記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kuracom
    kuracom こちらとあわせて http://bci.hatenablog.com/entry/anime

    2019/10/30 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi “日本での業界経験5年以上の場合、月給1万8000元” 中国人よりずっと安い値段で働いてくれる日本人がいるのにわざわざノウハウ盗んだりしないと思う

    2019/10/30 リンク

    その他
    kitune789
    kitune789 引き抜かれることを望んでない→外国人へのビザ発行。 それって対策なんですか…?

    2019/10/29 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 日本のアニメーターは中国から気の毒に思われるくらい劣悪なんだな…。こうやって日本は中国に経済的侵略されていくわけね…

    2019/10/29 リンク

    その他
    santo
    santo 日本の自業自得感がすごい。

    2019/10/28 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 著名なアニメーターが中国のスタジオ等に移っているという話は全然聞かない。懸念というか予想の段階?

    2019/10/28 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 給料ちゃんと払えないところで働く意味なんてそんなにないやろ。人件費理由に国外に工場移すのと立場が変わっていい給料くれるところに労働者移るのは当然。引き留めたきゃ賃金上げるしか

    2019/10/28 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 待遇は破格だろうけど、自由な創作ができるとか信じる?先生になりに行く道は否定しないよ

    2019/10/28 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 中国が欲しいのは「日本流のやり方のノウハウ」であり、その人そのものではないらしい。ノウハウの引き出しがある内は高給出すが、なくなったらお払い箱になり帰国する

    2019/10/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab バブル期からの「日本人の給料は高過ぎ!日本の若者はワガママ!」の呪縛。あの頃から、真っ当な給与を支払う労働環境を構築せず非正規労働で食い物にした結果、薄給相応の人材が量産され、これも賃金相場の足枷に…

    2019/10/28 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 キングオブファイターズの中国製CGアニメは日本人も関わってたよな。

    2019/10/28 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 安い賃金だが定年まで安定雇用って昔の日本式と、長期雇用保証はないが高い賃金の米国(その他)式なら、トレードオフの関係で戦えていた。でも今の日本の技能職は更に安い賃金で非正規雇用だから勝ち目ない。

    2019/10/28 リンク

    その他
    FRS_MAG
    FRS_MAG いや、アニメーターがクソ低賃金過ぎるのは知ってるけど、30万で中国いくか?中国の経済凄いんなら月100万とは言わないが、60万なり80万ないと。そもそも凄腕メーターなら月80だのは日本で稼げるんだろうし。。

    2019/10/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 予算があることとやりたいことができることが必ずしも一致しない最大の事例な気がするけど

    2019/10/28 リンク

    その他
    take1117
    take1117 待遇を良くして金を多く払えばいいだけの話だと思うが…

    2019/10/28 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs このまま馬鹿が日本を牛耳ったまま凋落が続けば、日本のスタジオが中国に買収されたり中国の下請けになるよ。

    2019/10/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 大きいアニメ制作会社だと、人件費の安い東南アジアなどに会社つくってたりするのでなあ。

    2019/10/28 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 製作委員会方式止めろよな。

    2019/10/28 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 自由な創作は別ベクトルかなあ、機材周りおざなりにされがちだからまじできつい/やりがいとか言ってないで引き抜かれたくなければ金出せ

    2019/10/28 リンク

    その他
    agricola
    agricola それが市場経済ってやつですので。それともアニメーターを徴用工にでもするのか(嘲笑

    2019/10/28 リンク

    その他
    aox
    aox 本国だけでなく日本にもスタジオ作ってはりますね

    2019/10/28 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 昔外資にエンジニアが引き抜かれるっていう話しがあったな

    2019/10/28 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「自由な創作ができる中国市場」と「GDPの10%を占める」が引っ掛かる……。移籍も悪くないと思うけどね。

    2019/10/28 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 高課税で金持ちが海外に逃げるという言い訳が成り立つなら、低賃金で海外に逃げる労働者は猶更正当化される。

    2019/10/28 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 90年代後半から2000年代、製造業のエンジニアが似たような事を言われて他国に流れたが、結局流しの傭兵扱いされて使い捨て状態、絞って不要になったらあっさりクビ切られてご覧の有様なのを考えれば乗る馬鹿はない

    2019/10/28 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 中国の方が儲かるならその手法を日本企業が真似ればいいのに。

    2019/10/28 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii 待遇が良くてもプーさん描いたら逮捕されるんでしょ

    2019/10/28 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 自由な創作ができるかは疑問だけど待遇は良さそう

    2019/10/28 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 「表現の規制」が中国への一気流入を不正出ているとは言えるものの、フリーランスとかは依存はせず案件の一つの形で、中国依頼の案件も引き受けるようになってきてるのでは。そこまで既存条件が悪い。

    2019/10/28 リンク

    その他
    REV
    REV 日本の技術者が三倍の給料で東アジアに移籍すると三年で技術が移転され現地で同等品が製造されるようになるが、日本の企業が人材を引き抜いてもGAFAや三星金星現代にはならない予感がするのは何故だろう。出銭とか。

    2019/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本がアニメーターの中国移籍を懸念―中国メディア - ライブドアニュース

    2019年10月23日、中国紙・環球時報は、「日アニメーター中国移籍を懸念している」とする記事を掲...

    ブックマークしたユーザー

    • Hige23232020/01/08 Hige2323
    • kuracom2019/10/30 kuracom
    • kei_mi2019/10/30 kei_mi
    • kitune7892019/10/29 kitune789
    • mrgh-gou662019/10/29 mrgh-gou66
    • swingwings2019/10/29 swingwings
    • raebchen2019/10/29 raebchen
    • santo2019/10/28 santo
    • prisoneronthewater2019/10/28 prisoneronthewater
    • kurokawada2019/10/28 kurokawada
    • tekitou-manga2019/10/28 tekitou-manga
    • shoot_c_na2019/10/28 shoot_c_na
    • futtou2019/10/28 futtou
    • moutarou12122019/10/28 moutarou1212
    • Caerleon03272019/10/28 Caerleon0327
    • laislanopira2019/10/28 laislanopira
    • brain-owner2019/10/28 brain-owner
    • vitamin412019/10/28 vitamin41
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事