072… 2019-10-27 13:24:32 みる @caramel_forest 女の子のキャラクターのゲームでこの手の展開よくあるよね。自分がターゲットから外れてしまっただけなのはわかるけど、好きだったのに、好きなのに、もう見たくなくなるのは悲しい twitter.com/taka0620kao072… 2019-10-27 12:41:04

    女性アイドルゲーム ”デレステ” 運営に対する女性ユーザーの感想が話題に「アイドルはお金?」「品のない衣装をやめて」
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    デレステって栃木弁で馬鹿っていう意味じゃなかったっけ?
  • 日本がアニメーターの中国移籍を懸念―中国メディア - ライブドアニュース

    2019年10月23日、中国紙・環球時報は、「日アニメーター中国移籍を懸念している」とする記事を掲載した。 記事はまず、「日での最近の報道によると、日のアニメ産業は長年にわたって低賃金であり、日アニメーターの多くが、待遇が良く自由な創作ができる中国市場への転職を望んでいるという」とした。 そして、NPO法人「若年層のアニメ制作者を応援する会」が若年層アニメーター153人を対象に生活実態調査を行ったところ、全体の9割以上が非正規雇用で、8割以上の初任給が10万円以下であることを紹介した。 その上で、「急成長する中国のアニメ業界は、比較的高い待遇を提示している。記者が求人サイトで調べたところ、日での業界経験5年以上の場合、月給1万8000元(約27万円)で、これには昇給の機会や住居無料なども含まれている」などと伝えた。 そして、「日政府ももちろん、GDPの10%を占める大切な

    日本がアニメーターの中国移籍を懸念―中国メディア - ライブドアニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    賃金が安くてもやっちゃうから夢のある系職業は強いよな。
  • デンソーがソフト開発、24時間体制へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    デンソーは2025年までに全世界のソフトウエア開発人材を、現状比約3割増の1万2000人にする。自動車業界の新たな技術潮流「CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)」への対応力を強化し、開発を加速させる。世界各地の拠点を活用し、24時間体制で大規模ソフトウエア開発を行えるようにする。 24日に開幕した「第46回東京モーターショー」の会見で、有馬浩二社長が明らかにした。現在は約9000人がCASEに関わるソフトウエア開発に携わる。今後、インドやベトナムをはじめとした世界中の拠点で人材を拡充する方針だ。 電動化に関わる25年頃までの技術目標も公表した。例えば暖房で電力を多く使う冬期や、バッテリーを冷却しにくい夏場などを想定し、電気自動車(EV)の航続距離を25%、バッテリー寿命を20%延長し、充電時間を3分の1に短縮する。ECU(電子制御ユニット)などから発生する熱を効率的に制

    デンソーがソフト開発、24時間体制へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    夜勤とか使うのかと思ったら全世界でという発想だったか
  • 歯が汚れないオヤツを教えて

    血糖を安定させるために、こまめに栄養を補給したいのだけど、そうすると歯が汚れている状態が長くなり、あっちを立てればこっちが立たず、歯周の衛生状態が悪くなる。 歯が汚れないオヤツを知っていれば、教えてほしい。

    歯が汚れないオヤツを教えて
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    キシリトールガム
  • 銭湯デビューする人に教えたい持ち物セットの話(寄稿:はせおやさい) - ソレドコ

    こんにちは、はせおやさいです。最近、あらためて銭湯にハマっています。 少し前までは、若い世代にとってあまり馴染みがなかったかもしれない銭湯ですが、ライターのヨッピーさんがおすすめの銭湯を紹介されていたり、若い店主が銭湯を継いでSNSなどで活発に宣伝をしたりと、あらためて身近な存在になりつつあります。 わたし自身もともと銭湯は好きで、たまに通っていたのですが、近頃は最低でも週1~2くらいの頻度で行くようになりました。 ▽銭湯とわたしの歴史はこちらのブログで書いています 銭湯とわたし - インターネットの備忘録 ここまで私が銭湯にハマるきっかけになったのは「サ道」という漫画との出会いです。 【楽天市場】講談社 マンガサ道 マンガで読むサウナ道 1 /講談社/タナカカツキ | 価格比較 - 商品価格ナビ この漫画に書いてあった、サウナで「ととのう=温冷交代浴後に得られるディープリラックス状態」体

    銭湯デビューする人に教えたい持ち物セットの話(寄稿:はせおやさい) - ソレドコ
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    お袋に買ってあげようかな
  • 「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア Xbox One販売数、世界の0.3%

    マイクロソフトが販売する家庭用ゲーム機のXbox Oneが、日市場で極端な不振に喘いでいる。世界市場ではソニーと任天堂の対抗馬として存在感を確保しているものの、国内に限っては非常に影が薄い状況だ。2020年には8K解像度に対応した次世代機スカーレットの発売が控えるが、マイクロソフトの責任者も「(日での売れ行きは)まったく予想できない」と述べるなど、見通しは厳しいようだ。 【比較】プレイスタイル別おすすめゲーム機|ゲーミングスマホからPS5まで、選択のポイントは? ◆日市場での苦境際立つ 米CNBCはXbox Oneについて、ソニーと任天堂に並ぶ一大プラットフォームになっていると伝えている。ところが日においては状況が大きく異なる。市場調査会社IDCによると、2019年第2四半期までに世界で販売されたXbox One約4690万台のうち、日市場での販売数が占める割合はわずか0.3%と

    「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア Xbox One販売数、世界の0.3%
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/10/28
    マニアしか買わないだろ。日本は友達とワイワイできるゲームが売れるんだよ