2019年11月14日のブックマーク (25件)

  • かんぽ、営業自粛で利益増:朝日新聞デジタル

    かんぽ生命保険は14日、2020年3月期の純利益予想を上方修正する。従来予想の930億円から1300億円程度に引き上げる見込みだ。保険の不正販売を受けて新契約件数は減ったが、同時に販売にかかる経費も減ったため。19年3月期の純利益は1204億円だった。 かんぽと、販売を担う日郵便は不正販売の発… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    かんぽ、営業自粛で利益増:朝日新聞デジタル
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    今の営業が減っても過去の営業分は金が入る。つまりこの記事の通り利益増になるのは当たり前。次期がズドーンだよ。
  • 無題 on Twitter: "「科学的根拠はありません」とか専門家が発言するたびに いや実験方法考えて検証するのがお前らの仕事じゃないの?とか思ってしまうな 「科学的根拠はありません」って言うだけなら誰でもできるんだよな"

    「科学的根拠はありません」とか専門家が発言するたびに いや実験方法考えて検証するのがお前らの仕事じゃないの?とか思ってしまうな 「科学的根拠はありません」って言うだけなら誰でもできるんだよな

    無題 on Twitter: "「科学的根拠はありません」とか専門家が発言するたびに いや実験方法考えて検証するのがお前らの仕事じゃないの?とか思ってしまうな 「科学的根拠はありません」って言うだけなら誰でもできるんだよな"
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    誰だよこいつ
  • 「ナイキ」がアマゾンから撤退(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース

    ナイキ(NIKE)は11月13日、今後アマゾン(AMAZON)で自社製品の販売を行わないことを明らかにした。 【画像】「ナイキ」がアマゾンから撤退 ナイキは「消費者とより直接的で緊密な関係を築いていくためにアマゾンでの販売終了を決定した」とコメントした。なお、世界中の消費者に向けてスムーズに販売を行うため、その他の小売業者や販売のプラットフォームとは引き続き独自の関係強化に努めていくという。なお、販売公式サイトとアプリでの一連のサービスを促進するため、アマゾン ウェブ サービス(AWS)との関係は保持する予定だ。 近年、数多くのファッションブランドや小売企業が事業コントロールの喪失を恐れてアマゾンでの販売を取りやめる動きがある中、ナイキはアマゾンでの販売を行ってきた。2017年夏にナイキとアマゾンは取り組みを開始し、偽造品の流通や不正販売業者に対する監視を強くする代わりに、限定モデルのシュ

    「ナイキ」がアマゾンから撤退(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    えー、そうなんだ。手軽に買えたから良かったのに。
  • ブログに貼り付けられるコマ投稿一覧 | アル

    ブログで使えるマンガのコマ一覧 出版社および作者の方から許可をいただいたコマを、WordPressはてなブログ、noteなどのブログサービス内で記事に自由に貼り付けて活用することができます。使い方はこちら

    ブログに貼り付けられるコマ投稿一覧 | アル
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    ドラゴンボールとかないの?
  • はてなブログで、マンガのコマを貼れるようになりました - マンガ業界をよくしたい

    こんにちは!アルというマンガのサービスをやっている、けんすうと申します。最近ハマっているのは、ジャンプ連載中の「チェンソーマン」です。これやばい。 突然ですが、ブログで・・・マンガのコマ・・・、使いたいですよね? 寄生獣 / alu.jpalu.jp わかります。マンガのコマってセリフもあるし、見た目もすごいビビットだし、好きな作品だと使いたくなります。 しかし、、やはり「著作権」のことが思い浮かびます。引用の範囲内でやるという案もありますが、もうちょっと手軽に使いたい。 そこで、マンガサービスの「アル」は、マンガのコマを投稿していい作品をひたすら集めてきました。 今現在、講談社さんだと、今連載中の作品はほとんど、集英社さん、小学館さんも順次やっており、カドカワさんも200作品以上、まんがタイムきららなどの芳文社さんや新潮社さんなど、多くの出版社さんにも協力してもらっています。ありがとうご

    はてなブログで、マンガのコマを貼れるようになりました - マンガ業界をよくしたい
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    ツイッターで流行ってるやつか。ユーザー層が違うけど、新しいユーザーは取り込めるか否か。
  • 上越新幹線の冷遇問題

    1.東北新幹線との格差が激しい 東北新幹線が最高時速320キロ運転の新型車両が大部分を占めているのに対して、上越新幹線は最高時速240キロのまま放置されている。 しかも上越新幹線に投入されるのは、東北新幹線から転出したお古車両ばかり。 東北新幹線は北海道新幹線と一体化して運行している最重要路線なので、まあ東北よりも軽く扱われるのは受け入れられる。 だが、ようやく上越新幹線にも新型車両が投入されたかと思ったら、後述するように水没した北陸新幹線のために横取りされた。 2.金権政治の象徴のように扱われる。 上越新幹線の沿線には田中角栄という大物政治家がいたことは事実であり、確かに上越新幹線の建設経緯にそのような話があったことは事実であろう。 しかしよく考えてみれば、これはおかしな話である。 東北新幹線や北陸新幹線の沿線にも首相経験者(森喜朗や鈴木善幸)がいるのに、上越新幹線だけが悪者扱いされる。

    上越新幹線の冷遇問題
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    寂しいの?
  • 空港で見知らぬ人から荷物をもってくれと頼まれても断ったほうがいいって話

    杏子@shanghai @Anneshanghai 7年くらい前の話。 上海→茨城の春秋航空が出来たばかりの頃、 「荷物重量オーバーしてるあなた持ってくれませんか?」 ってセクシー中国姐ちゃんに言われて 「いいですよ」 って言った日人男性に 他の男性が 「これ、薬だったらマジでやばいっすよ」 って注意してた。 マジで正義。。。 2019-11-13 13:11:38

    空港で見知らぬ人から荷物をもってくれと頼まれても断ったほうがいいって話
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    何がなるほどなのかさっぱり。持つわけないだろ。
  • 「悪気はなくても仕事は増える」よかれと思ってやったことが後々組織の首を絞めるかもしれない、という話に納得の声多数

    元山文菜@書籍「無くせる会社のムダ作業」発売中 @ayana_motoyama 何度も言いますが「業務は肥大化する」という特性を忘れてはいけない 例えば ある日窓拭きをしてみた→喜ばれた→毎日やるようになる→いつしか仕事になる→異動になるので引き継ぐ→よく分からず継続される 悪気がなくても仕事は増えます! 仕事はそういうものだということを忘れてはいけません. 2019-11-13 07:25:48 元山文菜@書籍「無くせる会社のムダ作業」発売中 @ayana_motoyama 株)リビカル・株)医療デザインラボCEO/業務コンサル/ 価値ある時間の創造,その為の業務改善メソッドやテクノロジー/DX推進.バックオフィスの生産性向上/生きづらさは社会の側にある「誰もが楽しめるシステム」を/娘1/美容師→病気→障害→大学編入→メーカー→Sler→起業「折れないキャリア」実践中 rebucul.c

    「悪気はなくても仕事は増える」よかれと思ってやったことが後々組織の首を絞めるかもしれない、という話に納得の声多数
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    それでは被害が自分に来るだけ。自分が遠慮してたら他人がやります。こういうのは防護策とこすずるさがセットなんだよね。
  • リクナビ運営元に「Pマーク」取り消し措置 “内定辞退予測”を問題視

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアは11月14日、学生の内定辞退率を予測して他社に販売するサービス「リクナビDMPフォロー」(8月4日付で廃止)に個人情報の取り扱い不備があったとして、日情報経済社会推進協会(JIPDEC)からプライバシーマーク(Pマーク)を取り消す措置を受けたと発表した。 リクナビDMPフォローは、リクルートキャリアが2018年3月に始めたサービス。(1)顧客企業から応募者の個人情報(19年2月まではCookie情報、3月以降は氏名など)を提供してもらう、(2)リクナビの持つ情報と照合し、利用ブラウザや個人を特定する、(3)応募者と過去のリクナビユーザーの行動履歴を照合し、内定辞退率のスコアを算出する——という仕組みだった。 リクルートキャリアはスコアを34社に納品したが、リクナビのプライバシーポリシーに不備があり、一部の学生から事前に同意を得ていな

    リクナビ運営元に「Pマーク」取り消し措置 “内定辞退予測”を問題視
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    だっせ
  • オンライン アンケート ソフトウェア: 終了アンケート

    このページは公開終了しています。

    オンライン アンケート ソフトウェア: 終了アンケート
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    言論風圧なのか、無法地帯化してるのか。こわやこわや。
  • 好きな揚げ物

    って聞かれて、アジフライって答えたら「貧乏人w」と笑われたんだが、アジフライほどチビチビ飲むのに合う揚げ物なんてあるんか。 こう書きながら、チビチビ飲むってこと自体が貧乏人の発想なんかなって気がつく、でも安くて美味しいじゃんアジフライ。 これから一生一種類の揚げ物しかべれないけど何を選ぶ?って聞かれても、アジフライって答えるよ私は。 ちなみに人生で一度だけ釣り船に乗せてもらって、釣りたて揚げたてのアジフライをべたことがあるんだけど、普段べてるのとは別のべ物かって思うぐらい美味しかったよアジフライ。 皆も明日はアジフライをべよう。 これは呪いです、最後まで読んでしまった人はアジフライをべなければいけません。 ビールはもちろんハイボールも焼酎も、生姜醤油で日酒も良い、ワインは合わせたことないけど悪くないんじゃない。 白米もいいぜアジフライ、アジフライ定って最近見ないな、皆べよ

    好きな揚げ物
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    アジフライにこうソースを下品にドボドボ!ああ、アジフライアジフライ!アジフライ大明神!
  • 「いい人」が必ずしも「良い上司」ではない理由。

    こんなツイートが、支持を集めているのを見た。 部下のことをちゃんと見ていて、努力している部分を認めて伸ばしてくれるバリキャリ独身上司 pic.twitter.com/A7W7TCI7NA — tetto@C97火曜南ユ01a (@onnoveltet) November 11, 2019 曰く、 調子が悪くても、「努力(と成果)を評価」してくれる。 何度ミスしても、「カバー」してくれる。 だから、頑張れよ。そう言ってくれる上司は、素晴らしい。 確かにそうかもしれない。 だが、私はすこし違う見方をしている。 おそらくこの上司はとても「いい人」だ。 だが、当に「良い上司」だろうか? * まだ私が会社員だったころ。 「面倒見の良い上司」が周囲に結構いた。 コンサルタントという職業上「大人」が多い会社だったというのもあるだろう。 一般的なコンサルタントの冷たいイメージとは異なり、人を無下に扱う上

    「いい人」が必ずしも「良い上司」ではない理由。
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    匂いわせが流行ってるから臭い上司に見えた
  • 「面白い上に教養ありまくりで楽しい」これぞTwitterなハッシュタグ #武士との交際を匂わせる女 まとめ【更新】

    リンク www.baikundo.co.jp 蘭奢待のはなし 蘭奢待と呼ばれる、実在する伝説の香木についての話を紹介します。 1 user

    「面白い上に教養ありまくりで楽しい」これぞTwitterなハッシュタグ #武士との交際を匂わせる女 まとめ【更新】
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    つまらぬ
  • 堀江貴文「日本人はカネに目がくらみすぎだ」

    「もう少しお金に余裕があれば、自分がやりたいことに没頭できるんですが……」などと言っている人がいる。 お金がないから仕事時間を増やすしかない。働いている時間が長くなるから、どうしても自分のための時間が取れない、というわけだ。 ここからもわかるとおり、多くのビジネスパーソンにとって労働とは、「時間をお金に換える行為」になっている。だから、「お金さえあれば、労働(=時間の切り売り)をしなくてよくなるはずだ」という発想になるのである。 働く=何かをじっと我慢すること? 「働き方改革」が論じられる際に、すぐに「残業時間をどう減らすか」といったことがテーマになる背景にも、労働=就業時間という労働観があるのだろう。 しかし、働くとは「何かをじっと我慢すること」ではない。当は家でダラダラしていたいのに、頑張ってオフィスにきて、一定の時間をおとなしく過ごした“ご褒美”としてお金がもらえているとでも思って

    堀江貴文「日本人はカネに目がくらみすぎだ」
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    人間性の問題でブコメが辛辣。結局はこう言うところで尊敬される人ではないんだよな。
  • 宇宙に「低スペックなCPU」しか持って行けない理由とは?

    By SpaceX-Imagery 火星の調査を継続している探査用ローバーのキュリオシティに搭載されたCPUのスペックはたった200MHzと、今日のスマートフォンよりもはるかに低スペック。その理由について、ポーランドの科学系ライターJacek Krywko氏が「宇宙ではハイスペックのCPUは壊れてしまう」と説明しています。 Space-grade CPUs: How do you send more computing power into space? | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2019/11/space-grade-cpus-how-do-you-send-more-computing-power-into-space/ 真空・振動・極端な低温や高温など、宇宙にはCPUを破壊しうる現象がさまざま存在します。しかし、近年

    宇宙に「低スペックなCPU」しか持って行けない理由とは?
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    スペースシャトルが古いシステムだからと思った
  • 「PCよりMacの方が社員の生産性や満足度が高い」とIBMが過去4年間のApple製品導入プログラムの成果を発表

    by StartupStockPhotos 過去の調査により、「仕事で使用する端末を従業員に選ばせると75%がiOS、72%がMacを選択する」ことが判明しています。そんな中、コンピュータ関連製品を提供しているIBMが実際に従業員が使用するPCMacに切り替えたところ、従業員の生産性と満足度が大幅に増加したと報告しました。 IBM Announces Research Showing Mac Enables Greater Productivity and Employee Satisfaction at IBM | Jamf https://www.jamf.com/resources/press-releases/ibm-announces-research-showing-mac-enables-greater-productivity-and-employee-satisfact

    「PCよりMacの方が社員の生産性や満足度が高い」とIBMが過去4年間のApple製品導入プログラムの成果を発表
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    今更だよ。素早い企業は導入してるしwinが良ければそっち使ってる。あと生産性や満足度はPCだけが要因じゃない。
  • The Go Programming Language

    Tips for writing clear, performant, and idiomatic Go code

    The Go Programming Language
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    イケ、デブ
  • 桜を見る会 「ヒラ議員枠」は1議員4人 閣僚は「10~40人」枠 | 毎日新聞

    「桜を見る会」で招待客たちと記念撮影する安倍晋三首相夫(中央右)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、喜屋武真之介撮影 「桜を見る会」の招待者に関し、菅義偉官房長官は13日の記者会見で、内閣官房が与党や首相官邸内から推薦を求めていたと明かした。自民党関係者への取材では、要職に就いていない「ヒラ議員」は1議員4人の「枠」がある一方、閣僚は「10~40人」の枠が用意されるなど役職の軽重で人数に差があった。事務所間で「枠」の貸し借りもあったという。 この実態について菅氏は会見で「慣行だったので、それが自然なことかなとずっと思っていた」と語った。参加人数が今年は1万8000人に膨らんだことへの「慣行」の影響を問われ、「数多くあることは事実だと思う」と認めた。自民幹部は「増えたのは長期政権だからだ。1回呼んだ人は『また来たい』となる。1年交代の政権ならこうはならない」と解説した。

    桜を見る会 「ヒラ議員枠」は1議員4人 閣僚は「10~40人」枠 | 毎日新聞
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    黒い桜を誰か開発してやれ
  • 【急募】魔王軍に入らないか?

    募集要項 ・正社員 ・給与:月収60万円 ・勤務時間:9:00~17:30 休憩12:00~13:00 ・休日:完全週休二日制、祝日、年末年始、夏季休暇あり ・必要なスキル:Word、ExcelPowerPointの面倒 ・備考:残業は一切なし。

    【急募】魔王軍に入らないか?
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    勤務時間外に勇者が攻めてきたら世界終わりますけど給料は支払われますか?
  • 【悲報】 「え、まってまって、『二宮綾子』とかムリムリ無理無理!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 「え、まってまって、『二宮綾子』とかムリムリ無理無理!」 1 名前:チェーン攻撃(武蔵・相模國) [JP]:2019/11/13(水) 19:19:03.66 ID:m1CpLRHu0 関連記事 嵐の二宮和也が伊藤綾子さんと結婚 以前から交際を匂わせファンの祝福盛り上がらずか https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-465037/ 2: チェーン攻撃(武蔵・相模國) [JP] 2019/11/13(水) 19:19:19.81 ID:m1CpLRHu0 BE:828293379-PLT(12345) どんだけ待たせんねん 4: 急所攻撃(福岡県) [US] 2019/11/13(水) 19:19:53.33 ID:tg7QCNnI0 まってって言われて待つバカなんぞおらん 6: タイガードライバー(大阪府) [EU

    【悲報】 「え、まってまって、『二宮綾子』とかムリムリ無理無理!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    ほんとに何が無理なのか分からんが女の敵は女ってのがよくわかる事象だなぁ
  • 高校生会見「安心して受験できず」記述式問題中止求める | NHKニュース

    再来年1月に始まる「大学入学共通テスト」の記述式問題について、高校生のグループが、民間事業者による採点では、公平性に欠けるとして、導入の中止を求めました。 こうした中、高校生のグループが会見を開き、文部科学省に対して、共通テストへの記述式問題の導入を中止するよう求めました。 このグループが、予備校講師などに、国語の記述式問題を採点してもらったところ、採点者ごとにばらつきが生じたということです。 共通テストを受ける予定の高校2年の男子生徒は「記述式の採点は50万人の大規模試験では正確に行うことは難しいと思う。今のシステムでは安心して受験できない」と話していました。

    高校生会見「安心して受験できず」記述式問題中止求める | NHKニュース
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    こうした問題が起きるからマークシートは公平なのだなー
  • [速報]「GitHub for mobile」ベータ公開。iPhoneやAndroidからプルリクエストやマージなど操作。GitHub Universe 2019

    [速報]「GitHub for mobile」ベータ公開。iPhoneAndroidからプルリクエストやマージなど操作。GitHub Universe 2019

    [速報]「GitHub for mobile」ベータ公開。iPhoneやAndroidからプルリクエストやマージなど操作。GitHub Universe 2019
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    富士山頂からプルリクしてみる系動画禁止
  • 双子を堕胎して1人にして欲しいのだが(追記

    【減数増田】 多胎児を堕胎して一人にしたいと考えて嫁を説得しているが上手くいかないという愚痴 俺は高卒28歳のプログラマと言う名のIT土方で、嫁は32歳で前の職場で知り合い結婚2年目 年齢もあって嫁が子供を欲しがっていたのだけど、子供はしばらくは作らない事を話し合っていた 作らない事情って言うのは、仕事を半ばやめて大学に通うということ 俺としては順調なら4年(最大で6年)は子供を作りたくないことは婚前から強く言っていた 付き合ってた時には受験勉強を進めている事は伝えていたし、だから結婚は出来ないし 子供が欲しいのなら別れようという事で話し合って、子供は卒業後という事で決着して結婚したはずだ だが、嫁としては、どうしても年齢が不安で一人欲しいと言いだし、 勉強の邪魔はしないとか、いくつか条件は付けて、一人であればという事で妥協して妊活に協力してきた ところが、いざ妊娠してみれば双子であるとい

    双子を堕胎して1人にして欲しいのだが(追記
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    だから結婚はしたくないのよ
  • 「一重まぶた」論争 “ルッキズム”の呪いとは?|ネット急上昇現場行ってみた。|NHK NEWS WEB

    「一重まぶた=非国民みたいな生きづらい世の中」 「なあーにが一重まぶたが好きな男性の割合が高いだ どうせそいつの好きな芸能人は二重まぶたです解散」 11月5日から翌6日にかけ、ツイッター上でトレンドワードになった「一重まぶた」。容姿の美醜への価値観を巡って、ネットでさまざまな意見が交わされました。5日と6日の2日間に「一重まぶた」を含むツイートは、1万6000超(リツイート含む)。批判的な書き込みも見られ、ちょっとした"炎上”状態になりました。 「一重まぶた」の炎上がどこから生まれ、どのように議論が広がっていったのか、その背景には何があったのか、トレンドワード「一重まぶた」の深層を、徹底追跡しました。 「一重まぶた」の言葉を含むツイートが目立って増えだしたのは、5日の午後でした。 その始まりをたどってみると、きっかけは、ささいな言葉遊びだったことがわかりました。 5日の正午ごろ、診断サイト

    「一重まぶた」論争 “ルッキズム”の呪いとは?|ネット急上昇現場行ってみた。|NHK NEWS WEB
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    “何を言っても自分の生活には影響は出ません。人を馬鹿にするのは面白いし”まあ結局こう言うことだよねクソリプ送る奴の心理って。息を吸うようにバカにして、次の獲物を探す。なでしこ寿司とかもう消えたし。
  • 4割以上の人が「オタクと結婚できる」 10代では7割以上が自らもオタクだと回答

    婚活支援サービスを展開するパートナーエージェントは、「趣味結婚」に関するアンケート調査を実施、11月12日にその結果を公開しました。アンケートでは、「オタク趣味がある人と交際・結婚できますか?」などの質問がなされ、趣味を持つ人への結婚観が明らかになっています。 調査対象となったのは、10~39歳の独身男女1500人。以前は、「趣味以外に興味のない人」とネガティブなイメージが強かった「オタク」という言葉ですが、最近では、オタク趣味を持つことをオープンにする人も増えています。今回の調査でも「あなたはオタクですか?」という質問に対し、10代では72%、20代は65%、30代は54%と、全ての世代で過半数の人が自分は「オタク」であると回答しています。 あなたはオタクですか? 自分が「オタク」をしているジャンルを聞いてみると、「アニメ」「漫画」「ゲーム」などのジャンルを挙げた人は、全ての世代で20

    4割以上の人が「オタクと結婚できる」 10代では7割以上が自らもオタクだと回答
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 2019/11/14
    オタクの定義が年代で違うんだろうね。若い人はゲームや漫画見る人多いけど、それをオタクに含めてるのかもね。